ふくらはぎが、ムズムズではなく、だるくて、鈍痛というか、なんて表現したら良いか分からないんだけど、だるくてずっと気になって眠れない。
睡眠薬を最大量、服用しても眠れない。
脚を酷使する仕事だから疲労もあるんだけど、食生活も栄養が偏り気味なので
調べたらビタミンB1と鉄分不足だと、脚がだるくなるみたいで
ビタミンB1は豚ヒレ、鉄分は豚レバーが含有量が多いみたいだけどお惣菜や自炊が難しくてなかなか摂取できない。
手軽に摂れる食べ物はなんだろう?
初めての症状ではなくて、以前は家族にふくらはぎをツンツン押してもらったり、つまんで離してを繰り返してもらったりしていた。
場所は、力を入れたら盛り上がる筋肉の部分。
ストレスが溜まるとなる傾向みたいなんだけど
整形外科にも行くべきでしょうか?
抗うつ剤もその種類の最低量を服用しているけど、違う抗うつ剤の時にアカシジアの経験があるので、今のだるいという症状とは全く違くて。
アカシジアはジッといられないので。
今の抗うつ剤は医師が不要と言ってアカシジア止めの薬は出ていない。
アキネトンの在庫があるので服用したら改善されるでしょうか?
睡眠不足で脚もだるくて限界で発狂寸前です...
長文すみませんでした。