X



トップページ身体・健康
1002コメント341KB

歯チャンネル【ラバーダム必須】 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0711病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:58:05.34ID:f7xsvgnC0
本人の書き込みかどうかはわからないけど、ふなちゃん先生はネット好きだからここも見てるんじゃないかなw
同業者から見て、なんて付け加えてるあたり怪しいけど
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:58:32.15ID:+Ph3m0pG0
703だけど、自分は本人ではないよ

704から711に書き込んだ人間が歯科医師なら非常に恥ずかしい人たちだと思う。

もし素人の人たちなら、もっと現実的で
ライフスパンにおいてリーズナブルな臨床というものを考えた方がいい

自分は普通の臨床家で、主観ではあるけれど
患者が自分の家族や親戚だったらという前提で治療をしている
ライフスパンを視野に入れた臨床となると患者の経済状態まで考えるので
質の高い保険診療を目指すことが第一選択になるし
コストカットを追求していかなくてはいけない

有能なスタッフを集めなくてはいけないので
彼女たちの給料も高い、そういったジレンマとも戦わなくてはいけない。

そういった臨床は多くの場合、
歯チャンネルのクソ歯医者には尊敬されない現実的な臨床になる
しかしながら再治療まで想定した、
しかも「予後のいい」「予知性の高い」治療なので
開業して10年も経てば、紹介なしの新患など断るくらい患者が来るようになる

取引する技工所の信用も、業者の扱いも変わってくる。
地域における社会的な信用も変わってくる。

歯チャンネル回答者にはそんなのないだろ?
自分は船橋先生ではないけれど、彼女の世話になってる人間で
彼女は現実臨床家としても経営者としても非常に有能だと重ねてここに書く

信用したくないバカは鼻くそみたいなオナニー臨床をありがたがってたらいいよ

さいなら。
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:39:31.96ID:uA0MmE0c0
いや、そんなこと、ここで熱く語られても笑

あんたも回答者になれば?
0714病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 07:39:00.46ID:3bfGiOfc0
歯医者が自分の身内には、保険の銀歯を入れることはまずあり得ないって聞いたよ。患者の経済状況とか勝手に忖度してリーズナブルな保険治療ね…

定期検診にも行ってたのに銀歯がいつのまにかどんどん大きくなっていって何本か抜歯になりといろいろあって歯チャンネルにたどり着いた身としては、歯チャンネルの先生は誠実だと思う。
保険治療は一回の費用は安いけれど、結局は何度もやり直しになって、最後は入れ歯が嫌ならインプラント。ライフスパンで考えたら保険のほうが高い。それより、自費治療でやり直しなく長く使えるほうがトータルでは安い。そういうことをしっかり教えてもらいたかった。(教えられて自分で保険治療選ぶのは自由だけど)

技工所や業者の信用ってwそりゃ業者からしたら、たくさん買ってくれてちゃんと金払ってくれる実績が信用だから、治療の良し悪しなんて関係ないよ。

田舎では歯医者の選択肢は少ないし、みんな早くていつでも見てくれてすぐ終わる、評判の良い行列のできる歯医者が良い歯医者だと誤解してるから(昔の自分に間違だと教えてやりたい)開業して10年もすると、地域で信頼されてるオレ偉い、社会的な信用もあり尊敬されてる立派な人間なんだ、って勘違いしてしまうんだろうね。
0715病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 00:10:14.24ID:+xhmGsaR0
先生ご自身のご体験(N=1)からwww
森川先生
0716病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:25:28.94ID:VVzqvP/00
エンドドンティストだけが歯内療法専門医を名乗れる制度にしてほしい〜
0717病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 20:46:22.15ID:DFslTkwb0
歯内療法専門医=エンドドンティストではないのですか?
0718病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:34:25.09ID:YYDYJrCd0
根の専門家という専門家は歯学部付属病院の先生?

