X



トップページ身体・健康
1002コメント297KB

逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ
垢版 |
2017/01/15(日) 09:31:18.96ID:zGbxXmx+0
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
  明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り

前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)61 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1482148189/

関連スレ
機能性胃腸症スレ その19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1483877059/
0287病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 17:09:25.99ID:pg9iYYIf0
>>286
そのめまいって体が揺れるようなめまい?
0288病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 19:15:36.25ID:dGTNZtV90
>>287
回転性ですよ、仰向けに寝たり、頭を一定の方向に動かすと世界が1回転します。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 19:22:24.40ID:1YgY7jLk0
パリエットは胃痛に即効性ある?

毎日飲むと便秘になるから2日飲んでなくて胃痛がきたんだけど…
0291病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 19:24:48.38ID:1YgY7jLk0
良性発作性めまいなら頭をふるとよいよ。石が元の位置に戻るとめまいとまるよ。メリスロンじゃ効かないからトラベルミン飲むと良いよ。
家族が良性発作性めまいだから
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 19:54:57.53ID:09V4ghZW0
俺も今度胃カメラ飲むけど特に注意されなかった
当日朝だけはナニカ薬飲むか聞かれたけど
俺は飲まないのでそこで飲むって答えてたらどうなってたんかな
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:03:51.46ID:pgT8asGc0
>>289
良性発作です、7年前に発症してたまになるんですが、逆食の症状と合わさると本当にしんどい
幸い仕事が自営なので助かってるけど
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:06:45.66ID:ExtprEOk0
>>291
頭振るよりエプリー法の方が良い気がする
前に耳石からくる目眩になったけど頭振れる状態じゃなかった
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:12:40.30ID:1YgY7jLk0
>>296
個人差あるんだね。旦那はくるってなったらすぐにトラベルミンにメリスロン ナウゼリン飲んで頭を振り回して辛そうに吐いてるが頭を振り回わすと治るらしい。
0298病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:33:40.75ID:hGSx+0ro0
薬特に問題ないんだね
胃酸出てるかどうかはあんまり関係ないのかな
0299病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:39:44.70ID:VLmQp9Am0
>>296
度々ID変わって申し訳ないが、エプリーは効く時と効かない時があって、クプラにくっついちゃうタイプだと意味が無いからある程度剥がれるまで安静にしたり、適度な有酸素運動が効果的ですね
このタイプだと患側を下にするとめまいが全く治まらなくなるから相当気持ち悪い
粥食って寝ます、スレ違すいませんでした
0302病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 09:26:05.17ID:X84vMpYv0
血液をサラサラにする薬は3、4日くらい前から服用中止じゃなかったか。
あと降圧剤か糖尿病の薬かは当日も飲めると書いてあったと思う。
まあ胃カメラするなら病院で前もって説明受けるだろう。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 09:50:26.37ID:2QW4cAZs0
>>277
肛門科行って痛い思いもしないと薬もらえないよね?
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 10:21:36.16ID:IQXotU7u0
>>303
きちんと初めは肛門科に行くべきだよ。
出血あるなら他の病気とかもあるし…

凄く私は痛かったけど人や状態によりけりだと思う。頑張って!
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 14:56:04.73ID:CVDIj9df0
少食になって肉が薄くなったのか
座ってると尻の骨が当たってなんか痛い
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 17:19:05.20ID:pcFHCpS20
栄養不足と運動不足でますます噴門がゆるんで悪循環だ
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 20:14:49.29ID:yblTOwJZ0
胸が苦しい、背中側が痛い。
毎月高い薬飲んでるのにこんなに効かないなんて。
ストレスからでしょとか育児が終わったら自然と治りますよと言われるけど、
高齢気味出産後だったから育児が終わったらもう老後だよ!
それまでこんなきつい思いすんのもう嫌だー!
子供に気をつかわれるなんて辛すぎる…!
軽い萎縮性胃炎で逆食になってると言われたけど軽くてこんな辛いものなのかな…
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 20:50:09.66ID:eOLEmwOz0
お若いのに大変ですね…。ここでどんどん吐き出してください
そうしないと慢性的につらいからメンタル崩壊するもんね

自分も定期的に家族にわーって吐き出してたら、最初は家族も困惑してたけど
最近は周期的に来るから慣れてきたって言われた
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 21:06:14.36ID:fXjlwQW30
わかるわ治らなくてしんどいのに精神的なもので気にしすぎじゃないですかとか言われる
そりゃ精神的なんだろうけど薬飲んでも症状さほど改善しないから精神に来るんだろうがって言いたくなる
医者に恨みはないが
0312病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 21:27:01.74ID:dam3RvKh0
>>311
心配しすぎると精神的なものとされかねないよね・・・
すっきり原因がわかれば心配しなくなるのに。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 21:28:31.82ID:IQXotU7u0
>>308
直腸ガンは潜血でるよ。だからきちんと初めは見てもらうべきだよ。

検査は鬼痛かった。私の場合切れてる最中に内視鏡?入れたり触診したり?それが痛すぎてびびった。 胃カメラが楽に感じたよ。

逆食→胃腸が弱る→薬で便秘下痢になる
→痔になりました…
逆食の症状も一進一退でとりあえずいつも何かある 今日は吐き気だし。
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 21:30:35.44ID:CVDIj9df0
ホラギノールをヌルのサボると
肛門に違和感が出てきて困る
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:34:24.21ID:ih7soWQv0
逆流性食道炎持ちで
病院の薬飲んでるけど
今日の昼からずっと胃がシクシク痛い
先週薬飲んでも胸焼けがして
おかしいな〜と思ってたんだが
今度は胃痛だ
おかゆしか食えない
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:38:58.18ID:ih7soWQv0
このスレに出てくる
パリエットってなんだろう?と
思ってたんだが
俺が貰ってるのもそれの一種みたいだ
ジェネリックの奴だが名前忘れた
たびたび下痢するのもそれのせいかな
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:56:05.77ID:ejUyXhWh0
パリエットのジェネリック、ラベプラゾールだね。
いい薬だよ。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 01:33:26.93ID:ndmWpVyS0
漢方が六君子湯から半夏厚朴湯に変わったんだけど
これ辛くない?喉に染みるし舌ぴりぴりする
食前に飲むんだけど胃に影響ないのかな?
0319病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 01:52:26.90ID:kVHNA4uz0
ここの斜傾マットとアコファイド同時に始めたら胃酸の味とか一切なくなった
どっちが効いたのか不明だけど
0320病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 02:37:21.20ID:96ABNJqk0
ラブラドールってラブドールと紛らわしいよね
0321病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 07:24:37.32ID:gHlkQ3jP0
パリエットのジェネリックは効かないよ
過去スレにもあるけどDr.がわざわざジェネリックを外して指定してくるよ私は…

ネキシウムは副作用で胃痛が来たけど
合わないならどんどん薬変更してもらうべきだよ。
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 09:14:01.41ID:WK4a0uxH0
>>317
それでした
くすり手帳見たら

オメプラール 30mg
ランソプラゾール 30mg
ラベプラゾール 10mg

の順に切り替わってた

10mgになってから
胸焼けすることが多くなったする気がする
医者には変わったことはないか?と
聞かれて
無いですと答えてるけど

1週前に薬貰いに行ったばかりだけど
胃が痛いので今日病院行ってきます
0324病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 09:19:04.40ID:RWbavXDj0
俺はパリエットのジェネリックでも効いているけど。
ただ近くの調剤薬局はジェネリックでも特に安いニプロのラベプラゾールだったので、
明治のヤツを取り寄せて貰った。
あまり安いと気分的にも効かないような気がする。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 09:30:47.96ID:FpyFSMAA0
ガードピローまくら
なだらか枕
ナポレオンピロー (25,000円か!)

