X



トップページ身体・健康
1002コメント293KB

【リリカ】神経障害性疼痛【鎮痛補助薬】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:30:46.50ID:YYWHJ3ej0
副作用と袱紗はまるで別モノ

しかもデパスは抗不安薬だし
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:11:27.70ID:C1a5IUye0
袱紗って…全く意味違うやんw
まぁベンゾ系のヤバさは知っといた方がいいけどね、デパス使って急に断薬したら分かるよ、これがジャンキーか!?って
勿論、副作用も同じくで向精神薬指定された意味は大きい。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:27:57.49ID:l7VH4x8c0
ハント症候群でロキソニンもボルタレンもずっと効かなくて痛みに苦しんでたらリリカ処方されました。すごく効いてて生活が楽になったけど、出来れば長く続けたくない。今75だけど25にして効いてくれないかなと思う。少しでも弱くして体の負担減らしたい。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:14:11.82ID:TEhtaLc/0
医者に相談するしかないだろうね
まず50にして様子見ていけるようなら25を試すといった方法をとりたいと・・・
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:52:23.68ID:41Imx8Vc0
>>427
あ、なるほど、いきなり25じゃなくて2錠で50かぁ!
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:02:56.31ID:VDEpLu3Q0
リリカ75を処方飲み始めたけど期外収縮や不整脈が最近頻繁している、これは副作用なのかな?慣れてくる?
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:23:26.44ID:/1gSUOnN0
>>429
副作用だよ、やめるときの離脱症状は地獄だから覚悟しといた方がいい。

使い続けても常用離脱してくるし悪魔の薬やで
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 06:44:38.39ID:L6AlLeoX0
痛みなくなった気がする、リリカ飲むのやめてみようかな。離脱症状の苦しみってどんなのですか?
0432423
垢版 |
2018/02/07(水) 01:25:22.32ID:o/b0+Y5Y0
すみません、漢字間違えてました。
デパスは頓服がわりに月に数回、次の日が重要なイベントの時だけ0.5飲んでます。
特に離脱症状はないですね。普段もまずまず眠れてます。

先日から足の痺れが治らなくなってリリカを処方されました。
痛くはないので生活に支障は小さく、リリカ中毒になるのが怖くてまだ飲んでません。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:12:40.88ID:wZNl2JHx0
いや痛くないなら飲まないでいいだろw
0436病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:37:06.55ID:3bcgBBNc0
裏腿、ふくらはぎビリビリヒリヒリでつらいです・・・
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:05:15.03ID:5VGEkYyq0
リリカずっと飲み続けてます。
気温差で昨日からチリチリヒリヒリ痛いのが激痛になって
お布団に当たっても痛いので寝るのが苦痛で寝られません。

ツライです。
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:18:30.48ID:Gyl5rggk0
なんでこんなからだになってしまったんだろうか。
勤め人の方、どうやりすごしてますか。

痛みがひどく休みがちになり
派遣きられそうです。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:30:02.84ID:a7fuHu5f0
左足のふくらはぎ中心に、しびれと痛みがひどくて75mg処方されたけど
痛みには効いてる気がする。しびれは残るけど全然マシ
もともと精神科にもかかってて色んな薬飲んでるので
今さら1種類増えてもいいかなって感じ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:13:17.30ID:97UOQ+v80
リリカ75mg処方されて、マシになった気がするけど
朝飲んで夕方頃にまた痛みだすことが多い
朝夕2回の服用だけど、持続時間があるのかな?
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:48:21.44ID:L5iCxJNP0
リリカの半減期は6時間
12時間程度で血中濃度が1/4になりほぼ効力がなくなる
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:34:45.94ID:8hRFx2D60
五十肩でトラマドールを処方されていますが効きません
リリカの方が効果ありますか?
0446病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:11:59.40ID:NBlGM/aN0
>>444
なるほど
だから夕方になると痛いのか〜
それは75mgから量を増やせば、解決するのかな
次ってもう150mgだっけ
病院の予約は2週間後だ…
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:41:38.45ID:7KJAM6BA0
薬の半減期は服用量にはそれ程関係なくほぼ同時間
服用量倍にしたからといって単純に効力時間が倍になるわけではないが
服用量増やせば当然効力が強くなるので好結果になることもあるかも?

150mgや100mg(75+25)を試してみるというのも無駄ではないと思う
0448病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:44:38.46ID:p0/G8StX0
>>447
446です
色々教えてくれて、ありがとう
150mgに増やしたからと言って、半減期はあるし
でも効力は強くなるから、試してみる価値はあるかもなんですね
勉強になりました
ちなみに、朝8時頃飲んだのに、今日はもう痛いw
でも、何も飲まなかった頃より本当にマシになったから
医師と相談して色々試してみたいです
薬剤師に言われた、眠気とかの副作用も全然感じないし
0449病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:29:27.94ID:Ln8DrbD60
頓服で使用するときリリカかトラムセットかで迷う。
どっちも常備しているので。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:12:18.17ID:a0nL2D1C0
痛みを半年以上も我慢して、やっと病院行って
リリカもらってもうすぐ1週間になるけど
痛みが弱まるときもあるんだけど
基本はまだ痛いままだ
リリカのホームページ見ると効果が出るまで
時間がかかるとのことだけど
どれくらいで効いてくるのだろうか
0451病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:30:11.18ID:iYBXMiOq0
そんなの人それぞれでしょ
しかも確実に効果が出るわけでもないし
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:08:01.10ID:+CvS7TIa0
リリカ75rを一日2回飲んでたらいつの間にか痺れが消えたけど(痛みが消えることはない)
1回にした途端痺れ出したのでまた2回に戻した。
その他、トラムセットは一日3回飲んで、頓服でロキソニンを出してもらってる。
ロキソニンは効かないから他の頓服出してと言ってもこれ以上強い薬は出せないと言われてしまった。
辛い!!
0453病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:20:11.58ID:KJpN4VPF0
>>452
ボルタレンがロキソニンより強いはずだけどな
副作用も強いが
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:42:29.87ID:DXpV5CnL0
リリカしか飲んでなくて、まだ痛みが消えなくて
病院の予約がまだまだ先なんだけど
トラムセットと一緒に飲むこともあるんだ
最初に何科を受診したらいいかわからなくて
市民病院の整形外科行ったらリリカもらったけど
神経障害性疼痛だと、神経内科が専門なのか…
整形外科の先生、何も説明してくれなくて
薬の名前をネットで調べて初めて知ったので
専門ではないなら変わったほうがいいのかな
0455病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:44:46.27ID:0tDWncnT0
>>452
頭痛持ちなので頭痛スレも覗いてるんだけど
そこで知ったエキセドリンAていう薬は
アセトアミノフェンとカフェイン入ってて
ロキソニンより効くときも多いです
市販薬なので薬局で買えますよ
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:48:47.10ID:QEkla53n0
>>453
ありがとう
今度先生に聞いてみますね
>>455
ありがとう
私も頭痛持ちなのでこれも含めて困ってました
エキセドリンAを試してみたいと思います
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:58:06.12ID:eYESebWm0
副作用でてる人多いんだ
150を1日3回とかでフワッとして気分が楽になる気がしてんでそっちの効果が嬉しい
薬無くなった時に神経痛も少し収まってたしめんどくさくて3ヶ月くらい辞めてたけどなにも無かったのは体質なのか
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:34:24.92ID:YwvUxZcr0
>>457
1日2回までなのに3回も飲んでるの?
ちゃんと処方通り?
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:47:34.78ID:DAtp3A790
>>459
薬よく足りるね
わたしはギリギリ処方なので飲めないよ
いま75mgだけど、一度どうしても痛いときが
あって2錠飲んでしまったことはあるけど
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:20:09.13ID:9Bu0eSWM0
ほんとギリギリの処方だよね
無くすこともできない
予備に2つくらいの遊びが欲しいんだけど
0462病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:40:31.15ID:TR2uGZY60
ちゃんと医者に症状説明していざという時の頓服分お願いしたら
普通に増やしてもらえるよ
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:40:53.43ID:Lv9yEBVd0
頓服とかもらえるんだ、知らなかった
来週通院日だから相談してみようかな
ちなみに75でまだ痛みが少しマシになった位
効いてないのか、量が足りないのか…
先生はどんな処方してくれるかな
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:48:35.52ID:L7tfHHDR0
あんまり頓服で使用するって聞かないな
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:11:37.91ID:Z51TDEZx0
飲んでから2時間くらいしてやっと
痛みがマシになって、6時間経つと
もう痛みが復活するんだけど
そんなもんなのかな?
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:15:41.22ID:oA0TE2N60
速効性のある薬じゃない気がする
頓服には向いてないような
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:24:45.43ID:cNDoHP5b0
朝晩2回飲んだうえで酷い時の頓服だろ?
読解力なさすぎw
0469病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:10:30.53ID:VseV2YiD0
リリカ75mg飲み始めて2週間くらいだけど
まだ痛みがなくならないと話したら
75と25を1錠ずつ、100mgになった
たまに激痛になって眠れないときのために
頓服でボルタレンを出された
少し楽になるといいけど…
てか、ボルタレンは頭痛外来で出されたことが
あったけど、これ疼痛にも効くのか?
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:33:18.06ID:k9CoepkZ0
ボルタレンは炎症による痛み対策なので基本は効かない
でも疼痛と炎症系の痛みが重なることがある
その場合はかたっぽの痛みが抑えられるので効果はある
0471病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:00:03.72ID:BaFpMM5Y0
>>469
そんなに激痛になるって、疼痛の原因他にあるの(脳卒中の後遺症とか…)
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:33:54.38ID:oDs/TvtR0
469だけど、激痛と言ってもそんな酷くないです
ただ痛みが気になって眠れない日があるから