自費歯医者の日本歯内療法学会専門医にDBとDL間の穿孔見落としされた
0719病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:40:26.00ID:YYDYJrCd0
影がないし悪くないと言ってたな
あの様子では自費歯医者の診断ミス、実際には結構ありそう
0720病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 08:20:07.71ID:Bz+2tZbn0
フィステルできた歯の再根管治療、最初激痛で痛み止めも効かなかったけど
治療を続けると痛みもフィステルも消えたから
根管治療で治せそうなら根管治療で治す方が良いよ、きっと
数か月間通院した
0721病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:41:00.86ID:dAX2xrBg0
昨日逮捕の報道された歯医者、患者を他院の自費根管歯医者に斡旋している
歯医者として有名な歯医者だね。
出来事もいくつか知ってる。

歯チャンネルは大学病院と歯科大付属病院しか紹介できない規則になっているから
大丈夫だろうけど
自費根管の歯科医院をすすめる歯医者には気をつけるのがよさそう。
0722病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:14:45.16ID:xct4h0dU0
自費の歯内療法だけを診ている歯科医師というのは
歯学部付属病院の自費診療?
0723病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 15:51:29.34ID:8jyp4O4H0
以前日本歯内療法学会に電話したら
歯のことがわかる人は今日はいないと言われた…
0724病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:45:25.75ID:XuyCTOFb0
歯内療法専門医は広告可能な専門医?
0725病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:16:16.40ID:XuyCTOFb0
根管治療専門医?
探す方法は?
広告可能な専門医の中にはありませんが・・・
自称根管治療専門医?
0726病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:41:46.11ID:cNFUxq/90
日本歯内療法学会に電話したら
担当者が在宅勤務で
明日は出勤するとのこと

明日は電話できない・・
0727病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:49:42.76ID:cNFUxq/90
厚労省の広告可能な専門医に根管治療専門医はない
しかもいつも同じ歯科医だよね
根管治療の専門医をすすめているの
不思議ー
0728病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:30:43.70ID:dR1uFbnz0
海外の根管治療費は10万円というのは本当?
韓国と台湾も10万円?
0729病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 09:00:21.36ID:QgH1/nD70
EEデンタルという歯医者によるとレジンにアレルギーはないらしいね
治療を受けた人はお大事に
0730病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:50:48.97ID:eX2BduAU0
新しい回答者の先生、増えた?
0731病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:17:40.69ID:aidYNe6T0
新しい先生増えたの?
自費の歯内療法学会専門医から写真提供を受けている
ネクストデンタルの先生は最近回答してる?
自費歯内療法歯医者の顔写真撮影を断ればよかった
断る権利を与えられなかったけど

歯学部付属病院と大学病院しか紹介できない規則を守らず
自費根管治療の歯医者をすすめているから
おかしいと思ったら案の定
0732病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:33:56.62ID:aidYNe6T0
アメリカの大学の先生の話
歯内療法専門医は患者を紹介してもらうために紹介元の歯科医師にプレゼントを送る
0733病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:23:45.33ID:p3N6BOmA0
>>731
言ってる回答者かわからないけど、新しい先生いたけど何件か回答してそのまま見なくなった。
ボランティアでお金にもならないから、始めるのは簡単だけどコンスタントに回答続けるのってなかなか大変なことなのかもね。利益はないのに免許をもって実名で回答する責任と重圧とかありそうだし
0734病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 06:28:43.65ID:9VBFEKUs0
悪性腫瘍を心配なさっている方へ
昔、悪性リンパ腫の発見が遅れて亡くなっている小学生がいるから
心配ならご家族に相談して
規模が大きい病院に行くことを検討した方が良いのでは?
必要なら血液検査をすると思う

亡くなられた小学生は最初に相談した歯医者は一週間処置をして
大学病院に紹介状を書いたのに
その大学病院が誤診して発見が遅れた
0735病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:12:56.37ID:9VBFEKUs0
中学生のエナメル上皮腫を一般開業歯医者が発見できず
親がもっと大きな病院に連れていき発見できた例もあるから
不安なときは自分だけで判断せず、家族に相談して方針を決める方が良いと思います

