X



トップページ身体・健康
1002コメント365KB

【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 12:24:27.19ID:kYnDDxAi0
■整形外科・整骨院・接骨院・ほねつぎ
■骨折・捻挫・脱臼・打撲・リハビリ
などに関する、雑談・体験談・お悩み相談・治療報告etc.にお使いください。

※参考としてWikipediaへのリンク
骨折・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AA%A8%E6%8A%98
捻挫・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%BB%E6%8C%AB
脱臼・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E8%87%BC

整形外科学・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E5%BD%A2%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6
柔道整復術・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A5%E9%AA%A8

■前スレ
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part20
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1465221209/
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 05:47:36.24ID:hLh69w+00
>>279
行きな
それって前回やってしまったトコの付近をやったな
反対側とか へたすりゃ付根の上とか

土日なる前に今日行きな
0281275
垢版 |
2017/01/13(金) 09:56:50.73ID:M2gN3+yT0
>>276
先生はさっそく掃除当番を床雑巾係→ほうき係にかえてくれたそうですw
ギブスも何もしてなくて見た目元気なので、なんで体育見学?ってクラスの子に思われてそう

昨年は捻挫がきっかけで有痛性外脛骨になってしまったし、ついてないというかなんというか・・・
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 15:18:42.96ID:ILLQbtXT0
>>282
おまえ!
箱根駅伝3連覇の青山学院大学の学生に向かって、なんと失礼なことを!!
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 15:22:06.15ID:2je+3HOk0
俺の身体じゃないからなと続くのかなw

怪我したあとは以前なら気にしなかった状態もビクビクして最悪の方に考えちゃうよね
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 18:15:24.86ID:g96ttK9f0
>>280>>283
お返事ありがとうございます

前後してしまいますが今日早速行ってきました
主治医が他用で外来に来られないということで他の先生が
みてくれましたがおっしゃるとおりほぼ同じ場所でした
靭帯損傷が重度になってしまったこと他で手術はしたくないという
治療方針を変えるかもといわれてしまいました(泣)
とりあえず完全固定で様子をみるそうです

反復性捻挫、本当に厄介なので困ってます
0288病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 13:03:10.94ID:2c1SNNH10
>>287
おまえ見てーなクズカスにはこれがオススメだぜ!


【国際】米南部ジョージア州の12歳の米少女が自殺を生中継、ネットで拡散 [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484308732/
綺麗な子なのにな
WARNING GRAPHIC VIDEO: 12-year-old Georgia Girl Commits Suicide On Facebook Live : Katelyn Nichole Davis
http://www.miseeharris.com/warning-graphic-video-12-year-old-georgia-girl-commits-suicide-on-facebook-live-katelyn-nichole-davis/
part2の2分20秒で吊ったわ
少し悶えたようだが〜暗くてよく分からん
0289病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 13:40:33.20ID:atZmfT2n0
見せたいから配信してるのに暗くて見えにくいって失敗だよな
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 15:01:09.93ID:tTDPN3kl0
アホ山幼稚園の名を全世界に配信する激バカ学生がここに!www
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 19:51:53.73ID:NU7m4trl0
知り合いが腕の脱臼したんですけどどれ位で治るものですか?
脱臼の知識があるわけじゃないので軽い重いの概念があるとかないとかも分からないですが本人曰く3週間で包帯取ってそこからリハビリと言ってます
リハビリ含めて平均どれくらいで治るのか教えて下さい
0293病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 20:34:14.55ID:SepWC5To0
軽い重いはある(靭帯や軟骨の損傷具合による)から一概には言えないけど
完治となると骨折より時間かかるよ、半年ぐらい
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 20:55:57.33ID:NU7m4trl0
成る程包帯は取れるしリハビリもあるけど完全に動くようになるまでは骨折よりも時間がかかるって事ですね
ありがとうございます
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 05:42:16.79ID:R+E+kbl00
滑って転んで両腕をついたから、両肩と肋骨と手首を骨折した。
1ヶ月経つのにいてーよ。
整形外科には行ってない。
内科で痛み止め貰った。
やはりCRPの数値が上がってたわ。
痛いから毎日ハルシオンを飲んで眠ってるよ。
0298病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 07:48:10.68ID:HiFovOMH0
うん、好きにすればいい
治らなくても俺たちは全然困らない
0300病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 09:54:51.89ID:hhe045vj0
でも今さら行っても遅そう
50肩あたりで苦労しそうだ
0301病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 10:01:36.43ID:R+E+kbl00
>>297
前にヘルニアになった時に5時間待たされた。
座っているのが苦痛。
ハルシオンを飲んでから行けば良いのか。

