X



トップページ身体・健康
588コメント189KB

【 耳に五寸釘】中耳炎総合 Part 1【 激痛】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 21:29:57.77ID:d+BVCkQR0
中耳炎のスレッドがないので立てました。
急性中耳炎、慢性中耳炎、滲出性中耳炎、真珠腫などなど
いろんな中耳炎のことを語りましょう。
0469病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:12:23.05ID:1w6VerFi0
細菌によって点耳薬も効かない場合もあるよ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:54:11.70ID:wztx343h0
>>469
最初ペニシリン系の薬5日ぶん貰って凄い効いて次にカルボとクラリスで落ち着かせるって感じだったんですけどクラリスが効かなくてぶり返してしまいました
点字薬が凄い欲しいのに
0471467
垢版 |
2020/04/19(日) 00:54:57.19ID:Paij79rP0
今日別の病院行ったら鼓膜に穴が空いてました
いつの間に空いたんだって感じです
0472病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:01:59.09ID:qPPLwtru0
真珠種中耳炎で、手術のリスクより、手間(こまめな通院治療)がかかるけど
温存療法を選択しておられる方いますか?
0473病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:47:09.35ID:dhRjFFrN0
>>472
それ三年間したけど、結局無駄だから先月手術した
手術のリスクなんて、ほとんど皆無だから手術薦めるよ
術後の数ヶ月が色々な不調はあるけど、どうせしないと治らないからね
ちなみに反対の耳を三年前に手術してる
0474病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:36:07.37ID:bVY7iv040
>>467
俺もコレ・・・なので病院行かなくなった
でも年一ぐらいで中耳炎になるんだよね
市販薬愛用してたけど、手持ちのが無くなったからDSなどに買いに行ったら
製造中止になったよって言われて・・・今凄いツライ
0475病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:50:47.64ID:oV8w474+0
夜中に耳の中痛くして熱も持ってて薬もなくて辛かった時に
殺菌材として使えるはずと思って
結膜炎用の目薬を数滴麺棒に垂らして
外用薬代わりにしたら痛みも熱もおさまったよ
自己責任でどぞ
0476病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 07:02:29.36ID:bVY7iv040
マキロンを綿棒に垂らしてソレでいま代用してる

ってちょっとググったらムヒから新しいの出てた
ただコレは耳の穴の痒みに効くってってだけだなぁ
以前使ってたパピナリン復活頼むよ…
0477病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:49:52.50ID:bVY7iv040
ロキソニンが痛みにきくが・・・酒飲むとチャラになるな・・・
痛みが復活
0479病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:13:06.24ID:VfhXczSU0
パピナリンなんで販売終了になった??
販売禁止になったマーキュロクロムとか入ってたっけ?
0480病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:22:23.93ID:o52P9EDf0
俺もパピナリンには世話になった。あれから手に入らない。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:47:22.06ID:HWkbkeHO0
水曜朝に痛みだして、耳穴やその他が腫れまくったけど
やっと引いてきた

綿棒で軽くてクルクルした程度で中耳炎になるとはキツイ
前は地方の土産売り場でよく売ってるような木・・・竹?ので
毎日ゴリゴリやっててたのにな・・・歳かね
0482病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:02:49.04ID:teRgbEQp0
中耳炎になると
耳の下あたりの首にあるリンパなのかな 
その辺が詰まってる(凝ってる?)感じが数日、下手すると1ヶ月続く
0484病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:23:05.09ID:teRgbEQp0
>>483
やっぱりあるのね
オレだけかと思ってた
とりあえず中耳炎が治ってもしばらくは、そのラインに一個ピップエレキバン貼ってる
0485病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:25:32.04ID:9RTf7ESN0
近所のクスリ屋のきなみムヒER売り切れてるんだが、効くのかなあ?
