X



トップページ身体・健康
1002コメント391KB

ww('A`)レvv [心臓スレッドpart20] ww(´ω`)レvv [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 14:33:06.79ID:B+uSLRRu0
ストレス溜めないようにね。質問する時は、まずテンプレ参照。
気に入らないと思った書き込みはスルー、煽りもやめて、穏やかにいきましょう。

スレに無関係なコピペの貼り付けは、スレを荒らすだけなので禁則事項です。

■■■ 前スレ■■■
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart18] ww(´ω`)レvv
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1379535911
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart19] ww(´ω`)レvv
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1409261502/
0221病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 16:33:39.59ID:5lTM4u350
武蔵丘陵森林公園で閉園まぎわに早く出てちょと 救護車に乗せられたワ
ライトアップ時期だともっと遅い時間になるの・・・
0225病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 22:39:38.91ID:PxP9D5tk0
あー見るつもりで結局見忘れたわ
つってもそれ読むだけで充分そうだが
0226病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 22:54:24.29ID:Xh1YJ5Zx0
>>224
ありがとう
自分の疾患があったわ録画してよかった
本も買わなきゃ
0227病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 23:50:12.30ID:7P3g+Lx90
ひどい特発性の心室細動を起こし、色々な検査をやった上で原因が特定できないまま、
ICD植え込み適応として、ICDの植え込みをした口だが、今日の番組で説明のあった
ケースに該当しなかったことは、理解できた。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 03:30:49.97ID:or7jW5aF0
4年前に大動脈弁の置換手術をした40代なんだけど
昨日、なんか寒気と動悸がするので念のため手術した病院に電話したら、すぐに来てくれと言われて
診療待ちしなくてもいい救急外来に駆けつけた
エコーやら血液検査やら心電図やらやったところ何も異常はなく解放
その後の経緯から単なる風邪だったみたい
下手に電話すると大袈裟なことになるから躊躇する
0229病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 13:00:58.19ID:a4eK+1jOO
心房細動でない不整脈出っぱなしで6月にカテーテルアブレーションを受けるけど
今って当日入院の1泊2日が標準入院期間のところもあるんだね。
アーチストを止める5日前からは怖くて仕事できないから本当なら入院させてほしいんだけど…
0231病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 21:47:24.17ID:vuNII37U0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm


  
0232病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 20:22:14.34ID:ZL2u6nBx0
最近心筋梗塞のような発作に悩んでいます、症状としては朝方動悸がして目が覚めて
寝ても悪夢を見て眠りが浅くて困っています。以前ホルターで検査したけど
以上はなしだった、皆さんのご見解をお願いします。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 12:24:50.10ID:WzR81pXE0
>>232
心筋梗塞のような発作ですか?
胸痛はあるのかな?
睡眠時無呼吸症の可能性もあるね。
とりあえず循環器内科を受診してみてらどうですか。
それで異常がなかったら精神科か心療内科。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:50:56.93ID:Ro9IWJeiO
開胸手術からおよそ半年余り経つが、傷口内側からの微チクチクは胸骨ワイヤーのせいかな??
0239病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 02:16:45.04ID:ynpTQqIR0
>>238
この手の番組、
病気になるまで真剣に見ないよなぁ
病気になったらもう調べ尽くした内容だしなぁ
0241病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 06:31:28.11ID:WRfLJAFSO
>>238
放送日告知age
0242病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 20:17:18.95ID:AUvueQjd0
>>239
普通に今やってる軽い運動負荷かける心臓リハビリの話で全部知ってただった
0243病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:03:41.32ID:eF9wE1yN0
ガッテンなんの参考にもなんなかった
強い心臓って持ち上げられてた爺さんは運がよくて助かったようなもんなのにドヤ顔
0245病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:33:46.46ID:eMsDGksT0
淡々と確かな情報を提供してくれる「きょうの健康」はタメになる