どれがお勧めなんでしょうか
部屋が狭いし腰痛持ちなので躊躇してたけど もう買うしか無い
0326病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 09:56:49.60ID:RWbavXDj0
>>325
理想は敷き布団かベッド全体が緩やかに傾斜している状態だね。
折れるベッドとか傾斜のついた枕は体への負担が結構あり疲れる。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 09:59:01.69ID:L9capIkZ0
痔になって逆流星食道炎のこと忘れてたわw
0328病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 10:20:04.33ID:gHlkQ3jP0
私は痔も逆食もつらーいわ

朝調子よくてもいきなりくるから困る
ししゃも ご飯 卵焼き ヨーグルト 甘酒
珍しく朝から米が食べれた。
昼はバナナだー
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 10:36:00.22ID:FpyFSMAA0
>>326
ありがとう
急過ぎると体痛く成るだろうし 
なだらか枕をポチりました
0330病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 11:02:53.88ID:jbLpBS/90
ここに書いてる人って、みんな逆流性食道炎?
びらんのほとんどない胃食道逆流症の人も結構いるのかな?

自分は内視鏡する前に問診だけでppi出されたからよくわからない
口の中まで胃液が逆流したのは1回だけだけど胸焼け強いんだよなあ
0331病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 11:12:06.57ID:WK4a0uxH0
病院から帰ってきますた
触診されて
食前食後に飲めと薬を3種類貰っただけで終わった

食道炎の薬は
前のより効き目弱いんですか?と
聞いてみたけど
むしろ強いくらいだよ〜と言われて
はぁ、そうですか〜とそのまま何もなく帰ってきた

ツムラのゴレイサンとかいう
漢方薬みたいなのくれた
他二種類の錠剤と
0332病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 11:35:01.15ID:rYprh51D0
>>330
ただれ自体はまだ軽い程度だった。
PPIはネキシウムで下痢になったのでランソプラゾールだがこれはあまり胃酸を抑えてる感じがしない。
吐き気や胃痛みたいなのは万年状態になってきてて食べられるものが少なくなってきた。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 12:04:28.03ID:hVHprATw0
>>332
同じような感じですね。吐き気もあるんですよね、やっぱり
医者は頑なに無いっていうけど
0334病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 12:39:00.41ID:wqObw2Re0
逆食かと思ったけど
胃カメラしたら緊縮性慢性胃炎だった、じゃあなお前ら
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 12:53:39.55ID:bUD0kPZ+0
萎縮性な自分もGERDと萎縮性胃炎持ってるわついでにバレット食道もある
どんだけ強いんだ自分の胃酸
0336病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:16:17.54ID:L9capIkZ0
>>334
逆食と萎縮性胃炎両方だよ
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:17:45.62ID:L9capIkZ0
>>328
毎日ヨーグルト食べてるけどバナナは食べてないや
バナナどう?

便通をよくしたい
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:37:14.51ID:Sccme1wq0
飲食物は個人差あるから摂ってみないと分からないよ
バナナ悪化したし
0339病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:51:32.09ID:/R27oq+00
便秘を解消したら症状軽くなった方いますか?
0340病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 14:00:30.33ID:L9capIkZ0
>>338
了解

>>339
これ気になるわ
0341病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 14:06:50.02ID:gHlkQ3jP0
>>337
食べ物は個人差あるけど私はバナナ食べないと便秘になり病院送りになる所だったから私には必需品
今日の場合だけど
朝ヨーグルト ししゃも ご飯 卵焼き
昼 チーズ、バナナ、蒸しパン プリン
夜 お好み焼きの予定

間食 麹甘酒
こんな感じだよ。ダメな日はウィダー
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 14:35:07.84ID:zrnZHd160
>>318
俺は影響ないよ、むしろ良い感じ、漢方は自分に合うのを探すのが難しいから、合わないなら先生に言って変えてもらえば良いと思います
0343病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 15:11:24.36ID:L9capIkZ0
>>341
非常に参考になる
ありがとう
便秘にならない食事を見つけたい