0486病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 14:27:38.09ID:mosaQ8pl0
痒みには効いたよ
痛みにはロキソニン飲んだ
0487病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:19:08.03ID:hwi1pP3qO
一昨日の夜から左耳が詰まって聞こえづらくなったので、低音難聴かと思い、ネットで見つけた近所の耳鼻科へ昨日行った。
結局耳垢が詰まっていたようで、右耳からは大きな塊が取れたけれど、左耳の耳垢は剥がそうとすると血が滲み出る。
「点耳薬を家でさして軟らかくしてから来て」と言われるかと思いきや、「真珠腫の可能性があるから総合病院に紹介状書きます、治療法は麻酔して手術」とのこと…
30年間生きてきて中耳炎になったこともないし、今も痛みや耳だれといった中耳炎の典型的な症状もないからビックリだわ…
0488病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:31:51.38ID:twzrP9BE0
10年以上前から耳の様子おかしかったけど、ついに死ぬほど痛くなって病院行った
医者に軟膏塗られて抗生物質貰って二度と耳かきするなと言われた
今日やっと少しマシになったから明日は恐らく働けそう
0489病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:49:45.87ID:vB3Cb6/A0
中島早貴のように鼻の穴を閉じられる人ほど中耳炎にかかりにくいという統計があってほしいな。それなら鍛える理由になる。
0490病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:52:13.91ID:vB3Cb6/A0
思いっきり鼻水を吸うと耳に鼻水の菌が入り中耳炎になるんだっけ?
鼻の穴を閉じる機能はそれを防ぐためにあるのかもな。
一部の小学生が遊びでやってたそれにまさかそんな意味があったとは。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:01:19.76ID:fqSC0p1x0
今日朝起きたら左耳に圧迫感
聞こえはするけどすごいくぐもってる
心当たりは耳かきのしすぎ
耳の中が痒くなってた自覚あり
明日耳鼻科行こう
0492病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:49:57.56ID:rIDlbvBJ0
耳鼻科やめた
保険証が親の扶養になってるからどうせ意地悪されるし
人権侵害されてまで治療したくない
0493病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:03:41.09ID:rIDlbvBJ0
やっぱ耳鼻科行ってきた
良い先生だった
0495病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 04:56:08.04ID:U5DQfvk30
こんな中耳炎のスレにまで家庭問題書き込むなよ…
0496病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:04:19.57ID:jCxEnXop0
耳の中と喉まで痛い。お盆で病院やってない。
痛み止めで耐える…。
0497病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:09:50.45ID:KVH00z2L0
鼓膜チューブあり中耳炎にステロイド点耳薬使えるんですね!
0498病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:54:04.45ID:nrw3C2V10
片耳だけの中耳炎だったはずなのに両耳から耳だれが出るようになった
抗生物質効いてないのかな
0499病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 15:55:14.97ID:u5Q1hl4j0
次改善しないようなら水抜くこと考えましょうかって言われました
0501病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:51:26.74ID:V+2ZvQVu0
三か月に一回は切開して5000円近く取られる
お金がもったいないような気がする 薬で治るの
0502病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:11:38.55ID:WLqEvNYr0
耳かきを自分でするなみたいな記事を読むけど
本当にそうなの?
耳かきして定期的にきれいにしとくほうが中耳炎になりにくいとか
ないのかね?
0503病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:02:58.06ID:Bl80wj+H0
カメラ付きピンセットがあれば器用な人なら問題ないのかな
0504病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:38:43.22ID:00/dAXRw0
真珠腫かなあ。今度CTとるかも。
重症だとやだな。指で耳ほじったときに臭い匂いがして、綿棒に血がついたからかきすぎた、とおもってしばらく放置してた。クローズ法ってので手術してもらえるといいんだが、再発の可能性あるんだよな。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 15:42:24.56ID:ZhunlqXg0
もし聴力に問題ないならそんなに重症じゃないんじゃね
再発はどうやっても0にはならないしまぁ仕方ない
0506病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:31:43.11ID:a3BTcLnY0
相談があります。
1週間前から右耳に水が入った感じが常にあり、耳鼻科に行ったところ難聴ではなく耳垢も詰まってないので鼻炎の薬と点鼻薬をしなさいと言われました。
ですが、鼻の通りが良くなっても右耳の耳閉感はなくなりませんし、鼻をすすると右耳が反応する(?)感じがあります。鼻炎だと中耳炎になりやすいと言いますし自分はいつも両方の鼻を強くかんでいたのでなってもおかしくないです。また、耳鼻科医の方も上記の二つのことは言ってくれましたが中耳炎についての話はありませんでした。
この症状はなんだと思いますか?中耳炎でしょうか?
