bppv以外のめまいで脳に原因がない場合。
bppvで(自分含め)ふわふわ併発に悩まされる人へ。

1.かなりの肩凝り首懲り。腰が悪い(痛い)
2.自律神経失調症。簡単な自分で出来る検査(血圧計必要)

a.仰向けで寝転がり安静、血圧計をセットし10分まつ。できるならスタートは他人にしてもらう。
b.立ち上がりすぐ計る。そのご10分そのまま立って動かないようにして計る。
c.寝たときと起き上がりが20以上違うと自律神経がアウトです!また、10違っても少し悪いです。

3.目の奥が痛い(眼精疲労)頭皮マッサージや頭部、顔のツボ押すと痛い。
4.聴力や耳に異常はないが閉塞感や耳鳴りがたまにする。
5.カフェイン摂取量が多い。
6.寝る時間が不規則または、不眠症。

心当たりありませんか?
3と4は、1が悪化して他の部位に症状が出たりしますので、整体などでほぐしてもらったりしてから、軽いストレッチが良いです。負荷をかけるような筋トレや激しいのは逆効果です。

2は動悸なども出てたら、ほぼ間違いないでしょう。1の症状も関係します。

5はカルシウムの吸収を阻害するので骨が脆くなり、脚がつったりする原因にもなります。

6は体を修復する0時から2時のゴールデンタイムです。ホルモンなども深く関係する(bppvや自律神経)ので、その時間に熟睡出来ているかどうか。

自分が体験して、それぞれの専門家に治療を受け、調べた結果です。
参考になれば…(。>д<)