X



トップページ身体・健康
1002コメント355KB
インプラント(人工歯根)Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 10:06:04.81ID:631E/DVH0
インプラントをいれた体験談・術前の疑問・術後の困ったことや、
インプラントを埋入した歯医者さんについて語ったりしてください。

●書き込み者の情報の確かさを推測できるように、歯科関連者(歯科医、技工士、衛生士、
 歯科関連メーカの方)は、その事を明記して発言ください。
 明記のない場合一般人として対応せざるを得ません。
 後から俺は歯医者だと言われても成りすましとみなされます。

●質問をしたい方へ
・このスレは患者スレなので、
  - 患者の主観(術後痛いか、腫れるかとか)を聞いてみる、
  - 歯科医に聞いても回答が得られないもの(どんな歯科医でインプラントするのがよいのか?
   費用の相場は?)を聞いてみる、
  - かかりつけ歯科医へ質問をするために、歯科医療に関する周辺情報等を得て整理する
 などを目的として、ご利用いただくのがよいかと思います。

・歯科医療に関することで、かかりつけ歯科医に聞きにくい方は、こちらで質問内容を整理し、
 歯チャンネル歯科相談室 ttp://www2.ha-channel-88.com/bbs/ など、歯科医が所属、
 名前を出して回答してくれる、掲示板に質問されることをお勧めします。

・インプラントの知識を得るために、まずは下記を熟読ください。
  - ttp://www.ha-channel-88.com/implant/

前スレ
インプラント(人工歯根)Part14
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1464784137/
0382病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 21:24:47.64ID:CnVKnlMw0
入れ歯ってバネ掛けてる歯が本当に早期に駄目になるものなのか?

設計とメンテ次第では長持ちするんじゃないの

それはインプラントでも全く同じことだからな
0384病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 01:01:22.52ID:PHp2+uIm0
インプラント入れた方はどれ位の大きさのものを入れましたか?
0387病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 16:15:50.22ID:PHp2+uIm0
>>385
10mmって事でいいかな?
やっぱりそのくらいの大きさなのかな、ちょっと大きいような気がして骨大丈夫なのかとか不安になっちゃった
0389病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 06:33:06.49ID:SRIfki190
>>387
骨の厚さによる、というか神経傷つけないまでの厚さかな
長さより幅っていうメーカーもあるし
一概に言えない
0390病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 17:18:53.41ID:PzE5C6JQ0
>>389
幅も太いやつの方がいいって事なのかな?
提案されたサイズ、骨にギッチリなりそうで不安だったんだけどあまりかんがえすぎてもダメだよね
0391病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 22:47:21.85ID:JPsqYwff0
自分は左下六番に太さ5ミリ長さ10ミリですね ノーベル
0392病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 11:19:56.09ID:NketG3VD0
自分の場合、右下の67番に入れていますが、天然の自歯に比べて被せ部分は80〜85%位の大きさです。埋め込める柱(チタン)のサイズを考慮すると、
やみくもに元の自歯の大きさにあわせた被せを入れるのは良くない……すなわち、被せ部分が大きくなるほど柱(チタン)に与えるストレスも大きくなる、
それは奥になればなるほどなので、柱(チタン)、ひいては基礎(骨)部分を総合評価すると被せ部分は一定程度、コンパクトな大きさにしておく必要がある
、と云う説明があり納得はしました。
なので、上7番との当たりはうすいです。
0393病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 13:09:29.03ID:HGaCHqh80
下の5−7が保険の部分入れ歯(上は7番が欠損)で、噛むことにはあまり問題を感じてないが
インプラントには興味がある。

5と6番にインプラントを入れられればそれが一番だろう。ただ、抜歯して長い間放置してあったから
間違いなく増骨やらねばならないだろうから費用も時間も嵩むだろうことがネック。

次善の策として考えてるのが5か6番に1本ミニインプラントを入れてマグネットデンチャーにすること。
ミニインプラントだと増骨無しで出来るみたいだし、2本のインプラント入れるより経済的にはかなり安く済む。
片側のバネ(3と4番)を追放できるので審美性が改善するのと、バネ掛けた歯の負担が無くなるのが
大きなメリット。