また、もう一度耳鼻科に行って説明して詳しい検査や情報をもらうべきでしょうか?
ネットを調べても鼻炎の薬をもらっただけというのはあまり見ませんし。長期的な症状なのに軽いものと思われていつもの鼻炎の薬をもらいにきたついでのように思われたような気もします。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:39:05.29ID:YP5JeYGS0
鼓膜の裏に水が入ってるんじゃないの
炎症が起きてないなら耳抜きを何度かすると治ることがあるが、
危ないし責任持てないのでお勧めはしない
違う耳鼻科に行ってみたらどうか
0508病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:09:40.72ID:beMHht7v0
506です
ネットで調べていると滲出性中耳炎が自分の症状とピッタリでした。鼓膜の裏に水が入ってるってやつですよね。
アレルギー性鼻炎だし良く強く鼻かむのでなるのも頷けます。
ちなみに、滲出性中耳炎の治療はどんなものがありますか?自然治癒するものでしょうか?
少し調べたところだと耳管通気、中耳炎の薬?、血流を良くする薬?、鼻炎の薬?、鼓膜切開、チューブ、漢方薬?、などでしょうか。
病院の先生がまずは鼻炎をどうにかしようと言っていて本当か?と思いましたが滲出性中耳炎だも考えればその通りだと思いました。鼻炎の治療で好転することも多いんですかね?
0510病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:11:55.69ID:THwD4hmF0
アレルギー性鼻炎の薬を一月くらい服用して良くならなかったら病院に行くって感じですかね?良くならなかったら液を直接抜く必要があるということで。
早く液を抜きすぎると鼻炎で再発する可能性があるし遅すぎると液がドロドロで出しにくいって感じですかね?
鼻炎を治せば自然治癒?
0511病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 08:32:26.04ID:Se0SMUO50
イソジンでうがいしてたら耳にまで行っちゃったんだけど大丈夫かな?
鼻に行ったのはすぐ流れ出るのが分かるけど耳のも自然と喉に戻れる構造になってるよね?
もしや入ったらそのまま?怖いよー
0512病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 08:59:51.03ID:yO7ogOP70
耳管が正常なら喉ひ流れ出るはず。違和感や痛みが続くようならお近くの耳鼻科へどうぞ
0513病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:58:51.16ID:JjrQoDao0
>>512
大丈夫だったマリガd
0514病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:29:05.47ID:aMFnRTpR0
人によって違いはあると思いますが中耳炎での手術は入院必須ですか?
期間や費用はどのぐらいとか生命保険使えるかとか、経験された方いらっしゃると助かります。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:55:51.48ID:90dNOmAq0
>>510
アレルギー性鼻炎って治すのって結構人によってはハードル高い気がする
なんのアレルギーあるか検査してダニとかハウスダストとか猫とかが原因になってたりしたら
ダニとかハウスダストはこまめに掃除で猫とか犬が原因の場合は飼えないし
アレルギーに強くなる治療もあるみたいだけどどうなんだろうね
0516病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 02:59:51.83ID:ixxB8juC0
>>514
真珠腫性中耳炎みたいなのは入院して手術する人もいるよ。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:41:07.66ID:r53jOK4i0
中耳炎は本当に痛い。しかも耳の奥で脳に近いから恐怖感ハンパない。
抗菌剤も、耐性ができて効かなくなってきてるのは常識になってきている。
もう二度となりたくない。
0518病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 15:09:25.69ID:ho48b7kt0
スレタイの「耳に五寸釘」という表現が妥当だな。
0519病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:52:06.39ID:6uV7wM3w0
滲出性中耳炎とかで水がたまりがちなときは立ってるほうがいいのかな、寝てるほうがいいのかな
0520病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 08:46:40.45ID:MZnNPWo+0
>>514
大学病院とかなら5日とかかな?