>>299
肩を骨折したのは2度目。
特に治療はないよ。
痛み止めを飲むだけ。
内科からボルタレンを貰った。

>>30
骨がずれて内出血して腫れていなかったら病院へ行く必要なし。
固定出来ない場所だし、どうせ湿布して終わりなんだから。
肩は上がらないね。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 12:04:40.38ID:GNGL1eJh0
猛者現る
打撲や捻挫はともかく、骨折は病院へ行くものだと思ってたわ
不測の事態が心配にならないのかしら?
0303病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 12:17:36.24ID:/0zhoof+0
レントゲン撮らずに何故骨折だと分かったんだろう?
手首骨折で固定も何もしなくて偽関節になったら
そのまま痛みが続くようになるんじゃ…
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 18:00:17.81ID:SUNu3Q800
関節で固定しないで骨をずらさないようにするなんて無理じゃね?
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 18:14:49.33ID:VGO9A6+80
膝より下骨折した人で足の裏がなんか水膨れというか浮腫んでた経験ある人いる?
タオルギャザーとかちゃんとやってるけど全然ひかないんだわ
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 21:53:20.81ID:EDUIx/dm0
バイク事故で左手首粉砕骨折。 現在22歳
橈骨と尺骨が折れました。 特に尺骨は粉砕してました。
プレートを埋め込む手術と橈骨と尺骨を固定するためにピンで骨を串刺ししました。

現在手術して2ヶ月が経ち、入れていたピンを抜いてリハビリをしていますが、思うように腕が動きません。

指と手首は手術直後からリハビリしてたので大丈夫なのです。
しかし、捻りの回転運動がほぼ不可能で手のひらを上に向けるのが困難です。
(2ヶ月固定してて関節固まった)

現在もリハビリに通っている他、家でも無理やり捻るなど動かす訓練してますが石みたいに固く治る兆しがありません。


なにか良いリハビリメニュー、もしくは治療法(整骨院)はありますか?
0308病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 23:15:21.37ID:1ReTALou0
すっげえええっ!
皇潤すっげえええっ!
すっげえええっ!
すっげえええええっ!
あすっげえええっ!
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 01:25:28.22ID:AQXyZU370
>>305
ちょうど1年前に足首骨折した
足の浮腫みはふくらはぎを鍛えろと言われたわ
あと、とにかく上に上げておくこと
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 04:48:45.24ID:KRGvZcQO0
>>302
骨折で問題なのは、真っ直ぐの骨が折れる事。
それは当て木をしてきちんとしないと、偽関節が出来てヤバイ。

>>303
経験でわかるよ。
俺は何度も骨折して病院に行っていたからね。
大体、骨が折れたら直ぐには動けない。
靭帯切った時もそうだけど、ただ事じゃない独特な痛みがある。
関節の骨は固定しようがない。
入院するなら別だけど。
自分で巻き付け式のサポーターを買って来るしかない。