自分としては何より重視してるが残存歯への負担と審美性の改善なので、ミニインプラントでもOK。
問題はミニインプラントの耐久性だけ。マグネットデンチャーはインプラントや歯根に負担が掛かりにくい構造
なので長持ちするのではないかと思っているのだが・・。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 17:38:34.20ID:XVyzGfET0
何かの参考になるかわかんないけど、自分の体験
下6番が割れて5番と7番にブリッジ掛けていたが、8年で土台が虫歯になった
それで6番をインプラントにしたよ
最初からインプラントにしておけば良かったと思う
ブリッジの期間に6番の歯茎が痩せてしまい凹んでたが、増骨なしで7ミリ入れられた
>>393
色々考えるのもいいけど所詮机上の空論だから、一度自分の歯茎の状態をスキャンして歯医者に見てもらった方がいいよ
但し、相談だけのつもりが流されて気がついたら手術とならないように、むしろ情報が出揃った後に考える時間たっぷり取った方がいいよ
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 19:51:45.31ID:NketG3VD0
>>392
>被せ部分は80〜85%位の大きさです。
訂正、70〜75%です。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:46:56.06ID:y0CuHdyI0
2017年 大学偏差値

看護師

聖路加看護大[看護/東京]58
北里大学[看護/東京]57
日本赤十字看護大[看/東]57

歯科衛生士

九州看護福祉大[看福/熊]49
梅花女子大学[看護学部・看護学科、口腔保健学科]48

歯科医師

明海大学[歯/千葉]49
日本大学[松戸歯/東京]48
愛知学院大学[歯/愛知]48
大阪歯科大学[歯/大阪]48
北海道医療大学[歯/北海]46
神奈川歯科大学[歯/神奈]46
日本歯科大[新潟生歯/東]45
朝日大学[歯/岐阜]45
岩手医科大学[歯/岩手]44
奥羽大学[歯/福島]43
松本歯科大学[歯/長野]43
福岡歯科大[口腔歯/福岡]43
鶴見大学[歯/神奈]41
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 12:13:59.51ID:AxUkZtE70
偏差値せっせと貼ってるのは入れ歯教徒?
0399病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 17:27:58.10ID:eroaVnlq0
偏差値貼ってご満悦出来る程度の頭の悪いやつがやってんだろ
0400病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 17:45:48.92ID:KMiNzsfG0
頭のいい人ってもっと上を見てるんだよね。
余裕があるというか・・・。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 18:05:36.79ID:jMDb0+kz0
わざわざ偏差値の低いところを持ってきて全く意味がないデータを定期的に貼るなんてご苦労様だね
きっと自分自身の人生もそうやって無駄に消費してるんだろうね
0402病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 19:20:13.89ID:FhqlfPZN0
フィリピンの方が施術例も多く安いって聞いたけど、試した勇者いる?
0405病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 19:56:58.94ID:9dI6Btwg0
ググってみたけどカンボジアしかヒットしなかった。
フィリピンならギリありだけどカンボジアはないわー。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 21:50:58.07ID:RDKc5/ME0
カンボジアはないね、偏見かもしれないけど何かに感染してしまいそうで怖い
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 14:00:09.27ID:cZYWk1e90
■平成29年度版資格合格難易度ランキング■

偏差値  資格名
65:    医師


60:    獣医師







53:    薬剤師
52:    歯科医師
51:    管理栄養士 社会福祉士
50:    ケアマネ 保健師 助産師
48:    看護師
0410病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 17:50:05.75ID:xOpMxnMj0
技術も進歩して成功率も上がり、顎骨もほぼ自在に形成できる様になった
現在では血液疾患患者や重度の全身疾患を除けば禁忌は存在しないとまで
言い切る研究者、歯科医も多いね。

確かに血友病患者や白血病患者へのインプラントは危険だと思うけど、
治療中で白血病に罹ったりしたら、費用等を保障してもらえるの?
0411病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 07:01:42.05ID:SIabyZEE0
インプラントも金属を骨に埋め込み、その骨が腐って、また金属を取り出す、なんてことしてるしね
もちろん、費用は全額患者負担
0412病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 07:07:20.74ID:uOFHt5Os0
破滅的トラブルは5年後に襲ってくる!
「インプラント手術」にご用心

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/50356
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 07:12:50.96ID:OyPYn4Rn0
インプラントでも神経を抜いた歯でも、歯磨きすれば虫歯にならないけど
問題は
歯の根(骨)なんだよねえ。ここは歯磨きできないし
神経を抜いた歯でも問題視されてるよねえ


要するに、顔の骨に異物を埋め込むから細菌がわいてくるわけで
0414病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 08:45:37.41ID:z4yq4AgD0
はあ??
0415病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 10:01:13.73ID:on1ELQIn0
歯と同じように
インプラントに歯石が着いたり、
インプラントの周りの骨が歯周病で溶けたり、
インプラントの周りの歯茎が腫れたり、
インプラントが揺れてきたりして

