X



トップページ身体・健康
1002コメント293KB

【リリカ】神経障害性疼痛【鎮痛補助薬】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0247病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:43:27.61ID:379M+BmL0
劇場型感想縁
0248病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:03:57.33ID:EhIYlQzr0
29 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 27b9-pSzm) :2017/07/21(金) 22:50:52.66 ID:379M+BmL0
じゃねーおやすみ。
明日はBBQなんで。


ウケるwww
海外住み設定忘れてやがるw
マジ夜勤さんかよ
0249病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 17:18:11.50ID:o53FBm5v0
タウリンとりな
0251病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 19:29:35.27ID:o53FBm5v0
タウリンとればガンマが半分になるもよ?
その薬でやられた肝臓が
0252病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 20:44:16.30ID:mup1Kbcx0
一年くらい前に足底腱膜炎のスレで
寝たきりニートになれば2週間で完治!とか連呼してたキチがいたけど
もしかしてあれもさぶだったのかな?
0253病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:19:39.95ID:o53FBm5v0
売り上げ。売り上げ。売り上げ。
効く効かないどうでもいいのです。
それより売り上げ売り上げ。
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:28:45.28ID:o53FBm5v0
毎回、血液検査で肝機能はチェック。
これ必須。
0255病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 21:55:25.74ID:stUt+WdR0
医者と薬品メーカーの販売ノルマでもあるんかと疑う
0256病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 22:27:30.04ID:ApJZ6QEp0
効かないっていうとすぐ別の薬変えるのに販売ノルマもねえだろw
0257病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:48:01.16ID:rhQ+2gws0
肩から指先の痺れ、疼痛のある方っていませんか?
スレ見てたら足の方が何人かいらっしゃるみたいだけど、私は手が酷くて。
リリカ飲んで三年前、まだ痛みが取れず日によって手がマトモに使えないです。
ブロック注射もスーパーライザーも効果なし。
仕事どころか家事も出来ない日があって辛いです。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 17:48:45.62ID:TUZicZlK0
リリカ25mg1錠で痺れに効かなくて
リリカ25mg2錠飲んだら痺れ治ったよ。
もしかしてどんどん増えるのかな?
0259病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 18:30:01.65ID:Mjckfby50
>>257
脊椎専門医MRIへGO
0260病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 18:59:36.08ID:Z/QbaPvN0
>>258
25mgなんて副作用が強い人のためにあとから増やしたタイプだからね
もともとは75mgCがレギュラーで、重症の人は150mgCで300〜600mg/日に
増量して服用することが前提の薬だから心配いらない
0261病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:53:47.23ID:YHEnBBhs0
だから何度も言ってるじゃん。
ほんと平和のやつばかりで疲れる。
癒着って言葉しらないでちゅか?
この薬に限ったことではないでちゅ?
効く効かないは関係ないのでちゅ?
ここまで言ってまーだぁわからないのでちゅか?
0263病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:01:10.16ID:YHEnBBhs0
販売ノルマはまじであるよ。
大々的に治験したからね。
線筋で。
すげー金使ったどろうね?
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:20:39.96ID:Z/QbaPvN0
効くなら問題ないじゃん バカなの?死ぬの?
0265病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:35:12.25ID:YHEnBBhs0
あなたの言う通り効けばいい。
ただ、効く人がなかなかね?
もともとは帯状疱疹からだからね。
かなり遅れて治験をえて
わしわしも仲間にって感じ?
疼痛でそれ効いてるエビデス調べるとわかるよ?
あと、重篤な副作用ね?
0267257
垢版 |
2017/07/26(水) 01:05:19.61ID:UbR0AfBV0
>>259
レスありがとうございます!
頚椎はMRI撮ったんですが、脊椎の可能性もあるんですね。
1度、病院を調べて受診してみます。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 01:24:00.97ID:NtwQKzEg0
>>267
頚椎と胸椎と腰椎を合わせて脊椎

頚椎のMRIとってなんもないならちょっと難しいねえ
複数の専門医にそのデータを診てもらうしか
0269257
垢版 |
2017/07/26(水) 02:41:31.80ID:UbR0AfBV0
>>268
そうなんですね、無知でお恥ずかしい…。
撮って貰ったのが三年前だから、もう1度撮ってもらうのもアリなのかな…。
信頼性出来る先生に巡り会いたいです(整形では異常がない→病気じゃないから診断書も書けない、と言われて…)。
色々ご親切にありがとうございました。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 05:18:16.32ID:7tEScOzs0
>>267
胸郭出口症候群てことはないかなあ。
頚椎に問題なしならだけど。
どっちにしろ3年前の検査ならもう一度やった方がよいかも?
0271257
垢版 |
2017/07/26(水) 10:27:26.25ID:UbR0AfBV0
>>270