便秘で踏ん張ってる限り時痔にも逆食にもよくなさそうだわ
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 15:49:16.87ID:o9caIGmy0
1週間前から軽い吐き気と胸やけ
今はタケキャブと六君子湯がメイン
まともな食事できなくて辛いし、ストレスから来る症状だとしたら思い当たる節はないし、むしろこの症状がストレスだから負の連鎖

いまの感じとしては胃腸が元気ない感じかな、明日胃カメラで見てくれって頼みに行こうかな
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 16:39:15.27ID:Gk8D2Xwc0
今日2回めの胃カメラやってきたらポリープあったわ
ここでよく言われてるけど逆食なると出来るもんなんだなぁ
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 17:34:14.55ID:L9capIkZ0
ポリープは気にしなくていいと言われて気にしないでいるよ
ていうか1日に2回も胃カメラやったの??
0348病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 18:06:07.29ID:SNz9F3Sg0
ピロリ菌がいない胃にできる胃底腺ポリープなら胃癌になりにくい胃だから
ラッキーぐらいに思っておけばいいよ
まあ、胃が元気なら沢山胃酸が出て逆流性食道炎になりやすいから
胃酸の量をコントロールしないといけないけど
0350病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 19:02:22.68ID:RHnozrZG0
歩いているうちにしたくなったらどうするの?
公園のトイレとか汚くてヤだ
0351病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 19:07:45.25ID:JSAGJQeE0
>>344
ストレス解消しなさいってこれから何度も言われるから気にしないようにね
逆食がストレスなんだよ!他はストレスないよ!って何度思ったことか…
0352病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 19:34:13.11ID:Sccme1wq0
>>350
公園のトイレは行かないよ
キレイ目なトイレまで我慢する
0353病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 23:31:20.59ID:gHlkQ3jP0
>>351
禿同 逆食がストレス 胃腸の不調がストレス

朝軽くストレッチしたりヨガするとお腹が動き出すよ。
ネコのポーズ 胃の悪い人むけヨガ何だけど体が伸びて気持ちよいしガスが抜けるからガスたまりの方にもオススメ

お腹がゴロゴロしてる…
0354病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 23:45:35.87ID:lLWaRe5k0
便秘対策にコントレックスっていう硬水飲んでる
マグネシウムが結構効く
0355病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 12:17:51.34ID:eMoN3Al30
自分も一応バナナ食べてるがここのところはあまり効き目がなく
この二週間は5日出なかった後に一気に下痢とかだな・・・
少しずつでいいから毎日出るといいんだが。一気にだと腹痛も酷いしな。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 13:42:10.88ID:9yzr2Pwf0
もともと反芻癖がある人はなりやすいのかな?
0357病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 14:18:48.55ID:a6ChXdnv0
>>355
毎日出たほうが痔の悪化にはならない気がする
0358病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 14:38:53.78ID:YsLkfEtr0
便秘にはヨーグルトにオリゴ糖がいい
悪玉菌が消えていい感じになるよ
0359病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 15:36:52.74ID:4wB4RoUr0
1カ月パリエット10mg服用してたけど、治りそうであと少しといったところで
抹消神経障害っぽいのが出てきた。昨日何も飲まずに寝たら胸は苦しくなかったけど舌がまっ黄色
喉頭・食道癌になるのが先か、壊死が先かどっちか・・・
0360病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 17:12:18.54ID:a6ChXdnv0
>>359
逆食になるといずれどこかがおかしくなりそうに思うよね・・・・・
0361病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 20:44:51.53ID:eMoN3Al30
長期間になればなるほどリスクは高くなるよな。
0362病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 20:56:05.17ID:vhmJme7u0
甘いものを食べるたびに胸が焼けるという人がいるけど、あれは逆食なのだろうか?
0364病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 21:40:20.37ID:PFKjQyQk0
甘い物は何ともないけど肉はまじで無理

胸焼け 吐き気 胃痛 呑酸くる。
最近やっとちょっと揚げ物や肉以外は食べれる様になった。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 21:54:00.35ID:YsLkfEtr0
胃カメラのときポリープのサンプル摘出するとあとあと響くね
寝たら治るかと思ってたけど食べるときちょっと痛むわ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 00:11:21.73ID:O+vPSQIh0
今度初めて鎮静剤で胃カメラやるけど記憶にないって本当なのか?
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 00:20:54.59ID:wtbP7Yub0
>>367
ガスがいつもよりも食道とか胃に溜まっている感じはあるね
なんか妙に引っかかりを感じる
最近逆食のせいでそれが痛みなのかどうか判断がつきにくい
>>368
2回鎮静剤使ってるけどどっちも注射されたすぐあとに意識なくなってる
意識が戻ったときには管も抜かれててもう終わったのって感じだよ
0370病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 00:23:27.54ID:uF/p3ZRM0
>>369
引っ掛かりか
う〜ん、症状を表現するのって難しいね
0371病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 00:47:00.45ID:dZrCqSau0
>>368
こないだ鎮静剤初めて使ったけどすぐ意識なくなったよ
夢の中で苦しんだような記憶はあるけど

てか終わってから3時間くらい意識失ってて
その後夜まで酷い眠気でほぼ一日中寝てるみたいな状態だったんだけどそういうもん?
0373病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 04:14:57.32ID:E27k7mcY0
oh…

何てこったい 昨日夜遅くにお好み焼きを食べたせいか胸焼けで目が覚めた。

お好み焼きってキャベツのかたまりなのに…
0375病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 08:10:44.05ID:8BBkpBgX0
甘いものといえば保育園のクリスマスでバタークリームのショートケーキが出てたが
あれ食べると胸焼けみたいな具合が悪くなってたな。
思えばあの頃から甘いものは苦手だったがそれでも20前後くらいでようやくケーキ食べられるようになったが
やはり体には合わなかったんだろうな。
おかずも甘い味付けはあまり好きではないな。
人参も火を通して甘くなったものより生の千切りのがましだな。
0377病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 09:14:43.96ID:25tXG7Zu0
ニンジンの甘煮みたいなやつが食えなかったなぁ
0378病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 09:51:27.60ID:txa8sAOW0
胃のポリープ気にしなくていいと言われてるけど、他の場所にもポリープできやすいとかある?
大腸内視鏡やっておいた方がいいのか悩むわ・・・
0379病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 09:57:56.73ID:kf6t0dy50
胃のポリープある人で他にもある人いるの?
0380病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 11:34:58.80ID:8BBkpBgX0
>>376
いや、今年で39だ。
ちなみに脱脂粉乳も出てたぞw
去年くらいからヨーグルトが駄目になった。

胃のポリープはあったが大腸にポリープはなかったな。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:09:59.97ID:Xtp8ZFLR0
酒やめたら甘いもの食べたくなるし、大変だ。砂糖が麻薬ってのもなるほどだ。でも、酒やめたら前ほど晩に飯を食べなくなったから甘いもの食べる方が調子いい。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:28:48.09ID:sX/98bhq0
>>374
胸焼けって結構曖昧だよね
自分はアルコール飲んだ時に胃の辺りがカッと熱くなる感覚に似たじわっと熱が広がるような感じ
逆食の症状で医者に行ったらそれが胸焼けですねって言われたからたぶんそう
0383病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:29:45.33ID:E27k7mcY0
胸焼けが止まらない。パリエット飲みたくないんだけど六君子湯効く?
毎日パリエットを飲むと便秘で痔が悪化する。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:33:19.64ID:8LL/ud3i0
自分はパリエットと消化剤のガスモチン服用&ヨーグルト。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 13:43:04.26ID:lCQUZduu0
>>383
個人差あるから服用してみないと分からないよ
六君子湯は胃の動きが悪い人にいいみたいだけど悪化した人もいるし
0386病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 14:09:23.23ID:E27k7mcY0
>>385
ありがとう 六君子湯は飲んだ事あるけど胃痛で飲んだから効果がわからなくて
六君子湯胸焼けにのんだら効いた。
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況