デイとショートで独り身で母(同居、要介護3)の介護をしています。
母の幻視、奇声、足の筋力の衰えがひどく、トイレの介助ができず、私にも力がないので(母より体が小さいため)施設に入れようかと思っています。
以前からケアマネに施設入所の相談をしていますが、
「お母さんの年金で入所費用は工面できるけど、その年金は全部施設に預けることになるから貴方へはお金は残らないよ。それでもやっていける?」と言われて足踏みをしています。
身内がいるのに他人が入所者の財産を管理するって本当でしょうか。