調べてみたら、いくつか当てはまりそうなので病名をメモしました。
やっぱりMRI撮り直した方がいいですよね…。
いまいち相性が合わない先生だったので余り言えなくて。
ありがとうございます、ずっとひとりでモヤモヤしていたのが光が見えた感じです。
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:27:55.89ID:wKBZ24Ch0
本当の神経障害なら効力あるね
それを、センキンに応用するには
無理がある?
必死に治験?
その治験の条件は厳しいよ
痛みがあるのにエヌセイズ以下の薬だけ
精神薬はもちろん論外
治験から外される

賢いやつは、もーわかる?
0273病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:35:04.68ID:zD9ParLC0
毎日ヘイトごくろうさん ( ゚д゚)、ペッ
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 22:07:08.66ID:wKBZ24Ch0
ほんと治験にはびっくりしたわ。
隅々まで調べてみな?
真面目にわかるから
す、べ、て、が
ヒントは治験から調べてみな
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 22:08:08.96ID:OyFn3WNI0
リリカで痛みがすっきり消えた自分にはリリカ様様です
0276病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 22:16:29.54ID:wKBZ24Ch0
おーそれは貴重だよ!
どんどん投稿してくれよ!
エビデンス作れるではないか。

ただし、帯状疱疹と明らかな神経障害以外のお話ね。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 22:18:18.83ID:wKBZ24Ch0
あんたは神だ
神よ帯状疱疹や神経障害以外で苦しんでいる人を救えたまえ
神よ
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 19:49:34.74ID:y+WImg0W0
やっべーなそれ
まじにやばいよー
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:24:35.14ID:y+WImg0W0
600かー
それでどれくらい生きたい思う?
まー薬はベネフットとリスクの天秤だけど、それやっべーよ?
その医師は挑戦的だな
訴訟なったら、、
まーそれに強い顧問弁護士?
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:32:00.88ID:y+WImg0W0
痛みが消えたけれども、それを服用しないと地獄?
死ぬまで?
まー安上がりだからいっか!勝ち組ー。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:33:19.10ID:y+WImg0W0
月に何十万も払ってるやばいモンスターいるからね?
月に一万くらいで良くなれば安上がり?
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:46:26.01ID:SMJRQKgP0
600mgなんて処方する医師そうそういないよ
動けないような視床痛でもいいとこ300mg 
それで効かなきゃ違う薬に変える
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:37:13.94ID:GxR0fX340
しかしなんで第一選択がこれなんだろ?
ノイロトロピンじゃだめなのかな、リリカみたいな山盛り副作用もないのに
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:31:54.59ID:zUn2nobP0
薬の効果が上回ってれば、医者だってノイロトロピンを推すでしょう
そうでないってことはリリカのほうが結果を出してるってことでしょうな
0287病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:42:46.03ID:k46j8XYt0
ノイロトロピンって、かつては今の倍量を処方できて、
よく効いていたと効いたのだけれど、なんで一日量が半分になったんでしょうね
1日8錠じゃ効かないよ、と高齢の医師に言われてしまった
0288病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:45:38.36ID:aE1j9mC90
リリカが錠剤(チュアブル?)になってから味覚的に口の中で溶かせなくて飲んでるんだけどこれだと効果ないのかな?
今は減薬中です
0289病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:57:36.04ID:NMELNtpJ0
そのまま飲んでも効果に違いはないです
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:03:48.38ID:NCet1MNA0
劇場型寛延
0291病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:59:42.58ID:NCet1MNA0
でも、帯状疱疹とか客観的に明らかに神経障害とわかる疾患にはいいのかもね。
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 03:14:41.43ID:CWIW8TIb0
帯状疱疹みたいなのができたけど、
リリカを飲んでるせいか、
大規模にならなくて済んだ。
リリカが効いてるということなのかな?
0293病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 17:02:13.16ID:GqTLpXJA0
リリカは帯状疱疹ウィルスには効かないけど、痛みを抑えて
ゆっくり休みが取れたなら、治りは早まったかも。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 18:17:52.29ID:zzllYpJJ0
純粋な初期の帯状疱疹しなら効く。
効かないと何かに合併してしまったこと
疑おう!
三ヶ月超えると、別の病態に合併する?
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:22:28.28ID:a+nN98dt0
ファイ、、、
大儲け

