X



トップページ身体・健康
1002コメント310KB

胃カメラ大腸内視鏡検査体験スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 07:32:43.14ID:4JtddIhP0
胃カメラ、大腸内視鏡など各種内視鏡検査の
体験談書き込んでください
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:32:30.74ID:DZQwlFfq0
>>432
まぁ検査する側がOKだしてるんだからいいんでしょうけどね…
なにか別の病気じゃ?と心配なったので
まぁその場で聞けば良かったんでけすが初めてのことで緊張していて


あと、検査中空気たまるからどんどん出してくださいねというから出したんですがその瞬間医者が少し避けるような動作をして看護婦と一緒に検査終わるまでずっとゲホゲホされました。

自分もモニター見てなかには何もないから臭いはずは無いんですが…むせられるのは普通なんですか?
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:10:23.56ID:4zwGX1mg0
>>417
そう。もともと大腸内視鏡の予定だったけど、
胃カメラ1年半やってないって言ったら一緒にやっとく?って勧めてくれた
何度も行くのも面倒だし、実際楽だったよ
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 03:15:18.31ID:0NIiBktH0
大腸内視鏡検査を受けるのですが、前日の食事は検査食をもらいました。
前々日は普通食でokと言われましたが、過去スレやほかのブログ等を見ると
3日くらい前からうどん等の腸に残りにくい食材を食べたほうがいいとあります。
これは、そのほうが当日腸が綺麗になる時間が早くなるということなんでしょうか。
0436病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 04:48:33.14ID:fRCdnOO10
>>435
時間というか回数が少なくて済む

海藻類、根菜類、キノコ類なんかの一般にはおなかに良いと言われることが多いものは
滞留しやすいので3日ぐらい前からは控えた方が良い 便秘体質だと尚更

自分の病院ではそういう説明をきちんとしてくれたけどな
その上で検査食は無しで食事は全部自己管理
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:26:59.93ID:SesySH820
バーチャル内視鏡検査
の体験談無いなあ
出来る場所が圧倒的に
少ないのがネック
口も鼻もダメ自分はこれに
縋りたいんだけど・・
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:44:01.72
胃カメラは楽チン胃カメラ(鼻から)の所でできるから良いけど大腸カメラはバーチャルしたいな。大量の下剤で楽な訳ないし。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:23:50.14ID:iEHk79Ab0
今日やってきた
鎮静剤入れたときに血管が熱い?痛い感じがしたのは副作用?大丈夫なのかな
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:17:55.11ID:WDzQTikU0
>>439
ふつうだよ
自分も「ジーンとしますからね」と言われてほんとにそう感じた
あ、入った…と思ったら意識が消えた
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:25:47.57ID:7hUHj7nx0
>>437

ありがとうございます。
やはり食事に気を付けてから行きたいと思います。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:29:07.43ID:iEHk79Ab0
>>440
439です
ありがとうございます
自分はぼーっとして眠くなったけど先生が上手くなかったのか結局痛い痛い言ってたような覚えがあります
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:53:42.29ID:z1NrXPWi0
痛みを麻酔で誤魔化す医者は要注意だね。
穿孔の危険もあるし
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:18:42.03ID:/MTgoUxD0
17日に口からやる事になった。緊張する。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:26:30.63ID:N1Tuy4i40
来週東京滞在の機会に初の内視鏡を受けてみたいのですが、初診からすぐには受けられないものでしょうか
新橋の新橋○○鏡クリニックはすぐにできるようなことがHPに書いてあるのですが
0446病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:34:58.04ID:N1Tuy4i40
初診日に内視鏡検査という意味ではなく、初診日から内視鏡予約日までは結構期間があるものなのでしょうか
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:19:02.31ID:2j4qbC4x0
それは病院の予約混雑状況によるのでは?
総合病院で検査勧められて「でも人気あるから予約できるのは5月以降ねー」と言われた
なんやかんやで他の総合病院を受診して、そこでは一週間後に…と言われたし
空いてれば2日後や3日後でもできるんじゃないかな
前日は消化のいいものを食べなきゃいけないし即日だと排便回数がつらそうだけど
0448病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:49:20.84ID:bjZlcf2x0
病院によるよー病院にきいた方が良い
私の行ったところは検査曜日が決まってたから、予約が取れず、平日だったら2週間後だったけど、土曜日に行きたかったから2ヶ月先になったよ
なお、結果は全部すぐ教えてくれるのではなくて、ポリープ他を生検に出した事もあり、2週間後にききに行ったよ
0449病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:06:16.67ID:dyVnB3Xm0
ポリープ切除になったら、でかいのだと安静のため入院だしね
そうすると旅行は控えろって注意書きもあったような
滞在ってどのくらいの期間かわかんないけど、なるべく自宅から近い方が悪い結果だった場合面倒がないと思うけど
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:12:07.18ID:+LSQ9Nek0
>2017年4月1日から、ABCの基準値が変更になりました。
>今まで、ピロリ菌抗体の正常値は10U/ml未満でしたが、3mU/ml未満になりました。

↑これみんな知られてることなのか
あなたピロリ菌陰性だから安心してと言われた人も、陽性で除菌対象かもしれないと
また検査受けなきゃいけないのかー

>>445
都会の病院は、すぐ検査できますとか鎮静剤使った
痛くない苦しくない検査をアピールしとかないと
お客さん来ないからHPの宣伝文句に惹かれるのかも
0451病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:13:10.05ID:EHRndx9A0
>>445です。ご回答くださった皆様、ありがとうございます。実際のお話が聞けて嬉しいです。ポリープがあった場合のことなどについても勉強になりました
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:39:21.93ID:mpuSzGtt0
3年前に大腸内視鏡検査を受けた
検査当日が辛かったなぁ
普段から便秘してたから下剤には抵抗なかった
当日ぶっとい麻酔を前腕に打たれ、何週間か内出血とプクッと膨れ痛みがあった
針を刺されて数秒で意識なくなり目を覚ましたら検査終了してた
看護師さんに声かけられて、気怠くなんとか起きたけどどうやって帰ったか記憶にないくらい朦朧としてた
ポリープも2個あって何となく凹んだ

で、今その時のような腹痛があって検査を受けるべきか悩んでる
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:57:02.12ID:4Hq8TCJQ0
来週大腸内視鏡する事にした
失敗したのが個人クリニックで少し遠いい事
当日行くまでの間に漏らしそう

近い病院にすればよかった
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 04:14:44.65
多少遠くても評判の良い所でやりたいよ内視鏡関係は。
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:41:57.96ID:I6QdSgwf0
>>429
私も大腸カメラで終わった最初の便は血が出たよ。一泊入院だったし血がまた出たから医師に聞いたらカメラで傷が付いたかもしれない大出血してないから様子見てって言われた。
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:26:02.39ID:2vocf9/c0
腸の形はそれぞれだろうし、いくら上手くても当たっちゃうことはあるんじゃないの
自分もポリープ切除後の最初の便は血が少し混じってたよ
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:21:58.91ID:eiDeQtJ+0
胃カメラ初めてするんだけど水は1時間前位までは飲んでも良いよね?
0462病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:56:10.50
内視鏡検査しても無駄だよね。それをして腹痛とか症状(薬等で)がよくなれば良いけどよくならなかったり逆に悪化したら金の無駄だよな。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:16:36.61ID:rxHYvFWo0
>>462
内視鏡が発達したのは、ガンを初期のうちに発見するのが最大の目的だからね。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:11:17.51ID:7Xdy7ndj0
今の科学なら飲み込むだけで全部撮影できる超小型カプセル内視鏡とかできるんじゃないの?
何で未だにあんなクソ辛い検査が実用されてるの
頭いい人頼むよマジで
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:37:23.95ID:rxHYvFWo0
>>465
あるよ。が、ポリープが見つかった場合、すぐに検査できないけどな。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:50:48.20ID:/iKHBtwv0
検査は10時からなのに朝6時以降水も飲むなと言われてるのですが1時間前までは大丈夫ですよね?
0469病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:15:45.88
カプセルとかバーチャルとか良いな。まあでも大腸カメラのカプセルは普通の検査以上に下剤飲まなきゃならないから大変らしいが。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:12:05.23ID:eZZNGxx10
胃カメラだけだけど起床後すぐに飲んでもいいがそれ以降は飲むなと書いてある
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:27:01.00ID:ePLaTuue0
胃カメラなんですが、プロポフォールで静脈麻酔してくれるところを見つけたんですが
プロポフォールが効かないっていう事ってあるのかな?
寝れなかったら死ぬ…
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:09:28.83ID:jy2KJBx90
都内の寝かせてくれるって口コミの良い内視鏡クリニック行ったらそのプロポフォール使ってたよ
俺は数秒で寝た
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:33:19.08ID:fU1ZJ1/H0
いよいよ明日だ。怖い
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:51:29.97ID:3vK6Uix30
明後日下部内視鏡だ
月曜の晩飯から素うどんにしているが、
空腹でつらい。
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:50:16.20ID:9cM7zySO0
来週火曜日29歳が大腸カメラする予定!
月曜日くらいからお世話になります。強い鎮痛剤使ってくれるらしいから大丈夫みたいだが不安しかない。

ちなみに胃カメラは3回してます!
口から!上手い下手あるし、上手な方なら入っちゃえば苦しいが余裕!ピロリ検査も合わせてやるべき!
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:10:43.04ID:dtkcFk3e0
>>477
俺も29歳
胃カメラの検査同意書にサインはしたけど、怖くて日程が決められない
今までほとんど病気もしたことになくて、病院行くのすら怖いのに胃カメラなんて死にそうだ
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:25:27.53ID:+4nGNSM80
逆流性食道炎と言われたけど「年齢的にやった方が良い」と言われて胃カメラ確定した…
ちなみに35歳、胃カメラって40歳以上からのイメージがあった。
怖いので鎮静剤を使う事にしてもらったけど、夜7時以降絶食はキツそう。

内視鏡検査自体は3万件以上の経験がある&得意分野は内視鏡検査と自認してる医者
らしいけど、やっぱり怖い。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:30:50.49ID:iNxWz7Rp0
>>479
鎮痛剤無し経鼻胃カメラで辛い目にあったけど、鎮痛剤あり経口胃カメラはほんと楽だった。大丈夫!
0483病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:48:41.04ID:WsRkxZ9+0
胃カメラって看護師がやっても良いの?
0487病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:53:20.17ID:ByNaYJzE0
>>478
今気づいた メンゴ
胃カメラは3回やってる 19歳でね笑笑

絶対ピロリ生検やってもらえ

あとはいっちゃえば楽勝
入るまでがきつい。ビビらなくても大丈夫!
0488病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:54:21.74ID:ByNaYJzE0
>>479
3回経験ありますが、やっぱドクター次第。
1回は麻酔してもきつすぎた。はいっちゃえば楽!
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:56:55.34
そういや膵臓が原因で腹痛や胃痛は胃カメラやっても無駄らしいな。
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:57:49.49ID:ByNaYJzE0
20代も終わりだが、来週の大腸カメラが怖すぎるが、10代の大腸癌を見て、その患者を担当したとか言われたらNOとは言えないわな。
胃カメラより怖いから拒否してきたのに。

麻薬系鎮痛剤を使って、上手な方らしいから、頑張ろう。

15分くらい犯されるが。はぁ。笑
体調管理も気をつけよ。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:59:21.42ID:ByNaYJzE0
>>489
膵臓は意味ないよ
血液検査で多少わかるらしいから、大腸カメラ受けるついでにしてきた。
糖関係に異常がでてくるらしいから。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:35:50.76ID:jMUo4mMG0
看護師が胃カメラ入れてた気がするんですが
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 03:17:23.58ID:pzDMeBNo0
ピロリ菌検査、内視鏡のついでにって人もいるだろうけど
たまたま組織をつまんだ場所に菌がいなければ陰性の結果となってしまう
って話もあるんだよな
検査方法いくつかあって精度も違う
0494病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:40:31.44ID:yA9k55cM0
>>479
割と胃カメラ平気な方だが、一度わりかし大きい病院で
インターンみたいなのの練習台にさせられたら時は涙が出るほど苦しかった。
胃カメラ専門の開業医で評判がいい所の方が絶対楽だ。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:59:01.02ID:Kb7MUCpG0
これから人生二度目の胃カメラへ行ってきます。
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:09:48.26ID:6dkfF+810
>>489
健診のバリウムで胃ポリープ見つかって胃痛もしてきたからカメラやって異常なし、そんなら腹部エコーで他の臓器も診た方がいいねってエコーやってきたよ
結局、他も問題なくて胃痛はストレスかな

でもその日帰宅後下痢血便で大腸カメラもやったし、36にしてこんなに色々検査するとは思わなかった…
腺腫だったポリープがあったし長生きできないかも
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:40:07.85
胃カメラ検査でよくならないから月曜MRI検査してくる。
0498495
垢版 |
2018/04/19(木) 12:21:03.36ID:Kb7MUCpG0
たった今、一時間ほど休憩後フラフラと歩きながら帰宅しました。

まず胃の表面を綺麗にする水薬を飲んで、鎮静剤を左手静脈注射をされ、
角砂糖みたいなキュービック型の凍らせた麻酔を飴みたいになめさされ、
マウスピースみたいなものを加えさせられて内視鏡検査が始まりました。

記憶がそこまでしかありません。ずっと眠ってたみたいです。

あとは生体検査の結果でポリープ切除入院をするかを決めるそうです。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:54:06.77
胃カメラ検査と同時に腹部エコーも申し込めばよかったと少し後悔してるわ。
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:31:57.40ID:QM+9kspV0
これから大腸内視鏡にてポリープ切除。
ニフレック飲み終わりウンチ綺麗になった。
緊張する。
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:56:33.94ID:k1LVZKV40
>>493
そんなん気にしてたら全部の検査そうなるやん
0504495
垢版 |
2018/04/19(木) 17:35:31.86ID:Kb7MUCpG0
>>500
ありがとうございます。
大腸内視鏡時みたいに患者が見れるモニターもないみたいだったので、早々と寝てしまいました。
心臓カテーテル時でさえ、寝ないで手術室内を観察してたのに。

一週間後の生検結果が怖いです。
ポリープ切除なら10日ほど入院って言われてますから。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:47:43.15ID:SkmXipGy0
>>502
私もあったよ。アフタ。口内炎と同じものだそうな。
私の場合は万が一というので、検査になったが、先生のいう通りなんでもなかった。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:38:30.15ID:7xTzfmZ20
胃カメラでプロポフォール使用する所って、咽頭麻酔も消泡剤も使わずに
プロポフォール静脈から入れて、いきなり始めるみたいだけど本当に大丈夫なのか…
怖すぎて死にそう
0508501
垢版 |
2018/04/20(金) 07:56:03.11ID:7UJevj9A0
昨日、無事にポリープ切除しました。

今朝、全粥食べて術後初めて排便したら
結構血が混ざってました。
看護師さんに連絡して、Dr.の判断待ちです。

不安
0509病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:16:41.01ID:/4IJkanQ0
胃カメラ前日は何食べるといい?
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:11:41.05ID:LM6GIS9u0
過去結構胃カメラしてるけど上手い奴と下手な奴との差がありすぎ
下手な奴だと麻酔しててもすごく苦痛
逆に上手い奴は口から入れるやつでもほとんど苦痛がない
ベテランの胃腸科の医者でも下手なのがいる
まだ若いのに上手い奴もいる
昔、地元の基幹某巨大病院の内視鏡科の部長にたまたま当たってやってもらったが
そいつはめちゃくちゃ上手かった まるで職人と呼べるレベルだった
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:41:44.56ID:+oscUW730
>>510
個人でも部長先生が独立して開業したところが狙い目。
個人は日にちに融通がきくし。
0512病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:38:46.63ID:R01nOvYe0
そうなんか・・今日大手の病院で胃カメラやったけど全然余裕だったよ。
若いネェーちゃんだから、不安たったけど・・
0515病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:45:28.40ID:QZ7VQB6s0
>>514
俺24日 大腸カメラ 先に逝くわ
0516病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:45:58.56ID:QZ7VQB6s0
>>514
胃カメラは医者の腕次第
入っちゃえば大丈夫
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:48:38.84ID:QWrp8K0n0
>>516
明日胃カメラ
0518病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:53:05.75ID:XomstLZC0
胃カメラなんてもう2度とやんねーよYO!
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:42:56.31ID:QZ7VQB6s0
>>517
頑張れ ピロリも調べてもらえよ
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:49:23.39ID:3jWDpocq0
>>520
ピロリは数年前に調べたけどまたやってもらった方がいい?
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:23:00.09ID:nYrqn66e0
胃カメラ終わった!
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:07:18.66ID:BgPOztkk0
>>521
陰ならいらないかな!
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:40:39.32ID:P5KfCq790
>>515
俺が先だ、23日に大腸の内視鏡検査
検査そのものはもう5回目だから慣れたがその前に飲む腸管洗浄剤(ムーベン)がなあ…
何度飲んでもあの味は好きになれないわ
0527病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:23:43.48ID:GLtc/IoN0
カメラ自体も怖いけど、正直結果も怖いわ
一緒にエコーも受けるんだけど、癌とか言われたらどうしよう
怖い
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:27:41.85ID:+7x8xf3+0
>>527
まじ結果怖いよね
検査中戦前が話さなくなると何かあったと思ってしまうわ
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:29:44.53ID:BgPOztkk0
>>526
カメラよりやはり下剤がきつい?
初めてなんだが
強めの鎮痛剤使ってくれるらしいから大丈夫だと思ってるんだが
0531病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 01:28:35.55ID:re2bq6i00
>>523
よくなってはいないが悪くもなってない
一安心
0532526
垢版 |
2018/04/22(日) 08:07:31.88ID:sezZtgZz0
>>530
内視鏡検査はカメラを挿入する時だけちょっときついが入っちゃえばそれほどきつくないよ
そっちよりも検査前に飲む腸管洗浄剤のがきついな、とにかく味が不味い
そんな不味いのを2リットルも飲まされるのだから検査よりもこっちのが苦痛に感じる
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:38:31.52ID:KpdjIb+o0
俺は鎮痛剤なしだったけど内視鏡入れてる時は痛みも苦しさもなかったよ。
モビプレップ2Lがちょっとキツかったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況