俺さ、さっきコンビニに行く途中、また転んで骨やっちゃったよ。
今度は上腕部。
血液検査でカルシウムが少なかったからね。
転んで直ぐには立ち上がれなかった。
打ったわけじゃないのに紫色になってて流石に無理だから病院に行くわ。
いてーよ。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 08:12:29.13ID:nrWWAA7o0
そんなにあちこちしょっちゅう折れるなんて、下地に別の病気がありそう
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 10:11:27.76ID:AZ9f3rot0
>>306
同じく橈骨尺骨両方骨折して手術した
手首の回転は地道にリハビリと自主トレ続けたら少しずつ、本当に少しずつ出来るようになったよ
両手できちんと水をすくって顔を洗えるようになるまで半年近くかかったかな
自分の場合は手首を曲げるのの方がいまだに問題ありだ

自主トレはとにかく手をどんどん使うことが一番だけど、実は恋ダンスの練習が結構効いたw
あれ結構手首使うんだよね
もう旬は過ぎたけどよかったら試してみて
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 10:13:58.78ID:KRGvZcQO0
>>311
俺、膠原病だけどね。
色々弱ってるんだ。
マジで痛くて泣きそう。
取り敢えずハルシオンで眠るわ。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 20:09:18.13ID:KRGvZcQO0
骨折すると熱が出る。
痛い。
動けるようになるまで我慢しないとな。
救急車を呼ぶレベル。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 21:27:28.99ID:YKEueg+o0
>>306 手首のリハビリなら病院に行ってる時だけやるもんじゃなくて
1日中やれる状態なら四六時中やるべきものだと思うよ。
どういうやり方をすればいいかは病院で聞けばいいと思うが
ネットで調べてもいくらでも情報があるんじゃないかな?
手術から2ヶ月なら死ぬ気でリハビリすればまだ間に合う。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 22:45:40.79ID:HfHRClq50
>>313
こんなに硬くてホントに動くようになるのか不安だけど頑張ります
今日別の接骨院も行ってみた。

筋肉のマッサージが主流でしたが、どんな自主リハビリしました?


四月までに治したいなぁ
0319病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 08:07:34.37ID:uKFUgagn0
くーーーっ 雪が降って圧雪の歩道 松葉ズブズブと突き刺さって歩けない
アイスバーン用には松葉のスパイクは買っているんだけど
この圧雪には歯が立たない 何かスキーのストックみたいな
突き刺さりを押さえるの探さないと このままでは外には出れない
んーーー
0320病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 11:42:40.51ID:1zuRMqzR0
ここで聞くまえに、まずリハビリの担当者に聞けよ
0321病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 17:36:38.26ID:LEp+C6cy0
ちんこの骨折ってあるんだね
知らんかった
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 17:42:12.45ID:6pW5vi2AO
手首骨折のときのリハビリってPTとOT基本どっちがやるんだろうか。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 20:22:40.28ID:5lAUGjtX0
肉の付きが悪くて、まだまだ抜糸できない。
鎖骨骨折でプレートを入れたけど、抜かない人もいるの?
俺の主治医は、抜きたい人だけ手術で取りますよって、言っていたんだが。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 23:43:49.65ID:Cey7AE4G0
>>323
回復してきたら抜釘したくなるよ、きっと。
自分も最初は何度も手術するの嫌だと思ってたけど
先月抜いてもらってきた
鎖骨はプレート入ってるとつっぱり感とか違和感けっこうあるからね
0326病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 13:29:59.10ID:LsW19iVm0
いよいよ1/25日に病院受診して、金属を抜く手術の予定を立てる事になります。
ちなみに、脛骨腓骨骨折(昨年の1/31)のオペ後です。

受診日的に、勤務の兼ね合い考えると2月中は難しそうなので、
3月頭頃になりそうなんですけど、
皆さんは、どれくらいで金属抜く手術されましたか?
0327326
垢版 |
2017/01/19(木) 13:30:57.39ID:LsW19iVm0
>>326です。

補足です。左足の脛骨腓骨骨折のオペ後…です。
0328病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 17:17:26.64ID:xOyfF0mR0
>>306ですがネットに出てくるだいたいのリハビリは試しました。
検索で出てくるのは手首や指のものばかりで中々回転に関するものはなかったです。

