X



トップページ身体・健康
1002コメント318KB

◇「自然気胸・肺のう胞」Part29 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:55:55.12ID:/lPCq+K30
>>226
空気が漏れて胸腔に溜まっている状態(ドレーンをまだ入れていない状態)自体はつらいというより、とにかく不快
胸に穴を開けてドレーンを突っ込むとこの不快感は少なくなるけど、今度はドレーンを入れることによって、痛みなど様々な症状、不具合、不便が発生する
他の傷病と比べると、例えば苦痛という点では火傷よりかなりマシだろうね
0232病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:37:21.45ID:Ye8cF3XN0
耐えるしか無いか。
熱もまだ出るし、しばらくしんどいなあ
0233病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:15:26.20ID:l2MGz/mO0
手術したら次の日から
ドレーン抜いたらその日から
癒着防止の運動する。

手をブンブン回す
上半身もブンブン振る

術後痛いから動かない奴には、
変な風に癒着して
後々、痛い目にあう
0234病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:19:12.60ID:l2MGz/mO0
私は術後
すぐに運動してたので

違和感、麻痺は多少ありますが、
痛みなどはありません
0235病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:31:30.05ID:Ye8cF3XN0
いやいてーから運動なんて無理だわw 考えられん。
横になるだけでもまだ肺が変な音して締め付けられる感じでキツイ。
縫ったところがよれる感じがして右手あげるのもつらい。
笑うとつらいからまだそこまで会話もままならないんだが。

まぁ程度によるのかね。
自分の場合右肺がほぼなかったからねぇ…
0236病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:42:50.71ID:oQu+sUUR0
俺も右肺が機能してないくらいって言われたけど術後そこまで辛くなかったな
ロキソニンもらった?飲んでもそれ?
0237病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 02:25:54.27ID:cZmJT4xK0
ロキソニンは本当に辛い時以外は飲んでないなあ
0238病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 07:23:50.75ID:XRY0BT5D0
もうドレーン刺さって二日目ぐらいからモリモリ飲んだわ
一度だけ、夜にあまりにキツくて翌朝のを前借りしたぐらい
0239病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 08:37:06.05ID:abQO2dOE0
ロキソニンは胃を荒らすんだよな
仕方なく飲むにしても漫然と飲み続けるのではなく必要最低限にしたほうが良いね
ロキソニン自体はよく効く良い薬だと思うよ
風邪で咽が痛いわ、高熱が出るわでしんどい時などは本当に助かる
御守りでいくつか持っている

しかし、しんどい時に医者に診てもらって、さらに調剤薬局でまで行ってまた待たされてって地獄だよな
風邪薬くらい院内処方しろよって思うわな
処方箋大嫌い
院内処方の医院を選んで行っている
安上がりでもある
薬局のメリットなんて感じたことない
0240気胸で10回入退院したよ
垢版 |
2017/08/27(日) 13:42:01.94ID:NQXblA9+0
術後すぐに運動してても
やっぱ違和感、ちょっとした時はに痛み
などあるよ。

退院するじゃん。
腕を大きく振ったり
体左右に意識して振ってジョギングする

ジョギングしだして
数分経つと一時的に違和感が消えていく。

多少痛くても、変な形で癒着しないように
動かしなよ。
0241気胸で10回入退院したよ
垢版 |
2017/08/27(日) 13:45:54.16ID:NQXblA9+0
あとロキソニンは、
我慢する必要ないよ。

痛かったら飲みなよ。

運動する時に痛いじゃん。
0242気胸で10回入退院したよ
垢版 |
2017/08/27(日) 14:02:40.29ID:NQXblA9+0
あとドレーンは、
刺し方によって、刺した後
あんまり痛くない時と
すっげー痛い時がある。

肋骨のすぐ近くに刺されたらすっごい痛い

細かい神経あるから運が悪ければ痛い。

細かい神経なんか自分しかわからないから
刺す場所を先生が手で確認してる時に
自分でも触って、感覚が鈍感そうな場所を
探して、「先生ココがいい」
言うといいよ。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:35:00.98ID:pBvyhtn40
深呼吸したり、声出したり、物を飲み込む時にまだ痛いんだが、術後5日目ならまだこんなもん?
0244病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:11:28.02ID:e2XC3gCL0
こんにちは、20代男ですが初めて気胸になってしまいショックです…幸い軽度でドレーンや手術は必要ないらしいです

で、今はとりあえず週1くらいで通院してレントゲンで悪化してないか確認していく段階ですが、日常生活はどの程度までしていいと思いますか?趣味の筋トレは絶対やめるように言われてるのでやってませんが、釣りや車の運転などはいけるのか……
0245病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:11:23.78ID:e2XC3gCL0
さっさと治るなら手術したいですが、手術そのものよりも尿道カテーテルが怖すぎる……
0246病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:34:35.04ID:oXKZKYVs0
>>243
そんなもんよ
俺はドレーン組だけど

>>244
調子のってて再発した人だけども、心肺に負荷がかかること一般は避けた方がいいよ
1ヶ月安静にすれば、ひとまず安心だろうし
0247病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:56:03.42ID:jxLNCnsw0
尿道カテーテルは気持ち悪かったけど痛くはなかったな
ちんこが小さいからかも(笑)
0248病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:37:03.73ID:cZmJT4xK0
俺は痛みレベルなら尿道カテは最高レベルで痛かった。あと目の前でズリュリュって抜かれる光景で血の気がサーッと引いて失神しかけたから気を付けろ。

看護婦さんの抜き方が悪かったのかな?
0249病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:47:01.56ID:QMlE4ZwR0
上でも書いたけど俺は尿カテ入れてないよ 説明で入れないって言ってたし
手術時間短いと入れないこともあるらしい
仮にこっそり入れられてたとしても痛みとか違和感はなかったから問題なし
念のため担当医に聞いてみ
0250病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:33:23.34ID:FK6i0zLy0
尿道カテーテルで問題なしは個人差だろ
気胸の手術じゃないけど入ってる間違和感あって痛かったぞ
0251244
垢版 |
2017/08/28(月) 01:10:02.36ID:f/LryBm+0
>>246
ありがとうございます
1ヶ月とは予想以上に長いですね……

でも出来るだけ早く元通りの身体になりたいので負荷の強い運動などは避けて無理のない生活をしてみます!
0252気胸で10回入退院したよ
垢版 |
2017/08/28(月) 08:13:02.59ID:R0qAFUfz0
>>251
寝てて朝起きて再発してたり
事務の仕事で座ってるだけで再発したり、
ランニングマシーンでガンガン走っても
平気だったり、

気胸の再発予防の為の運動制限は無意味と
思ってる

ただ僕の場合、
ストレスを感じてる時が再発しやすかった。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 10:30:46.91ID:EqwLWogU0
ストレスなんてどうしても感じるよ…
逆にどうしたらストレス感じないか教えてほしいわ
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 14:32:00.85ID:niUVFdeR0
みなさんは肺気胸再発で病院行く目安ってどうしてますか?
今、少し息苦しくて、熱が少し高いので迷ってます。
いつもなら背中が痛くなるのですが。
0255病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:53:58.88ID:yaWe5SaI0
>>254
とりあえずどんなに軽くても病院は行っといで。
下手したら死ぬ病気だから、行って損はないよ。

はーしかし、術後でも、息を吸ったり、物を飲み込むと、背中と右胸がピキッと痛いわ…

あと、咳というか、ハッハッみたいな息が漏れてくるのがウザい。

術後の回復は早いとか書いてあったけど、まだまだ回復まで全然かかりそうやわ
0256病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:11:15.81ID:aHHWnxHK0
書いている人があまりいないようだけど、
太れば自然気胸なんてほとんどならないって医者も看護師も言っていたぞ
正確にはがっちりした体格の自然気胸の患者なんて見たことがないという意味だと思うけど
自然気胸の根本的原因ははっきり分かっていないらしいね
痩せていると肺も貧相になる(打たれ弱い)ということなのだろう
0257病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:26:46.27ID:FbQ/1JfG0
>>256
気胸体型ってやつね
やせ形高身長そうだけども

俺はかなり低身長でレスリング選手なのに気胸になったんだ
ドクターの皆様ストレスだよって言ってた
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:06:11.47ID:1NyqbQEv0
ストレスは発症のきっかけにはなるんだろうね
自分もなったときは心当たりある
0259病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:50:54.26ID:nEBX7okT0
術後一週間、
退院したし、仕事復帰したから調子こいて自転車で通勤したら息が上がってキツすぎた…

これほんとに穴塞がってんのかあ?
深呼吸しても息が落ち着かないんだが。

しばらくはこんなもん?
0260病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 13:39:49.60ID:1yGF7GsK0
入院して動かなくて筋肉減ったというのもある
0261病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 13:41:48.37ID:heuQvpbY0
まぁそれもあるかな…
咳がちょいちょいでて、深呼吸すると胸が痛い。
胸を押しても痛い。

安静にしてれば痛くないけど動くと少し息が上がる。

寝るときまぁまぁ痛い。

術後一週間くらいだけど、こんな感じやわ

早く元どおりになりたい
0262病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:15:24.52ID:/mlIoUeb0
>>255
254です。
すぐ病院へ行って安心しておくべきでした。
不安からか過呼吸になってしまい、全身が動かさなくなってしまいました。
緊急で病院へ行き 気胸は大丈夫だったのですが、気胸の人は過呼吸なってしまう人が多そうなので 報告のため書いておきます。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:40:26.24ID:eDSKP3sR0
自分も苦しい気がする…ってところから一気に不安にかられて病院行った事何度かあったなー
でも片肺だけで生きてる人だっているし、すぐに呼吸できなくなるような事にはならない!って自分の中で言い聞かせてるうちに、そういう事なくなったかな
0264気胸で10回入退院したよ
垢版 |
2017/08/30(水) 23:22:35.10ID:FkTOJZ4B0
太っても気胸はなるよ。
太ったら治るは100%間違い

俺は最初気胸なった時は
身長マイナス120の痩せ型

数年後、再発
身長マイナス100の少しポチャ(笑)
0265気胸で10回入退院したよ
垢版 |
2017/08/30(水) 23:35:54.58ID:FkTOJZ4B0
要は、気胸は
「気胸 ブラ」で検索してみ
画像が出てくるだろ?

魚の浮き袋みたいな風船が

あれがある限り、再発の危険がある。

気胸体質の奴は、
風船が出きる体質

風船あるのにドレーンで
空気抜くだけは、医者からすると
「1回目は空気抜くだけ、再発したら手術」
というマニュアル通りの対処法。

ドレーン刺して
サキュームの機械使っただろ?
リーク、ブクブクが何日も続いて、
穴がデカそうなら1回目でも手術しとけばいい
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 04:47:44.63ID:lGfD1wae0
>>262
自分まさにこれです
疲れたまると過呼吸になり胸辺りが痛く感じる
息吸いすぎると気胸関係あるのかな
0267病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 08:00:40.38ID:bNngBU3V0
254です。
片肺でも生きてはいけるのですね!
そのくらいドーンと構えておけば過呼吸にはならなかったかもしれませんね。

下は過呼吸の事で長文で乱文なのですが、興味ある方だけ読んでください。
ドレナージして退院後 二週間たたずに肺気胸再発だったのですが、ブラが見つからず手術ができないと言われ、またドレナージをしてもらいました。
退院してからも また再発したら嫌だから 安静にしてなければ!と、二週間ほど家に引きこもっていました。
二週間は、少し家事をするだけで息苦しくなり、休み休み家事をしていました。
しかし、いつも買い物を頼んでいる家族が風邪をひいてしまったので、久しぶりに自分1人でスーパーへ行くことになりました。
買い物をしている最中に息苦しくなり、いつもの病院へ電話をかけタクシーで病院へ。
病院についたのは30分ほどだったのですがタクシー降りる頃には全身が硬直して麻痺してしまい 病院の人に車椅子で緊急処置室まで運んでもらいました。
胸の痛さはなかったのですが、今までにない症状だったので 肺気胸が悪化してしまって、自分は死んでしまうのでは!と焦りました。
病院の人たちに抱えられながらレントゲンとCT検査をしても肺に異常なし、先生に過呼吸ですねと言われ、安心し、点滴2時間打ったら 体調がよくなりました。
精神安定剤みたいなのも頂いて今日はとっても元気です。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 11:26:52.20ID:/SIRBis30
右肺ばっか繰り返してる者なんですが先生に左気をつけてって言われてます。さっき左の脇腹で破裂的な痛みがあったんだけどブラが割れた可能性あるのかなぁ。
0269気胸で10回入退院したよ
垢版 |
2017/08/31(木) 13:44:49.95ID:P266vfyl0
>>267
再発してるのにブラがないって
なんでわかったの?