実際の例を元に担当した主治医による解説の「ドクターG」は感心しきり

「ガッテン」はバラエティー情報番組
0246病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:47:29.50ID:cBk0Hc5a0
狭心症発作を起こしていると、造影剤撮影カテ検の際に
副側血行路が多くある証跡が撮れるのは、よく知られていたね。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 02:49:09.45ID:Vwll2rvG0
いろいろやらかしてるガッテンに重要情報など有る筈も無く
0248病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 12:00:43.54ID:9JLlJjCN0
124です、レスをいただいたのにお礼が遅くてすみませんでした。
あのあと受診して、検査の途中ですが狭心症の疑いありで、ニトロペンを処方していただき
自分でも血圧のコントロールや生活習慣の改善など気を付け始めました。
レスをくださった皆さん、ありがとうございました。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 18:57:57.20ID:ERqvtyMd0
メインテートを飲み始めてから
心拍数が飲む前の半分以下に減って、
安静時で40〜50くらいなんだけど
着替えたり、駅前に5分くらい歩いただけで
120前後から、場合によっては200近くまで上がる。
心拍数ってそのくらいで普通?
0253病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:38:49.71ID:ERqvtyMd0
>>252
主に腕時計タイプの活動量計。
パルオキシメーターの安いやつとかでもあまり数字は変わらなかった。

服薬中の軽い労作での脈拍ってどのくらいが妥当なんだろう?
180-200くらいって多いかね?
脈拍は動くとすぐはね上がるが、何もしなければすぐ下がる。
運動不足なのか、心臓が壊れやすくなってるのか、
それとも薬の影響なのか、気になって。
なにしろ一度心不全起こした、中古の心臓だし。
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 07:41:46.21ID:XxVyyvKw0
フルマラソンに出る市民ランナーは
心拍数160-180で3-4時間走り
ゴール間際では190近くまで上がる人もいます
あなたの心臓にとっては駅に行くだけで
フルマラソン程度の負荷がかかってる
つまりはそれだけ弱ってるってことでしょうね

軽い労作時に120ならやや高いけど
心臓に既往症ありならそんなもんかとは思います
0255病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 11:06:42.17ID:02KWKl6i0
>>254
わかりやすく、ありがとう。
BNPは大分正常に近づいたのだけど
やはりいったんいためちゃうと
元通りは難しいってことですかね…。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 13:34:04.57ID:FssqXiVX0
CPX(心肺負荷試験)はしましたか?
心臓の能力を向上させるために
どのくらいの運動をすれば良いのか
逆にどのくらいの運動はしないほうがいいのかが
わかります
まだなら主治医に相談を

あと、動き始めに心拍数が跳ね上がるのは
珍しくないです
動き続けて3-4分もすれば落ち着くはずです
それでも180overは高すぎると思いますが
0257病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 22:06:05.55ID:/YcHMKOC0
>>256
どうも気が急いていたり、
自分のペースで歩けないと上がりやすいみたい。
できるだけマイペースでやってみたいと思います。

実のところ、心不全で歩くのが苦しかった時の記憶って
まだけっこうトラウマ。
大通りの信号を1回で渡り切れるよう、
青信号に代わってからすぐに渡るようにするとか。
できるだけ効率よくして、無理して歩かない。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:13:05.57ID:ilvqWIKk0
心不全で苦しいのは体内に水分が蓄積しているため。
咳がでるからといって、水を飲むことは絶対NG。
溺れている人が水飲んだら死んでしまう。
よって、利尿剤使って、体内から水分を徹底的に排出すること。
体内がカラカラになるまで水分を排出しておけば、
少なくとも突然死は防げる。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:56:41.83ID:ilvqWIKk0
すべての病気の根源は「炎症」である。
癌、糖尿病、喘息など、心臓病も例外ではない。

心臓病というのは、要するに心臓自体に炎症があるか、心臓周辺の
肝臓や腎臓の炎症が心臓に影響している状態である。

心臓が炎症にさらされると、その熱を分散させるため、心臓が大きくなる
これが心臓肥大。
心臓が大きくなっただけでは熱を分散できなくなると、弁を変形させ、
血液を逆流させて心臓を冷やそうとする。これが弁膜症。

で、もっと症状がすすむと、体内に高温の血液が循環するようになるため、
これを防止するために、体のあちこちに水分をためようとする。
これが浮腫となる。
この浮腫が肺に起こると、窒息して急性心不全として急死する。

利尿剤で体内から水分を抜いても根本原因の「心臓の炎症」が解決しないと
また心不全になる可能性が高い。

心臓疾患のリハビリでウォーキングが推奨されるのは、ウォーキングによって
体内の炎症による熱が外部に排出されるため。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 19:56:42.83ID:KNKOZviw0
ん?
自分は高血圧性の心不全なんだけど
炎症ってあるの?
0261病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:46:04.15ID:3Qqbi77vO
>>259
心肥大てのは、心臓の内側の心筋が肥厚するんじゃ…(^_^;
アンタの言ってるソレは心拡張と違う?
0262病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 08:12:29.21ID:B4hvDhJq0
炎症さんは他のスレにも出張ってくるから
気にしないであげて
0263病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 09:27:13.99ID:XQCUxLJ50
心臓の働きが悪くなれば利尿剤使うのは保険適応だわな。
またプラークの成長をストップするため、抗血小板剤やスタチンも保険適応。
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 08:46:47.39ID:5tBvtCHHO
>>258
教えてくだされ。確かに医者では水分制限を言われますよね。
炎症さんも同じことを>>258で言ってますが、何故それが心臓に対する負担になるのか??
そのシステムを。
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 11:01:27.15ID:ZTDhO7Ty0
>>264
http://www.tonbyo.org/contents/series/2008_02.html
「また、心筋梗塞や弁膜症の既往がある患者さんの場合はどうでしょう。
これらの患者さんは多かれ少なかれ心臓のポンプ機能は低下しています。
水分を過剰摂取すると、必然的に体内の血液量は増えます。
全身の血液量が増えると、心臓が全身に送り出す血液量も当然増えるので、結果として心臓の仕事量が増えます。
健全な心臓であれば、多少仕事が増えても、余力があるので対処できます。
しかし、ポンプ機能の低下した心臓の場合、元々弱っているので、増えた仕事をこなすことができず、逆に心臓が一層バテて弱ってしまいます。
最終的には、さばくことの出来なくなった血液(水分)が、全身に“むくみ(浮腫)”として溜まり、“うっ血性心不全”を発症します。
肺の中は元々酸素で満たされた臓器なので、そこが、血液で水浸しになると、酸素を上手く体内へ取り込むことができなくなり、少し歩いただけで息苦しくなるのです。」
0267病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 13:16:44.52ID:5tBvtCHHO
>>265
浮腫は知ってるけど、「体内がカラカラになるまで水分を排出して…」と書いてあり
普通はこの表現からは浮腫って浮かばないよ。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:33:45.39ID:GVMYJ3O50
 人間の体において、心臓はポンプ装置、肝臓と腎臓はそのポンプ装置である心臓を
制御する制御装置であり、配管である血管を体中に張り巡らせて油である血液を送り込む、
これによって血液循環システムが構築されている。

 循環している血液の温度は、健康な人間では最適な温度に制御されている。
 ところが、心臓あるいは近接している肝臓と腎臓が炎症にさらされると、血液の
温度制御がうまくいかなくなり、高温の血液が体中に送り込まれることになる。
このことは、細胞の酸素交換などにも深刻な悪影響を及ぼす。
 そのため、体のあちこちに水分をためて、血液を冷やそうとする。これが
いわゆる「浮腫」である。

