X



トップページ身体・健康
1002コメント310KB

胃カメラ大腸内視鏡検査体験スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 07:32:43.14ID:4JtddIhP0
胃カメラ、大腸内視鏡など各種内視鏡検査の
体験談書き込んでください
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:19:34.14ID:vEIedenK0
>>319
俺も同じだったんだけど検査後の方が緩和された感じ 検査前は毎日出
てはいたけど出すのが苦しかった 検査後からヨーグルト350〜400gを毎
日食べている今だいぶ楽だよ 鹿のフンでは無くなった あと水分大事
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:32:09.66ID:+7J6cpFK0
健康診断で便潜血が陽性反応して今度大腸内視鏡検査受ける事になった。
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:48:23.54ID:SUaubI1a0
検診の便に潜血ありの為、初大腸内視鏡検査受けてきた
クリニックだからか、前日夜下剤1錠、午前中に家で排出して、午後検査だったよ
大変ときいてた下剤ほぼ2リットルは前日に作って冷蔵庫で明日に備えた
最初の30分位は10分おきにごくごく飲んで布団でゴロゴロしてた
味はほぼポカリで楽勝!って思ってたけどそのうち堪忍してくださいって気持ちになるね
少し吐いた。口にしたら即排出がしばらく続いてようやく終わり
病院では最終排出物の種類がこのうちどれか自己申告後、紙パンツと検査着に着替え
鎮静剤を打ってもらったので、横になった後の検査自体は何か入った?で終了
その後、1時間位ベッドで寝て、まだフラフラしたのでソファーで休憩
ポリープは切除され縦線部分は生検行きで2週間後に結果をきく事になった
結果、ポリープは腺腫で縦線は問題なかった
今後は2年毎に検査受けるようにいわれた
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 06:40:29.72ID:cMjH3CYA0
つまり潜血は痔だったんですね。わかります。
私もそうだったが、内視鏡で痔が悪化したぞコラ!
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:41:03.67ID:WNoCJtzP0
みのり先生の診察室2015-07-31
って肛門科先生ブログで自身が内視鏡検査受ける前には
ザルべ軟膏塗って尻のヒリヒリ防止すると書いてた
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:23:31.44ID:vJKNkLtu0
今日初めて大腸内視鏡検査を受けてきた。
ポリープが見つかったため切除したらしいんですが、
これがガンだったりする事もあるんですかね?

「ポリープ」って特に害のないちょっとしたイボみたいなものとしか思ってなかったんですけど、
ググるとガンの種みたいに思えてきた。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:53:27.69ID:vOdvYA880
>>325
同じくポリープ切除して後日結果を聞きに行ったらステージ0のガンと言われた 切除したから完治と言われたけどガンになっていたことにショックをうけた
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:17:38.80ID:9lMD0soS0
>>326
それって、再発しやすいってこと?体質的に。なんか注意するように説明された?
0328病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:59:56.95ID:f8HAjmFW0
>>326
うおっ!マジですか?!
結果は2週間後って事だけど、ちょっと恐くなってきた。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:32:13.53ID:+R9u14VN0
>>327
特に何も注意されなかったし説明もサラッとしたものだったよ ただ半年後にまた大腸内視鏡を受けて、その後は数年間は1年に1度大腸内視鏡を受けるように言われた
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:36:50.19ID:+R9u14VN0
>>328
自分のは10mmを超えた大きさだったから少しだけもしかしたらって予感はあった でもステージ0の場合は切除しちゃえば特に気にする必要はないって言われたよ
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:10:26.61ID:dZR0wA1M0
胃ガンは顔つきで大体判別できるそうな。
小さくてツルツルは大抵ポリープ。ボコボコはガン。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:01:52.39ID:CRDOvtCS0
1センチのポリープ切除した。保険で11万円の給付だったんだが医者に診断書を頼んだ時に
「これは保険金でるよねー」的に言われたのがなんだかイヤだ。たしかに何の問題もなくでたんだが。ガンかもしれないとおびえた後だし
毎月きちんと掛け金を払ったからこそ出た給付金なのに、たかがポリープ切った位で貰えて良かったねーみたいに聞こえてしまった。
医者の方こそ診断書を書くのに学校宛て、医療機関向け、生命保険会社向けに料金の差をつけている。まるで松竹梅みたいだ。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:46:59.26ID:CShcoC1k0
>>332
あと硬さもね。プルプルしてるような弾力があるのは癌じゃない。硬すぎるのも
違うらしくて癌特有の中途半端な硬さがあるらしい。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:08:34.64ID:xwFfgOJX0
>>333
常にお客様神様扱いされてチヤホヤされないと気が済まない人?
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:22:29.20ID:2nzpK1Ac0
>>333
保険によっては診断書いらん。
事前に保険会社に連絡しておくべし。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:29:59.87ID:zb4sfmvf0
>>325
胃のポリープはほとんどガンにならないけど、大腸ポリープは別って聞くよ。
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:23:28.52ID:GpN/AsN20
大腸から取ったポリープの検査結果が腺腫だった者だけど、腺腫って5年位するとガン化するって説明受けたよ
見つかって取って良かったねっていう結論
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:27:27.82ID:wxBR4X0R0
俺の胃カメラの感想って苦しいとかじゃなくてモニターに映し出される食道や胃の内部の映像がグロすぎて気持ち悪いだった
途中まではなんとか耐えれたけど最後に青い液体を吹きかけた瞬間あまりのグロさに我慢できず笑ってしまった
後ろで見てた看護師さんには苦悶にのたうちまわってるように見えたかもしれないけど体は別につらくなかったんです
グロ耐性無いだけなんです
キモいの見ると体に力入らなくなってヒクヒク笑ったようにならない?
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:18:37.53ID:FZLRc6Vc0
>>330
なんと・・・
これは自分も覚悟しとかないといけませんね。
ステージ0ということは命に関わることはないのでしょうが、保険とか入りづらくなったりはするんですかね?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:14:57.89ID:AMY7RdI00
>>341
330です。保険はどうなんですかね。多分入りづらくなるかも?自分の場合は以前からがん保険に入っていて、
ステージ0(上皮内新生物)でも保険金が下りる特約に入っていたので保険金が下りる事になりました。
0348321
垢版 |
2018/02/22(木) 22:30:58.82ID:pA45SD9t0
明日初めて大腸内視鏡検査を受けるけどいろいろ変な事ばかり考えてしまう。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:22:19.53ID:oPolHRrz0
手術となるともっと考える事が増えるぞ
それに比べたら大した事無いよ
0351348
垢版 |
2018/02/23(金) 17:51:11.94ID:oKqMkCdB0
検査前に鎮静剤うったのは覚えているが気がついたらベッドで熟睡していた。
大腸は問題なかったけどやや大きめな痔があった。

