X



トップページ身体・健康
1002コメント437KB
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)46 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 22:48:23.87ID:Rwhd54lN0
過去スレ
1 ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1084557519/
2 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1093538296/
3 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1103140472/
4 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111113027/
5 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1118983974/
6 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1126059928/
7 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1133422048/
8 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139664064/
9 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144892570/
10 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150287082/
11 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157444526/
12 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1165053533/
13 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176885267/
14 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1190800052/
15 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1202024247/
16 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1211713102/
17 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1221357610/
18 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1232097451/
19 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1240673373/
20 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1250179877/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 22:48:36.49ID:Rwhd54lN0
21 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1258402721/
22 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1276345230/
23 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1289997454/
24 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1295904091/
25 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1300609361/
26 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1308377907/
27 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1316710776/
28 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1324186308/
29 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1332646821/
30 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1338814269/
31 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1350908295/
32 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1358090779/
33 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1364277335/
34 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1374991198/
35 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1392477634/
36 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406879920/
37 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1416792245/
38 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1425615283/
39 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1433313754/
40 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1440550138/
0004病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 22:49:24.12ID:Rwhd54lN0
41 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1450497282/
42 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1458397690/
43 ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1465878276/
44 ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1473435582/
0005病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 22:49:50.88ID:Rwhd54lN0
●豆知識●
歯周病と歯槽膿漏の違い
両方とも同じようなイメージですが、現在では歯槽膿漏と呼ばずに歯周病と呼ぶようになっています。

歯周病
歯肉炎(膿が出ない炎症)から歯周炎(膿が出て骨が溶けるほど進行している)までの広い範囲を指しています。

歯槽膿漏
歯肉から膿が出ている状態のみを指します。

歯周病(ししゅうびょう) 以下に分類される
●歯肉炎(しにくえん) ⇒ 歯ぐきだけが腫れた状態
●歯周炎(ししゅうえん)⇒ 歯と歯ぐきをつないでいる部分や歯を支えている骨が破壊される
歯周病の症状
・歯ぐきから血や膿が出る
・歯ぐきが腫れる
・歯ぐきが下がって歯が長く見える
・歯がぐらぐら動く、または歯が抜ける
・口臭(歯周病菌が出すガスの臭い)

歯周病に強い歯医者を選ぶ時
素人でも判断出来そうなポイントとしては
・歯科衛生士が患者さんごとに担当制
・歯周ポケット検査では1本の歯につき4ヵ所以上の計測(できれば6ヶ所がベスト)
 レントゲンは頭の周りをぐるっとまわって1回で撮影する方法(パントモ)ではなく
 小型のフィルム(デンタル)を口の中に入れて 10枚以上にわけて撮影する
※ 歯周病学会の認定医を取得するためには デンタルで撮影していなければならない
・デジタルカメラでも口の中の写真を撮影される。
・治療計画の説明
0006病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 22:50:36.73ID:Rwhd54lN0
◆いま痛くてしょうがない
歯科医へ連絡して直ちに診てもらって下さい。休日診療を行っている
地域もあります。無理ならドラッグストア等にある「デントヘルスR」
(塗布タイプ)などを歯茎に塗り込んで様子を。

◆歯茎から膿が出てます。痛くないのでそのままでもいい?
そのままだと進行して、最悪、歯を失うことになりかねません。
全身の健康にも影響が出るとの報告もあります。早めに
「歯周病に詳しい」歯科医に診てもらった方がよいでしょう。 
歯根嚢胞になると外科的手術をしなければならなくなります。

◆歯科医に診てもらっていますが、なかなかよくなりません。
歯周病は感染症です。他の感染症と同様に体力や体温が低下していると
治りにくいです。また糖分は取らないのが原則(糖分摂取は敵軍に食料・
燃料を補給するのと同じ)。患部の歯磨きはぬるま湯でやさしく。
熱い・冷たい・辛い等の食品で患部を刺激しないようにしましょう。

◆歯磨き以外で話題になっているもの
【栄養】  「ビタミンB群・C、亜鉛、ヨーグルト」の摂取、糖分は控える
【民間療法】鉈豆(ナタマメ)茶
【漢方薬】 排膿散及湯(入手容易なのは『生葉漢方錠』(小林製薬))
【灸】   「女膝」のツボに強めの灸を一日数回
    (レギュラー灸以上。やり過ぎると翌日歯茎から出血することもあり)
【入浴】  腫れていないときは長く、腫れているときは短く
0007病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 22:51:02.62ID:Rwhd54lN0
スレが埋まりそうになったら、次スレが立つまで雑談控えてもらえるとありがたいです

以上テンプレ
0008病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 03:43:12.70ID:qSDbKe/50
いちもつ〜
0009病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 03:43:40.59ID:qSDbKe/50
1おつでしたorz
0010病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 07:21:37.17ID:toszmbcC0
>>1

こっこれはおつじゃなくてデンタルフロスなんだからねっ
0011病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 11:09:08.69ID:Gm2w1uCN0
人体実験継続中

amoxicillin
穏やかに治療できる。


Metronidazole
効果絶大。猛烈下痢。かなわん。
0012病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 15:54:50.22ID:EdZUydhm0
ジェットうぉしゃーとか先細でポケットえぐるように磨いたら余計ゴミが入らないか?
0013病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 16:31:59.51ID:EdZUydhm0
イージースルーフロッサー再犯希望
何でy字しかねーんだよ
0014病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 01:07:28.56ID:VP91AN850
前スレ996だけど、
まずループトレーニングに18万、フラップ手術に60万かかるそうだ
エムドゲインなどの再生治療は一本10万とのこと
おそらく自分は5ヶ所ほど必要
インプラントはなしだよ
高いけど再生治療にはそうとう力入れてる歯医者みたい
金さえあれば…という感じ…
0015病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 01:51:05.03ID:fUrlC2Jw0
>>14
インプラントも入れ歯も嫌なお金持ち向けな感じだね。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 02:54:51.41ID:rse9ZdDZ0
歯周病菌を厚生物質で無くしたとして部分入れ歯とかの滅菌は歯磨き粉で磨くのでいいのかな
それとファンギゾンシロップて歯医者で手に入るのかな
質問ばかりですんません
0017病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 05:08:14.11ID:MKXMM+vp0
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00074930.html

歯周病は複合感染で、幾種類もの細菌が同時に感染して起こる病気です。
歯周病の原因菌はほんの一部の菌しかわかっていません。

最近の種類が分からなければ、薬の選択をしようがありません。
4種類ほど特に悪さをする菌が見つかっていますが、さらに深いところにもっと悪さをする菌が何種類もいるようです。

臨床研究でも、いろいろな抗生物質が使われ研究されていますが、薬を使った場合と使わなかった場合とでは、治りにほとんど差がありません。
私なら、治りが同じなら、副作用のことを考えれば、薬を使用せずに治療する方が良いと考えます。

特に2種類の抗生物質を同時に使用する時は注意が必要でしょう。

4人の専門家がこの回答を支持しています
0018病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 05:13:07.17ID:MKXMM+vp0
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00052010.html

今の医学常識では、歯周病の治療には抗生物質(ジスロマック等)はほとんど使われません。
さらに、ハリゾンやファンキゾンのような抗真菌薬は、効果がありません。


個人的な意見として、効果のない薬を使って、副作用のリスクにさらされるぐらいなら、使用しない方が良いと思います。
ジスロマックのような抗生物質は、命に関わるような病気にかかった時に、いざ使ってみたら歯周治療で使いすぎて、耐性菌ができていて、効果がなかった等ということにもなりかねません。

現在の医学常識で正しいと言われる治療をされてみえる先生のところに転院された方が良いと思います。

5人の専門家がこの回答を支持しています


一時良くなるけどまた再発する。

その通りですね^^;


歯科治療は毎年毎年薬で何とか治そうとする試みの商品が出てきますが、残念ながら何一つ残るものがないのが実情です。

そういった新しい治療の試みは非常に大切なことなのですが、高額な治療費を頂く以上結果がついて来ないと・・・

結局、昔ながらのやり方を丁寧に根気よく、精度よくやる方法が結局結果を出しています。

2人の専門家がこの回答を支持しています
0019病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 05:18:57.08ID:MKXMM+vp0
歯みがきの使い方が悪いと思うなら
歯ブラシのグリップ側の角でやさしく磨いてみるといい
[歯ブラシ]←ここ=======
右側の角
0020病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 09:59:55.90ID:hOfMi6FLO
朝起きたら口の中が血だらけ…

同じような人いますか?
0021病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 11:01:35.78ID:VP91AN850
このスレ若くて重症な人いる?
このままだと40前で入れ歯になりそうなんだけど、再生治療ってどのくらい効果あるんだろう…
大金出してあと30年とか持つならやろうと思うけどな
10年だと微妙だよね
0022病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 14:20:59.04ID:rDlQpXzQ0
>>14
歯周病専門医ってどこも自由診療でだいたいそのくらいの値段かかるの?
保険治療だと出来ないものなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況