インプラントを取らなくてはいけないことはあります。
すなわち、インプラント自体が虫歯にはならないけれど、歯周病にはなってしまうのです。

  ↑
だめじゃん
口の中は細菌だらけなんだしさ
0416病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 10:06:45.58ID:on1ELQIn0
多くの歯科医院ではインプラント治療をする際保証期間を設けています。
期間はインプラント自体を5年から10年としているところが多いです。
それだけインプラント自体は長く持つものなのです。
しかし、保証内容をみると定期的なメンテナンスを受けなければ保証は出来ないと記載されています。

  ↑
これもあれだ
患者はメンテナンスできないし(そもそも歯磨きしなかったから歯がないわけで)
歯医者もメンテナンスは治療費が安いからテキトーにするらしいね
問題は

インプラントを取らなくてはいけないほど、健康状態が悪化した時だよ
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 10:09:21.99ID:on1ELQIn0
インプラントは40年以上お口の中で機能しているものもあります。
ご自身の歯やインプラントがこれ以上失われないようにするためには、ご自身の管理が一番大切です。

  ↑
うん、歯だって同じだね
逆に言えば、メンテナンスできないと、重症化しやすいてことだね
虫歯なら抜けばいいけど、インプラントは骨に埋まってるからね
やっかいだ
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 10:20:48.48ID:hhRatb0n0
骨の中に人工歯根(インプラント)を埋め込んだものの
インプラントの周りの骨が歯周病で溶け健康状態が悪化した時。
インプラントを撤去しなければならないわけじゃん

そうなると、保険診療ではなく自費診療なわけじゃん
数十万円の撤去費用がかかるわけじゃん

問題は
そのお金がない場合、どうするんだろうね? 
0419病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 10:26:46.32ID:hhRatb0n0
歯医者によると

インプラント撤去手術は難しいどころではないらしい。割にあわないって
だから
患者がインプラントによる健康悪化を主張しても、歯医者はとぼけて「他に原因がある」としらをきるだろうね
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 10:38:39.77ID:sbc8Qa9l0
急に伸びてると思ったらとっくに議論の終わったことを持ち出してインプラント批判してるし暇人かな
最近こんなにスレ伸びることなかったし同じ人なんだろうね
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 11:03:57.15ID:FtSFspJw0
うん。そうなんだろね。
どうせお金もなくてインプラントしたくてもできない
かわいそうな人なんだろね。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 11:07:18.39ID:Dri9vThP0
歯医者どもは生き残りをかけて、インプラントを宣伝してるから
インプラントの撤去とかタブーなんだろうな

だから、患者がインプラント撤去をお願いしても、普通の歯医者はとぼけて撤去しないだろう
0423病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 11:09:57.11ID:Dri9vThP0
歯医者は50代60代の高齢だし、競争激化で廃業してるとこも増えるだろうし
インプラントして、歯医者でメンテナンスや撤去手術してもらおうとしても
その歯医者は廃業して、存在せず、他の歯医者をたらい回してオチなんだろうな
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 11:17:46.57ID:WJ2Mib090
インプラントを抜く必要がある場合

・インプラントの細菌感染
・インプラント周囲炎
・インプラントの破損
・神経麻痺
・上顎洞炎

は?
リスクしかないじゃないか
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 11:24:52.52ID:cWIsb1Io0
貧乏人発狂

入れ歯スレでやってろ
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 11:25:08.44ID:M0pI1cUC0
インプラントは歯よりも防御する力が弱いため、
インプラントの周りに細菌が残っていると、歯茎が腫れたり、膿が出たり、揺れてきたりする。
  ↑
そのうち、インプラント撤去

これさ
歯磨きしなかった奴には、インプラントの維持は無理だろ
健康な歯よりもインプラント維持のほうがかなり難しい。しかも、歯医者の技量にも左右されるしさ
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 13:51:45.72ID:d7oLIL2j0
技術の進歩や注入型培養骨の実用がほぼ確立されて
精度、成功率も格段に向上した事は間違いないし
自らがインプラント治療を受けている歯科医も多いけど
ハイリスクハイリターンの治療法である事は確かだね

ところで、歯根膜付随型のハイブリッドインプラントの研究も
行われている様だけど、こっちの研究はどうなったんだろうか?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 14:14:37.21ID:sbc8Qa9l0
健康な歯を抜いてインプラントするわけじゃないしな天然歯と比較するやつはアホ
抜けた歯を治療するには今のところインプラントが一番リスクの少ない治療
入れ歯やブリッジしたときのリスクはインプラントよりも大きいよ
週刊誌読んで知識もなくインプラント否定批判して安易な治療を選択したら後悔するよ
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 14:35:01.74ID:Gg9x887J0
入れ歯やブリッジしたときのリスクはインプラントよりも大きいということは無いどれも一長一短
歯医者やネットの言うことを鵜呑みにしてインプラント賛美肯定して安易な治療を選択したら後悔するよ
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 16:39:10.68ID:sbc8Qa9l0
結局おうむ返しでしかレスできなくなるいつものパターンですね
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 16:52:39.89ID:qhQL87ak0
はいはい
サヨナラ
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 18:33:41.58ID:2SWU/IlZ0
歯科医の学会なんかでもディスカッションすると反インプラントの歯科医がインプラント肯定派の歯科医に論破されまくる光景はよく見るけど逆は見ないよね
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 20:18:16.73ID:f7byde5C0
はあ?
歯医者は儲かればいいので、インプラントに反対してるやつなんか逆にいるの?

99.999%の歯医者がインプラントに賛成だろ
たとえ、他の歯医者がインプラントに失敗しても患者が新たに生まれるわけだから
ずさんな治療して虫歯を作るのと同じ
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 20:19:56.87ID:f7byde5C0
インプラントに多額の費用
 ↓
インプラントに、ばい菌がわく
 ↓
インプラントを抜いて入れ歯にしましょうねwww歯医者まるもうけ
0435病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 20:21:18.10ID:2Jty87BE0
健常者の体を壊して、患者にする

皆保険にたかる医療従事者の基本
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 20:36:13.78ID:xqdQPdy40
もう少しインプラントを勉強してから批判したほうがいいぞ
批判が稚拙すぎると逆効果だし
0437病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 21:36:19.73ID:Zk6YIJsx0
インプラントや根管治療してる歯医者は、やめたほうがいいね
技術うんぬん以前に、モラルがない金儲け主義の歯医者だからね
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 21:37:08.29ID:Zk6YIJsx0
あと審美歯科も被害者が多い
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 22:26:50.90ID:yj9qp5Z80
インプラント入れて長期間、例えば10年とか経っても調子いい人いる?
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 22:39:56.91ID:ciQEC0NW0
インプラント入れて細菌が繁殖し骨が腐っても痛みや自覚症状ないよ
根管治療した歯でも同じ
だから、やばい。仕事などで忙しい人は手遅れになる
0441病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 22:39:58.63ID:Nf3nv/zT0
覚醒剤を使うと歯はボロクソになるらしいけど
清原の極端に白い歯はインプラントか?
0442病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 23:39:27.53ID:zT4ibhkC0
サメみたいに生えてくればいいのにな
人間への応用はまだかよ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 00:29:58.91ID:VT4Sv4Dr0
歯根膜付着型インプラントの研究は最近、どうなっているんだろうか?
0444病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 01:04:22.59ID:3J90+jeM0
スレを少しも読み返せない無能がいるね
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 08:01:18.95ID:kZcDRIJm0
喫煙はもちろん
酒飲みもインプラントはダメだな

なぜなら、酒は糖分あるから虫歯の原因だし、酔うと歯磨きができなくなるし
アルコールで水分不足になり口が乾いて唾液が出ず歯菌がわいてくるからね
0446病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 08:03:55.94ID:kZcDRIJm0
口の周りは神経が張り巡らされてるのに
よく、インプラントのような金属棒をいれられるな
ただでさえ、親知らずのぬくだけで神経を損傷し後遺症がおおいのに。。。インプラントとか頭がおかしい

無知ってこわいね
0447病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 10:26:16.59ID:Uxsv9u910
>>439
以前も書いたけど16年目ですノシ
真面目に検診に通って口腔ケア頑張ってます
0448病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 11:30:17.48ID:jCNCR+ol0
連投して批判しまくってるやつが無知すぎて笑える
0449病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 13:20:13.64ID:fh7E7GYg0
インプラント支持派も何も説得力のあることを言ってないけどねw
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 14:25:28.77ID:jCNCR+ol0
スレ読み返せばわかること
毎回入れ歯ブリッジ信者が打ちのめされてるよ
0451病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 16:50:08.32ID:cz5zFCr70
黙っていれば入れてほがほが言ってればいいのに、隣の芝が気になって仕方がないらしい
0452病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:15:05.61ID:VT4Sv4Dr0
■アンケートです
インプラント治療を受けた皆様・・・
治療を受けて正解だったと思いますか?
0453病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:28:03.45ID:2ix08JT00
インプラント「治療」じゃないよ
顔の骨に金属棒を埋め込んだだけ。


歯大工の言葉遊びにだまされないように
0455病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:34:47.85ID:CUbhY0jP0
美容整形して顔に何かを埋め込むことを治療と言わないだろ
インプラントでもそう
歯大工は、それを治療だの症状だのお医者様ごっこしてんだよ
0456病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:36:57.52ID:CUbhY0jP0
骨折時に足などに金属埋め込むのはあり
でも
雑菌だらけの口の中に金属棒を埋め込むと細菌感染症になることくらいバカでもわかるけど、歯大工は治療だの言ってごまかす
ま。だまされる方が悪いんだけど、のちのち大問題になるだろうね
0457病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:39:31.02ID:CUbhY0jP0
インプラントは、ガルバニー電流がすごいらしいね
すごさのケタが違うらしいよ
長期間、頭蓋骨が電流にさらされると寝たきりになるらしい

ま、インプラントしてる人ははかってみたら?
0458病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:51:13.92ID:WyMXLONl0
インプラント やばすぎ

ガルバニー電流 最大300mA程度(ふつうは50ミリでも健康被害)
細菌感染症
金属アレルギー

こういうことを歯大工は絶対言わない
0460病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:59:09.30ID:ztp/VtdW0
敗者て、インプラントしてんの?
してないだろ?
てめえは入れ歯らしいなw そりゃそうだw 
インプラントとか怖すぎだもんな
0462病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:16:06.14ID:ldBWk36H0
去年
大物女性歌手はインプラントしたものの、
激痛からいったん装着したインプラントを取り外す手術したよね

おそらく大金はらい手術しただろうに、、、失敗してインプラント撤去とか・・・
0464病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:29:58.98ID:Y28gdZoq0
インプラントの調子が悪いと発熱、頭痛、激痛だからね。しかも、インプラント撤去は簡単な手術ではない
0465病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:42:03.68ID:cz5zFCr70
はいはい、おじいちゃんポリデントして寝まちょうね
0466病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:46:55.66ID:rZ4Hlco40
酸っぱい葡萄すぎて
読んでて泣けてくるわ
0467病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:47:23.78ID:oclCR8/t0
はいはい、インプラントした奴は定期的に歯科へいきレントゲン写真とって骨が腐ってないか調べましょうねwww
0468病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:48:49.72ID:SDWiP3Dh0
ここはインプラントスレ
0469病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:52:34.44ID:rZ4Hlco40
>>467
変な入れ歯で顎の骨が後退するスピードのが早いぞ 悪いけどw
0470病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:54:02.37ID:gbjykb860
入れ歯は
戦国時代に木製の入れ歯があるくらい歴史はある歯科材料だよ

ばーか
0471病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:58:10.91ID:gbjykb860
江戸時代は、虫歯は抜歯してたけど
現代も同じ。根管治療だのインプラントだのマヤカシ医療してるけど結局、抜歯するはめになる

歯科なんて何も進歩してない
0472病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:05:31.65ID:lzK/WoVY0
うんうん

由緒正しい歴史ある入れ歯ドヤア!
わースゴーイ(棒)
0473病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:08:10.92ID:hzqU2E/C0
うんうん

歴史のないインプラントで人柱的、人体実験ドヤア!
わースゴーイ(棒)
0474病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:12:44.41ID:1N9ih1xq0
インプラント(金属棒)に細菌がわく、、と簡単にいうけど
いまでは
耐性菌があるからねー。すぐに抗生剤で処置しても治らないかもよ
0475病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:40:04.44ID:rZ4Hlco40
小学生並のオウム返しはいいですから
そろそろ入れ歯スレに帰ってくださいね
0477病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:51:17.43ID:oKt+vxKF0
入れ歯をすすめてんのは、どうせいつものブリッジ信者だろ
わざとだよ、スルーしとけ
0478病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:52:16.75ID:3J90+jeM0
江戸時代の入れ歯を現代の入れ歯と同列に語るならインプラントの歴史は紀元前からあるよ
そんなレベルの話を持ち出さないと入れ歯の利点はないんだろうね
0479病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:58:46.23ID:t2v2P+t20
インプラントは40年もつ、一生もの、、、とか誇大広告してるけど
実際の
インプラントの保証期間は5ー10年程度だから、そのくらいしかもたないんだろうな
あとは
インプラントで細菌感染症になって苦しみながらインプラント撤去をお願いするのかw
0480病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:00:36.47ID:t2v2P+t20
インプラントは40年もつ、一生もの、、、とか誇大広告するなら
インプラントの保証期間は30年にすればいいのにねー

実際は、保証期間5年ぽっちw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況