エナメル上皮腫の中学生の方は命に別状は無かったはずだけど
学校生活、日常生活に影響して
精神的にも辛い思いをされたという話です
0736病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 08:09:52.38ID:fFHm9zdO0
海外の根管治療費を掲載している書籍があるので
日本以外で根管治療を行うと数十倍の費用がかかると発言なさっている
滝野先生がとても不思議です
0737病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:11:36.41ID:rrAGoUg/0
>>736
滝野先生がまた長い回答をつけてると思っていたら、さすがふなちゃん先生、それを超えてるね。

で、神経の治療は海外だと高額で日本の数十倍っていうのは、他の先生の回答とか歯医者のホームページでも見るけれど、違うの?
0738病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:14:03.51ID:uS4ZHMzO0
>>731
大学病院しか紹介できないのは歯チャンネルが宣伝に使われないように特定の医院名は出せない規定な。
特定しない歯内療法専門医を勧めるのは問題ないし他の先生でも歯内療法専門医を勧める先生は何人かいる。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:57:52.13ID:Vl8MC3FZ0
日本は歯内療法専門医が認可されていないから
海外で取得した先生だけだね、歯内療法専門医
宮下先生も取得されているのかな
若い先生にマイクロ譲った話が素敵です
0740病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:09:22.90ID:0ss0GMWq0
藤森先生、特定の医師の紹介は禁止されてますが
0741病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:08:04.55ID:KqaJzjG00
あの書き方は禁止扱いではない印象
居住地未公開だから一般読者は特定できない
0742病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:33:10.08ID:SrRMk6c20
しかし住んでる県の県庁所在地と言っても、県庁所在地から遠い可能性もあるだろうに。
お住まいの県ということは、都道府県から都、道、府の可能性が除外される、回答者の先生には居住地が見えてるんだとしたら、地域非公開にしているのに勝手に選択肢を絞るような回答は駄目だろうと
0743病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:12:37.12ID:V5yjISVs0
ネクストデンタルですらMTAを根管に使う治療は自分の患者に勧めないのに。
0744病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:47:14.65ID:iktCOFw70
滝野先生と柴田先生は米国歯内療法専門医と親交が無さそう
0745病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:59:26.98ID:7+uZd3me0
ラバーダムのことになると荒れてるね
0746病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:50:23.25ID:xz/RUdcp0
矯正は歯医者同士がやりとりして
後医が治療を引き継つと聞いたことがあるから
患者に資料を渡さないのは別におかしいことではないよ
0747病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:26:49.56ID:KcDQqVXh0
引き継ぐ矯正医から直接資料を請求してくれって言われているんだから、そうすればいいだけでない
別の意図があるのかもね
0748病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:14:18.19ID:qPuHXhCP0
まさかそのヤブ根管治療の歯医者は歯根端切除術に追加料金を要求しないよね?
腕が悪い自費で可哀そう
0749病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:21:03.97ID:qPuHXhCP0
全部の根管にMTAを使われていたら歯質がほとんど無くなっているかも。。
0750病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:59:18.30ID:xPyqREOV0
>>749
T野先生とふなちゃんが回答してる質問のことなら大臼歯だから歯根端切除は適応外になるので、結果が悪ければ抜歯してインプラントだろうね
0751病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:37:25.65ID:zqttQdNk0
EEデンタルって学会が認定しただけの専門医資格があるだけで
歯内療法専門医ではないでしょ?
0752病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:45:47.22ID:zqttQdNk0
藤森先生が歯内療法専門医は根管治療しか行わないと言ってますけど
EEデンタルは該当するの?
0753病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:10:42.13ID:cmMRadtC0
T野先生とふなちゃんが回答してる質問って、その2人でたくさん回答しているからどれのことか特定できなかった
0754病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:08:49.86ID:m/bgtDS60
ネクストデンタルは移転したの?
御徒町のときに行ってけど
移転の連絡ないからもう診察しないということか
0755病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:15:14.87ID:m/bgtDS60
ネクストデンタルが日本歯内療法学会専門医から患者の写真を提供してもらって
原稿を書いてることを
知らなかったんだよね