医師と、、
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:54:21.69ID:yJ9yejPD0
ウハウハ
たまらねーや
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 01:29:52.38ID:yJ9yejPD0
ドル箱
0298病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 03:03:53.97ID:fB26HzH10
皆さんこんにちは。
さて、身体・健康板に荒らしが出ています。通称を「さぶ」といいます。

掲示板、しかも、2ちゃんねるだからどーでも良いと言えば良いんですが、
病気の方をターゲットにあることないこと言っています。
良い加減鬱陶しいので、お祭りにしようかと思います。
良い方法があればご伝授ください。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 21:20:31.70ID:pWamTLCB0
リリーって本当に信用していいのでちゅか?
わからないでちゅよ
0300病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 18:00:04.70ID:ZOgyFfzr0
3週間に1回整形外科に通って、座骨神経痛の痛み止めと血圧の薬もらってるんだけど、
6月頃から右肩甲骨あたりも痛くて、医者がリリカくれるようになった
それが、25mgを1日2回の5日分なんだよね
ここみてたら、5日分って変?
他の薬は3週間分あるけど、リリカは5日経ったらまたもらいに来いってことなのかな??
今は、リリカ飲むと痛みが和らぐので、3週間のうち、痛いと困る日に飲んじゃってる現状…こんな頓服みたいな使い方ってホントは良くない?
0301病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 18:27:16.51ID:voed9sdn0
>>300
いや頓服としての処方でしょ? 直近、5日のお試し服用ってやつ
25mgカプセルなんてほとんど薬効ないライトなやつだからホントは
飲んでも飲まなくても大して変わらないレベルだし

キレてまた痛みがでるようなら、医者にそういえばレギュラー処方してくれるよ
0302病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:50:13.06ID:ZOgyFfzr0
>>301
ありがと〜頓服でいいんですね
これまで5日分を5-6回もらってます(貰い始めの頃は5日に1回通ってた)が、
言えば増やしてもらえるかもしれないんですね
服用後の効き目も3-4時間で切れてる感じの現状なので、次回はもっとガッツリもらえるように話してきます!
0303病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 02:01:01.84ID:nK2SrCFt0
>>301
そのライトレベルの処方されてるが
プラシーボ的効果でも、おれには、効いている。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:20:42.10ID:3FWbMM7A0
酷い便秘になった
飲む前は毎日普通に出てたのに
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 17:06:34.85ID:W7eu4Zmd0
慣れれば出る それまでは酸化マグネ飲め
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:26:18.57ID:Roas9uqF0
一日中眠い
特にご飯食べた後は意識がなくなる
まさか糖尿病じゃないよね
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 01:45:53.83ID:WY1LgrZH0
>>306
自分もリリカは眠くなった。
量が増えるとまた眠くなる。
糖尿心配なら医者に検査してもらおう
0308病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:11:26.06ID:0Rgw0Rph0
さーて、儲かりまっか?

ウハウハ?

可愛いねーちゃんとね


たまらねー
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:13:21.29ID:0Rgw0Rph0
とか言ってて、まじ引いたわ。

セクハラ!
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:22:09.75ID:dvHOI4Wf0
リリカアンチがただの荒らしになってるじゃん  しょーもな
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:14:31.02ID:o9bHu0Ve0
リリカ100mg使ってるが、副作用で不眠になり始めた。
参った。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:49:24.61ID:l2z06TBA0
>>311
副作用だと決めつける前に、数日抜いてみたか?
この時期自律神経の乱れで不眠になる人もおおいぞ
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:24:55.69ID:1AZ1f4r80
リリカで痛くなくて最初天国だったけど
激太りして食事見直しても一向に痩せないどころか更に増加中なんで減薬してやめる
急増っぷりからしてたぶんむくみ半々とは思うけど
やめても痩せなかったらどうしよう
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:16:15.79ID:U7hbvu4j0
>>314
リリカは副作用多いけど、太るのもそうだよね
一旦太ると、リリカを抜いても痩せるのは大変みたいだよ
普通のダイエットと同じみたい
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:07:34.42ID:yJlpwR2O0
やめると痛みぶりかえす?
つまり、耐性と離脱?

やめられない?
0318病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:08:18.96ID:yJlpwR2O0
言うのは簡単だけど、身体は難しいよー!
あ、な、たが感じるから
詳しくは言わないが
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:11:36.94ID:zyoDEVhi0
お!俺もリリカは効かなかったけど
ノイロトロビンはちょっと効いた
B12も一緒にとったのが良かったのかもしれないが
0324病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 07:03:27.17ID:wDYzItj10
>>323
ノイロトロピンだったら特に副作用ないよ
代わりに今の1日量では薬効もほとんどない
以前は1日8錠出せてたのが4錠に減らされたし
怪我させたウサギの傷の分泌液がノイロトロピンだけど、
動物愛護団体からなんか言われたのかな
薬なんか莫大な量の動物を殺して開発してるのに
0325病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:05:10.79ID:w29ayhiC0
ノイトロくらいで、ぐだくだいってたら

リリーなんて服用できないぜ


耐性と離脱、そしてジャンキー

オピと違って、肝臓がいかれる


ノイトロくらいでグダグダいってたら、

治るものも治らないわ

これまじで
0326病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:08:08.52ID:w29ayhiC0
劇場型寛延
0328病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:32:53.20ID:LKPfPDN30
こいつは難病やそれに使う薬のスレで不安をあおるしつこい荒らしのサブ
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 05:49:56.30ID:jRC/0oRg0
主治医がロキソニンを1錠/dayしか処方してくれない
ロキソニンを増薬して欲しいというと、リリカを増やされる
25mm→50mm→75mm/dayとどんどん増やされるんだけどロキソニンの方が好きなのにやるせなくなる
0330病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:49:00.04ID:4RbvAQ/d0
個人輸入でゾロ薬が100錠3,000円以下で買えるのに。
効き目なんて変わらないんだし、ホンモノを定価で買うのがバカらしくなる。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:28:22.98ID:VOJBBVal0
>>329
ロキソニンは胃と腎臓にすごく悪いからでは?
リリカも副作用多いけどロキソニンほどのひどさじゃない。
どうしても増やしたければ個人輸入か医者を変えろ。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 01:09:27.28ID:6EaRqXzu0
試しにリリカ断薬して1ヶ月…プラセボ含め全く効いていなかったことが分かった
5年間位毎日150服用してたから内臓のダメージが心配だけどそれすらもうどうでもいいや
0333病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:59:03.79ID:VWtIyfQj0
ロキは厚生労働省から、指導により副作用追加されたよ!

あのリリ?

プラセボという話はだいぶ前から発信してたけど、何か?

リリは治験しまくったし、誇大広告

もしたから、

それなりにもうけないとね

まー帯状疱疹には効果あるみたいだけど
0334病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 22:00:05.71ID:VWtIyfQj0
実はエヌセイズが一番危険という

ちなみに米国では、ほとんど処方されないよ
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 22:00:33.84ID:VWtIyfQj0
費用対効果が悪すぎる
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 15:26:43.55ID:PFviYcSF0
リリカやめて食事制限しても体重落ちない…痛くて腰にコルセット巻いてて腹筋死んでたところに追撃リリカだから倍増した模様
そんなんだから中々運動出来ないし詰んだ
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 16:40:15.49ID:J2CYX1nY0
>リリカやめて食事制限しても体重落ちない

食事制限したら絶対痩せる 制限したつもりで制限できてないんだよそういういうのは
0340病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 17:43:36.15ID:qrkwBmOS0
リリカ自体にはカロリーないけど、
脂肪を付けやすくする副作用が報告されてるな
というか、リリカは副作用大杉…
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:02:54.11ID:r6bAPZpR0
先生にノイロトロピンどうかと聞いてみたけどあんまり効かないようだった
0343病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:26:56.74ID:dRy/k4Jx0
効くならそっちのほうが重宝されてるよ
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:32:56.80ID:mDHsYCqn0
ノイロトロピンはウサギの傷口の滲出液だから、
効くとしても、もっと濃縮しないとダメなのでは?
でもそうすると、かわいそうなウサギが増えるのか
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:17:42.70ID:wVPXGa3y0
リリカの先輩のガバペン使ってるけど太る!食事量減らしたのにどーにもならん。
ガバペンの用量減らしたらマシになるだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています