X



トップページ身体・健康
1002コメント323KB

良性発作性頭位めまい症(BPPV) 5 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 15:16:35.25ID:cbAsvnHl0
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1454816804/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1425793807/
良性発作性頭位めまい症(BPPV)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1282568826/

寝返りを打つなど、急に頭を動かしたときに起こる回転性のめまいで、
耳が原因のめまいの中で最も多いといわれています。
http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/ST230100/2/

「めまいは寝てては治らない―実践!めまいを治す23のリハビリ」 DVDつき
新井 基洋 著 (横浜市立みなと赤十字病院 耳鼻咽喉科)
自分で出来るエプリー法などのリハビリがわかりやすく記載されている
0922病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 07:28:21.42ID:n38GvU/S0
安定剤飲まんとやってられんよな
0925病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:21:01.07ID:qXewpIO60
なぜか抗不安剤が一番効く
自分はトラベルミンは余計ふらふらする
人によって違うんだね
0927病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:40:10.07ID:n38GvU/S0
ワイパックスとトラベルミンどっちも飲んでやり過ごす

低気圧の日は気をつけるんだぞ
ずつーる?ってアプリも必須
0928病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:59:03.50ID:ILxZDERP0
トラベルミン 全然だめだった
薬でない、なんかスカッとするやつほしいな
炭酸か FLISKみたいもんか
そんなんでごまかすしかないわー
0929病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:25:34.38ID:D7Gp+ukY0
>>928
何日か飲み続けて〜
一回でスカッとはなかなかムリだと思う
0930病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:09:07.69ID:n38GvU/S0
メリスロン錠も良き
耳鼻科で処方してもらえる
0931病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:48:18.99ID:O81JIcrU0
トラベルミンは外出時にも死にそうに眠くなったから違う意味でヤバかった…
0933病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:39:50.49ID:QUWEYq/V0
回転めまい治ってもフラフラするんやけど
今三カ月目

いつ治るんや(^。^)
0934病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:05:04.16ID:gdajOHtT0
治らないよ。
ずっと付き合っていくことになる。
発症から10ヶ月経つしめまいは
もう起きてないけど
シャンプーのとき頭をガシガシすると
フワフワする。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:20:18.79ID:sobgk2y70
うがいしたらヤバイ
寒さで身震いしたらヤバイ
不意に上を向いたり後ろを見たりは要注意
勢いよく座ると間違いなく来る
もう一年近くこれ、耳鼻科も意味ないから最近はいってない
一生この身体だと覚悟はしてる
0936病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:57:01.25ID:LEnejkaZ0
信号渡る時の左右確認でその日の調子がわかる。
0937病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:49:14.54ID:dRrfWoDj0
>>933
まあ、いつのまにか治った人はこのスレにこないし自分がどうなるかはわからない
半年以上ふわふわしててあれ最近そういえば何ともないなって事もある
0938病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:16:08.73ID:jIjaCgHC0
スマホの画面スクロールしただけでウッ…てなる日もある
0939病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:14:31.26ID:JNwy3vhm0
やはり寒くなると来る
感覚的にだが内耳に水が溜まってる時がヤバイ
0940病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:49:36.57ID:aC8zlJgs0
そうか治らないんか
まぁウォーキングやらしてたらいつの日か治るやろみたいな感じで生活するわ

シャンプーして頭ガシガシしたら
フワフワするの分かるわ

日によってフワフワする日とあまりフワフワしない日あるよな
まぁ頭を傾けたりするとフワっては常になるけど

回転しないだけマシ。

んじゃ、いっぬと耳あてして寒さ防御してウォーキングしてくる
0941病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:04:01.39ID:iFVAeK7z0
目に見えて回転はしなくなったけど、脳内で回転してるような感じあるときは、回転めまいなのか、動揺性めまいなのか、錯覚なのか
0942病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:18:57.85ID:OZ2NEMvq0
>>941
そういう時もあって、耳鼻科に行くけど眼振は無いって言われます
0943病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:53:38.56ID:IrMh4zdI0
>>935
症状的に良性発作性頭位目眩ってより
椎骨脳底動脈循環不全に近い気がする
急に座ったりとかって、要するに自律神経の血圧の調整が上手くできてないからでしょ
脳のMRAは撮ってみた?MRIじゃなくて
血管を見るMRA
0944病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:40:15.43ID:L8nX8woo0
>>935
そうだよな
車運転してて、左右確認で頭振ったらヤバイ時ある
危ないよな
0945病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:02:30.70ID:GmKD7pHg0
車運転の左右確認やばいは
特に左グワってなる

歩くとフワフワふらつき
0946病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:56:02.07ID:yMuB45rY0
車の運転が出来なくなるぐらいの難病だよな
障害者手帳ほしい
0947病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:00:54.64ID:80EQGyIx0
すべきじゃないんだが周りの理解が得られない
0948病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:20:39.75ID:GmKD7pHg0
まじで辛いわー

耳もおかしいし
0949病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:23:25.43ID:GmKD7pHg0
まだ俺27やぞクソ
突発性難聴なってそのあと
このめまい症まで併発とか
終わってるわ 耳鳴りとフワフワで
車もバイクも無理。三カ月目
0952病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:33:05.29ID:GmKD7pHg0
>>950 >>951
発症後1週間後に入院してステロイド点滴したが効いたな 全音域60db〜80が低音域はほぼ元に戻って高音は戻らん
退院後にいろんな治療したが高音は戻らん。
耳鳴りと眩暈と過敏がうざすぎて精神耐えれなくて安定剤睡眠薬

眩暈も毎日フワフワして頭動かすとグラグラして酷い
運転なんて出来たもんじゃない
仕事も無理 1人暮らしで寂しいしざわざわしたとこも無理
0953病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:56:43.63ID:zPDUPW+u0
私は立ちくらみがひどかったのですが
水分をのどが渇いてからとるように心がけるようになってから
徐々に治っていき今はまったくなくなりました
立ちくらみが貧血だと言われているのも
血が水分で薄まっているからではないでしょうか
メニエール症やめまい症で悩んでいる人は
体の中の水分が多い人が多いのではないかと思いました
0954病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:12:14.80ID:mrvrnHn+0
朝日起きたら激しいめまいと嘔吐。独り者の私にはあまりのツラさと恐怖で救急車呼びました。某医科大でMRIやらCTで脳の異常無し、ゴーグルつけられてグリグリされた上、BPPVの確定診断頂きました。どうしよう、怖い
0955病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:47:56.17ID:LjKN3QkM0
>>954
自分も15日の朝に起きようとして横になったとたんに世界がグルグルした
驚いたけどしばらくすると正常になったのでネットによるチェックでほぼBPPVと自己診断
毎朝だめだけど病院行きはまだやめてる
ネットで紹介されてる運動(上・右・左を向いて10秒の)をやってる
ビックリして寝込んでしまう人もいるみたいだねw
頭部に異常なけりゃ大丈夫だと思うけどねえ
0956病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:36:51.86ID:I0y556I80
bppvなら、一回の回転目眩は長くても一分程度。
しばらく目を瞑ってたらおさまるから、じっと我慢。
時期に頭動かしても回転しなくなる。
再発は運だな。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:47:41.09ID:mrvrnHn+0
>>955
救急車の中でも救命救急のベッドの上でもとにかく吐いて吐いて、本当、お迎えが来たかと思った。一日中点滴打ってクスリもらって今日退院しましたが、またいつなるかと思うと怖いですね。病名からここに辿り着きました。勉強させていただきますね
0958病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:53:39.89ID:mrvrnHn+0
>>956
再発しないよう祈るばかりです。ここの皆さんの経験談、対処法などを参考にさせていただきます
0960病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:36:52.13ID:Ne+e4FKu0
>>958
あんまり深く考えずに付き合っていく感じかもね。

発症時は同じ感じでまだ3ヶ月目だけど
一番効くのは、左 中 右 の体操な気がする。
体操も忙しいと忘れがちなのでサプリでカルシウムと自分の足りないのを飲んでお金で解決してる。
0961病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:40:13.04ID:LjKN3QkM0
>>957
吐き気があると辛いな
正しい診断が出てるならめまい治療を売りにしてる耳鼻咽喉科に行った方がいいんじゃないの?
三半規管に入ってる耳石のカケラを取り出してもらえば(100%成功するわけではないようだけど)その日からめまいがなくなるようだよ
0964病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:55:01.09ID:mJYiq3WE0
>>960
カルシウムを摂取とカフェインを止めて、マクラ高くして…体操も取り入れて…あんな思い二度と嫌なので頑張らないとね
0966病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:02:56.60ID:mJYiq3WE0
>>961
>>963
アドバイスご心配有難うございます。
確かに大学病院は通いにくいと感じます。12月1日に診察&治療費の払いがあるのでそれを最後に近くの病院探します。そういえば少し下痢気味だったような…あと、胸や腹筋が筋肉痛です。これ、ひたすら嘔吐したからでしょうかね
0967病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:31:46.45ID:eSKovi7n0
これ治ってもフワフワめまいが残ったんだけど
どうしたらいいんや…!!
0968病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:36:23.30ID:Cuw95QDF0
正直短期のbppv症状より、長期のふわふわめまいの方が辛い
0970病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:29:04.32ID:EEEHMOSw0
発症して三ヶ月半。
さすがにぐるぐるはないけど就寝時「あ、眠りに落ちそう」って瞬間に一瞬グルってなる。薬飲み忘れると耳鳴りも。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:49:50.23ID:su6M/lgS0
発症したときは寝てる時に左右向くと回転したり下向くと回転したりして2-3日くらいで治ったんですが頭動かすたびに若干フワってなります。もう数ヶ月経ちます。

このフワフワ感は治るんですか?医者は2週間で治るとか言われましたが適当ですよね
0973病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:20:13.15ID:or22lyHc0
>>971
同じく残念ながらそう簡単には治りません
しかし慣れます
初めはグラっときたら数日フラフラしますが、今はグラっときても「ふざけんなまたかよ!」とムキになって歩こうとするぐらいです
もちろん立てずにすぐにしゃがんでしまいますが
数時間から数十分でほぼ回復します
0974病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:32:43.60ID:g1zsEE9z0
これからめまい治らず鬱になった人いますか?
弱すぎですかね。
0975病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:36:15.92ID:su6M/lgS0
>>974
鬱気味にはなる
安定剤飲んでる
0976病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:38:00.68ID:su6M/lgS0
>>972 >>973

長い時間かかるのかぁ
運転さえダルい
歩くのも疲れるし

無意識に頭動かないようにするから
首こって頭重いし痛い

はぁ
0977病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:50:10.99ID:YFskpFLR0
>>975
安定剤、何飲んでますか?
気持ちに効くのですか?
めまいにも効きますか?
0978病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:37:55.56ID:rAt+O/H20
さっき風呂から上がって足先タオルで拭こうと下向いたらグラッと来てすっ転びました。この病気にかかって無理矢理良いところ挙げるとすれば、毎日必ず飲んでたビール、もう4日飲んでません。肝臓がびっくりしてそう
0979病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:20:13.66ID:3BnkOb4Z0
>>977
まぁ、脳が敏感になってしまっているから、ソレを落ち着かせましょうってことだと理解してる。
不安な気持ちがあるから、というよりは。
0980病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:28:19.71ID:su6M/lgS0
>>977
ワイパックス0.5です
気持ちには自分的に効きますが
めまいには効かないですね。
めまいによる不安出てるから飲んでます

耳鼻科ではトラベルミンとメリスロン処方されました
0981病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:40:26.06ID:aTpSgr1S0
977です
ありがとうございます
めまいも辛いけど、治らない不安も辛い
抗不安剤はいろいろ言われますが、まずは私も今の不安とりたいです
医師に相談してみます
0984病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 06:31:52.05ID:Z5yj9oek0
>>983
持続性平衡障害だったっけ?
に移行したら、もらえるよね確か?
0985病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:32:57.93ID:2ZJ0FMpP0
差し入れでコーヒー入れて貰ったから飲んだら朝まで眠れなかった
数ヶ月ぶりのコーヒーめっちゃきくな
でも期間があいてるからか一杯飲んだくらいじゃ目眩出ないわ
0988病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:20:18.23ID:3NV3JFGk0
なんかさ枕を首に置くと
目が回りそうな感覚あるわ
回りそうで回らない感じ
なんて言えばいいかわからんけど

ちなみに回転は治っても若干フワフワする感じが4ヶ月続いてる
0989病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 03:54:24.59ID:GpksJRxo0
発作起きてしまったー
寝返りうったらグルングルン
首を動かすと天井が回る
最近起こしてなかったのになぁ
油断してコーヒー再開したせいかな…
一週間は気持ち悪いし最悪最悪
0991病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:22:31.58ID:l+r03KPn0
今日、ホームセンターで座椅子を買って来ました。見たらわかる、やっすいヤツです。カリカリカリっと角度が調整できるので今晩はこれで寝てみようかと思います
0993病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:06:07.27ID:U6WXA3M60
>>992
さっそくセッティングして寝転んでみたけど小一時間もしないうちに肩が痛い(泣)ダメかなこりゃ
0995病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:58:00.81ID:4sCX6InY0
ニトリやホムセンで売ってるリクライニングベッドだろうな。
0996病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 09:59:22.05ID:IEKEq1/R0
日によってフラフラが強い日と弱い日ないですか?
0997病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 10:41:42.80ID:4wvJ9ecx0
>>996
ありますよ。
今日は低気圧だから、ふらふら強い人が多いのでは。
0998病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:33:45.54ID:wEP3WcIZ0
>>996
9日目だけど、めまいの強度や発生する状況はバラバラです
良くなってきているようだけど最初の頃は起きている時は全く大丈夫だったのに昨日は
少し斜めにかがんだ時にクラクラっと来てあせった
運転中に物を拾おうとしたりすると危険だわ
0999病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:18:06.34ID:O2b5ACxo0
この病気、枕に首を置くとグワーッとくる感じだよね?
回りそうで回らない感じ。
それが数秒で治まる。
1000病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:22:12.28ID:D26jRgWp0
1000ならみんな治る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 265日 2時間 5分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況