知っていたら診察を頼まなかったから
0756病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:21:13.59ID:m/bgtDS60
エックス線とCBCTのデータは流出させないでください

日本歯内療法学会専門医もネクストデンタルを信用して渡したと思うから
申し訳ないことをしてしまった
あの専門医は絶対に許さないけど
これは別問題なので
0757病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:26:14.83ID:m/bgtDS60
ほかにも
渡されたものは全て流出しないでください
0758病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:41:32.15ID:m/bgtDS60
ここの宣伝を真に受けて
ネクストデンタルと親交がある日本歯内療法学会専門医の自費根管治療を受けた人は
いないよね?
0759病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:38:58.91ID:6YDBVdKC0
かわいそうに、ここに書き込んでも何も変わらないぞ
粘着目障りだから然るべき所に訴えて、どうぞ
0760病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 02:54:44.88ID:1TGe5DUN0
自分アーリーリタイアの元小児歯科医だけど
一度徹底的なRCT(成人)やってみたかったな。なんか達成感ありそうだな
0761病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 06:23:52.02ID:Co3ahD/U0
回答がつくと削除不可能〜
田尾さんの本によるとIPアドレス管理してるらしい
0762病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:35:28.95ID:1OMIS8XR0
EEデンタルについて日本歯内療法学会に問い合わせ中
0764病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:10:25.06ID:/VVfbwMR0
なんか、全然質問文が読めてない歯科医がいるのが気になるな。
俺も1回投稿したことあるけど、
途中に付属情報として書いた一文を掻い摘んで質問主旨と関係無いことをあーだこーだ言ってくる奴がいたり、
こいつ、タイトルしか読んでないのか?と思うほどいきなり見当違いの話を始めるやつがいたり。

これだから日本の歯科のコミュニケーションは雑なのだろうか。
それとも医科と違って大学の偏差値が低いからだろうか。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:04:22.64ID:E1/aDljM0
おまえみたいなのが、本当にクソ中のくそ笑
0766病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:09:10.96ID:6+2whp+40
>>764
それ、質問文が読めてないわけじゃなくて、理解した上であえて直接の回答を避けてるって想像はできない?
例えば、状況の説明もなく16本の審美治療をする為の基本の手順が知りたいとか仮歯の期間なんてことをセラミック矯正全否定の先生が多い歯チャンで聞くことがずれてるし、妥当性について他の歯医者で見てもらえって回答になるよね。聞かれたことについて何日くらいかかります、こういう工程があります、って回答じゃないけれど、審美歯科の被害者にならないように思いとどまらせる妥当な回答だと思う。
0767病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:28:20.77ID:DJyJKkXp0
>>764
資料提供が目的とかかれているから
見当違いも、、、
0768病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:03:25.04ID:txzRyzga0
SSL証明書の更新が出来てないな・・・
大丈夫かこのサイトw
0769病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:04:20.43ID:yvL23KgA0
歯チャンネル、リニューアル考えているらしいな。ソースは田尾先生のFB
0770病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:38:31.95ID:lx6GPKdc0
患者に某ブログで晒されている先生いるね お気の毒
0771病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 15:55:55.60ID:F/XOMo9T0
歯チャンネルで相談したことあるけど、欲しかった具体的な回答は得られず「コミュニケーションをとる努力を勧めます。」とだけ言われて、意味なかった。
主治医が忙しくて余計な事は聞けないから一般的にはどうなのか質問したのだがね
0772病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 17:35:52.46ID:waVPY6d50
ほんとQ&Aが出来ない医者がここまでいるのかと若干恐怖感すら覚える。

