X



トップページ身体・健康
1002コメント369KB

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart33 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 23:08:15.52ID:tId5YVk90
このスレは痔の中でも膿系の痔、「痔ろう」・「肛門周囲膿瘍」 を専門に扱うスレです。
痔ろうを治療中・完治した人のほか、痔ろうの情報交換にお役立てください。
痔ろう・肛門周囲腫瘍以外の内痔核・外痔核・切れ痔などは他のスレでお願いします。

手術後の人が質問をする場合は、術式・方角・瘻管の本数(シートン法の場合はゴムの本数も)を書くとレスがもらいやすいです。
荒らしは放置を徹底!相手する人も荒らしです。2ch専用クライアントのNGID機能で対処しよう。共有すればみんな平和。

[痔ろうとは]
・痔瘻(痔ろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿して膿瘍が出来る。
(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
http://daichou.com/abscess.htm
そのうち膿が広がり、さらに皮膚を破って穴が開きいつまでもふさがらず、
肛門内とつながった瘻管を形成したものが痔瘻です。
http://daichou.com/jirou.htm
詳しく知りたい方は、こちらのサイトも。
http://daichoukoumon.com/ziroumatome.html

[痔ろう・肛門周囲腫瘍かも?と思ったら]
まずは肛門科主体の病院・医院へ行きましょう。痔ろうは手術でしか治りません。
放っておくのは厳禁!手術が複雑になるどころか痔瘻癌に発展する危険性もあります。
また、肛門周囲腫瘍にはフルニエ症候群という最悪死に至る病もあります。
http://daichoukoumon.com/esoseikinmakuen.htm

[痔ろうの病院選び]
日本大腸肛門病学会の認定施設から選ぶ方法(大腸系の総合病院含む)、
http://www.coloproctology.gr.jp/citizen/facilities/
臨床肛門病研究会の世話人一覧病院から選ぶ方法が推奨。
http://www.rinkoken.umin.jp/3.html
肛門疾患の治療は専門性が高く、奥が深いです。病院の規模より症例数を重視しましょう。

前スレ
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart32 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1475721731/
0006病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 10:46:44.83ID:nzT/DJdC0
毎回排便の数時間後に2次口から膿が出てくるんだけど
下痢便の時だけ膿が出ないんだよね
放置期間が6年だから排便回数は2000回くらいで下痢便の割合は7〜8回に1回くらい
切開排膿後は一度も病院に行ってないけどこれって裂肛痔ろうなのかな?
硬いウンチの時は膿の量も明らかに多い
0007病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 12:09:06.59ID:7XRoVfOt0
一生手術と再発と激痛の繰り返し・・・・orz

スルメの腐った匂い・・・・orz

4んだ方がマシに思えてきた・・・・orz
0008病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 13:32:19.39ID:v8az/Lr20
>>7
それは手術とは言わないね、単なる排膿の為の切開だろうね。
0009病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 16:51:51.81ID:guRVdCV10
>997
読解力ないのね。
中国のかた?
0011病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 17:31:57.02ID:M2Vo+0u10
>>9
最近コピペに構うから荒らしが調子乗ってるだけ
スルーおすすめです。
0012病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 18:34:23.19ID:guRVdCV10
>>11
ありがとう。
勉強になりました!
0013病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 18:39:09.57ID:guRVdCV10
>>6
切開排膿して、大腸検査待ちだが、
周囲膿瘍=痔ろう で、放置期間が長いがゆえ、
何か併発してるのかも。
なにしろお医者に見てもらいましょう
0015病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 00:42:56.48ID:uKjmBbHC0
急に太ると二次口が塞がります(経験談)
0016病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 09:53:03.40ID:WvO6ne4D0
みなさんの肛門周囲腫瘍切開から根治手術のための入院日までの期間を痔ろうの種類、手術方式と合わせて教えてください
0017病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 13:11:21.08ID:nVaBE2FU0
シートン手術から3ヵ月、2本あるゴムの内1本が昨夜ついに脱落した。飛び上がるほど嬉しかった(´;ω;`)

経験者が口を揃えて言う爽快感ってやつを初めて経験して感動したよ。
まだ1本残ってるが、かなり気が楽になった。長い間苦痛の毎日で、もうずっとこのままなんじゃないかとさえ思ってたから、終わりはくるんだなあと。

ただ取れる直前経験した事ない激痛に襲われたんだが、これはみんな経験するのかな?
0018病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 15:42:59.47ID:5mcGK8V/0
みんな排便時どんな感じ?
自分は便を出してる最中に急激に肛門を閉めちゃって毎回痛い
これをどうやっても調整できない
便が出ると反射でぎゅうって閉めちゃう
これってやっぱり異常な現象?
0019病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 17:29:13.53ID:tB31Jhk10
>>17
シートンは結局は傷口から肛門に寄せて行くのかな?
だとすると取れる間際の痛いのも納得。

俺もシートンだけど傷口より肛門のゴムの方が痛いかも。

>>18
極端な話オナラしただけで痛い時もあるな。
少し敏感になり過ぎてるんじゃないかな?
多少痛みがあっても大丈夫だから、自然に任せて排便して見ては?
もちろん出血するようならちゃんと診てもらった方がいい。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 20:44:22.85ID:yw5CS7610
>>16
膿瘍自壊の繰り返しで無職時に時間できてから病院行って指定日に入院してくりぬいたわ 10日入院予定が 肉の生えが良くて一週間で退院
0021病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 21:44:24.44ID:DmENqfBE0
>>20
1週間退院うらやまし。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 21:52:16.36ID:wkC/6rFm0
>>20
初回の膿瘍自壊からくりぬき手術までの放置期間は?
0023病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 21:54:24.18ID:VOWl/4C40
僕は逆で1週間の予定が10日に増えたよ。残念だった。たけど病院中をすみからすみまで散歩した。
0024病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:12:26.15ID:kKAS0dM90
同じく7日の予定が、ろう管が深かったらしくくりぬき手術ご10日で退院。退院後3日目なんだが、浸出液が増えてる…orz 果たして本当に良くなるのか不安だけど、明日から仕事復帰予定
皆さん退院直後、仕事復帰どんな感じ?なんか気を付けることある??
0025病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:13:01.01ID:DmENqfBE0
>>23
やっぱ10日間がいいとこなんだね。
病院徘徊してもおもろないわ。
松島は通院の待ち時間で見て回ったし。
自分はシートンかなー、大腸検査で異常でたりして
0026病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:14:45.11ID:DmENqfBE0
>>24
あー液やだ。
私も膿だしから11日経過ですが、
いまだにでてます。
外でると痒くなってティッシュはさんでます
0027病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 23:52:27.02ID:L02Za4Tl0
皮膚が膿でパンパンになりパンツが触れるだけで目を閉じて眉間にシワが寄るほどの痛みです。二度と肛門科で切開排膿とゴムみたいなのを二本いれる手術?をしました。それからも一時的に痛みがなく膿も止まってたんですが2ヶ月ほどでまた振り出しに戻りました。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 23:54:24.20ID:isgIuXe70
皮膚が膿でパンパンになりパンツが触れるだけで目を閉じて眉間にシワが寄るほどの痛みです。二度と肛門科で切開排膿とゴムみたいなのを二本いれる手術?をしました。それからも一時的に痛みがなく膿も止まってたんですが2ヶ月ほどでまた振り出しに戻りました。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 23:54:43.10ID:L02Za4Tl0
それで大きな病院の外科でストローよりちょっと太いドレーンを14本いれました。これも一時的に痛みがなく膿も止まってたんですが数ヶ月かけて状態を見ながら何本かづつ抜いていき痛みと膿は止まりました。
0030病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 23:57:55.63ID:L02Za4Tl0
それなのにまた振り出しに戻りました。今は常に膿と血と周りに解るほどの悪臭が出てます。地元で有名な肛門科と大きな病院の外科でも完治しませんでした。今は抗生物質の塗り薬とガーゼを厚めに患部にはり介護用尿漏れパットをガード代わりにしてます
0031病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 00:00:00.39ID:QGpRTzyq0
それなのにまた振り出しに戻りました。今は常に膿と血と周りに解るほどの悪臭が出てます。地元で有名な肛門科と大きな病院の外科でも完治しませんでした。今は抗生物質の塗り薬とガーゼを厚めに患部にはり介護用尿漏れパットをガード代わりにしてます
0032病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 08:48:38.46ID:3xjzWFfN0
少し落ち着いてw
0034病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 10:45:08.88ID:FBR1N30r0
一生手術と再発と激痛の繰り返し・・・・orz