>>349
この時間帯ではもう洗浄液を出してました。
>>350
変な事を考えるのはもう終わりですね。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:02:20.09ID:15Joy6W30
胃カメラやったけど最悪。
医者の言う、歯医者でオエってなったことないなら鎮静剤いらないとか大嘘。
そういう理由で鎮静剤使わないって判断になったのが間違いの始まり。
げーげーしまくり。
げーげーしてんのに強引に継続されたから、人生で累積してオエってなった回数を今日1日で超えた感じ。
局所麻酔とか嘔吐反射には全く効かない。
鎮痛効果しか無いから、その効果が消えると喉がめちゃ痛くなってる。
麻酔に使ったゼリーが口に残ってるのか、散々口を濯いだのに、物食うと味が混ざって何食ってもマズイ。
検査中に感じた胃の中の異物感が時折戻ってきて不快。
鈍感な人はなんでもないのかもしれないが、神経過敏な自分には全身麻酔でもしないと駄目だね。
医者の上手い下手も有るんだろうけど、当分上部内視鏡検査はしたくない。
ちなみに検査結果は極めて軽度の胃液の逆流痕がある程度。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:02:33.00ID:8hUfWub70
>>352
大丈夫で良かったじゃないですか
何かあって生検やって思わしくない結果が出るのが望みだったのですか
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:00:30.77ID:jv7X+XnB0
異物の拒絶反応って生理的にあたり前のことだからね。
反応が強い人に強引に押し通すってのは医者のすることでは当たり前でも、道徳的な見地で言えば正しくないよね。
悪い印象を残して検査嫌いを誘発することは現時点で健康が確かめられても、将来的には検査拒否が起きて
治療が後手に回るわけで、医学的見地にたっても正しいと言えない。
評判の良い医者は、無理の判断が早く、辞めましょう、鎮静剤使ってやり直しましょうってするけどね。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:57:15.41ID:P7CWcH150
胃はほんとうにやってみないと分からない。
腸は鎮静剤使えばなんともない。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:43:46.74ID:i1zqqp5R0
月末に初めて大腸内視鏡検査を受けるんだけど、
普段から下痢しやすいと言ったのに、前日夜に飲む下剤(センノシド2錠)もらいました。
これって便秘してなくても飲まないとダメなの?
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:00:22.57ID:i1zqqp5R0
ありがとう。
そっか、普通に朝うんちしただけじゃダメなんですね。
覚悟して飲みます。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:16:25.67ID:v/OpHIzB0
>>358
2リットル飲んで透明の液体シャーシャー出てくるようになっても、いざカメラ入れたらウンコカスだらけなんやで
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:07:06.83ID:i1zqqp5R0
>>359
かなり酷い内痔核があるので下痢便が怖いんです。
みなさん肛門は大丈夫でしたか?
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:33:43.28ID:RUWEVTky0
ちょっと質問なんだが胃カメラで検査のみの場合、夕食は普通食でいいんでしたっけ?
それとも検査のみでも消化のいいもの?
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:51:33.53ID:faDVk2gJ0
>>361
何食っても大丈夫
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:38:10.34ID:ItLQbREs0
あ、検査のみ(切除無し)か
なんでもええんでないかい
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:12:44.82ID:qpfYYTop0
酒は元々飲まないので大丈夫です。
ただ、やはり検査のあとは寝ていても胃のむかつきが酷いですね・・・
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:52:07.42ID:Dft/WRTP0
下剤を飲んだ後ってあの下す時のようなつらい痛みに襲われるの?
前の晩に飲めって言われたけど、眠れなかったらどうしよう
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:15:29.17ID:zuuNDF5+0
>>367
妊婦にも処方される奴だから、(腸を無理矢理扇動させる下剤じゃない。腸を扇動させるて子宮も収縮して流産になるから)、あまり痛くはない。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:54:16.71ID:1nOT30CT0
私は花粉症のため、鼻胃カメラができなかったが、
口からでもほとんど痛くなかった。
むしろバリウムより楽だった。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:10:45.02ID:AVIOukfo0
胃カメラって入れる時より抜く時の方が辛くない?
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:14:36.40ID:MF6p2Bg20
大腸内視検査辛過ぎ
楽勝言ってた奴出てこい
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:47:59.24ID:Ol3rDxM90
>>372
大腸は医者の腕次第だと思う。
俺は医者が上手かったのか、麻酔なしでも痛みどころか圧迫感すらなかった
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:34:35.11ID:2ULwIcjq0
3日前に大腸内視鏡してきた。
1センチのポリープ発見で、ただいま生検中。
多分、ポリープは切ることになるかもと医師は言ってた。
ってことは、あの2リットルをまた…あぁorz
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:48:07.12ID:19lwvD0z0
そのまま取ってくれなかったのか、面倒だな
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:18:59.90ID:Cb7c+zX60
自分が行ってる総合病院は切るか切らないか(生検)選べた
生検希望しない人いるんだ…と思った
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:06:36.63ID:zEiP5dzn0
>>372
内視鏡挿入の技術もだけど、異常を発見できるかどうかも
医師の力の差がすごいな
ttp://daichou.com/taiken-cf.htm
もしも、この人書いてるN医科大学病院みたいなところに
行ってたらと考えると怖いわ

>>374
大腸ポリープは検査専門の先生のところに運ばれて
ポリープ全体を細かくスライスされて観察される。
一部しか採取できないということは、、、

ttp://www.sannoudai.or.jp/advnace/03-02.html
>生検では、一部しか取れませんので、
>ポリープ全体を切除してみなければ
>それが良性か悪性か判断できません。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:43:30.49ID:Azx3Q6To0
初めての胃カメラ軽く2回えづいただけで終わった
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:10:51.47
大腸カメラ検査お願いするなら情熱大陸に出てた先生に依頼したい
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:11:59.53ID:OuVV8mUt0
大腸内視鏡検査、検査自体は楽だった
「掘られる」と恐れていたが杞憂
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:54:08.72ID:LOizSkS20
重度のイボ痔で出血して肛門科行ったら、大腸内視鏡検査やることになったわ。
痔の治療に行ったのに、検査で痔が悪化するんじゃまいか?
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:12:27.09ID:luU2mbRo0
前の晩に下剤飲むのやだな
腹痛くて夜中トイレ駆け込むんかな
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:55:01.08ID:cfOGz3fj0
>>384
しっかり睡眠取ってれば大丈夫
どうせ腸管洗浄剤飲み始めたらそんなの比じゃないぐらいトイレ行くし
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 02:47:58.81ID:IIfL4dlY0
検査の予約、自分だけだといいな
他の人と一緒に下剤飲んでトイレに行くところ見られるってなんか恥ずかしい
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 07:28:58.74ID:5MZZoMxo0
最新の個人クリニックだと、個人のところがあるね。数がこなせないんで予約がとりにくいけど
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:18:41.45ID:h3DqfKJq0
>>386
病院の検査なのに恥ずかしいとか何言ってるんだか…
入院して蓄尿してください、とか言われたら恥ずかしいから嫌だとか言い出しそう
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:49:30.52ID:Joo+HMJf0
以前書き込んだ>>374です。
今日、病院で生検の結果を聞いてきました。
正常→癌の5段階のうち3レベなので、5月に入院切除決定。
どうやら、直腸付近なので術後出血も考慮しての入院を言い渡されました
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:32:47.88ID:7b1Oo5lD0
大腸検査、恥ずかしくはないが内痔核が爆発しそうで怖い
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:18:41.47ID:n9Y0jiwO0
スタッフに若くて可愛い女性がいたので興奮した
0393病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:21:13.87ID:ChiZl84v0
胃カメラしてもらったら2〜3分で終わってしまったが
あんなので十二指腸や胃や食道の様子が分かるのか?

こっちも一緒に画面を見てたけど、あまりの速さに
見逃してる部分があるんじゃないかって心配になったわ
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:27:29.52ID:fDbZxv0s0
ポリープ切除って診療報酬点数いくつなんだろう
明後日大腸カメラであったら切除すると思うんだけど、保険の契約を確認してるところ
県民共済のしおり見てもよくわからない
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:31:15.66ID:oV0hgAnY0
自分の明細だと2センチ以上の時は7000点
2センチ以下の時は5000点

病理の組織標本1つ860点
ポリープ2つ見つけたら標本2つになるから1720点
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:24:29.51ID:fDbZxv0s0
サイズによるんだね
「県民共済 ポリープ」で調べると、手術じゃない、検査として切除したから給付金はないとも書いてあった
よくわかんないな
0399病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:55:08.88ID:MGAZa+HB0
大腸内視鏡検査の前日は検査食もらったけど、前々日の食事も少なくしたほうが良いのかな?
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:42:43.57ID:pMt+i2BJ0
普段から下痢ぎみで大腸内視鏡検査を受けるのですが、前日の下剤(センノシド2錠)は飲まなくても大丈夫ですかね?
翌朝はモビプレップを病院で飲みます。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:38:34.45ID:ENqnrJVS0
>>401
下剤飲んだことないでしょ
実際に飲めばわかるけど、普段から下痢ぎみとかいうレベルじゃないよ
普通に水がピゅーと出る
ということで飲まないとダメ
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:11:28.90ID:pMt+i2BJ0
>>402
朝、電車で1時間かけて病院に行くので、センノシドの効きめが何時間くらいで収まるのか不安です。
紙オムツはいて行ったほうが良いでしょうか?
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:21:36.04ID:hOcPQFdc0
本日午後より大腸内視鏡検査でモビプレップを1L飲みました
便(水溶状)は透明になったのですが何か残便感があるようなないような
こんなものですか?
緊張のためか2日ほど便通がありませんでしたので便が残っているのではと心配です
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:02:31.02ID:OEN2xlaS0
俺は胃と大腸の内視鏡を毎年同時に受けている。軽い麻酔で寝てるうちに終わるので楽チンです。1時間で目が覚め爽快です。
柏市の辻中病院柏の葉。地域では評判がいい。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:57:00.79ID:pcqfWfyd0
鎮静剤は事故率上がるから使わなくて済むなら回避したい
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:14:31.25ID:IK5h67hE0
大腸内視鏡検査を予約したら、血液検査がありました。
梅毒とかC型肝炎とか、万が一陽性だったら当日の大腸検査には影響あるのでしょうか?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:45:19.58ID:gfrUo/TY0
>>407
問題があるなら当日じゃなく血液検査の結果が判明次第すぐ連絡来るんじゃないの?
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:39:25.95ID:0YwaBDU80
初めての大腸内視鏡検査やって来た。
3日前から食パンとうどん、半熟ゆで玉子と白身魚だけの食事にして、前日は検査食を半分だけにしたお蔭で、モビプレップ800ml飲んで4回トイレに行ったらOKだったよ。
ポリープ2個(5mmと3mm)切除で日帰りできたわ。
鎮痛剤使用で、モニター見ながら会話しながらで痛み無し。
初体験なので緊張して数日前からストレス性胃炎になったけど、3日前からの準備で楽に出来て良かった。
後は癌ではないことを祈るのみです。
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:20:04.08ID:YobghLmf0
自分も生検の結果待ちなんだけど、がんだったとして取れて良かったねでおしまいじゃいけないの?
もちろん定期的に検査した方が良いんだろうけど
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:00:05.11ID:2KtclOjx0
胃カメラの経鼻は経験あったけど、初めて経口の早朝胃カメラ行ってきました。今午前8時前だけどもう終わった!

経鼻では辛い思いしたけど、鎮静剤ありで経口のほうが全然楽だったよ。

胃を綺麗にする薬飲む→喉の麻酔(ドロっとした液体を喉の奥に3分置くのがちょっと辛いかも)→鎮静剤注射(これが一番痛い)→えづくこともなく医者の声をぼーっと聞きながら終了。
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:11:42.61ID:z3PEX3Q20
>>410
良性でも1年後に大腸内視鏡検査やるように言われるよね。
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:44:15.88ID:zrjUIVpA0
大腸ポリープは胃のポリープと違って良性でも放っておくとほぼ確実に悪性化するからなぁ
0414病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 15:51:19.55ID:koXR0/Mr0
一度大腸ポリープができたら大腸内視鏡検査とは一生のお付き合いですね。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:03:55.93ID:ewVs8Hjp0
つい先日、便潜血検査で大腸内視鏡検査することになり、二泊三日のポリペクトミー入院したとこなのに、
バリウム検査で胃内視鏡検査することになり、胃のポリープ切除入院は十日掛かるって言われてしもた。
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:29:13.16ID:2TORMOiB0
内視鏡、大腸と胃をセットでやってきた
下剤が効きすぎ?夜中トイレに何度も起きて全然眠れなかったのと、
朝から飲んだ下剤で気持ち悪くなって辛かったけど
鎮静剤使ってくれたもんで検査入っちゃえば全然楽だった
あそこのクリニック潰れないといいなぁ…
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:21:07.71ID:9a+8Ilg00
セットって同時にやるの?
だったら良いかも
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:01:44.46ID:ZwH49ntE0
みなさん年齢おいくつ?
36歳女、数mmのポリープ一個切除
40になったらやった方が良いと言われ、まぁそのうちと思ってたら下痢からの血便で、念の為の検査でポリープ発見
健康診断の便潜血は陰性だった
明後日の結果によっては毎年下剤飲んで検査しないといけなくなるのかな
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:00:50.14ID:PJflAWyS0
50歳女。定期検診で1センチのポリープ発見
出来た場所が悪くて出血が多いかもってことで、来月手術の予定です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況