術後に腫れたり血が出たりするし入院だと安心
忙しくて休めないならサージクリニックを探せば日帰りとか短期入院もある
0521病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:32:56.86ID:/BC7K9hO0
耳が困る感じが酷くて耳鼻科の薬飲んでるけど、耳カメラ買ったら明らかに耳の中に水が溜まり始めてる。不安で仕方がない。最近ピル変えたからそれもあるのかなと思って婦人科に明日行って後日また耳鼻科に行く予定。本当に怖いな
0522病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:17:25.91ID:WPgCHs/g0
耳の奥がツーンとするのって中耳炎なんですかね?鎮痛剤も全然効かないし、日に日に症状悪化してる感じ。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:06:13.96ID:kC3lNbvN0
急性中耳炎の難聴はどのくらいで
元に戻りますか?大人です。
0524病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:23:41.59ID:eEbZyQ1G0
>>523
鼓膜を切開し、たまっている滲出液を
吸引管で排出したら、すぐに聞こえが良くなる
状況によっては鼓膜にチューブ挿入もあり得る
0525病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:00:57.81ID:cT6FJut40
真珠種再発しちゃった
まぁ再発のリスクは承知してたし命に関わる訳じゃないからいいんだが
これ一生の付き合いになりそうだな
0526病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:37:16.07ID:JXrJu+NR0
痛くはないけど耳垂れが出てきてGWずっと聞こえづらかった
治ったからいっか
またなったら流石に病院行かないとな
0527病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:39:46.02ID:FIfz4vth0
耳かきやりすぎたせいか、汁みたいなのがでたり
耳垢というよりカサブタが取れる
放置して構わず耳かきして1週間すると
耳自体を触ると痛みが…これやばいよな
0528病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:16:58.45ID:TEXXtCuQ0
>>527
耳掻きする→汁が出る→固まる→気になって耳掻きする
汁が出るのも瘡蓋になるのも止められないから耳掻きを止めるしかないな
0529病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:16:07.93ID:wQy8MLBM0
軽い中耳炎になって、1週間以上めまいがします。
まるで荒波の船に乗っているような感じです。立てません。
寝ても揺れるから、1日2回ほど嘔吐します。

耳鼻科では抗生剤、注射、点滴を受けてます。
だいぶ良くなったけど、大変でした。
0530病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:53:57.48ID:9AvYu6HR0
一昨日から耳が痛い..キーン鳴ってて、良く聞こえない、中耳炎かなあ
0531病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 11:22:28.41ID:YpuvX7ps0
病院行ってきました
耳掃除し過ぎで傷ついてカビが生えてるとのこと...清掃&投薬で様子見します
0532病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:47:49.15ID:R6CHMJqJ0
久しぶりに…>>476以来だな
耳がおかしいから、しばらくマキロン綿棒してたけど
治る気配がないのでムヒER買ってきた

ドラッグストアのレジのお姉さん…多分35歳前後
優しくて綺麗だったなぁ 
それだけで治った気がする
0534病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:38:06.81ID:Ro1Mf2+00
ムヒERを塗った時の爽快感
アレがマジで気持ち良く、治った時はチョット寂しくなるんだよなぁ
0535病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:15:45.30ID:qXNqkfVE0
昨日、左耳の奥が急にズキンと痛くなりしばらく一定の間隔でその痛みが続いたら水の中に入ったときのような詰まった感じ?こもった感じになり耳が聞こえにくくなりました。
自分の声や物を食べる音が頭の中に響く感じです。
痛みは今日も時々あって市販の鎮痛剤を飲みました。
聞こえにくいのは変わりないです。
中耳炎とかの症状でしょうか。
仕事の都合をつけて病院に行ったほうがいいですか?
0536病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:48:45.34ID:hWS2Rydn0
耳からヌメった水が出まくり耳の裏側からも出て耳と頭(コメカミの上?)がバリバリになり髪の毛とかもくっつくようになってたまに痛い
急いで病院行ったら中耳炎と外耳炎の併発と言われてクスリいっぱいもらってきた
そのうちのオフロキサシンとかいう水筒ちっくなボトル液体の使い方なんだが
耳に数滴垂らしてそのまんましばらく横になるって言われて実行してるんだけど
浸かった後に耳の中が水入った感と猛烈にかゆい感じがして後味がよろしくない
つかった事ある先輩方は同じ現象にならなかったの?何か対処法あったら教えて欲しい
耳の中がかゆくてたまらん
https://www.ceolia.co.jp/sites/default/files/gbb-uploads/OxbQFG-INYCGc-ofloxacin.jpg
0537病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 21:01:47.76ID:bN5DdKP00
細菌が暴れまわっています。
まず、細菌の餌になるジュースやお菓子などの糖を取るのをやめましょう。できれば少食にして常にお腹が減った状態にしましょう。
キラーT細胞が活性化して細菌をやっつけやすくなります。
0538病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 15:49:56.14ID:0Tqmg4tJ0
>>536
俺もそれ使った事あるけどプール行った後の耳に水が入ったあの感覚みたいで不快だったな
0539病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 08:14:22.59ID:7LRRE7G90
仕事上耳栓しなきゃいけないんだけど耳栓取るときカサブタが剥がれて外耳炎が治らないどうにかしてくれ
0540病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:43:35.09ID:aSxPDb/z0
山道をドライブしてたら耳がツーンとなってそのまま治らなくなってもうた
そのうち治るかと思ってたらだんだん痛くなってきて堪らず耳鼻科に駆け込んだら中耳炎と診断されましたわ
0541病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:20:53.76ID:SOxGkrEe0
12時に耳が痛くなって15時に診察受けたわ
悪化しないと良いな…
0542540
垢版 |
2021/11/03(水) 20:12:05.40ID:DruK9GaI0
痛みは1日だけで治まったけど、耳ツーンがまだ治らない
0543病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:01:52.43ID:bLAMZyAT0
痛みは出ないけど、右の耳の穴から液体ダバー
放置してると痒くなるから綿棒にキッチンペーパー撒いて耳の中を拭いてるけど、直接耳の中に指突っ込んでかいたところがヒリヒリ痛い
時間取って耳鼻科いくしかねーか
0544病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:03:32.45ID:P1I10Gwd0
土曜日に発熱して38℃くらい出て、少し耳がズキズキする
多分中耳炎だと思うけど、市販の風邪薬とクラビットで治るかな?
0545病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:06:37.49ID:0hHY3bBz0
聞こえが悪いんでまたかと病院
すぐ切開してもらってすぐ聞こえが良くなったんだけど切開した耳から水がどばーっとでるように
こんなの初めてでまぁいいかと3日ぐらい放置 今度は痛くなってきたんで再度病院に
感染症と言われまた切開 抗生剤痛み止めタリビット貰って帰宅
1週間で2回も切開するとはおもわなんだ・・・切開高いから嫌だ
0546病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 08:08:17.87ID:iCXqiwAr0
>>545続き
夜中3時ごろ痛みで目が覚めるゴゴゴゴゴと耳鳴り耳だれがでまくる
なんか病状が悪化していくのが体感できる 痛み止めも切れてるから痛くなってるだろうなと思い
とりあえず耳垂れがでまくるので処理して耳を軽くあらう
タリビット耳にあふれるくらい入れ15分放置
痛み止めカロナール500とロキソプロフェン1錠ずつ飲んで
横になるまた病院行こうかと悩んでたら寝てた
今起きたら病状もおちついている 耳垂れはでるけど
病院は取りあえず保留か。。。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:32:38.69ID:iCXqiwAr0
>>547
心配してくれてありがとう
とりあえず明日の予約取れたんで行ってみる
0550病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:44:56.76ID:A+mFgHHc0
耳ダレ+痒みは出てるけどまだ痛みは出てないな
これから出るのだろうか・・・
つか耳の中からも出るし、耳の裏?からも出るし超臭いしみんな臭いはどう?
俺だけ臭いマンなのだろうか・・・
幸い今はコロナでみんなマスクしてるから出歩けるけど、これが通常時だったら外歩くのもヤバいと思うほど激臭すぎて困る
0551病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:43:28.98ID:WQUemxtD0
正月前なのに中耳炎なってしまった
鼓膜切開とかいやだよ?
0552病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:54:46.47ID:H6Oh4HVa0
耳穴で熱計ると38℃、脇で熱計ると35℃ってさあ…
0553病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 06:11:46.95ID:k9UpOoTJ0
1歳の子供があまりにも中耳炎繰り返すから耳鼻科じゃなくてアレルギー科に行ったらigG2 の血液検査をしてくれてすごく低かった
igG2 中耳炎で検索すると詳しく出てくるよ
耳鼻科毎週何ヶ月も通って原因分からなかったから悩んでる方いたら検討してみてね
0555病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:10:30.38ID:cypj5jKS0
1年前くらいに耳いじりすぎて汁出てきてかさぶたになってそれ剥がしてたんだけど、
今はかさぶた治ったけど臭いのが治らない。
これは何?痛くない、たまに痒いけど。
耳糞もちょっとベトっとしてます。もう片方の耳はカサカサした(?)普通の耳垢。
誰かなんか教えて
0557病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:12:17.99ID:yRVLrZH50
素人感覚ですと、単なる中耳炎と突発性難聴の違いってどうなのですか?開業医で中耳炎と言われても聴覚異常があれば、突発性難聴であることは否定できないですよね?
0558病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:22:09.67ID:X2yrv3+20
耳がこもるんですが、医者行ったほうが良いですか?
内耳炎を繰り返しているのですが、こもるように、、、
0560病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:24:49.93ID:X2yrv3+20
鼻炎あるんですよ
だからずーっと治らないです
0561病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:05:58.53ID:JC94amG30
医者に行くのが嫌なら漢方で、様子みたら?
花粉の季節だし、症状は多少良くなると思うけど
0562病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:29:28.36ID:X2yrv3+20
嫌じゃないんですけど、何度も繰り返すので手の施しようがない感じなんですよ
いつも同じ対応だし

ちなみに通年です
0563病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:47:24.16ID:okeJL4e30
通年鼻炎ですか、
こちらはナゾネックスで鼻腔広げて、
後は調子見ながら漢方とかを足したり
アレルゲン減らしですかね。掃除、食べ物
0564病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:57:38.23ID:r/twXSBR0
金曜日から毎日ボルタレン飲んでも治らないー
今日からカロナールにしてみる
0565病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:30:16.90ID:kjsp7B8s0
医学ランキング 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学 東邦大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0566病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 21:17:59.25ID:FZHd5NOY0
耳鳴りと閉塞感があって寝不足かなって何気なく耳掻きしたら耳のなかが痛い..
中耳炎かな..思い当たるのは百均のイヤホンつけっぱなしで寝たくらい
0567病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 06:35:15.95ID:pHayWiGE0
イヴとバファリン10日間飲んだらやっと治った
病院に行かなくて済んだ
0568病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:59:13.52ID:figqbs/30
俺のは
庭に生えてたユキノシタの葉を潰して出した汁を
痛い耳穴に数滴垂らしたら
冷たい汁が、ポタポタ入って来たな、と思った瞬間、痛みが消えた
その後、汁を耳穴からこぼして寝て
翌日、耳鼻科に行ったら
医者は耳穴に緑色の葉汁のカスが付いてるのに驚いていたものの
もう治ってると言われた
その医者はユキノシタが中耳炎に効くことは知らないらしかった
昔から言われてるのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況