 以上からわかるように、浮腫そのものは病気でもなんでもなく、人間の体が
よかれと反応したものなのである。

 かぜをひくと熱がでるのは熱でウィルスを殺すため、咳がでるのは体内のウィルスを
外部に排出するため。このように、病気といわれている人間の表にでる現象のほとんどは、
人間の体がよかれと反応したものであると理解すべきである。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 02:59:30.96ID:5IJMA9Ws0
最近、カテアブの話題がないね。技術の進歩と成功率は最近どうなのかな?
0270病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:30:39.24ID:9qWGF5FA0
横になると動悸がして気持ち悪い
特に仰向けでいると毎分のようにドクドクっと心臓がなり、気道が塞がれたかのような息苦しさがある
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 08:40:47.09ID:CAd+fzZw0
>>270
悪いこと言わん、早めに循環器内科で見てもらうべき
安静時の動悸や息苦しさはメンタル理由以外は危険
自分もそれで蓋開けたら極度の心肥大、大動脈弁閉鎖不全症、僧帽弁閉鎖不全症、上行大動脈瘤のフルコンボで
すぐ手術だったわ
0272270
垢版 |
2017/05/20(土) 08:50:12.59ID:qYtdWfhZ0
>>271
ヒェッ!ホントですか!
再来週人間ドッグ受けるからその時に相談しよ〜って考えてたんですが遅いかな
横になった時と、起き上がる時は必ず動悸がありますね
0273病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:00:21.44ID:e0FcJD4U0
>>272
>>271だけど、人間ドック近いならそこで相談してもいいけど、
どのみち健診医は心臓のプロではないので、循環器内科の受診を勧められるだけだと思うよ
まあ1週間2週間の違いでどうこうなるものではないのだろうけど・・・
自分は医師でもなんでもないので、無責任なことは言えないわ
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:55:51.90ID:mfiRc4HL0
>>273
ありがとうございます
ですよねー、やっぱり週明けにでも時間作って循環器科受診してきます
これから行こうかと思ったけど、近所に開いてる循環器科無かった
0276270
垢版 |
2017/05/22(月) 11:40:21.59ID:4l2ZSFJ80
病院行ってきたけど、ちょっと心電図とって、何ともないですよ〜で終了でした
ただの気にしすぎだったのかも
でも、毎日動悸で眠れなかったり起きたりするのは地味にしんどいんだよなぁ…
パニック障害だったり精神的な事でも起きたりすると言われたので、心療内科行けば何とかなる?と思ったのですがどうなんでしょうか
精神的につらいとか、そういうのはあまりないけれど
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:57:25.74ID:QWURkrIA0
>>276
>>271だけど、何もなさそうで良かったですね!
メンタルがらみはよくあるようだよ、詳しくないけど
0278病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 00:48:49.85ID:34nyeJkr0
レントゲン撮ったら胸に水が溜まってるってことで利尿剤飲んでたんだけど
ここ2日間試しに飲まなかったら体重が2.5キロ増えてた。
明日はちゃんと飲まないとぶっくぶくになっちゃうな。
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 03:11:14.34ID:dFbIhj6P0
薬は容量用法を守り正しくお使いくださいw

色々諸説ありますが、処方された通りに服用してる限り何かあった時に自分の責任は問われないので(薬の服用を勝手にやめて何か起きた場合は自己責任)、ちゃんと服用しましょう

僕はワーファリンを服用していますが、例え一回飛ばしでも恐くて出来ませんw
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:15:38.11ID:2uc/lA9m0
いったん重度の心不全になった心臓って
寛解して全く症状なくなったように見えても元通りではない、
と考えたほうがよいのでしょうか?
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:09:48.80ID:ziqmXJVY0
>>281
はい、現在の医療では100%の回復はありません(将来の医療で100%の回復はあるかもしれませんが)軽度ならまだしも重度ですし
悪化を遅らせる、頑張って現状維持が精一杯です。

心臓は我慢する臓器というのをお忘れなく!

食事制限など(カロリー、水分、塩分)をよく守り、無理せずココロ大らかに現状維持に努めましょう、一緒に!
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:40:06.52ID:2uc/lA9m0
>>282
やはりそうですよね…。
BNPもうまいこと下がってきたし、
前より元気なくらいなので、ふとどうかなと思ったのですが。
まあ多少の息切れはあっても自覚症状がないと、
つい油断しますね。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 00:53:05.00ID:k0vK5DB70
>>283
ただ、せっかく調子がいいんですから、ドンドン歩きましょう!

