X



トップページ身体・健康
1002コメント347KB

虫歯70本目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 21:17:03.14ID:5McCL0u+0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!


前スレ
虫歯69本目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466276095/
0900病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 01:09:00.49ID:MBVmyN9Q0
>>899
歯チャンネルは歯医者によって個性があって面白いですね
0901病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 02:07:45.10ID:a57Cpsmy0
歯ちゃんねる見てると自費治療にしなきゃ!って洗脳されるよね
0902病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 06:48:54.17ID:MBVmyN9Q0
俺も自費にしようとしたら
相談料1万円〜
レントゲン 8千円〜
検査料 1万円
歯内療法 マイクロ+ラバーダム+抜髄+ファイバーコア+セラミックで18万円
とかこんなのばっかだしな
0903病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 06:53:12.96ID:c/Eddw/c0
>>877
他の歯はフロスしてるんだろ?
そこだけしないってむしろなんでだよw
0904病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 07:13:54.29ID:MBVmyN9Q0
朝一で歯医者に行く 結果は書く

>>903
フロスする順番がめちゃくちゃだから。
上の前歯から左上7番まで順番にフロス
次に左下奥歯から順番に下の歯は全部フロスする。
で、その後に上の前歯から右上の7番に向かってフロスしていくんだが、
なぜか磨いたつもりになってた
0905病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 08:05:45.98ID:WFCEjOv20
>>899
ワロタ
君なかなかの歯チャンネルマニアだな

山田先生だと
参考 
むし歯のできないおさとうの量
(自分のブログリンク)

かな
0906病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 08:46:34.41ID:8Ccm9Rtq0
疑問だが
フロスしないと 食べ物(ホウレンソウ) が
歯の隣接面に挟まったままとかになって気がつかない?
0907病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 10:45:32.69ID:D5UDZu2W0
歯の隙間が埋まって唾液が通らなくなるから違和感出る
0908病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 11:39:07.07ID:yzb0O0q40
歯間ブラシとフロスの効果がやっと出てきて、朝歯がザラザラしてない。
歯ブラシだけでは取りきれない汚れをずーっと放置してた様なものだから、
虫歯になる訳だね。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 13:46:47.57ID:c/Eddw/c0
>>904
結構順番通りだと思うがな、それw
いや、たまにそういう日があるのはわからんでもないが一ヶ月継続的にそこだけやり忘れるのも、思い出し方も面白いわw

フロスも歯磨きも重要視してないヤツならそんなもんかもしれんけど、そういうヤツは気づいてもそこまで慌てなさそうだし
ともかく、なんでもないといいすね
0910病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 16:25:07.79ID:MBVmyN9Q0
>>904です
レントゲン取って見てもらったら虫歯なってませんでした。
セーフでした
0911病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 17:54:07.94ID:0t7E5+IC0
やっと根管治療のが終わったと思ったのに
また小さな虫歯がありますって言われた orz
0912病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 17:58:11.11ID:0t7E5+IC0
>>890
ワイは継ぎ目から横に少しずつ侵食して中で真っ黒になってた
実際痛みがあって外してもらったら、もう悲惨なくらい進行してた
0913病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 18:09:58.82ID:yzb0O0q40
>>912
銀歯を被せた歯が歯茎との隙間から虫歯になって、銀歯毎取れた。
こういうのは磨き様も無いじゃんね。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 18:12:32.09ID:L2ZnZSQ10
根が溶けてぐらつくってどう言う風にぐらつくの?
0917病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 19:08:01.98ID:xH/RY+PO0
プロフェッショナル仕事の流儀
セミナー参加歯科医「私の診察している虫歯のうち、7割が2次カリエスですね」
監修 歯科医師熊谷崇1971年横浜市に開業「内外の臨床を学び、自由診療で高度な治療を続けるが、その長期的な経過に疑問を持つ」
(;ω;)これがワイの頭から離れなくなってるわ
0918病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 19:38:26.67ID:UCc+cS9t0
>>910
レントゲンで分かれば苦労しない
二次カリエスの発見は難しい
0919病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 19:53:50.69ID:23xxkpPp0
銀歯8本くらいあるのにまた奥歯におっきい穴空いた
また銀歯確定か…
0920病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 20:03:07.62ID:0t7E5+IC0
虫歯になりやすいと歯槽膿漏にはなりにくいというけど
どっちもどっちだよな
0921病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 20:35:46.64ID:54ZXHkQ90
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
0922病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 20:55:13.11ID:DSksv87t0
>>918
隣接面のフロス通し忘れという情報しかないので、インレーや
レジン充填を前提として二次カリエスの可能性を考えるのはどうかと。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:26:46.45ID:la3UX0nB0
五割負担でもいいからもうちょっといい材料使って欲しいわ
0924病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:12:52.60ID:xH/RY+PO0
6番に古い小さい銀が2時カリエスで外れてたとこにこないだゴールドインレー入れた。安かったし、歯との密着感が高い。毎日噛んでる圧力で歯と馴染んで一体化した
もう今度3次カリエスなられたら神経まで逝かれるからな
もし今後も他が虫歯なったら(なりたくないけど)銀の代わりとしてゴールド使うわ
(他に残存してる銀インレーはそのまま置いとくしか仕方ないけど)
0927病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 17:56:12.26ID:XP+vhycW0
そんなにするんだ。
余裕あればセラミックやジルコニアも使いたいよね。
先生は初診で貧乏だと知ってるから何も聞かないw
0928病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 22:15:35.95ID:OVtM9TM20
虫歯かなって感じの齒2つ出来た
冷たいの飲むとしみるし長時間磨かないとたまに痛むかも
こういうのって本当に治療しなじゃあかんのかな
フッ素歯磨き使い続ければ治るんんじゃね?
0930病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 22:37:45.22ID:OVtM9TM20
虫歯と思ったけど酸蝕歯かも
すっぱいガム噛んだせいかも
0932病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 22:42:44.85ID:WgDn1LEE0
>>927
ワイも、インプラントみたいな高いのにはしないから
安心してくださいね!と言われた ワイワロス
0933病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 23:55:25.62ID:eAs9OAqT0
梅飴とかが一番ヤバいらしいな
酸性で歯がボロボロになるらしい
0935病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 05:52:24.75ID:9jmpR/tT0
ヤニとかシャブとかギャンブルとかと一緒で害悪だからもう飴とかキャラメルは製造販売禁止な
0936病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 06:32:14.42ID:V0ZlCrd20
梅干し食べてスッパマン
飴ちゃん喰って銀歯マン
0937病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 07:26:16.15ID:Ub0bkspk0
ジュースとかケーキとかは食後にまとめて食いして、直後に歯磨きフロスかければ何の問題ない
0938病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:03:29.20ID:cIXxdzfe0
食後は歯がの表面が柔くなってるから、
直ぐに歯磨きしない方がいいと聞かない?
毎日缶コーヒー飲んでたら元も子もないが。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:34:17.73ID:My74P9n70
おれはすぐ歯磨きしとる
最初のベタベタの粘り汚れみたいなやつがグルカンてゆうのか
0940病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 17:31:28.22ID:0YtNTQkK0
やめるんだバイキンマン
食後は酸性でエグいことになってるから直ちに中和ならびに歯垢清掃開始とする
0941病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 17:48:38.80ID:mneP1qUx0
ペリオドンが漏れて結局歯肉壊死した…
治りますって言われたけど不安すぎる てか本当に治るのかな…
口内炎出来たことないから最初これが口内炎なのかなぁ〜とかのんきなこと思ってたわ…
0942病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 19:15:33.37ID:90kSe3Dz0
>>938
缶コーヒーはそこまでPH低くなくね?
ビールとかのほうがやばいだろ
0943病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 19:36:56.30ID:cIXxdzfe0
>>942
糖分がハンパない。休憩時間が短くて濯ぐの忘れたり。