で、リリカとボルタレンを合わせて飲んだら
とてもよく効いた!痛みがほとんどなくなった
一度痛みから解放されると、また痛み出したとき
自分はこんな痛いの我慢してたのか!って
すごく痛いのが我慢できなくて
結局、頓服でもらったボルタレンを毎日飲んでる
頭痛外来でもらって余ってたのもあるので
それも飲んでしまってる
ボルタレンって毎日飲んでもいいのかな
かなり強い鎮痛剤みたいだけど
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:55:28.55ID:WxvKgTrZ0
この薬は飲んでも治療効果は一切無いのですか?
痛みや痺れを感じにくくするだけで痛みの元に関しては何の解決にもならない薬なのでしょうか?
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:06:46.53ID:f3svoczJ0
無いよ、副作用が多すぎてやめたわ
色々諦めた人間の薬やでこれは
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:21:27.62ID:J+fGWXax0
冷感とか感覚異常の辛さには効果はないですか?
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:53:13.02ID:QSob8Srk0
リリカで太ったって人はどらくらい太りましたか?
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:56:07.37ID:wfaYVQES0
リリカって用量依存的に体重増加しますかね?
75mgだったら体重変わらなかったけど150mgにしたら太ったみたいな
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:26:41.31ID:F8BAoOoO0
リリカの副作用としてムーンフェイスがある
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:54:05.31ID:vLD5Ck3X0
食欲出るな 軽い抗うつ作用あるからかな
0481病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:26:29.21ID:HyZwNvcs0
確かに眠気と食欲増進→体重増加があった。
でも、トラムセット飲んでるけど副作用はオレにはない。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:11:10.96ID:WZLVvEA70
食欲出るよね
夜ごはん食べたのに夜食買いに行くわ
リリカは100飲んでる
あとセレコックスも一緒に飲んでるよ
0483病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:34:55.87ID:0/3TXBVX0
副作用はそんな感じないけど米を食べる量が2.5倍くらいになった
あと関連性あるかしらないけど味が今一わからなくなった
0484病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 02:05:04.33ID:WeCz+JSZ0
>>472
ボルタレンてロキソニンよりも強い、劇薬だよ
耐性ついて効かなくなったら次は医療用麻薬(モルヒネ等)らしい
0485病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:00:14.24ID:t3ZAZXH00
4年間300飲んでます。油断すると太るので週2はGYMトレしないとダメです。
0487病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:39:19.63ID:Jw2U62gq0
関節通にはあまり効かないとは思うが、神経を鎮めるから楽になるかもね
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:33:27.87ID:gGiQ8S2h0
痛み止めで貰ったけど鬱にも処方される薬って言われた
薬の説明文書にも書いてある
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:28:53.27ID:oaVpt7Qs0
そうなんだ
わたしメンタルの病気持ってて薬飲んでるけど
飲み合わせとかは別に大丈夫みたいだった
でも心なしか体調が最近良い感じなのは
もしかしてリリカ飲んでるからなのかな
だとしたら疼痛とダブルでありがたい
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:04:28.37ID:SbE44KOe0
神経痛抑える成分と神経鎮める成分は同じだからね
けど人によっては傾眠や転倒の恐れもあるから注意はしないと
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 05:26:40.33ID:X3rqa2AX0
リリカの副作用の体液貯留で困ってる
ご飯の量変わらないのに10kg近く太った
でもこの薬で助けられた
0494病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:23:58.29ID:0CV67CVe0
単純に食欲が増えるのと、腎臓に影響して体液貯留が起こるのと体重に関しては二つあるらしい。
おれは食欲は大丈夫だけど、水太りが、、。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:15:02.89ID:NjU2oUez0
体重増加はないけど、
配達ドライバーだけど辞めるか本気で考えるレベルで眠気酷い
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:59:45.75ID:ostYZYPS0
食欲は増えるしかなり太るよね
でも痛みが減ることを考えたら止める選択はない
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:32:37.84ID:OOG7Tj4T0
うむその分食事量と運動でコントロールしていったほうが賢い
0498病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:09:57.91ID:qRD3ttNE0
いつも処方が通院日ギリギリなのが嫌だな
仕方のないことだけど、通院日に
子供が熱出したり自分が熱出したら詰む
市民病院だから完全予約制なんだよね
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:31:09.00ID:B5Doib2s0
それは医者にいって処方をズラしてもらえばいいよ
ひと月だけ一週多めとか二週多めに出してくださいって頼めば
大抵の医者は出してくれるよ(自分は通院日より二週多めにだしてもらってる)

次月から通常の一か月に戻しても多めに出してもらってた分が予備になるから
急に通院日変更したいときも薬が切れることはない
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:05:36.99ID:iaSYw8oM0
>>498
どのくらいの通院頻度?
慢性疼痛の場合あまり変わらないと医師が見た場合最大処方量はどのくらいかを
調剤薬局で訊いてみたらなんと1年だとw

でもそうすると病院にいかずに患者を管理できないから大体は六ヶ月以内だそうだよ。
病院も稼がなきゃならんから以前はクリニックレベルで一ヵ月毎だったけど中規模でCT/MRI
あるところに変えたら処方通院頻度自体が変わったよ。

トラムセット・リリカ処方で先日は三ヵ月後と美人女医さんに言われたけど
「美人の先生の顔見たほうが元気になるから二ヶ月で!」と言ったら笑ってた。
次は5月の連休明けだ。
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:48:07.84ID:+Tojk5Qp0
>>500
498です
わたしは1ヶ月毎だよ
まだ痛みが安定せず薬を変えたりして
様子見だからかもしれないです
子供が小さくてよく風邪引くから
通院日は熱出さないでくれ〜と願ってる
いまはリリカ100とセレコックス処方されて
だいぶ痛みがなくなって安定してきました
次は3ヶ月後くらいになればいいけどなあ
0502病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:59:56.53ID:vHW8rIN20
連投でごめん
ちなみに担当医は、目標は痛みが安定して
しばらく経ったら薬を減らしていって
それでも痛くならないようならもっと減らして
最終的には薬を飲まずにいることだと
言っていたけど、疼痛は一生薬を飲んで
痛みを抑えるものかと思ってた
症状が落ち着いたら減らされるのかな?
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:55:59.44ID:j/SWVSH/0
むくみ対策にとうもろこしひげ茶始めました
0504500
垢版 |
2018/03/20(火) 12:46:05.89ID:3IjHS61n0
>>502
痛みはどこが原因でも結局脳が痛いと感じてなきゃ痛くないわけですよ。
で、同じMRIの見た目でも個人差があるようで。

昭和の農家のばあちゃんで腰が90度曲がってるのに農作業出来ていた人もいるでしょ?
あと人生が充実して満たされてる人は痛みを感じにくいそうです。
痛みを感じる閾値が高い人がいます。
鬱が先か痛みが先かということもあったりしますし、痛みに精神科領域の薬が効くこともあります。

痛いという感覚が続くと余計に敏感になり悪循環にもなるそうなんで
「痛いの痛いの飛んでけー!」ってのはあながち間違いじゃないそうです。

原因は確定してますか?セレコックスが効くようなら然程状態は酷くないのかもしれませんね。
お子さんの小さいお母さんのようだから勤めてお子さんと楽しいことを考えるようにしてみたら
良くなるかもしれませんよw
出来れば薬は飲まないに越したことないから減らせると良いですね。 お大事に。 
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:06:02.75ID:8J/HgdZ90
リリカは太るっていいますが、どれくらい太りますか?経験者いたらよろしくお願いします。
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:18:08.12ID:UOIomOTr0
主治医はリリカは太ると言ってたけど薬剤師はそんな事例殆ど聞かないと言ってた
太ったとしたらリリカを飲んだ為に痛みや痺れが緩和されて食欲が増進されたからと言ってたよ
因みに、私は2年飲んでるけど変わってないと思う
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:27:15.22ID:uxKmK4d/0
わたしは太ったよ
体重は測ってないのでわからないけど
服がキツくなったり入らないズボンも出た
理由は上の人が書いてるけど、たぶん
痛みが緩和されたことで食欲が増したから
だと思う、すごく食べられるようになった
リリカ飲んでるだけで太るとかじゃなく…
だからその食欲をきちんとコントロール
できるなら、体型もキープできると思う
0508病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:15:00.91ID:QeFBVedn0
よくわからないけどリリカ飲んでると白米がやたら美味く感じる
因果関係はわからない
0509病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:01:17.39ID:4pbGSszi0
10kg太った
食欲変わらず
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:56:50.83ID:gHKwEbVj0
食べてもお腹空いて、空腹との戦いになった
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 07:15:24.84ID:8l0HdaXX0
副作用で食道炎になった
0512病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:16:10.88ID:dJhcM9tU0
肥ったよ。
リリカ&ボルタレン→リリカ&カロナールの処方で、ひと月チョイで52kgから59kgに。
ちな身長は168cm、ギリギリ肥満じゃない程度だけど。
浮腫みも酷い。
下肢とお腹が張って、デニムがパツパツになって辛い。w

坐骨神経痛、早く治らないかなー。
0516病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:26:59.42ID:dJhcM9tU0
途中送信すみません。

リリカ&ボルタレン→リリカ&カロナールになってからは、浮腫みは多少改善方向です。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:40:24.03ID:OZ+TTwnR0
カロナールをずーっと飲んでたら効きづらくなるからってセレコックスになった
ロキソニンと同じで体が慣れてきちゃうのかな?
0518病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:30:03.04ID:UTNHrjLo0
>>517
わたしもセレコックス飲んでるよ
ボルタレンだったけど、あまり多用してはだめと
言われて鎮痛剤を常用するならとコレになった
結構いい感じ
だけど朝飲んで夕方頃に痛み出すのがつらい
効き目が弱くなるのかな
夜飲んで効き始めるまでの間がめちゃ痛い
0519病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:52:21.24ID:EZbWXQPc0
リリカのジェネリックはまだ承認されないの?
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:40:20.39ID:/BjKJrQL0
リリカとセレコックス飲み始めて3ヶ月
なんだけど、次回の診察で調子良ければ
薬を減らしていくと言われた
わたしとしては、今やっと痛みが緩和されたのに
なんで減らすの?って感じなんだけど
リリカって長期で飲むものではないの?
減らしても痛みがなくなったままで
いられるのかな?次回、不安しかない…
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:37:44.09ID:td+G97AX0
どんな薬でも飲み続ければ副作用の心配がでてくるからね
症状が収まってくれば減薬→断薬すすめるのは良心的な医師ですよ

ちなみにリリカは腎排泄性薬物なので元々腎機能が弱い人だと
効果が強く出過ぎたりしてよくないケースもなきにしもあらず

投薬を続けるのなら最低半年に一回は血液検査して腎機能を
チェックしたほうがいい
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:59:30.89ID:qkTnbu3+0
>>521
今減らす必要は無いように思うけどね
今やっと緩和してきたんで今薬減らすのはちょっと…と正直に言えばいいと思うよ。
それか減薬のスピードを遅くするか
今何ミリ飲んでんの?
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:38:59.53ID:k+63xilP0
>>523
521です
いま100飲んでる
最初リリカ75だけで全然効かなくて
リリカ100とセレコックスにしたらやっと
我慢して生活できるレベルになったのに
もう減らすって言われた
先生に、飲み続けてはいけないんですか?と
聞いたら、何言ってんのコイツみたいな顔されて
しばらく閉口して黙られて、ひと言
飲み続けなきゃいけない薬なんて飲まなくていい
って言われた
すごく威圧感のある先生で、心配なこととか
何にも相談できないんだよね
信頼関係が全く築けられる気がしない先生だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況