坂道や階段でなく平坦な道ならドンドン歩くことは(ふくらはぎの動きが心臓のポンプを助けるので)心臓を元気にします。

無理は厳禁ですが、心臓手術後フルマラソンを走った人やエベレスト登頂した人も
http://www.jinkouben.com/success/jp_story06.html

ヒトは死ぬまでは生きてるわけなので…
前を向いて明るく朗らかに死ぬまで生きていきましょう!
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 04:06:30.86ID:lnCasnyH0
ここ数日寝転んでると心臓がドクンドクンいうというか
ドンときてちょっと息がつまるというか
痛いわけじゃないけど気になるんだけど
病院行くなら心臓なんとか科は無いけど一番近い外科内科循環器内科のある総合病院みたいなとこでええんかな?
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 04:09:38.71ID:lnCasnyH0
過去レス読んだら>>270の人と似たような感じだから月曜にでも循環器内科行ってみる
0288病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:45:27.41ID:cibAXr0n0
循環器の主治医は割りと身もふたもないことを言ってくるけど
一方でなんだか壊れもののように扱われているなあと感じることもある。
自分の病状はできるだけ客観的に把握しておきたいけど
すべての検査結果をもらっているわけでもないし、いろいろ難しいね。
心臓は見えないしな。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:15:09.48ID:X+mBQeYj0
朝から動悸、寝てても座ってても立っててもおさまらない…原因不明なんだけどどうにかならないだろうか
0293病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:05:45.50ID:ZzD9nCRf0
最近、目覚めるとドキドキして息切れしてることが数回。
悪夢を見てドッキリして目覚めたときのような感じ。
かつて一度、高血圧で心不全を起こした以外は、
特に器質的な異常はない割りと元気な心臓のはずなんだが、
気にしないほうがいいのかな…。
他の人も同じような感じですか?
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:34:11.55ID:+X+skRUG0
心臓が悪い人は悪夢をよく見る見たいですね
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:41:10.97ID:2qI0f3qy0
寝起き 息切れ で検索すると原因が色々出てくる。
私も、ごくたまにだけど、目が覚めると同時に呼吸がハアハアして心臓がドキドキすることがある。
しかしこの状態は2分以内に治まる。私の場合は、呼吸が止まって息苦しくなって目が覚めるみたい。
目が覚めた瞬間に呼吸してなくて、アレッと思った直後にハアハアしたこともあった。
たぶん睡眠時無呼吸症なんだと思うけど、ごくたまにしかないから放置している。
この症状の人は悪夢を見ることも多いみたいだね。私はないけど。
無呼吸症と不整脈の関係も指摘されているみたい。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:36:03.40ID:uCsTCI910
無呼吸には二種類あるらしい
CPAP適応の気道が塞がるタイプ
ASV適応の身体が呼吸をする気がないタイプ
だったと思った
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:43:35.25ID:yb9viC+A0
24時間ホルター心電図をつけてきました
この粘着テープ痒くなりそう…かぶれそう…
0299病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 15:07:12.70ID:WkwlfZjp0
心不全で入院し出た時に、皮膚から心臓の働きを抑える効果があるらしいビソノテープと言うシールみたいな貼り薬を胸に貼ったら
首から下、両足の甲まで全身に発疹が出たことあった。

あの痒みには最初の晩は一睡もできんかった。最近やってしまった堤下と同じように、眠気の強い薬を処方され、
あの時は、予定していたカテーテル検査が延期になって、退院も1週間延びました。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:46:18.20ID:zW/J41kT0
>>295
SASでCPAPつけてるが、
SASの無呼吸状態というのは、
寝起きに苦しいとか息切れを感じたことはないなあ。
入院中は、うとうとしたらSqO2が急降下。
ベッドサイドの機械から警報音が鳴って
飛び起きたことがある。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 03:35:14.69ID:5SxgptrM0
最近、恐ろしいほど寝汗かくな。心不全かな
0302病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:56:12.84ID:TpzEzG4H0
心不全でメインテート飲んでる人、他にいる?
0303病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:29:43.02ID:Sg0Kecyg0
>>302
虚血性心疾患原因で心不全で入院した時から、メインテート2.5/日飲んでるよ。
不整脈の改善のため。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:04:08.41ID:J3BsWTRP0
心臓発作はキュウリのシソ漬物で治る、夏場はね。
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:01:06.20ID:rtkw/n1P0
>>303,305
ありがとう。
飲み始めて1年、とりあえず心電図上、心臓は落ち着いてるけど、
ちょっと歩いただけでけっこう息切れする。
治療前は、数歩歩いては立ち止まってたのを考えれば改善されてるけど、
ふつうそんなもんかね???比較対象がないから、わからなくて。
ちなみに飲み始める前後で、心拍数100前後→50前後くらいにはなった。
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:56:58.15ID:3NCgAm2x0
>>306
主治医に相談してください。
ふつうはPDE3阻害剤や利尿剤を併用しながら、ベータベロッカの分量増やしていくので、息切れしないようにすると思います。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:01:37.44ID:rtkw/n1P0
>>307
なるほど。
歩いただけで息切れするのはまだまだってことだね。
気を付けます。
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 21:51:16.38ID:hBzVJwU40
>>308
がんばる必要ありませんよ。
メインテートは陰性変力作用のある薬剤で、息切れするように仕向ける薬剤です。
メインテートを増やせば余計に苦しくなるはずです。
忍容性の限界がきてQOL低下しているんだったら、減らしてもらうようにしたほうがいいと思います。
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:06:17.78ID:gHQyQOyqO
メインテート2.5、2年ぐらい飲んでます。

ナカーマ!
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:20:32.66ID:zr1emrjf0
>>309
ありがとう。
心拍数を減少させるってことは、
それに見合う程度の動作にしろってこと??と思ってたので
「息切れするように仕向ける」というのは納得です。

あまり運動も推奨されてないし、薬の量を変えるより、
今の心臓に見合った運動量に変えるほうがベターという判断を
されたのだと理解。

昨日あたりから少し息苦しい感じもしてるし、おとなしくしてます…。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 15:19:33.00ID:8SJuljaY0
私は12年目かな?さすがに耐性がついてしまったような。この暑さでみんな体調大丈夫?
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 17:16:03.84ID:90Fb6+m/0
>>302
大動脈弁閉鎖不全症の手術遅らせるために2.5を2年くらいかな
常に100くらいの脈拍が80くらい
血圧は130-90が110-80くらいになった
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:59:12.51ID:Q2ro+0z70
>>313
ついこの間まで、
寒い時期は血圧が大変と思ってたのに
今は暑くて心臓が微妙…。

ひと月後の定期診察まで待つかどうか、迷ってます。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:40:41.12ID:lsuFNF8t0
昨夜は脈拍が100近くになり下がらなかった。朝方にメイン飲んだら73まで下がったよ。朝晩飲まないとダメだな。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 19:00:49.39ID:VOw3pAGS0
高2位からたまに2〜3秒ほど、心臓がドコドコドコ!って早く打つ事があった

その時は息が苦しいけど、数秒で終わるから、40歳過ぎてもほったらかしにしてた
会社の健康診断の心電図では異状なし
んで、一昨日の朝に職場で仕事してたらそのドコドコがやってきた
しかし、今回は全く治まらない
余りに苦しくてそのまま救急車で病院に
そして色々と検査してみたんだけど、原因不明
その日はホルター心電図を付けて帰宅
今朝、それの取り外しと心臓エコーをやってきた
帰ってきてから短いドコドコがきたけど、ホルターやってる時にきてもらいたかった
来週8/1に検査結果を聞きにいくんだけど、これは何の病気なんだろ
祖父が心臓病で死んで、兄貴が心房細動なんだけど何か遺伝的なものもあるんだろうか
0319病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 19:50:48.53ID:bKL6hgFN0
血液採って大学に送って遺伝子を調べて結果が出るには1年程かかるってお医者さんが言ってた
唾液とかを業者へ送って数週間で結果出るやつはよくわかんない
0320病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:35:06.53ID:DuDA4j//0
遺伝はあると思うよ
お袋が心房細動でペースメーカー入れてたけど、今じゃ自分もCRT-D入れてるし
ホルターは自分では気づかない時に不整脈を記録していたりするから
ひょっとしたらひょっとするかもしれない(そりゃ何もなければ一番いいんだけどさ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています