X



トップページ身体・健康
1002コメント347KB

糖尿病総合スレッドpart264 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 17:39:17.69ID:SPDU2d1Y0
糖尿病総合スレッド標準テンプレ

・炭水化物は猛毒
・医者や栄養士の言うことは信用しない
・糖尿病学会は穀物業界の回し者
・薬にはなるべく頼らない
・ブドウ糖負荷試験をやる奴はアホ
・NHKの健康番組は役に立たない

・薬で糖尿病が治ると思ってる奴はバカ。
・バナナを食って尿糖を垂らす奴はサル。
・筋トレで血糖値を下げている奴はゴリラ。
・SMBGで糖尿病を克服した奴が人間。
・アーモンド食って血糖値下がらない奴はリス。
・糖質制限で対糖能が悪化したらカワウソ。
・血糖値1000を超えてもお菓子食べてるカブトムシ。


前スレ
糖尿病総合スレッドpart262
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1473219510/
糖尿病総合スレッドpart263
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1477922629/
0203病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 20:45:52.55ID:SLJzWbEO0
>>201
ねえ、フルってことはさ。
血管ボロボロで腎臓ダメで足とか腐ってるの?
実際生活ってどんな感じになるの?
0204病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 21:01:56.98ID:OlOv5emf0
70歳にして大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwぴゃwwwwwwwwwwwwwwwww
0206病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:09:59.38ID:lH67F8Si0
テネリア、ジャディアンス飲みながらトレシーバのみを打つ治療になってかれこれ1ヶ月になるけど、ここ数日血糖値が順調なのと相まって食っても空腹感で落ち着かなくなってきたからトレシーバの単位下げた方がいいかなぁ
0207フル合併症罹患
垢版 |
2017/01/19(木) 23:00:49.15ID:NXv4s43W0
>>203
足はケガが潰瘍になったし 眼底出血から網膜剥離 片目光を感じるだけ
足の神経はマヒして 気づかないうちに親指のぽ爪がはげたり
腎臓は残り7% になりながら脳梗塞左半身マヒ 注射と11種投薬 たんぱく 糖分
塩分湯通し野菜適量 汁物飲まない漬物食べない  果物(カリウム自殺)
毎日血圧体重血糖記録 なかなか忙しい

きついけど前向きに倒れてやるって 普通に仕事して、深夜までネトゲか2ちゃん
hulu abema 
意外と慣れるもんだよ
0209病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:55:47.09ID:mv+mJ5o80
インシュリンの針って毎回変えてますか?
0213フル合併症罹患
垢版 |
2017/01/20(金) 00:53:12.24ID:syi+kM510
>>211
いやその嫁がスーパー面倒くさがりで、うどんラーメン焼きめしや生そばカレーパスタの
ローテーションでね 親が糖尿だったから用心してたけど やっぱりか・・って感じで

食事制限はじぶんからやってるよむしろ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 02:24:03.93ID:fCrK52+f0
フルさん嫁を選び損ねたね
まぁ外野にはわからん良いところがあるんだろうけど
命に関わるのに
0215病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 03:02:04.24ID:QOnRPKXB0
>>209
俺は10回くらいか3日くらいはそのまま取り替えないで使ってる
15年くらい経つけど特に何も支障はないよ
0217病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 09:38:37.32ID:+C0WCYvL0
>>210
普通に働けているのか。
合併症ってなったらもう社会的にはやっていけないのかと思っていた。

自分も似た年齢、家族。
うちは嫁がメシウマで早期にガッツリコントロールなど色々やってくれたのと、早めに薬やインシュリン打ったせいか合併症はまだ来てない。
自分自身は運動は続かないし当たり散らしてしまう。飯後なポテチとか余裕で食ってしまう。自制出来ない。
疲れてばかりいる。寝てばかりもある。
この先不安。
0218病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 12:47:15.09ID:uFQhwNqi0
>>217
似たようなもんだ。
ウチはカカアは料理ヘタでオレ用にはキャベツの千切りだけでいいと言ってある。その上にチョロっと蒸し鷄とかスモークサーモン端切れを乗せる。
でも甘いもん間食しちゃうんだよなあ。53最
0220病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 14:26:17.92ID:O3ya0XEF0
今日の昼食

ライスS
サンマの塩焼き
ゆずポン豆富
法蓮草

総カロリー 681kcal
塩分 0.9g

まあまあかな
0223病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 16:27:11.12ID:D7t4L5wB0
218だが、直帰して食パン1枚とコーヒー牛乳飲んだ。
クレームで販売先からギャーギャー言われてヤケ気味。
享年60でいいわもう
0224病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 16:29:26.97ID:969DmpA00
>>221
173 病弱名無しさん sage 2016/08/30(火) 17:29:17.52 ID:op+4Sd1s0
まあ、我儘糖尿病旦那を20kg食事で落としてやったけど、実際本人に感謝の気持ちなんかなかったよ。
駄目なんだよ。自覚ないから。
私がバカだったわ。
今じゃ飯後に袋菓子食われる。
ほっとけば。

だった
0225病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 17:04:36.82ID:D/nxgTd40
ジャディアンスとテネリアの組み合わせの影響か少し痩せ始めてきたり飯食っても腹減って腹減って仕方ない
0226病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 17:14:59.84ID:+C0WCYvL0
>>224
皆そんななんだな。
馬鹿ばっかりなのか。
感謝の気持ちってないのかもな。
自分の良いようにしか思えないのだろう。
糖尿病だの高血圧だのばっかりだな。
0227病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 17:16:53.76ID:+C0WCYvL0
まあ、自分も好きなようにしたいタイプだ。
早死とかどうでもいい。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 20:05:16.06ID:j+q2gQQt0
>>227
早くコロッと死ねりゃいいんだが、糖尿病関連で死まで追いやられる場合は
失明だの壊死だの腎不全で辛いむくみと戦わなきゃいけなかったりと
つらい症状に悩まされた末に死ぬことが多い
しかも長く苦しむケースが大半だ
0232病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 02:08:06.38ID:Fz6u+6dh0
>ジャディアンスとテネリア

何度見てもジャイアンとスネオに空目してしまう
0234フル合併症罹患
垢版 |
2017/01/21(土) 02:50:37.47ID:V90vGPOD0
>>217
自営業だからね。サラリーマンだったらできないよね。
中年で入院なんかすると家族居ないとどうしようもなくなるね。
脳外科で同室に中年独身が3人居たけど身の周りの用もできなくて困ってたね。
どんな嫁でも居るだけで感謝できるようになったよ。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 09:24:59.47ID:RLf6YliU0
そうだよね。若くて病気がないときは健康の事なんか考えない人が多い。
病気して初めて健康のありがたみを実感する。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 15:02:14.48ID:BoXJIqTe0
インスリンをやめて2ヶ月ほど
月1の検査で血糖値がついに1000を超えサインを書かないと家に帰らせてもらえなくなってしまったw
そろそろ死ぬかなこりゃ
0238病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 15:42:26.80ID:D1JCkWS30
>>237
オマエがケトアシドーシス起こしたら、その医者の責任ものだ
迷惑掛かるだろ

医者の言う事聞かないでインスリン辞めて血糖値1000越えなら
受診しないで自己責任で死ぬか、医者の言う事聞いて治療受けるか、どちらかにしろよ
0239病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 17:12:53.62ID:RLf6YliU0
>>237
1000とはすごい値ですね。それは空腹時血糖なのですか?
ちなみにHbA1cはどれくらいですか?
0240病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 17:31:44.81ID:NrmyibJL0
飯食って血糖値120の俺からすると
1000超えは異世界の出来事だわ
ちなみにヘモ6後半で医者にピーピー言われてるとこ
0242病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 17:42:31.65ID:L4lrY5G40
毎月採血、3ヶ月に一回眼科、投薬毎朝
ヘモ6.6 53歳万年課長

安部政権の企みの75まで働かされるの堪らないから、
緩慢な自殺に持って行きたい。6年後あたりが目標。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 17:43:11.24ID:L4lrY5G40
普通に甘いもんバクバク食ってるけどこれでよろしいか?
0244病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 17:51:45.14ID:HCLeFvPg0
>>240
なんか計算オカシイ。
HbA1c6.5だと推定平均血糖値140だからごはん食べたら血糖値下がるタイプ?
0245病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 17:52:09.75ID:SV31/lmj0
>>243
本気で6年後?を目指すなら
投薬やめたらどうでしょうか?w
0246病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 17:56:01.76ID:BoXJIqTe0
>>244
そんな計算できるの?
去年入院時700の15
今回1000の11だったけど
0247病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:20:55.63ID:HCLeFvPg0
>>246
ごめんけどその計算ってHbA1c5.0以上で平均血糖値が200mgまでの人しか判らんって。
病院での患者さんが200mg越えてからの初診が少ないし、越えてたら治療で下げるからデータが無いって。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:22:47.99ID:HCLeFvPg0
推定平均血糖値(mg/dl)=28.7×HbA1c(%)−46.7
0249病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:27:54.78ID:ZzKBgfrb0
(血糖値÷30)+2=でも大丈夫じゃなかったっけ?
0250病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:34:16.27ID:RLf6YliU0
先週、検査前日の夕食と検査日の朝食は食べない状態で血糖値検査をしました。

そのときの空腹時血糖は131でしたが130台は高すぎますよね?
数値が2桁ならば納得だけどなあ。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:41:50.90ID:ng8quYe70
>>237
家族や廻りに迷惑をかけずポックリできればいいけど、ほぼそうならない。
だから摂生あるのみ。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 19:29:14.34ID:E92yaHkS0
>>239
1000まで行ったら食後も空腹時も関係ないんじゃない?
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 20:50:19.85ID:iMM/BNpW0
>>220
ライスいらない
ポン酢も糖質多い

カロリーじゃない
それじゃ治らないわw
0255病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 21:01:42.93ID:Wj0UMsPq0
カロリー計算しつつも糖質計算しなきゃな
常人じゃないんだから
0256病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 21:16:06.83ID:N7qn73a70
米さえ気持ち減らせば案外なんとかなるもんよね
0257病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 21:57:19.66ID:HCLeFvPg0
どちらかと言うと糖質制限派だけど、ポンスの糖質気にしても10ccもかけないっしょと思います。
酢が入ってる食べものって血糖値上がるの防ぐらしいしね。
糖質制限だってカロリー取りすぎ良くないから計算は必要。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 22:18:57.94ID:EWk8ZiOz0
柑橘類と醤油と鰹節昆布だけで作ったポン酢なら問題なさげ 合成ポン酢だと微妙
0260フル合併症罹患
垢版 |
2017/01/21(土) 22:33:29.65ID:V90vGPOD0
>>237
俺は最初のブドウ糖負荷試験 1h数値467 2H数値575だった。
足首が動かせないほど麻痺ったし、だるくてしょうがなかった。
合併症は?
たまにすごい量のインスリンしてる人いるけど
糖尿の病態ってほんと個人でちがうもんだねぇ

俺はノボラピッド6・4・4 だけど12とかの人いるもんな
それだけ高いと下げれば良いってもんじゃないから ゆっくりな。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 22:55:48.47ID:HCLeFvPg0
>>261
醤油入ったら味ポンだよね。
ポンスは基本的に醤油無し。
醤油入りのでもポンスという人も居るけど。
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 00:48:29.83ID:YUY2/D0r0
>>260
打ってたのはヒューマログ14 15 13とトレシーバ6単位
合併症は足の痺れだけです
0266フル合併症罹患
垢版 |
2017/01/22(日) 01:33:02.25ID:sPbW93nb0
>>264
インスリンの単位は予想通りだった
しかし、それだけ血糖値ありながら 合併症とのリンクは普通レベルか・・

まだ疾患が短期間なのか 神経とか臓器の細胞が丈夫なのか
糖尿病ってわけわからん病気だね。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 02:09:10.17ID:8aQa2nHQ0
血糖値が160切るあたりからひどい空腹感と若干の低血糖感になってきついなぁ
そこまで低い数値でもないのに
0268病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 02:38:57.23ID:QfWQfV+70
脂肪の乗った肉を食えば何故か満足できる。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 02:54:15.10ID:fP/wde5R0
未開封インスリンを売ったら犯罪?
捨てるしかないのかな
もったいない
0270病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 03:28:51.74ID:oZquHd7p0
線虫が語る:老化とは、インスリンが働くことである
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 09:04:23.80ID:w9THdGpw0
今朝測ったら105だったわ、食後のヒューマログやめて服薬とトレシーバだけでもここまで下がるようになったか
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 09:27:41.44ID:w9THdGpw0
俺も使わなくなったヒューマログ丸々1本余ってる
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 09:35:20.22ID:Z5SyEujE0
>>273
人それぞれの診察からの判断で処方箋を出してもらってるんでしょ?別の人に勝手に使ったら危険なものを譲渡するとか、倫理的に問題だとは思わないのですかね ?
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 09:52:33.04ID:Zit7PCvZ0
近親者や医療従事者が手を下す殺人に使われたりするから
そういう需要があるということは知っておくべき
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 10:26:17.94
処方箋の必要な薬は売るのも譲渡するのも違法
常識だろ
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 10:32:36.29ID:qLP+TEtS0
>>240
そのヘモグロビンの数値は完全な糖尿病じゃないか。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 12:27:56.78ID:5gO+A19H0
>>271
ぽんすって基本的に柑橘系果実のしぼり汁の事を指すと思う。
醤油はいってたら味付けぽんす
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 15:33:27.08ID:dnM/G7xX0
セイブルx3+グリメピリドで食後2時間経過 徒歩1.5km 
で血糖値67 これが先月
クスリがジャヌビア1に変わり他は同条件の今回 134

同じことやってたら頭打ちかなぁ110は下回りたかったが
0291病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 16:52:31.96ID:GhEJatUM0
>>289
ときどき、あらわれる無根拠に言ってるだけのバカ
北朝鮮の薬事法ですか?
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 17:20:36.07ID:ycRdeG8q0
糖尿病の合併症って怖いよね
結構いいまとめサイト見つけた
http://www.type1eight.com/
0293病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 07:03:35.01ID:cwou1U070
余った薬、どうして他人にあげたらダメなの?〜ダメな理由3つ

>極端な話ですが、薬を他人にあげるという行為は「薬が合わな
くて苦しんだり、何の補償も受けられなくて困ったりしても構わ
ない」というくらい、無責任で危険な行為であるという認識で
いる必要があります。

>絶対に薬は譲ったりせず、きちんと病院で処方してもらうよう
にしてください。
http://www.fizz-di.jp/archives/1029800465.html
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 07:31:42.54ID:wSeWp6Uv0
自分が、貰った薬を正しく使用できない、知恵遅れのアホだからって、
他人も同じだと主張するのは、マジ知恵遅れなんだな

そういう知恵遅れには、ハサミをあげたり、包丁をあげたり、自動車を貸したり、したらダメだ
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 08:14:13.99ID:CsCitsTg0
いつも使ってる同じ薬を余ったから只でくれる人が居れば、貰って使うよな。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 10:22:12.55ID:SFi4sY7G0
>>243
もっとバクバク喰って自殺してくだい

保険制度はバブル崩壊後以降の世代以降に適用されるべき
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 10:39:52.96ID:SFi4sY7G0
長谷川豊、まあ大嫌いだし死ねと思ってるけど。
アイツ言ったこと百万歩譲って正しいかもって思った瞬間。
怪我して入院した。
どうやら入院手続きやらで体重測らないとダメらしい。
立てない俺、車椅子用体重計がある「透析室」へ運ばれた。
もうね。滞在時間15秒ほどだったけどね。そこ居たの二型ばっかりやんか。
見た感じだけだけど。
雰囲気は超どんよりだった。
0298病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 11:50:31.58ID:kfvImWtw0
俺の母親は腎炎の透析患者でガリガリに痩せてたが
0300フル合併症罹患
垢版 |
2017/01/23(月) 17:41:37.42ID:GzzJn2jH0
>>299
そそ、俺こんなメニューです。血液検査の結果みながら食べ物調整していくと
こうなるね。最低限の植物性たんぱくとごはん1杯 醤油はかけない。
たまに肉を少し
0301病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 18:08:41.44ID:sbyMTYno0
>>300
コメを少なめにした上で大豆製品や野菜を軸にしていくのは基本だよなぁ
肉は脂身さえ気をつければなんとかなるし
0302病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 02:42:03.06ID:NEbYNP4n0
ブドウ糖負荷試験じゃないけど、果汁百パー葡萄ジュースってヤツをガブ飲みしてた頃は、なぜか身体がダルくて仕方なかったな。
今にして思えば正しく自殺行為だったよなあ。
(○´∀`○)ほっこり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況