Q.俺「あれこれこういう症状なのですが、同じ症状の患者さんっているのでしょうか?」

A.医者「虫歯にならないように生活習慣を改めるべきだと思います」

「いる」のか「いない」のかを聞いてるのに、何わけのわからん説教垂れてるんだと。
そもそもどういう生活習慣を送ってるか書いてもないのに、なぜ生活習慣の説教しだすんだ?恐ろしいわ。
1日絶対に最低2回歯磨きして、歯間ブラシ持ち歩いてるほど気をつけてる奴が日本に何人いるか逆に聞きてえよw
0773病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:40:53.33ID:F/XOMo9T0
>これは食べかすですか?(画像あり)
>>インターネット上の歯科相談掲示板では、診断に類する回答は出来ません。

というやり取りもあったけど、相談者は不安や疑問もあって聞いているのにという感じ。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:04:17.95ID:m3XbQjHY0
話し相手になってくれてありがとう、感謝、的な感覚。
質の高い回答を期待するのは。。。
0775病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 23:54:44.36ID:F/XOMo9T0
>>774
感謝すらできない回答に絶望感...
問題があって相談している相手に対して冷たくも感じた。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:41:14.01ID:3FTtpr1f0
>>772
お菓子の食べ過ぎです。お砂糖を減らしましょう。
てね。
0777病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:50:29.16ID:3FTtpr1f0
F森先生とK藤先生って仲が良いのか知らないけど、お互いの回答に必ず支持をつけあってるよね。
既に何人かが回答していて、明らかに見劣りしてる場合でもお互いに支持するをつけあってる。支持の数が評価とかポイントになるのかな。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:31:19.95ID:vZZP5eSg0
>欲しかった具体的な回答は得られず
>相談者は不安や疑問もあって聞いているのに
>問題があって相談している相手に対して冷たく

きっとコンプライアンスを順守しない相談者側に心の問題があるんだろうね
0779病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 21:22:23.30ID:IYI8zOU60
>先日「親知らずが無い」とのタイトルで質問させていただきましたが、満足のいく回答がいただけませんでした。
>歯医者さんで、いきなり先生がキャノンのカメラを私に向けてきて動画を撮影しはじめました。
>ドライソケットについての過去質問もほぼすべて読みましたが、「抜歯した先生に聞いてください」という回答が多く、驚きました。

こんな輩は、投稿前に注意事項を読み、口より先に、心を診て貰った法が良いかと思いますが。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:22:24.84ID:y8lcAuEY0
>歯医者さんで、いきなり先生がキャノンのカメラを私に向けてきて動画を撮影しはじめました。

いきなりカメラを向けられたら、普通の感覚なら警戒して当然。点数が無いから丁寧な治療って擁護してる回答者がいるが、個人情報の取り扱いやプライバシーの問題なのであって、保険自費とかお金にならないからおざなりで良い、なんて言い訳にはならない。
ラインの登録にしても質問者はこれが「普通」か「普通ではない」かを聞いているのに、任意だ断る自由はあるとか、全く見当違いで回答になっていない。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:35:59.17ID:cgm10RnO0
自費専門の歯医者もいきなり写真撮影しているから。。。
ここの回答者に写真提供してるよ〜
0782病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 11:53:20.84ID:vBmmhFAI0
T野氏:左下6番ということですから、歯根端切除術の適応にはなりにくいように思います。
Y田氏:イビザラインはトルクコントロールができないのでやめておかれた方がいいと思います。

両氏とも不勉強でね?
0783病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 00:53:20.45ID:zu7ml3Nu0
「コミュニケーションをとる努力を勧めます。」と回答する人いるけど、
聞いても分からなかったとか、聞きにくい内容だったとかあると思う。
そういう時に相談できる場ではないのか。
疑問や不安があって相談してるから、そういう回答見るとがっかり。
0784病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 06:08:24.15ID:LytXrVEQ0
そう?
担当の先生に確認する習慣をつける方が良いと思うけどな
0785病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:51:33.50ID:ThNX8Eds0
>疑問や不安があって相談してるから
相談先は、ネットじゃなく、担当医。
それが基本の基。
それを諭すのがこのサイトの真意でね?

>コミュニケーションをとる努力を勧めます。
正に名回答だぞ。
0786病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:10:27.41ID:99Xnzck40
歯チャンネルの回答者w
0787病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:55:47.39ID:k5aHCW480
>>779
>>785
全く同意
0788病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:57:05.59ID:Z06dPl4N0
質問の回答になっていない内容で回答されるw
0789病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 05:30:52.73ID:RgmDTiV30
>>778
その通りだね
0790病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:45:07.23ID:c0AcxLnk0
>>782
>T野氏:
下顎大臼歯の歯根端切除術できるという回答者が歯チャンには多いが、世界で何人の歯医者がやるんだよレベルの話で一般的ではない。できるという歯医者でもよほど条件が良くないと無理。教科書的には歯根端切除術の適応ではない。
でも、「適応にならない」ではなく「なりにくい」と表現しているあたりに勉強というか配慮を感じるよ。

インビザもインビザ推しの歯医者やメーカー側は普通の矯正と同じことは全てできるというが、矯正医からみたらトルクコントロールができないが正解じゃないかな。
0791病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 19:18:35.41ID:RgmDTiV30
何が配慮だ(笑)
キミは並以下の歯医者なんだね
T野氏レベルの
0792病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:05:59.73ID:c0AcxLnk0
>>791
俺が並以下かどうかは知らんが、下顎大臼歯の歯根端切除くらいするのが並の歯医者なのか?
0793病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 10:50:24.90ID:Uo5eZMy70
横からスマソ
要は、下顎6番の歯根端切除を検討するなら、普通に施術していそうな歯内療法だけを診てくださっている歯科医師に相談してみればと勧めたんだよね。
そこに、滝×のような普通未満の歯医者が後からしゃしゃり出てきて無知を晒したことが問題かと。
つまり、大事なことは、掛かっている歯科医院で4か月も埒が明かなかったら、並みの他院を受診するんじゃなくて、自費だとしても、より専門性の高い施設を受診するように勧めるのが本当の配慮のように思うが。
キミが本人かどうかは知らんが、T野みたいなのは回答者から消えて欲しいな。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:59:19.58ID:fnA6KGi80
>>793
本人というか、790=792だが。
T野先生を持ち上げる訳ではないが、自分はT野先生には全く及ばない普通の歯医者だよ。
歯根端切除は主治医や回答者から勧められたわけではなくて、相談者がこのサイト(歯ちゃん)で勉強して歯根端切除と言ってるだけ。過去ログを読んで、膿が治らない=歯根端切除と結びつけだろ。

>掛かっている歯科医院で4か月も埒が明かなかったら、並みの他院を受診するんじゃなくて、自費だとしても、より専門性の高い施設を受診するように勧めるのが本当の配慮のように思うが。

歯内療法専門医ー、という回答はT野先生もよくしているよ。でも今回の場合は、4ヶ月も根管治療をやらずに低周波してる。それに対して、根尖病巣なら根管治療が先だという回答だと思う。

それに

>>それは根の先のことを指しているのでしょうか。それとも、歯周病により歯の周りの骨が溶けていることを指している場合も、どちらとも解釈できそうな言葉ですが、どのような説明がありましたか。

>説明は全然ございません

ということだから、本当にperなのかどうかも怪しい。4ヶ月も感根処をせずに低周波なるものをやっているのだからPだったり、分岐部病変の線も濃厚では。
そうだったら行くべきは歯内療法専門医ではなく歯周病専門医になる。
他の回答ではT野先生も頻繁に歯内療法専門医を勧めているが、今回はそうしていない。
そういう点では、相談者の歯根端切除というワードに対して実際の状況もわからないのに歯根端切除を行う前提で決めつけてるK林先生のほうが視野が狭いように思うよ。
0795病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 20:22:45.22ID:fnA6KGi80
何に突っかかっているのか知らないけれど、T野先生に辛辣な回答をもらった相談者かな?
仮に欲しかった具体的な回答が得られなかったとかコミュニケーションをとる努力を勧められたんだとしたら、そもそもキミの精神状態や質問内容に問題があったんだと思うよ
0796病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:30:40.36ID:y/fQHAzl0
>相談者かな?
掲示板に相談したことは未だ無いけど

>自分はT野先生には全く及ばない普通の歯医者だよ。
駄目T野未満ってことは、並どころか、、、

>歯内療法専門医ー、という回答はT野先生もよくしているよ
ここで言う「歯内療法専門医」って何かな
学会の専門医の称号を取得しているということかな
掲示板では、資格の取得や更新に不正があったことが暴かれて
それ以来、歯内療法だけを診ている、、、と記す回答者が何名かいるよね
過去ログ探がしてみ
0797病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 05:12:27.41ID:qmJvZ3kJ0
歯内療法専門医=歯内療法学会専門医だと思っている人が
たまにいるから不思議だよね
0798病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 23:05:18.45ID:/Xf0lxvu0
こんなの相手にしないといけないなんて、歯医者の先生や回答者の先生に同情するよ。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 23:08:30.95ID:/Xf0lxvu0
>>796
で?794に対する反論になっていないよ

> T野先生に辛辣な回答をもらった相談者かな?

どうやらこれが図星だったようだ。
0800病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 23:32:30.52ID:/Xf0lxvu0
>>783
>聞いても分からなかったとか、聞きにくい内容だったとかあると思う。
>そういう時に相談できる場ではないのか。

違うぞ。まずそこから勘違い
0801病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 07:15:43.69ID:0uVrXl0Y0
勤務時間中に回答しようが、オフ時に回答しようが、知ったこっちゃないけどさ。
夜中き回答してるセンセって、日中の診療に差し障らないのかな。
0802病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 07:51:54.90ID:5xURAhoF0
質問が気になるか
気にかけてくださっているのだろうけど
見ている側としては心配になるね

無理のない範囲で。。
0803病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:10:34.00ID:ix6A5pcU0
歯チャンネル見ようとしたら今まで普通に入れてたのに、警告画面出てきて「パスワードなどの情報が盗まれる」とか出てきたんだけど。
何か変わった?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:30:17.23ID:hroBbr1O0
こっちでも出るのを確認。
まぁ証明書更新してないとかしょーもない理由だしアクセスしていいと思うよ。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:35:59.74ID:U4+L7qVi0
有効期限の短い無料の証明書なんか使ってるからこんな事になるんだよな
レベルの低いHP作成業者(すごく多いw)使ってるとこんな事になる
0806病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:09:07.00ID:MzHrXKyU0
あんまり利益にならないからやる気ないのかね
田尾の他のサイト(シカシルとか)も放置気味だし
0807病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 20:10:13.00ID:CSqZU9Ue0
利益にならないというより、変な質問者が増えたし、その一部はこっちにまで流れてきて気に入らない回答者に粘着するような、本来の歯チャンネルの趣旨からずれてきてやる気がもてないんじゃないかな
0808病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:55:33.18ID:9txLA0ku0
一番上に回答者は歯科関係者に限られますと書いておきながら、その3人のイラストは聴診器を肩にかけ長白衣とネクタイ着用
この中に歯科医師は一人もいない
0809病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:09:37.06ID:/VJUOusC0
親が医師、という人も回答していたことがあったよねw
0810病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 02:29:03.26ID:kgU+agkb0
○木先生の医院、「私事ですが妻が出産を控えていましてサポートの為診療体制が変わります」と書いてあるが、とてつもなくどうでもいい情報!
患者からしたら理由なんかなんでもいいから変更点だけ明記しとけよって話
それとも家族のプライバシーまで患者と共有して成り立つド田舎コミュニティなのだろうか
いずれにしても、よく「大学病院は国からの補助金があるが我々開業医は大変でー」的な僻み回答が目立つが、自己都合で簡単に店開けたり閉めたりできるのは開業医ならではの特権だよね
勤務医だったら有り得ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況