X



トップページ身体・健康
1002コメント337KB

斜視・斜位15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 22:10:37.87ID:C9z2T5Rb0
斜視について
・どっちの目が斜視というのは無い
・右目で見てると左目がずれて左目で見てると右目がずれる
・利き目が人によって違うからどっちがずれるかが違ってくるだけ

斜視手術について
・患者本人が両目のズレを気にしてるならやればいい程度
・筋肉の長さを調整する手術なので眼球や神経は切ったりしない
・筋肉を切除する長さによっては可動域が狭くなる
・可動域が狭くなるのを防ぐために片方の目の筋肉を短くして調整するのではなく左右に分散させる事もある(例参照)
・局所麻酔なら筋肉を切る時は痛く無いが引っ張る時に神経も引っ張られて痛む
・手術直後から筋肉は機能する
・手術直後はぼやけるが時間が経てば元通りの視力になる
・手術直後からしばらくは目のゴロゴロ感が残る(糸が溶けるまで)
・手術直後から安定するまでしばらくは少し移動する可能性があるが安定すれば効果は永続する

例(数値はあくまで説明上の値)
右目で見たら左目が左上に2mmズレ、左目で見たら右目が右上に2mmズレる外斜視の場合
・左目の右下 or 右目の左下の筋肉を短くして動きを2mm調整
・ズレが大きい場合は手術を複数回に分けて左目を1mm、右目を1mm調整
0003病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 18:16:07.48ID:++xrF+9l0
あげ
0004病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 22:54:22.87ID:XCDUDDuz0
手術したいのですけど、大人でも全身麻酔でやってくれる場所ってないですか?
0005病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 23:57:54.90ID:956QKLbO0
どうしてもって願い出ればどこでも全身麻酔でやってくれるとは思うよ
最低限の危険はあるしある程度渋られはするの覚悟で
0006病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 00:10:22.51ID:vJsUmEdr0
どうして子供だけ全身麻酔なんでしょうか?
採血だけでも倒れてしまう体質なので見えたまま手術というのができそうにないんですよね
0007病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 08:16:00.69ID:EV1Z0Bv40
動くのを我慢できないとかじゃないか。
医師にそう伝えて全身麻酔で出来ないか聞いてみてください。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 08:18:44.69ID:7v4i5bZj0
すぐに見え方確認できるからと言われたよ
全身麻酔は患者のリスクもないわけではないし
運んだり色々負担あるからじゃないの?

子供はやっぱり恐怖心とか大人より制御できないし
術中万が一暴れ出したりしたら危ないからな
0009病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 08:24:43.97ID:7v4i5bZj0
全身麻酔したことないけど全身麻酔で調べるとかなり怖いわw
個人的には局所の手術で経験した恐怖より怖い
局所は終わっちゃえばそれまでで翌日に響くとかだるいとか一切なかったからなあ
術後の痛みは全身だろうと局所だろうと変わらんし
でもまあ採血で倒れるんじゃ相談してみる方がいいか
0010病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 09:14:35.38ID:5SwWZzGo0
局所麻酔だったけど運んでくれたよ
点滴する→手術室まで運ばれる→開始→終了→病室まで運ばれる
って感じだった
0012病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 11:45:28.14ID:7/BouqXp0
全身麻酔、調べると確かに怖くなりますね
部分麻酔だとほんとに失神しそうで怖いんですけど、もし失神しても手術継続できるならそれはそれでありなのかな、、
0013病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 11:59:37.07ID:KEAQiB0R0
>>12
あほか
失神したら危なくて継続できるわけないだろ
0014病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 20:49:51.55ID:G3i9Qhpz0
斜視の手術してから人の目を見て話せるようになった
0015病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 14:06:08.67ID:ojkwuLte0
なんで斜視とか斜位とか一度進行し出すと止まらないのかな?
脳の規制みたいなのが外れるのかな?
0016病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 16:54:33.90ID:fJOTll2Z0
>>15
不思議だよな
ガンとかも一度できると再発繰り返したりするし
似たようなメカニズムなんじゃないかね
0017病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 10:05:51.05ID:wKQZlB/40
>>15
先天的な滑車神経麻痺からの上斜意誘発みたいな事言われた
0018病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 11:53:57.90ID:3KLafxkX0
斜視で悩んでる人って何割くらいいるんだろ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 12:49:22.93ID:Gkf6Yuax0
先天的なものと後天的なものは分けて考えた方がいいのかもしれないな
先天的な斜視はそこそこいるけど後天的な斜視は本当になかなかいない感じ
スマホやゲームの影響で増えてはいるっぽいけどね
0020病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 12:57:45.34ID:xwQ7f/gQ0
そこらへん分けずに語る人多いよな
特に戻りに関して

何かの影響で視力を失った結果斜視になったのかとかも含めて
0021病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 14:11:41.93ID:fXNaElCx0
手術方法は同じだから難しいとこあるけど
質問するときなんかは、先天的なのかどうか、
片目の視力があるかどうか(複視があるかどうか)は
書いた方が答えやすいだろうね
0022病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 15:02:17.87ID:Lk/HtbdA0
後天的なのと先天的なのどっちが戻りやすいの?後天的なほうが治るのか?
生活が原因でなってる分治らないのか?
0023病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 15:40:33.96ID:fXNaElCx0
後天的というか、両眼視できている方が戻りにくいとは言われてる
先天的斜視のまま大人になった人は脳で片目の視力をキャンセルして実質片目で見てる事が多いから
手術しても片目しか使ってないことは変わりなくて
単に位置を直しただけで機能しないから戻っちゃうそうだ

後天的な人も元々両眼視できてたのが外れてきたんだから関係なくね?と思うけどねw
前スレで先天的斜視だった人が
手術したら両眼視機能復活したという報告もあったけど
どのくらいの割合でそこまで回復できるのかはわからない
0024病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 17:02:59.59ID:5hfs5XBQ0
俺は先天的な斜位と言われたな。
眼鏡で矯正できてるから今は手術は考えてないが酷くなったら考えるだろうな。
0025病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 14:24:40.57ID:bK4ix2l+0
手術後1ヶ月、少し酔う感じが続く
慣れますかね?他にそういう感覚なったかたいますか?
0026病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 16:26:20.57ID:EbYjzJnM0
>>25
残念ながら手術した人はスレから離れていってるという事実
0027病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 16:43:46.47ID:GQkmDqWI0
>>25
慣れるよ
多分まだ筋肉がうまく動かなくて脳で想像する動きとブレがあるから
酔うような感覚になるんだと思う
自分の場合術後3ヶ月くらいでやっと治ったと思えたな
2ヶ月くらいのときは痛みはないけど不安定で見え方もまちまちだった
0028病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 18:52:56.84ID:/+ffcYiX0
>>25
正直術後からの経過は全然覚えていない

最初と最後だけ見比べたらわかるんだろうけど
アハ体験みたいに気付いてないんかなって思ってるわ
0029病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 23:35:05.79ID:aPxKarOa0
25ですありがとうございます。
手術前も似たような感覚があったので、わりとまっすぐ見えるようになってもそういう酔う感じは治らないのかなぁと
もう少し様子見てみます
0031病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 09:39:41.11ID:L9kkJ+hb0
>>29
脳梗塞、くも膜下出血になったことある?
脳の神経内科とかで見てもらった方がいいよ
 
0032病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 12:00:59.82ID:TnEkISD60
>>31
いえ、ないです
一応そういうの怖くて目眩科ではみてもらい特にそういう危険性は言われなかったんですけど直接自分から神経内科とかいったほうがいいですかね、、
0033病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 13:07:07.62ID:L9kkJ+hb0
>>32
あーでも手術前のMRIで脳に異常ないなら大丈夫なのかなぁ
三半規管が弱くて目が疲れたら酔う人もいるし
0034病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 23:41:11.65ID:0JAb1vdr0
眼鏡屋で、うちで測れるプリズム値を超えてるって言われたんだけど、
これのことを斜視って言うのか?

・10cm先の鏡に向かい右目で左目を見るとかなり左を向いてるのが見える
 (左目は全く使われてない)
・2m先のものを見てわざとピントを外すと、左目の映像が65cm右上に出る

こんな感じ
0035病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 00:12:44.40ID:IgIBPP4e0
>>33
MRIしてないんですけど、普通の人は斜視の検査の時するんですか?
0036病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 00:22:49.17ID:sEYyRJQR0
>>35
全員が全員はしないのだと思う
共同性の斜視では。
0037病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 06:31:58.50ID:GgaGbU+C0
>>34
眼鏡屋で指摘される前に自分で気付きそうなもんだが?
0038病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 08:07:24.74ID:sW2VaW0a0
>>35
後天性の斜視、斜位だと脳に腫瘍とかできてて
その影響ってのも考えられるからやることが多い
0039病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 08:16:29.99ID:sW2VaW0a0
>>34
左目使われてないことには今まで気づいてなかったのかな?

そこらの眼鏡屋やコンタクト屋に併設してる眼科なんかは
本当に最低限の知識と機材しかないと思った方がいいよ
自分も大人になってから複視が出て
コンタクト作るとき何度か自己申告してたけど原因はしばらくわからないままだった
複視は自覚してたけどまさか斜視とは思わなくて
たまたま出会った医者が斜視わかって紹介状書いてくれたけど
0040病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 09:56:26.86ID:a6P4dNs80
>>34
超えてるというのは斜視の度合いが大きいということだな。
斜視なら写真で気づきそうだが斜位かもな。
004134
垢版 |
2016/12/25(日) 10:18:35.94ID:rN8iNuCL0
わざとピント外さないと二重には見えないし、異常だとは思わなかったな。
普通の人より右目利きの度合いが強いくらいな感じで。

片目を隠す、ピントを外すってことをしないと、見た目は普通。
65cmうんぬんの時、左目は明後日の方向むいてるけど。
0042病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 10:22:37.24ID:Hpa75+RC0
>>40
> 右目で左目を見るとかなり左を向いてるのが見える
これは斜位じゃなく斜視
0043病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 13:55:24.27ID:PRSM+Egt0
わざとピント外さなければ正常ということかな?
なら別にいいんではないのかな
治療する必要なければプリズム値測定する意味もないし
0044病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 22:10:21.64ID:gjTisu8x0
俺は弱視者市で先天性だから、弱視のほうの映像は脳で打ち消されるから
外見以外の問題はない(泣)けど、まともな目の人が急に視界のずれがでると大変なんだな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000108-dal-ent
> 01年に右目下直筋肥大という病気を患った。右目の下まぶたが垂れ下がり、
> 物が二重に見える「複視」という症状が出て、日常生活が不自由となったため、
> 下まぶたを整形する手術を受けた。
> 視界は改善されたが、顔の左右のバランスが崩れてしまい、その後何度も整形手術を受けた。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 22:17:04.44ID:upcBY/VW0
俺も複視でてから顔の歪みが気になるようになったわ
0046病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 00:17:12.14ID:JDkSxkOq0
>>44
自分もこのニュース見てこのスレ思い出したわ
斜視以外でも複視で悩んでる病気あるんだね
ものが二重に見えるっていうと乱視と大差なく感じるけど
福島の場合二重どころでないから大変なんだよな
実際経験してないとあのきつさは伝わりにくいと思うわ
根津さんはこれだけが原因ではなかったのだろうけど鬱になってもおかしくない
0047病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 09:01:00.23ID:llpJMSfD0
乱視は片目で見てもダブったりするからな
0048病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 13:29:18.71ID:5/Iq4GVI0
こんなスレあったんだ。
自分先天性の遠視と内斜視で小1で手術して、高校入学前にメガネでの矯正も終わったけど立体視だけ育たなかった。
さっきVRの記事からステレオブラインドという言葉知ってこのスレたどり着いた。
実際ステレオブラインドの人ってどんくらいいるのかな?
0049病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 18:49:00.13ID:fBFZ+b/V0
>>48
その言葉初めて聞いた
あなたのように立体視育たず片目の視力キャンセルしちゃってるのをステレオブラインドと言うの?
0052病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 12:17:15.12ID:XoFNe+ta0
多分斜視の人にステレオブラインドって言っても伝わらないな
このスレでも使われてないし
0053病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 22:22:49.54ID:HCtCz5VQ0
興味本位で聞いてくる奴ってウザいよな
0055病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 09:43:04.74ID:9cqhWAus0
手術したほうの目の赤みは消えたんだけどもとの白目の色に戻らずすこし黄みがかっている
いじってない方の目は青みのある白なのに…
白目のオッドアイみたいだ……
0056病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 09:50:28.21ID:BF6aui4M0
肌もかきむしったら色素沈着するし似たようなもんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況