>>941
なにそれ怖い。壊死って治るの?
歯根膜や顎の骨の再生も難しいのに。
0944病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 23:16:52.28ID:nGw2tyx70
缶コーヒーはブラックって決めてる(キリッ
0945病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 07:42:22.26ID:JXRLGKwjO
前歯4本以外全部削られたが下も全部やられそう
精神的にきついわ
0948病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 21:47:04.68ID:cnYMRMjC0
>>945
俺は上前歯の裏を削られたな
掃除しにくい出っ歯ぽかった
歯間清掃とかしてなかったし
歯科で言われて始めて歯ブラシとフロスをきちんとしたものにしようと思った
0950病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:15:44.48ID:8ozZkH2u0
ダメだ
毎日1日3回歯磨きとフロスして
歯石がつきにくくなる歯磨き粉使ってるのに
下の前歯の歯の間がに少し歯石がデキてる
こんなのどうしようもないだろ
どうしたら予防できますか?
1mmくらいだけど放置したら駄目かな?
0952病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:57:31.86ID:fZAd11KU0
すでに付いた歯石を取るのは歯医者じゃないと難しそう。
歯間ブラシとフロスをメインにして、仕上げを歯ブラシにしたらマシになった気がする。
ワンタフトも試す予定。
0953病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:37:34.71ID:FvlO8X/G0
虫歯放置していたツケ
0954病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 00:25:14.74ID:Bj32ZBhe0
>>951
わかったからお前はもうさっさと隔離スレに出て行け
ここは真剣にデンタルケアについて話し合うスレだから

>>952
今の俺がその状態なんですよ。
ワンタフトブラシも使ってます。
それでも駄目でした
0955病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 01:56:06.76ID:QXHYAdlj0
下の前歯は唾液が出る場所が近くてどうしても歯石が溜まりやすい場所だと聞く
仕方がないことじゃないのか?あまり気にするのもストレスがたまりすぎてよくなさそうだし、
どうしても気になるならスケーリングしてもらえばいい
0957病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 13:35:11.08ID:6PGuJ2zb0
ナチュラル志向の歯医者だと麻酔使わないんだよね。
今は無痛治療が当たり前だから治療費をかけられない人にはオススメ。
0958病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 15:00:25.77ID:7LbmCcns0
>>950
歯間ブラシ、フロスの使い方が
(たぶん)間違ってる。

前歯の裏に(歯間ブラシ)突っ込んで 三角エリア の歯に沿って、上下、奥〜手前 にしっかり振動させる
その後で フロスで掻きだして ヌルッとしてるなら、繰り返し。

丈夫なフロス使えば軽い歯石は落ちるけどね
0959病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 18:21:44.52ID:iRu+DoN/0
SSSサイズの歯間ブラシってあるでしょ
フロスより太い?
0961病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 18:59:25.96ID:iRu+DoN/0
>>960
そうなのか
クリーンバーストとクリニカフロス使い分けるか
0962病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 20:31:47.16ID:7LbmCcns0
右下 5−6番 フロス入りにくい箇所
歯間隣接面の 歯石/バイオフィルム 破壊したった
クリニカY字フロス 丈夫なの1本 切れない優れもの