リハビリ担当にも聞いたのですが、手首を回すなどと言った抽象的なことばかりで
あとは「通院回数を増やせ」という趣旨の事を言われあまり参考になりませんでした。


そんなこんなで少しでも改善に繋がる手掛かりが欲しくてここでも経験者に聞いてみたわけです。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 18:38:37.17ID:8dZExb8l0
>>326
5月に全く同じ部位の手術して11月に抜釘の手術

医者に早いほうがいいって勧められたがあまりの短期間でビビった
0330病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 19:14:03.35ID:x6/x/N780
>>328
なんで、そこできちんと話さないのか。わかるまで聞けよ。お前の腕やぞ
0331病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 19:33:55.77ID:ULi1YkEh0
>>328
>あとは「通院回数を増やせ」という趣旨の事を言われあまり参考になりませんでした。

これが本質だと思うけどね
可動域広げるリハビリなんて、要は押したり引いたりしてるだけだから
何か魔法のやり方があるわけじゃない
通院増やせないなら通院時と同じことを独力か家族の手伝いでやるしかない
0332病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 20:16:27.75ID:/zr+MOym0
>>328
手首の回転なら手首を捻る動作に決まってるだろ
動かなくても痛くても我慢してどれだけ長い間その動作を続けられるかだ
1日5分とかじゃ意味ないぞ
0333病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 20:29:25.59ID:SWn07UyB0
舟状骨治りません
全治1ヶ月予定が2ヶ月過ぎましたー
助けてぇー
0334病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 21:50:01.07ID:dKkaKZSE0
>>309
遅くなったけどありがとう
医者にもマシな方だから気にしなくていいよって言われたわ
リハビリし始めたら問題なくなりそうで安心したわ
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:32:45.49ID:INKNvA2u0
>>331
理学療法士の個人差が物凄く大きいんだよ
カスに当たると通院するだけ無駄
おれが通ってる所は医療専門学校で教師やってる人が週2回来てるから頼りにしてる
関節に指突っ込んで広げるのを丹念にしてくれる
それやってから可動域広げるからかなり動くようになる
0336病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:38:23.35ID:INKNvA2u0
>>333
スクリュー入れなかったんだろ?
現状ではもう手遅れだからあきらめよう
今更くっつけようとするのなら骨移植になるから大ごとだよ
それすると舟状骨はくっつくかもしれないけど
切開しての手術だから手首関節自体にダメージ大
可動域が殆どなくなって手首がただの棒になるのも覚悟せよ
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:43:37.74ID:7usGX5LW0
俺の前事故で行ってた整形外科病院では理学療法で鍼やってて、一回500円(三割負担)
打ち身にはよく効いたね

今の鎖骨骨折で行ってる病院は可動域伸ばす動作が主体だけど、全く元には戻らないがいい感じになってる
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 00:10:17.51ID:f2sjWtNj0
>>335
>>306>>318>>328
2ヶ月間固定したために、手首自体は動くけど回転ができない状態で
それを3ヶ月以内に治せる(元の動きに戻せる)方法を探しているんだと思う

それで例えば>>313の場合は半年かかって
他の人たちも、すぐには無理で時間をかけて地道に続けなきゃと言ってるけど
335は、理学療法士次第で可能だと答えてることになる気がする
それでおk?
0340病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 12:01:18.18ID:wM+B0DXy0
>>328
捻りっていうのは正確に言うと前腕の回内外動作かな。肘を曲げて体に付けた状態で手のひらを上にしたり下にしたりする動作。
一応コレロ式ダイナミックスプリントってのがあるから試してないなら試してみてもいいかも
ただ、遠位橈尺関節(橈骨と尺骨の間の関節で手に近い方)のバランスが崩れてる可能性があるから最初はOTの先生に見てもらいながらやるのがいいね
0341病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 22:38:38.78ID:+OxBzt1+0
親指骨折して約50日くらい経ったけど〜…もうくっついたかな
明日は二週間ぶりのレントゲンですよ
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 18:29:02.05ID:QbdsaIZI0
親指の足の甲(土踏まずの部分)を骨折して1ヶ月
歩き回る、物を持つ運ぶが出来ないと全く仕事にならないから1ヶ月休んだ

完治はしてないけど松葉杖無しで歩けるようになったし来月から少しずつ働きたいと思ってるんだけど、1ヶ月も休むなんて普通ないんだろうか…
職場は休んで早く治してねて感じだから甘えたけど、自分に甘すぎたかとちょっと反省してる
0343病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 01:41:20.66ID:dYVWTIly0
右腕上腕骨螺旋骨折してプレート二本入れた手術から52日目…併発した橈骨神経麻痺で指が開けなくて辛いです。
…垂下手はだいぶマシになってきたけど。(水平より上に多少背屈できる)
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 19:52:22.07ID:nDdGRfll0
>>342
製造で重い物も持たなきゃならんのに12月から左足脛開放骨折、左鎖骨骨折で1か月入院年明けから通院生活
人の倍かかるが杖なしで歩けはする、鎖骨固定バンドが外れはしたが軽いものしか持てない動かせない通勤するのに車が運転できないよ。バス、電車、徒歩だと時間かかってしまう不便地域、2月から復帰が難しそうで会社へ連絡するのが憂鬱…座ってできる仕事があればいいが…
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:12:52.42ID:rS9WUzin0
>>345
こう人の話で聞くと無理しないで休んで早く治せよ、と言いたくなるw
本当憂鬱だよね
でも無理して完治遅くなるのも迷惑かかるしなー
345も大変だと思うが焦らず治そうか
0347病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:24:34.84ID:nDdGRfll0
>>326
脛骨の後ろなんて読むのか解らないけど多分一緒の場所だよね?
術後に一年後くらいとか聞いたよ
下の半年の人はやっ、自分40代のおっさんです、若い人なのかな
0348病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:31:17.58ID:nDdGRfll0
>>346
会社の人事や部署の上司もそういう有り難い言葉をかけてくれるがどうしても罪悪感みたいなの湧いてきてしまうよ…複雑、でも甘えるかな…ありがとう
傷の状態が悪く再入院になりそうだったけど毎週傷の手当で済んでちょっとホッとしてる
0349病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:02:32.38ID:kKrJlbYr0
>>348
無理に出社して、通勤や勤務中に転倒して更に怪我したら労災だからね
人事や上司はむしろ休んでくれた方がいいって思っているんじゃね
同僚はしわ寄せ行って大変だから、出社時には菓子折り持ってった方がいいけど

オレも正月挟んで1.5ヵ月休むことになって、有給休暇20日も使っちゃったよ
0350病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 02:41:05.30ID:u8P+r2My0
>>349
通勤中だったのでもうすでに労災、その前に違う病気で3ヶ月ほど休職で有給ない…
失礼、不幸話はいいや、鎖骨骨折時間かかっているのが気になってます。余り痛みもないからか?数週間何もせずのち1ヶ月くらいバンド固定、数日前外れて痛みはほとんどないのに車運転の許可出ず不便すぎてストレスが…
リハも軽く動かすくらいからでこんなにかかってしまうもんかと
0351病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 15:24:19.14ID:saZVZ9jo0
成長期で骨自体のびてる年代超えたら、骨なんて簡単にくっつかないよ
0352病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 21:56:45.89ID:wexB1py/0
まあそうだよね
つうか中学生ぐらいまでの骨折の治る早さは驚異的
0353病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 22:18:38.39ID:jywURWzMO
リハビリに1年通っている自分は異常なんだろうか。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 22:24:32.85ID:HUecsPLdO
三果骨折から2年
2年ぶりに走ったら膝痛めた
0355病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 22:54:20.79ID:ex9SIHL00
>>351
親指骨折した16歳の女子高生ですが、45日経過しても少しくっついてるような〜という感じで、まだ1ヶ月以上はかかりそうでした!
0357病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 00:17:53.72ID:bbL3XfHH0
じゃあ足の末節骨折れたアラフィフは偽関節確定?
2週間経過たってもレントゲンでは全く変化なくて落ち込んでるんだけど
0358病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 08:06:10.29ID:2kSp77zB0
大人になると圧着させないと治りにくいって事じゃね?
成長期は骨の成長で勝手に圧着するって事で。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 09:47:26.22ID:zJEXXZ+g0
横になったりしゃがんだり咳したら肋骨が痛むんですけどこれってヒビ入ってますかね…?
0360病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 10:01:06.57ID:R01GWVaw0
ここの特徴

転びました、痛いです。折れてますか?

医者に行きました。ギプスしました。いつ治りますか?

こんなのばかり。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 15:31:52.29ID:uJmhBXt70
>>362
おっさんの汚い足晒してたじゃんw
0368病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 21:43:39.96ID:RqaE4yAi0
学校や仕事行けず家て療養してる人何してる?
入院中やる事なくイライラ、こっちから退院切り出して家に戻ってきたはいいけどそんな早く治るでもなくイライラ
なんかくさってきた
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 14:07:02.96ID:5F+ncS8Z0
>>368
同じ怪我の人のブログ探して読んだり、怪我に関して調べたり、自分1人でできるリハビリしたり。あとは昼寝とかDVD見たりとか、本読んだりとか。
上司からは「こんな時くらいしか休めないだろうから満喫しとけ」言われた。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 15:34:24.19ID:VVoQqD1l0
>>368
私もする事なくて昼頃に起きる生活してる。1日1日が無駄に過ぎて行く
0371病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 15:35:27.20ID:gVLqDsmm0
ずっとソシャゲとかテレビ見ながら可動域増やすリハビリしてる
もう2ヶ月この生活
あと2ヶ月くらいかかりそう
脳は麻痺してる
楽しみはたまにコンビニで買う冷凍炒飯とエクレア
0372病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 16:09:53.48ID:xEt/iokc0
肋骨骨折した
しかも風邪ひいてるからくしゃみのたびに激痛
横になるときと起きるときにも激痛
寝る何時間か前に痛み止め飲めばいいのかな
0373病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 22:53:15.58ID:B0cK+gos0
歩けるようになったんだけど、内出血と腫れがなかなかひかないんだけどそんなもんなの?
骨折してから1ヶ月以上経ってる
リハビリ兼ねて三時間くらい外出(運転に30分くらい、歩きは10分くらい。他は座ってた)した後に少し引いた腫れがまた腫れてしまってから戻ってない
なんか良いマッサージとかないかな?
腫れてる部分は押したら痛い
0374病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 23:27:36.85ID:imfVQ0CU0
>>373
ネットに書かれている先人の経験によると、そんなものみたいだよ
オレも外果骨折して1.5ヵ月だけれど、仕事していると膝から下のむくみがひどい
人間の体ってこんなに膨れるもんなんだなあってマジで驚いた
アニメキャラに憧れ肋骨を6本切除した女性っているでしょ、靴下のところでちょうどあんな感じ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 01:45:12.67ID:vJGTnLbT0
完全腐った
昼夜逆転、リハビリほったらかし、毎日の傷の手当が面倒くさい
車県だからちょっとそこまでが遠い
明日こそ、医者の許可出ますように
と言ってもももう自己責任で乗ってしまいそうだ
0376病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 02:14:07.95ID:yViqTiHY0
手首の関節固まって全然治らない
もうダメかも
0378病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 07:41:39.41ID:ealQgSZJ0
>>374
ありがとう、こんなもんなのか
来月から仕事復帰なのに腫れ引かないし、少し歩いたら痛みあるからまた迷惑かけないか不安だったけど、こんなもんなら大丈夫だべ
0379病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 11:48:59.16ID:XkaWodwc0
Twitterで呟けばもっと話が広がるよ
ハッシュタグつけて呟こうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況