>>865
田舎の農村地帯だと、やることいっぱいあるけど、
そうでなかったら、趣味がないと、あるいは興味を失うと、
やることなくて余計に良くないよね。

高齢者の白内障って手術できるの?
メガネとか入れ歯とか補聴器とか、そういうのをきちっとしてあげると、
生活のクオリティが変わってくるのではと思うけど。
靴とか杖とかもそう。
短期記憶の劣化を補助するために、ホワイトボード用意したり、
引き出しとかに中身の説明書きのラベルを貼ったりも。

できないことが増えていくけど、
できるだけ自分でできることを維持できるような補助が重要な気がする。