指3本ネバネバまみれ + 酸っぱい臭い
0963病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:09:57.15ID:MnxPC8do0
>>433
大丈夫か その歯医者
他のところいったら そんなに有りません とか言われて
0967病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 13:15:13.76ID:DWVCKcl/0
歯は神経から何か再生物質送られてるの?
0969病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 16:02:48.83ID:qrPi2A/K0
>>967
"象牙質は虫歯菌などの刺激が加わると防御しようとして、象牙質を硬くしたり、新たな象牙質をつくり、神経を守っているのです"
だって
0970病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:16:48.46ID:vN+e9L+K0
前歯が水とかにしみて痛かったけど急にしみなくなってその代わりベロとかでその歯を押したりしたらめっちゃ激痛が来るようになったのですが、これって結構ヤバいところまで来てますか?
0971病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:29:28.61ID:qrPi2A/K0
雑菌が深部に侵入した予感。
放置すると、継ぎ歯やインプラントも出来なくなるかも。
0972病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:30:25.55ID:JpqFaNZU0
>>970
もう少ししたら何もしなくても痛くなるよ
結果…察してください
0973病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:47:23.80ID:vN+e9L+K0
970だけど現在進行形でなにもせずに痛いです
0974病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:01:06.70ID:vN+e9L+K0
めっちゃ怖くなってきた、市販の痛み止め飲んだんだけど効かなくてこわい
歯医者行けるの月曜日になりそうなんだけど大丈夫かな?
0975病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:32:28.32ID:qrPi2A/K0
痛み止はロキソニンがよく効いた。
歯医者の処方も同じだった。
脅すわけじゃないが、早目の治療なら抗生物質で炎症を抑えられたりする。
0976病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:24:55.27ID:p6ICI3VN0
すでに神経がやられてる証拠。
もう手遅れ。抜歯しかないよ
0977病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:36:29.92ID:hklttU3s0
薬飲んでいる人はロキソニン飲まないほうがいいよ
効き目弱まるから
0978病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:39:05.72ID:vN+e9L+K0
>>976
嘘やろ?
神経やられたら痛みなくなるって何かで見たで
0979病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:55:15.58ID:YJmlXe940
まあ素直に月曜日行きなはれ
0980病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:01:46.66ID:qrPi2A/K0
効果に疑問符 歯科医師はなぜ「歯磨き剤」を勧めないのか
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000014-nkgendai-hlth
0981病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:01:47.79ID:iyc5jt2D0
>>979
もちろん行きます!
0982病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:12:37.69ID:/BSg8dXh0
神経とって根管治療してで被せ物んじゃね
0983病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:18:15.22ID:hklttU3s0
最近は歯磨き粉見直されたけどな
少々使うなら問題ないんだって
チェックアップやコンクール使う人は正しく用法容量使ってね。
実験でも歯磨き粉なしは電動のみで歯磨き粉つけて電動に追いつくのが手磨き。フロスも重要
0985病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 00:02:36.65ID:NNqeF9Ce0
わろた
神経守らなくてはいけないなら最初から神経とか
そこに置いとく意味なくね?
ちょーうけるw
0986病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 00:45:41.21ID:HVrQxaTz0
数日前から歯痛と頭痛で辛いんだが、いつもの歯医者は予約がなかなか取れない
不安だし、明日空いてるいつもとは違う歯医者にいきなり行ってみてもいいもん?
(予約がいっぱいならそれも無理だが)
0987病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 01:01:05.61ID:SdORgd620
>>986
まずいつも行ってる歯医者に電話して、痛みがあるが救急で見てくれるか聞いてみる
今日は空いてないと言われたら他に行く
0988病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 01:11:42.43ID:HVrQxaTz0
>>987
レスありがとう
いつもの歯医者は日曜日だから今日は休みなんだ
ダメもとでも一応電話してみるわ
出ないなら新しいところに行くしかないな…
0991病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 03:10:22.95ID:DKKXKjZn0
11本はすごいな…虫歯なの?
抜歯した後の食事が大変そうだ
0992病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 05:04:04.82ID:pB5QQtDI0
昨日まで痛かったんだけど今磨いても痛くない
これ虫歯じゃないのかな?
0995病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 08:42:29.89ID:EAxMbl9s0
電動って老人が使うものかと思ってたわ
ブラッシング技術の向上も何もないじゃないか

大体、歯間の隙間(フロスがようやく入る)に
ジェットウォッシャー なんかで歯垢落ちると本気で思ってるとしたら、、、
0997病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 18:19:22.18ID:5x4Uvhm20
>>996
虫歯じゃなくてもなにか炎症じゃないの
歯髄炎とか歯根膜炎とか虫歯より厄介
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況