X



トップページ身体・健康
1002コメント369KB

糖尿病初心者質問スレpart45©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/04(日) 21:38:42.14ID:+kKwhsFL0
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、さたけ ◆SATAKE/5Io!早く死なないと毒入りエビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0961病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 18:50:42.85ID:MLu3esPx0
外食の時ってご飯残すの悪く思うし、何グラムか聞くのもうるさい人みたいだし、
上手く行かないわー。
0962病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 18:56:46.52ID:WVCgxbqu0
>>961
外食はビニール袋を持って行ってる。
ごはんとおかずが別々のおわんと皿に乗ってるメニューを選ぶ。
ごはんに手を付ける前にパカッとビニールに入れて持ち帰る。
家に帰ったら冷凍する。
半分食べたいなら半分ビニールに。

ごはんおかわりできるお店だとやりにくい。
0963病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 19:46:14.39ID:uog0IZdh0
外食は基本的にしないけど、やむお得ない場合は注文時に白米は拒否しますね。
0964病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:54:18.64ID:26uV4aXE0
>>959
10辛いけるとかすげえな
0965病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:56:27.49ID:26uV4aXE0
>>961
回転寿司でシャリ残しやってるひともいるからね
0966病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:57:42.13ID:26uV4aXE0
昨日高熱出したんだが食べなかったら体重落ちてよかったわ
0968病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:17:28.97ID:p5ZxBuEO0
すいません、教えてください。
秋の健康診断では血糖値も80で尿検査も異常なかったのですが、春の健康診断で尿糖が2+で再検査となりました。
春は血液検査がないので血糖値はわかりません。
検査日を忘れていて検査前に缶コーヒーを飲んでしまったのはありますが、尿糖が2+にはならないですよね?
糖尿病の可能性は高いでしょうか?
0969病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:26:44.15ID:uog0IZdh0
>>968
尿糖が出るのは糖尿だけでもないので大人しく再検査を受けてください。
0970病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:29:46.93ID:WVCgxbqu0
>>963
回転すしでシャリ抜き頼んだ人にご丁寧にその分のシャリを別皿に乗せて持ってきたの目撃したからなあ。
その人は糖質オフとかじゃなく大量に刺身を食べたかっただけみたいだけど。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:30:10.39ID:MLu3esPx0
>>968
血糖値よりHba1cが大事です。
再検査です。専門医に受診して下さい。
0972病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:47:01.28ID:rZ0cWzzi0
>>968
私も、11年前、検査の2時間前にガムシロップの入ったアイスティを飲んだら
尿糖2+が出ました
精密検査の結果、尿に糖は下りておらず、血糖値は93、HbA1cは4.8でした
念のためにブドウ糖負荷試験を受けたのですけど、ピークで138、2時間後も
100でした
多分、缶コーヒーのせいだと思いますよ
去年の秋は80だったんでしょ?
0973病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:47:38.88ID:aqm9bR3d0
教育入院とか終わって
通院になると
医者は少々血糖値高くてもあまり言わない
むしろヘモグの方をうるさく言うよ
0974病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:47:38.93ID:p5ZxBuEO0
分かりました、再検査してきます。
とりあえず、今日から野菜中心の食事にしておけばいいですかね?
0975病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:50:33.27ID:p5ZxBuEO0
>>972
はい、半年前は血糖値80でした。
そうですか、多少は関係ありそうで少しだけ安心しました。
とにかく早めに再検査受けてきます。

何年か前にも缶コーヒー飲んでしまったことがあって、血糖値だか尿糖だかが引っ掛かったことがあったのですが、どっちだったか忘れてしまって。
いずれにしても、2+ってのは初めてだったもんで。。。
0976病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 23:14:43.89ID:26uV4aXE0
>>975
健康第一
0977病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 01:18:21.00ID:EhDWWLKf0
>>975
因みに、今も血糖値もHbA1cも正常範囲内で推移しています
私ならまず缶コーヒーが原因だと考えますね
0978病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 03:00:44.12ID:xJ8cd+B/0
それは思うけど早期発見早期解決が一番ラクだから、要受診で。
0979病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 03:12:37.72ID:GvIcnaRz0
缶コーヒーとかアイスティ飲んだ程度で尿糖が出たのに
負荷試験では出なかったってのは謎じゃないか?
0980病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 08:03:48.16ID:FdkM33Xa0
>>979
その人健康第一さんなんでしょ。
アステルパーム()入りチューハイは飲んでいいですか?ってしつこかった人だよ。
絶食の人もそうなんじゃない?
0982病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 10:35:53.37ID:hgRQd9xQ0
>>947
えー、シマダヤの40%カットのうどん食べてる
あれすごい人気で売り切れてる事があるからすごく売れてそう
0983病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 12:01:51.30ID:GTHVyXJM0
>>956-958
ご返答、ありがとうございました。返事が遅れてすみません。
胃袋が1/3しかないので、色々と工夫します。
0984病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 12:12:56.50ID:fPMxuBpb0
朝昼夜と同じものを同じだけ食べたとしても夜の方が血糖値上がる
運動しても上がる
疲れとストレスかな
0986病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 21:28:38.45ID:GTHVyXJM0
>>985
元々がヤセなので体重を維持するために食わないといけないのです。
ジレンマです。
0989病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:01:04.76ID:zNSQzMHp0
つーか、糖尿病の治療が必要なのかどうか疑問。
いまは、血糖値どうなってんだろ。
0990病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:15:53.49ID:3slr1xCw0
ID:p5ZxBuEO0です。
再検査まで不安なので試験紙買ってみました。
昼食前はマイナス、昼食後(シュウマイ弁当)2時間で2+弱、夕食前はマイナス、夕食後(魚と鶏肉と野菜)1時間でマイナスという結果でした。
炭水化物を取ると尿糖が出るようです。
完全に予備軍以上だと思いますので野菜と魚中心の生活にします。あとシジミも取ろうかな。

上記の結果を再検査のときに医師に伝えてアドバイスをもらうようにします。
0991病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:16:53.90ID:3slr1xCw0
改善すればいいけど手遅れだったら凹むなぁ。。。
0993病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 01:30:52.40ID:yZOUS4cE0
>>990
食前に検査しても意味ないよ
空腹でも糖が出てたら相当ヤバイ状態だししなくて良いと思う

試験紙の容器にも書いてると思うけど食前に排尿して
食べ初めから2時間後位に測定すれば良いと思う
1時間後だと炭水化物を後半に食べたりしてたら血糖値上がりきってない可能性もあるし
0994病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 02:48:11.06ID:PVVHOUm90
>>990
身長体重かBMI
HbA1c位書いたら?
それと此処のレスには余り期待しない方がいい
的外れだけでは無く逆効果なアドバイス等
所詮は責任の伴わない回答しか無いから
0996病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 09:18:13.39ID:WlPR4JyH0
>>990
個人的には予備軍の範囲内だと思うけど
検査うければ正確に判断できる
心配しても仕方ないので試験紙とかでお金を使わず
野菜でも買った方が良いとおもう。
0997糖尿病は被爆症
垢版 |
2017/04/27(木) 09:29:13.11ID:ZUvg7brH0
>>986 >>990
ストロンチウム90が崩壊したイットリウム90がすい臓を壊します
ストロンチウム90の混入している可能性がある食材は避けるべきです
とんこつラーメン、アメリカ牛、福島産牛、牛乳、魚、外食は避けるべきです
過去にこれらを食べたのが原因です
0998病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 13:37:19.57ID:gb7uA6r10
次スレは47っすね
0999病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 14:17:41.25ID:gb7uA6r10
>>998
ずいぶん前にたってた47
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 143日 17時間 46分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況