5年前、40代前半で重度の大動脈弁閉鎖不全症と上行大動脈瑠が見つかって(二尖弁)
大動脈弁形成術と人工血管置換手術を受けたのだけど、心臓のこと気にせず何やってもいいと
主治医から言われるままに、登山したり海外行ったり毎日酒飲んだりしてる
半年に一回エコー検査してて、弁の動きは平常らしいのだけど、
さすがに時々心臓のこと思い出すと、気を遣わなくて大丈夫なのか不安になる
凄く腕のいい先生なんだけど、ちょっと楽観的過ぎる気もするので、他の心臓外科医セカンドオピニオンも受けてみたいのだけど、
言いづらいよなあ・・・