X



トップページ身体・健康
1002コメント363KB

☆自律神経失調症☆Part90 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 80b4-tsrf)
垢版 |
2016/10/22(土) 21:30:27.76ID:yrBR7coT0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして二列以上表示させてください

◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群
★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ
※前スレ
☆自律神経失調症☆Part88
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1473331093/
☆自律神経失調症☆Part89
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1475211196/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0009病弱名無しさん (ガラプー KK29-MVS2)
垢版 |
2016/11/28(月) 17:44:22.27ID:ub/9m1AcK
それなら一度ageとこうか
0012病弱名無しさん (ワッチョイWW e162-zX2K)
垢版 |
2016/11/28(月) 22:43:44.92ID:2lVHc1Cc0
冷えてきたね、偏頭痛がする
寒さが安定してくりゃちっとましになるんだけども
0015病弱名無しさん (ニククエW 4918-PVnu)
垢版 |
2016/11/29(火) 16:00:03.61ID:en/d1oAg0NIKU
会社で独りで仕事してて
急に具合悪くなり、動悸、頻脈、不安感や目眩、息苦しさが強く出た時に
「きっと良くなる。どんどん良くなる。」と繰り返し呟いて乗り切った。
実際に声にだしてみると力になる気がする。

皆さんは不定愁訴に襲われた時にどのように乗り切ってますか?
0016病弱名無しさん (ニククエW 3b62-JJYA)
垢版 |
2016/11/29(火) 16:41:33.72ID:RQXFGWl90NIKU
>>15
同じように乗り切ってる。具合が悪くなるとうずくまって深呼吸して良くなるのを待つしかないよね...自己暗示も大切だから合っていると思うよ。
0017病弱名無しさん (ニククエ 2b07-lM3r)
垢版 |
2016/11/29(火) 18:49:47.07ID:TgHfLbCx0NIKU
車の運転中(なぜか信号待ち中)たまにあるけど
小島よしおか誰かのギャグで「ダイジョブ〜ダイジョブ〜」を頭の中で唱えてるw
0019病弱名無しさん (ニククエW 4918-PVnu)
垢版 |
2016/11/29(火) 20:43:37.87ID:en/d1oAg0NIKU
>>16
アドバイスありがとう。
やはり大人しくして呼吸を整えると少し収まりますよね。
>>17
ダイジョブダイジョブ〜も効きそう!
今度不定愁訴が来たら口に出してみます。


襲ってくる不定愁訴がさまざまで、たまに耐えられない時もありますよね。
期外収縮と頭痛や胃痛は単体で来てもかなりの強敵ですよね。
0020病弱名無しさん (ニククエW 5d7b-PVnu)
垢版 |
2016/11/29(火) 23:13:14.89ID:VJvdcTXp0NIKU
>>17
小島よしお懐かしいwwあなたのおかげで思い出してつべで探して久しぶりに見て笑って元気出ました
今後また調子悪くなりそうになったら見て不安をやり過ごそう

ダイジョブダイジョブ〜はい!ラッサラウェイ!
0021病弱名無しさん (ガラプー KK29-MVS2)
垢版 |
2016/11/30(水) 04:05:29.90ID:WMiQrEnsK
ヤバイ
今これを書き込んでるまさにこの時間に目が覚めたんだが、夢の中で見たものと現実世界の記憶の区別・整理がつけられなくなってた…
0022病弱名無しさん (ワッチョイW ed76-PVnu)
垢版 |
2016/11/30(水) 12:27:34.37ID:/4yJ8Qy50
>>21
同じように夢を見た後の起床後に
夢であった事の対処をしなきゃ!と焦る事が年に何回かあります。
自律神経失調のせいなのかな。

今は会社で仕事中ですが
もし体調不良になってもダイジョブダイジョブ〜で乗り気ろう。と思うとなんだか心強いです。
0024病弱名無しさん (ワッチョイW 3b62-JJYA)
垢版 |
2016/11/30(水) 15:03:01.83ID:co+XV8bI0
自律神経て根本的に治らないのかな?CD聴くと良くなるとかあるけど眉唾だよね...地道に軽く運動したり食生活見直したりして良くなった人いますか?
0025病弱名無しさん (ワッチョイW 739c-lL+N)
垢版 |
2016/11/30(水) 15:24:37.04ID:CNWaZeJX0
>>24
根本的に治った人がこのスレに来てくれないからな〜
私も体調いい時はこのスレ全然見ないし…
体調悪くて助けてほしいときにだけ覗くw
0029病弱名無しさん (ワッチョイW d901-JQwj)
垢版 |
2016/11/30(水) 22:25:13.10ID:edBTaYfX0
自律神経整体いくといいよ マジで体調よくなる
0033病弱名無しさん (ガラプー KKd5-Kyoi)
垢版 |
2016/12/01(木) 09:23:42.76ID:4rRLSMFJK
職場にも体調不良で休むとは既に伝えてはあるが、今日は相変わらず微熱っぽいのと何より頭痛が酷いな…
昨日夜中ずっと大雨だったところから急変して晴れたせいか?
とりあえず今日は大人しく寝てよう
0035病弱名無しさん (アウアウカー Saa9-ftJa)
垢版 |
2016/12/01(木) 17:25:45.53ID:6SZfePt7a
部屋が北向きで1日中陽が当たらないので、少しの間でも陽当たりのいい部屋に移動したり、夜やってたウォーキングを昼間に代えてみた
家族は全く理解ないので色々言われるが、もう流してる
0037病弱名無しさん (ワッチョイWW f562-CjN3)
垢版 |
2016/12/01(木) 21:33:00.01ID:xJhlllfO0
今日も偏頭痛したけどなんとか仕事行ってこれてよかった
明日は休みなので整体行ってこよう
メンテなしじゃやってられない
0038病弱名無しさん (ワッチョイ 03d0-0Nhh)
垢版 |
2016/12/01(木) 21:46:40.13ID:ZRM/fJ7B0
みなさん冬だから忘れがちだがしっかり水分摂りましょう
その頭痛、水分不足かもしれません
0039病弱名無しさん (ワッチョイ d53c-/mAi)
垢版 |
2016/12/02(金) 02:53:47.89ID:jUb0Y4DP0
ひたすら喉がかわくってのもあるから、自律神経系は調子崩すときついね

水飲みとトイレが多くなるから評判下がって悪夢なんさね
0043病弱名無しさん (ガラプー KKd5-Kyoi)
垢版 |
2016/12/02(金) 12:38:04.20ID:ma7jtxFIK
今朝目眩やっちまった。幸い一時的なもんで済んだが(酷いと半日寝込むことになる)

朝目が覚めてすぐに飛び起きたら駄目だって分かってたのに、慌ててたせいで失念してたわ
お前らも急に体を動かすときには気を付けろよ
0047病弱名無しさん (ワッチョイ 057b-IzwZ)
垢版 |
2016/12/02(金) 21:32:40.91ID:1SCun+px0
どういう仕事が一番良いんだろうか
0048病弱名無しさん (ワッチョイWW f562-8FQe)
垢版 |
2016/12/02(金) 21:58:25.53ID:VO0I7BKJ0
朝から夕方までのシフトにしてもらってる
夜働くのはとても無理だ
適度に太陽を浴びたり日中外出できたほうが健康は維持できそう
0054病弱名無しさん (ワッチョイ 03d0-0Nhh)
垢版 |
2016/12/03(土) 16:54:36.92ID:SQ6R19nC0
>>52
普段何ともないなら血管や心臓に問題があるのでは
0056病弱名無しさん (スッップ Sdef-BKRN)
垢版 |
2016/12/03(土) 18:29:01.25ID:vkAL8v6/d
>>51
一度急にやめたらぶり返して大変だったから1日3錠→2錠→1錠と1ヶ月毎に減らした
実際は1錠なんて飲んでても意味ない量だから気持ちの問題もあると思う
まだお守り代わりに数錠だけ残してある
0057病弱名無しさん (ワッチョイW f7bd-HymA)
垢版 |
2016/12/03(土) 21:15:23.24ID:JCbW0U8p0
>>52
オナ禁したほうがいい
10日前後溜めれば負担のない射精が
自然とできる
強い薬服用してなければだが
0059病弱名無しさん (ワッチョイW ffad-F2U0)
垢版 |
2016/12/04(日) 07:16:06.79ID:8Qo+1dou0
すごく寒くて震えてるのに体は汗だくだったり
逆に暑くてたまらない時に手足が氷のように冷たくなったり
ひどい時には五分おき位で交互に繰り返すからそれだけで疲れる…
0065病弱名無しさん (スッップ Sdef-IM1S)
垢版 |
2016/12/06(火) 12:35:52.61ID:j2Dt8WI5d
寝汗が酷くてパンツ一丁で寝ている。特に下半身が汗まみれになるから陰部が蒸れて気持ち悪い...パンツも汗まみれで冷たくなるし。
0067病弱名無しさん (ワッチョイW f7bd-HymA)
垢版 |
2016/12/06(火) 21:26:33.10ID:ZCDQAkJk0
腸内環境整えたら調子いいわ
体調わるいときはいつも胃腸に
不快感あるからな
0071病弱名無しさん (ワッチョイWW 839c-o71X)
垢版 |
2016/12/07(水) 10:11:08.24ID:rA29stmL0
亡くなった武藤まき子さんの不定愁訴症候群も自律神経失調症と同じだよねー
辛かっただろうな…やっぱ心臓にも負担あるみたいだよ
0075病弱名無しさん (ワッチョイ b199-xm+r)
垢版 |
2016/12/09(金) 17:40:17.88ID:eFnt9pdL0
【原発】     次に死ぬのは、誰〜だ?     【福島】

増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)
某看護師会「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマで、全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学はカリキュラムから追放された


たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)


5日死亡
武藤まき子、虚血性心不全。(「とくダネ!」、71)
黒沢健一、脳腫瘍。         (「L⇔R」、48)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝本浩文、自転車転倒死。 (UAなど作曲、53)
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)

今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20
0077病弱名無しさん (オッペケ Srfd-pX03)
垢版 |
2016/12/09(金) 19:27:33.80ID:6gZ61nqIr
久々に日が暮れるまで遊んだ
つかの間の自由を満喫
でも首が固まってる
明日はストレッチしなければ
もうすぐ給料日 なんか旨いもの食おう
平日は納豆ばかり食ってるからご褒美
0078病弱名無しさん (ワッチョイWW 739c-VSL9)
垢版 |
2016/12/11(日) 20:55:44.95ID:vHFtWKL30
自律神経失調症になったら、車酔いしやすくなった
もともと車酔いするタイプではあったが渋滞1時間で吐きそうで辛かった

あと、首の側面が痛いよ〜リンパの流れが悪いんだろうな
0081病弱名無しさん (プレステPW 0fbd-pX03)
垢版 |
2016/12/12(月) 17:50:20.88ID:m5t2f3/l01212
悪いこと言わないから薬やめて
徹底的にストレッチしとけ
かなり良くなる
0082病弱名無しさん (プレステPW 195f-ys8Q)
垢版 |
2016/12/12(月) 20:41:47.54ID:Jaf4yZG101212
自分の経緯を勝手に綴ってみる

自分は大学卒業後無事ニートになり、しばらくして自律神経失調症を発症。
食べ物に気を使ってみたり、ストレッチやウォーキングをしてみたり、パソコンを使わないようにしてみたり、 とにかく数え切れないほどの生活改善を試してみたが、どれも効果なし。
このままでは生活すらままならないと一念発起し、地元の中小企業に就職した。
すると、最初こそ辛かったが、少しずつ症状が軽くなっていった。
今でも症状が全くない訳ではないが、普通の人よりも少し体力がない程度で生活できている。
結局のところはっきりとした原因は分かっていないが、就職したことでストレスが増え、イライラすることが増えたことが、脳には刺激があって良かったのかも知れない。

そんなこんなで今に至る訳だが、意見があれば是非教えて欲しい。ただし質問には一切答えませんのであしからず。
0084病弱名無しさん (プレステPW 195f-ys8Q)
垢版 |
2016/12/12(月) 21:45:26.20ID:Jaf4yZG101212
>>83
「自分にメリットがないものはすべて意味がない」と考えるくせに、無視すればいいものをわざわざ書き込んじゃうあたりが自分そっくりだ。
時間が勿体無いと分かっているのに無駄な時間を過ごしている感じ、よく分かるよ。
たまには考え方を変えることを自分に許してあげるといいよ。
0085病弱名無しさん (ワッチョイW db1c-YmwQ)
垢版 |
2016/12/12(月) 22:41:00.30ID:Otwb6bh00
自律神経系失調症を治すには規則正しい生活が不可欠、と医者で言われたが事細かに「〜時までに夕食、〜時には就寝。」って決めてる?
0086病弱名無しさん (アウアウカー Sa0d-4QSh)
垢版 |
2016/12/12(月) 23:55:27.91ID:y/WrHOGga
大まかには決めてる
自律神経失調症になる前は食べる時間はバラバラで今じゃ考えられないが深夜1時に夕食を取ることも平気でしてた
0088病弱名無しさん (ササクッテロラ Spfd-4QSh)
垢版 |
2016/12/13(火) 14:39:52.40ID:C1pxGFrup
日光浴、カフェイン、酒ひかえる 整体でかなり体調よくなった
0095病弱名無しさん (アウアウカー Sa0d-4QSh)
垢版 |
2016/12/14(水) 14:16:16.42ID:d5AlBbopa
自律神経を整える薬なんてないからな
薬は筋肉を弛緩させて脳を鈍らせてるだけだから治るなんて思ってると痛い目にあう
当然効かなくなるし治るわけでもない
0096病弱名無しさん (ガラプー KK53-UEXS)
垢版 |
2016/12/14(水) 19:28:49.83ID:75QGO2x8K
自転車こいでたらいきなり、変な男がこっちみてんじゃねぇ!ぶっ殺すぞ!って傘を振り回してきて危うく顔に当たるとこだったった
精神障害者だったのかな?今も怒りが収まらない
自律神経乱れまくり…
0099病弱名無しさん (ワッチョイ 733c-8I6M)
垢版 |
2016/12/16(金) 02:45:57.57ID:eomB3cHb0
ある一定線を越えてたら問答無用で薬飲んで症状おさえるしかない

逆に、症状がたいしたことないのに、薬がなんとかしてくれるとか思って飲むのは悪化するだけだろーと思う
0100病弱名無しさん (ワッチョイW dcbd-Ulat)
垢版 |
2016/12/16(金) 21:52:03.56ID:sZxZNcLx0
外食しまくってきた
ラーメン食ってたこ焼き鯛焼きも食った
電車もコンビニもいけなかったころ
経験してるから充実感出まくる
ただ病気前と比べると髪がスカって
きたので風を気にしながら街歩かなきゃ
ならなくなったのが腹立つ

苦痛が少ないのは有り難いが
結局次のステップでまた問題が待ってる
妥協しながら生きていかなければ
ならんと受け入れていくしかないが
やっぱ人生腹立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況