スルメの腐った匂い・・・・orz

手術なんかするんじゃなかった。。欧米では放置が主流だし。。

4んだ方がマシに思えてきた・・・・orz
0035病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 12:32:55.02ID:mKcUGP9h0
>>34
精神病は完治した?
精神障害者認定あるはうがあなたには有利だよね。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 14:23:14.35ID:/5oQX8Cw0
現在、肛門周囲膿瘍を患い中。今日の夕方に近所の認定施設&認定医がいるところへ行きます。症状は酷いので入院になるかもしれない...泣
0037病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 16:25:51.97ID:F/MZyTJ80
風呂場で膿を絞り出せるだけ出してきた!絶叫しながら!
これで少しはガーゼ汚れる時間稼ぎになるかなあ
0038病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 18:00:52.19ID:H443+MRe0
>>36 だけど、先生曰く「ここまで放置しちゃダメよー」って言われた。3型で深いらしい。明日消毒だけどゆくゆくは山手メディカルに紹介で入院だって。
てか、過疎ってない?痔の先人たちはどこに行っちゃったの?
0039病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 18:08:52.06ID:arm8iGgK0
>>36
ひどくなくてもほとんどが入院ですよ。
痔ろうと言われる可能性も高いので、
そうしましたら手術は二回決定です
0040病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 19:37:59.70ID:/5oQX8Cw0
>>39
手術は二回?排膿手術と痔瘻根治ってこでおk?。排膿は今日終わったんだ
0041病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 21:40:38.63ID:K4Aiy+690
シートンゴム脱落から1月たってるのにまだ汁が出る。こんなものですか?経験者教えておくれ〜
0042病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 22:57:36.46ID:arm8iGgK0
>>40
ok!
0043病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 22:59:15.75ID:arm8iGgK0
汁ネタいやだな。
これからジロリアンの手術なのに(´д`|||)
0044病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 00:27:16.06ID:yowdZO3J0
>>43
安心してください。術後に滲出液が出るのは、カラダが修復しているからです。
確実に再生しているから安心して。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 02:46:36.28ID:GYxAIpm60
>>44
ありがとう。
前向きに手術日を待つよ。
我慢汁以外垂れ流す日が来るとは思いもよらなかったが。
0046病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 10:10:50.19ID:oDpfbfOt0
汚い
0047病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 12:25:32.01ID:OT33h3Zw0
>>38
今はこっちのほうが一時的に勢いあるな。

【総合スレ】痔part97【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 [無断転載禁止]©2ch.net
0048病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 12:30:41.84ID:OT33h3Zw0
俺も先日シートンゴム脱落したけど、たしかにスッキリしたがゴムが最後に抜けた場所がジンジンしてちょびっとナプキンに血が滲んどる…。

抜けたら無痛になる訳ではないようだ┐(´д`)┌
0049病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 12:36:12.14ID:OT33h3Zw0
>>41
経験者で俺も不安だったけど、シートンゴムの影響で肛門の形が歪になると肛門閉めてるつもりでも隙間から少し滲むらしいぞ。

いずれ治るとは聞いたが…。
0050病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 13:11:10.63ID:HDAo745L0
まだ勘違いしてる人いるけど切開排膿は手術とは言わないから。
ただの処置だよ。
0051病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 14:06:29.01ID:RJbOevGE0
松島病院の痔瘻手術の前に大腸内視鏡検査は、本院とは別のクリニックでやるみたいです。結果はその場聞くんでしょうか?どなたかやった方教えてください。
0052病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 14:40:37.84ID:mQIC9wf/0
>>51
大腸検診の結果は当日説明があります。

ただ痔管の深さ等は検診ではわからないみたいです。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 14:52:56.75ID:AUBMRjQw0
一生手術と再発と激痛の繰り返し・・・・orz

スルメの腐った匂い・・・・orz

手術なんかするんじゃなかった。。欧米では放置が主流だし。。

4んだ方がマシに思えてきた・・・・orz
0054病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 16:25:23.58ID:GYxAIpm60
>>51
午前に大腸検査して、
午後松島病院のほうで、
入院の予約できるよ。

午後クリニックで検査するも、
その後、松島行く時間はなくなる。

入院のタイミングが決まってるのであれば
、午前大腸検査おすすめ。

結果はすぐ聞ける
0055病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 16:31:16.86ID:GYxAIpm60
>>50
手術.麻酔同意書の、手術欄のとこの
膿瘍切開排膿術にチェック付いてるから
手術でいいのでは?

器具を使い患部を切って行う外科的な治療
これが手術。
切開なら手術でしょ
0056病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 17:27:35.93ID:vxdpy73P0
分類的には手術なんだろうが、やっぱり切開排膿は今ある痛みを取り除く応急措置みたいなもので、根本的な治療ではないよなあ。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 18:30:17.96ID:Q3RDoGdl0
>>42
今日、排膿後の消毒に行った。局所麻酔よりガーゼ詰め込まれる方が痛い。泣いた。明後日にまたやるらしい。鬱だわー
0058病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 20:32:26.32ID:o0kMMIdr0
>>22
じゅ十年ほど...(;・∀・) だって最初ろう管完成前に触診されてスゲー痛かったんだもん それから病院避けてたわ
0059病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 20:44:34.62ID:RJbOevGE0
>>54
ありがとうございます。
手術までの間はずっと座薬の毎日で、定期的に通院って感じなんでしょうか??
0060病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 22:44:13.80ID:GYxAIpm60
>>57
あれ!?自分の場合、
膿出し2日後に診察行って
その次は大腸検査の日まで
見せに来てくださいー!すらないですが。

ゴムみたいなの切るときは
悶絶しましたが。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 22:48:09.52ID:GYxAIpm60
>>59
膿瘍切開のあとは
一回通院しただけで、
座薬はおろか、なにも薬はでてませんよ。
症状の程度によるんですかね。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 22:48:10.22ID:GYxAIpm60
>>59
膿瘍切開のあとは
一回通院しただけで、
座薬はおろか、なにも薬はでてませんよ。
症状の程度によるんですかね。
0063病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 22:50:34.46ID:mZfbuolj0
>>60
僕はそのゴムが無いよ。切開排膿だけしたその翌日消毒してガーゼぶち込まれて、また来てね。ってかんじ。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 23:28:25.06ID:GYxAIpm60
>>63
病院によって違うのかなー
もしくは痔ろうの予定術式とか、
複雑具合とか。
0065病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 23:46:47.92ID:mZfbuolj0
>>64
どうなんだろうね。ただただガーゼぶち込まれるのがまぁ〜痛い。泣
0066病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 09:16:51.70ID:w+gjRMs40
一生手術と再発と激痛の繰り返し・・・・orz

スルメの腐った匂い・・・・orz

手術なんかするんじゃなかった。。欧米では放置が主流だし。。

4んだ方がマシに思えてきた・・・・orz
0067病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 11:46:33.25ID:pIBbC4t+0
おっ、ついに3つのコピペが融合したぞwww
0068病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 13:19:51.91ID:QRuVM6CT0
膿瘍切開から二週間
痰みたいな膿がでよる。
平気なんかな。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 13:35:57.40ID:upDqaO8g0
>>68
平気ではないと思うけど膿が溜まるよりは出た方が良いんじゃない?(素人)
0070病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 14:41:23.54ID:gpWjvJ+c0
>>68
溜まった膿が出口を求めて別ルートのトンネルを掘るから
出た方が良いんじゃない?(素人)
0071病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 16:25:00.75ID:axQjLvDR0
大腸内視鏡検査の流れをここで教えてもらってたので特にビビることなく無事クリア。ついに痔瘻手術決定へ。でも3月中旬まで長いなぁ…
いろいろ教えてくれた方ありがとうございました。17日入院の先輩、頑張ってくださいね。
0072病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 17:12:52.94ID:smPiEOvY0
>>68
平気なわけないだろ。
早く根治手術しろ。
間に合わなくなってもしらんぞー!!(べジータ感)
0074病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 18:18:53.61ID:IY99ZMlb0
シートンでも膿が酷かったのは最初の二週間位だったな
1ヶ月過ぎてもまだすこーし出るけど、増し締めするとちょっと出る様になるな。

と言うか3回目の増し締めだったけど、今回から本気で締めてる様で、二日経っても痛いなぁ
0075病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 18:25:34.49ID:DN059gHR0
3、4週間は傷がふさがらないんだから
痰みたいなやつや薄っすら血が付着しないほうがおかしいでしょ?
気にしすぎw
0076病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 22:41:26.10ID:7nqdQzvE0
手術して1ヶ月だが、お尻拭く時まだ痛いンゴ
ただ、痔瘻事態の辛さは皆無になった
0077病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 23:07:42.65ID:EMsDPPUs0
>>71
多分私だと思います。
ポリープやクローン病が見つからなかったのなら良かったですね。
17日から入院なので準備もして、手術が怖い気持ちもありますが、やっちゃったら治るだけなので楽しみで仕方がないです。
3月中旬、長いですがまた手術などのレポートしますので参考にしてくださいね。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 06:30:39.26ID:bZKhlMo70
>>69
>>70
ありがとう。
>>71
無料ベッドの都合?仕事の都合?
一ヶ月も待つの長いね。
>>72
じゃあさっさと大腸検査やってくれよ!
待ってんだよ!
0079病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 06:33:57.40ID:bZKhlMo70
>>74
というと入院10日間と考えると
退院後数日で膿が減るということやね。
>>75
デリケートなとこだから治り遅いんか。
腕とか足なら膿なんぞすぐ収まるやん。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 09:15:34.72ID:YVuNtI2/0
>>79
人によって症状とか全然違うし、あんまりあれこれ考え過ぎない方が良いよ。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 09:35:27.90ID:KI71trFY0
一生手術と再発と激痛の繰り返し・・・・orz

スルメの腐った匂い・・・・orz

手術なんかするんじゃなかった。。欧米では放置が主流だし。。

4んだ方がマシに思えてきた・・・・orz
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 18:13:08.20ID:l3VsAjK+0
ゴムが取れても排膿が続いてるのですが、これって普通ですか?
0083病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 20:27:23.35ID:lP1HOAOo0
切れ痔の手術をしてから2日たったのだけどちょっと熱っぽい
これって普通のことなのかな?
痔ろうになってしまったのかと心配になってる
熱は37度とそこまではでてない
0085病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 23:59:44.10ID:WI7Cot0K0
十代とか若かったら
傷の治りも早いんだろうな...
0086病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 06:10:06.06ID:dqHZUqWM0
1型前方なんだけど
日帰りでいいって言われたんだけど大丈夫かな?普通なの?
0087病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 07:27:18.01ID:fPkaFyjd0
肛門周囲膿症(膿皮症)再発なんだが
名古屋で入院が短くすむところ(1週間以内)ってどこかないかなぁ?
0088病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 09:38:47.34ID:0z7g868e0
>>86
普通かどうかなんて分からない。
自分が行った病院は、何型だろうが責任もって入院させる方針だったけど
そこの病院がいいって言うんならいいんじゃないの?
0089病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 11:10:14.61ID:e5+0J8T+0
一生手術と再発と激痛の繰り返し・・・・orz

スルメの腐った匂い・・・・orz

手術なんかするんじゃなかった。。欧米では放置が主流だし。。

4んだ方がマシに思えてきた・・・・orz
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 11:33:40.76ID:tzqWQ9ze0
右側だけだった痔瘻が左の肛門付近にも出来はじめてきた
皮膚が固くなって触ると痛い膿が出るみたいな感じで
もうつらい
0092病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 13:13:47.86ID:4ZyeqArp0
>>90
辛いよなぁ。なんで自分なんだよって思うよなぁ。分かる分かるよ。俺も今日、切開口にガーゼぶち込まれに行くけど、それが痛すぎて今から気がまいってるよ
0093病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 15:36:52.60ID:GspvAM/F0
>>80
そうだよね。
>>87
他人事じゃないな。
自分も痔ろう手術終えるまえに
色々見直さないとなー。
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 17:13:34.83ID:Cu1b0TSk0
>>65 だけど
ほんとに消毒とガーゼ交換が必要なのか疑問に思うけど、我慢するしかないのかなぁ...。治療途中で他の肛門科に行っても大丈夫なものなの?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 21:05:28.05ID:afMRQhUs0
>>94
肛門科どおり繋がっているし、悪口だけは止めたほうがいい
他の科は競争が激しいが、この業界はライバルであり徒弟制度が激しい。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 22:05:22.48ID:4ZyeqArp0
>>95
なるほどねー。素直に先生の言うことは聞きなさいってことね。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 23:15:40.39ID:GspvAM/F0
>>95
そうなんだー。
けど、セカンドオピニオン受けたいねー、見てる限り。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 23:38:30.30ID:afMRQhUs0
>>97
確かにわかるけれど、近所の肛門科を専業でやりたいけれど、それだけだと経営が成り立たないから胃腸、肛門科にしている病院が多いな
胃腸、肛門科も研修を受けさせてもらっていた総合肛門科みたいな
まるで痔の合宿手術みたいなノリ、あるいは痔のリゾート手術みたいなところの分院だと必ず親病院に
送られて淡々とこなされる、他の臓器系の傷病に比べ日に日に治るのがわかるので
痔を治したい人から口コミで拡がり集客される。
ココに務めるナースも大した大病ではない患者が多いし回転がいいので看護師の資格を持った主婦層には人気がある。
患者が恥じらっているうちが一番手間がかからないのだとか。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 06:08:00.98ID:tarqg0ZX0
>>98
なるほど、詳しいんですね。
肛門科博士や!
0100病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 06:10:12.24ID:tarqg0ZX0
大腸内視鏡が1日にあるのだが、
これに関しては苦痛ないのかな?

松島クリでうけます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況