ドレーン刺しただけでしょ?

レントゲンやCTではブラは
わからないんじゃないかな?
手術が終わって、ブラがココにあったとは
先生たち言うけど、手術前は、
「多分にこの辺かな?直接的な見てみないとわからない」としか言わない。
ブラが一箇所とは限らないし


多分にココじゃないかな?程度
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 23:17:08.51ID:rEIhhnGk0
咳みたいのがとまらん。

ぅあっ…みたいな声が勝手にでてきて恥ずかしい
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 10:32:02.38ID:AMPMpwxT0
>>268です
たぶん1日経っても大丈夫だから気胸は起きてないですね。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:19:54.75ID:T0dCa5220
267です。

>>270
先生に「○さんの肺は レントゲンにブラが見当たらないから、ブラのある場所を見つけないと手術はできない。もしかしたら上の方に隠れてるかもしれないけどね」みたいな感じで言われたんですよね。
自分としては手術してもらいたので、病院を変えてみようかな。
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:28:41.17ID:T0dCa5220
267です。

あと、2回目の再発は1回目が派手に空いたから同じところが空いたんでしょうといっていました。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 15:43:59.05ID:sUUhk+Kp0
名前に267ってつけると良いよ
あんまり勧めないけど
0276767
垢版 |
2017/09/03(日) 00:24:36.82ID:EVBnqhhI0
>>275
その方が見やすいですね
今度からそうします
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 07:55:04.25ID:bu6VnS/+0
この季節だからなのかなぁ
めっちゃ痛む
0279気胸で10回入退院したよ
垢版 |
2017/09/04(月) 10:39:14.23ID:J0Kf5qA60
「気胸センター」で検索するといいよ。
全国のいっぱい病院が出てくるから、
何回もドレーン刺すの痛いでしょ?

早く元気なんなよ。

再発は本当に辛い
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:08:06.50ID:ezRT2nNo0
もし再発したらではなく、初発でさっさと手術してしまったほうがいいんだよ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:49:29.29ID:pbwhnKv50
気胸の手術のあと、咳がでて、喋りづらいんだが、似たような人いますか?

喋ってると途中で、ハッって感じでお腹あたりがぐっとなる
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 05:26:43.40ID:UI4+P7jX0
熟練の外科医も昔は新米研修医だった
実験台になるのはある程度仕方ないね
指導者がいる場合は意外と安全
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 06:21:22.48ID:kYDXwU/i0
気胸の手術なんて肺の手術で一番簡単だろうからそんなに気にする必要ないかと
0285気胸で10回入退院したよ
垢版 |
2017/09/05(火) 11:20:28.17ID:ieeEjVci0
>>284
簡単と思ってて、
「あれ?おかしいぞ」って、
不安になって自分で調べようとして
このサイトに行きつく。
0286気胸で10回入退院したよ
垢版 |
2017/09/05(火) 11:39:58.09ID:ieeEjVci0
担当医は、手術するべきと言ってたが
上司のじいちゃん外科部長が
「リークが今、止まってるならしなくていい」
と一蹴されて手術せずに退院
結果、3日で再発また入院そして
ドレーン刺され痛い目にあう

話したこともないじいちゃん外科部長を恨んだね。

病院選びは大事
0287病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 14:33:51.82ID:LJj3yc9R0
手術したことあるひとに聞きたいです。
術後2週間くらい経ったけど、まだあくびや、ゲップすると、痛みます。あと辛いのが咳のような症状で、喋ると、途中で息がつまり、空気が上がってくるような感じです。

これは問題無いんですかね?
あとどれくらいしたら、正常に戻りましたか?
0288病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:55:10.97ID:wcns/Aqk0
1年半経つけど完全に元の体には戻らないよ
0289病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:46:28.79ID:LJj3yc9R0
え、そんな怖いこと言わんといてくれ…
一年経っても痛みとかあるんですか?
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:37:19.58ID:g0djWPgu0
術後1年ちょいだけど痛みなんかないよ
空気があがってくるってのは感じたことないな
不安なら病院いけ
0291病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:43:15.40ID:ZTAXUpLP0
痛みはあるよ
常にではない
日常生活にほとんど支障はないし気にするな
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:31:18.02ID:zxBi1ItJ0
胸腔鏡下の手術をしたけど、みぞおちの上あたりの皮膚が一年間くらい痺れていたな
神経が修復されたのか、現在、違和感は無い
0293病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:42:47.45ID:zxBi1ItJ0
古傷が痛むという言葉を聞いたことがあったけど、これは本当だな
どういう訳だか分からないけど、たまに痛む
まあ、常に痛むということはないから心配しなくていい
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:45:18.07ID:rlTOQ/BM0
痛みよりも咳が一番煩わしい。
病院は行ったけど、術後だから仕方ないとしか言われなかった。

術後の影響で不整脈も出たから、それが原因なのかな?咳が出るときも肺というよりかは、胸が何となく苦しい気がする。

でもこの感じの咳は手術する前の気胸のときにも出てたからなぁ。。

話してると、息がフーッって苦しくなって咳き込む感じです。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:02:01.36ID:O9CRVj6A0
術後は精神的なものもあるんだろうなあ
気にしはじめちゃうと不安で尚更ね…
なってる時の痛みはもっと酷いから大丈夫とか自分に言い聞かせるしかないよね
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 08:51:57.13ID:b0S8A/AX0
ドレーンの傷口はどのくらいで治ってくれるんでしょうか…ドレーンを抜いて3週間は経ちましたがまだグロい感じです…
0298病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 11:27:32.09ID:DAFtZDRl0
>>297
肉芽(ニクゲ)が収まるのはかなり経った
1ヶ月ぐらいかな

湿潤療法したら盛り上がってしまったので、ステロイドを塗った
0299病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:37:14.72ID:fTi6b4ks0
術後3週間経ったけど、もう運動とかしてもいいんかな?
0300病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:02:03.57ID:YpT701gD0
むしろ、さっさと運動したほうが良い
最近は手術したからって患者を甘やかさない
大きな手術でも、早く体を動かせー、動かせーって主治医も看護師もうるさいよ
手術をして体が痛いのは当たり前
動かないと治るのが遅くなるんだってさ
0301病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:11:44.33ID:r48gyfdY0
4月にやらかした左気胸が今度は右気胸

明日手術の俺だが、浣腸だけはどうにかならんのかね……
0302病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:29:28.97ID:EIVLuGer0
オレは浣腸やらなかったな
下剤もなかったし
0303病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:25:06.33ID:ZOTYNfTO0
浣腸お腹ぎゅるぎゅるなるのが辛いよな。
でも若い看護婦さんにケツ穴さわさわされるのちょっと嬉しくね?
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 01:48:01.52ID:LXdNbDu50
痰があるときから出るようになったけど
気胸経験者特有なのか、それとも胃腸が悪いのか肺が弱いのか・・・
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:53:09.87ID:cLfEKJje0
ドレーン通した穴が冬場に痛むことはない?
あと腕あげたときに引きつるような痛みとか
左右の肺を2度手術してるのに、未だにタバコやめない息子はアホだわ…
人手不足で激務だったから無理も祟ってたから
仕事を転勤させられてからは休みも普通に取れて楽になったいってる
医師からはストレスと過労でも繰り返す言われていたからね
でも、また次は右側再発する可能性あると言われてるからね
右側、肺が剥がれてしまったし出血もあったから重傷になりやすいんだよ
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:40:45.28ID:JGm+Qa0q0
左ばっかなるからなんだろなーと思ったけど
オナニーの仕方が悪いであろうことに思い当たった
俺は左手でするんだけど、猫背で力んじゃうから負担かかりまくって破れるのも当然だなと
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:22:25.72ID:4VFqP6gZ0
こんど肺気胸の手術する予定なのですが、三割負担で平均どのくらい値段かかるかわかりますか?
ネットで調べたら10万くらいと書いてありましたが、本当ですか?
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:12:17.26ID:7wkrXSQk0
手術単品で100万(三割負担で30万)だったかな
高額療養費制度が使えるから高くても8万くらいになるけど
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:12:59.23ID:2ZLfCVTx0
加入してる健保の限度額申請証を忘れずにな。
入院時に提出しとけば、退院時に支払う現金が最小限になる。
最初から請求から保険分が控除されるイメージ。
手術して3週間くらい入院しても、総額10万程度で済んだよ。まあ気胸での話だけど。
とにかく入院費は状況によって変動するから、初めからキャップはめられる限度額申請証は必携。
0312病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:35:37.86ID:rMzJk8gX0
そんなに準備して気胸にはなれないよ

共済組合の保険の俺は、手続きは特になく、三ヶ月ぐらいして超過分が返金されてきた
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:19:58.89ID:kwMMxRw00
1ヶ月経ったけど咳だけ治らん。
痛みとかはもう全くないのに
0314309
垢版 |
2017/10/02(月) 14:20:00.89ID:0eRPU3FN0
入院費用の事答えてくれた人ありがとう
何回もドレナージしてたらお金がなくなっちゃって、不安だったんだ
ちゃんと申請しようと思う、ありがとう
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:30:41.98ID:0eRPU3FN0
レントゲンで ブラが見当たらないのに気胸になった人いますか?
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:14:39.84ID:l1DxtKI10
レントゲンにはデカイのしか映らないよ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:04:10.76ID:Iwz6Rj970
俺は気胸になったけど見つからなかった
0318病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:56:03.34ID:hDiDd7Ux0
ブラがパンクして
使用済みコンドームみたいになって
気胸になるんだから
レントゲン写んないでしょ?
0319病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 06:45:34.99ID:m4ux999b0
でも、CTとかなら大きめの穴があれば写るはずなんよ
0320315
垢版 |
2017/10/04(水) 16:43:28.20ID:8GpwnLrp0
なるほど、小さいのはうつらないんだ
レントゲン撮影してうつらないのに再発してるからなんだろうと思った
0321病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:33:39.30ID:UPTfswmz0
ちょっと肩甲骨とか痛んで気胸再発したかなどうしようって神経質になった時は進撃の巨人作者のこのブログ記事読んでる

http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/6144298.html

どう見ても中度気胸以上なのに当時一年以上ドレーンもしないで仕事してたらしい
こんだけ萎んで一年大丈夫なら仮に再発してても俺の症状なら軽度だし大丈夫だろうと気持ちを落ち着けてる
今日も肩が痛んで久しぶりにこの記事読んだんだけど六年前の同じ日の記事であることに気づいた
面白い偶然だ
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:46:02.55ID:UPTfswmz0
俺の場合一回肩の痛みで再発かもってレントゲン撮ってもらったら再発してなかったからそれ以降>>321みたいに考えてるけどみんなは自覚症状出たらちゃんと病院行って診てもらってね
念のため付け加えておきます
0323病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:45:28.46ID:mrAM6+/N0
疲れると痛み出るから、すぐレントゲン撮るけど発症してない。
手術してもう3年経過してほぼ完治しました。
腕のいい医者に手術してもらいましょう!
0324病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:03:33.79ID:jBRtouvy0
進撃の作者気胸なんだ知らなかった
細くて背が高そうだから気胸になりやすそうだね
自分はまたこのくらい肺が潰れて今入院中
よく我慢できるなぁ
0325病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:30:48.73ID:IyP7Fv1c0
ドレーン数回やってて、来週今度大きい病院入院して手術の予定なんですが、自分なりに調べた限り
手術2日前に入院→毛を剃る?→当日ご飯食べない紙パンツ→手術室へ→全身麻酔で意識失う→起きたら全身が痛い→何日間か入院

こんな感じであってますか?
0328病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:46:35.57ID:4u2NCYOn0
30代ぽっちゃりおばちゃんでも気胸になりました
祖母、母、弟(痩せ)私チビデブ(new)
自宅安静ですがスレ読ませていただきました。病院選び重要なんですね、
実は2日入院しましたが初回ということでロキソニン飲んで寝てるだけでした
遺伝性なんでしょうか、bhd症候群のことここ読んで知りましたが実際調べた方いらっしゃるんでしょうか、
調べてもどうなることじゃないですが、気になる性格なので
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:15:16.55ID:Dqz8W9ge0
>>325
手術前日の夜から直前にかけて、経口補水液を少しづつ1リットル飲む課題があるよ。後はあってる。
時間が消し飛んで、目覚めてからの24時間がもう。
死にはしない所詮は気胸しかし、
健闘を祈る。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:44:22.47ID:ENiqnD6F0
病院によってけっこう違いますな
詳しくは担当医に聞いたほうがいいけど
俺は前日夜から水分含めて絶食、紙パンツ無し、剃毛なし
頑張ってな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況