>>974
すみません(´・ω・`)自分は聴力を大幅に失ったのがきっかけで一時期ストレスで
就寝中に歯軋りをするようになった様で、それから顎がガクガクするになったタイプで・・
噛みあわせからではなく、自律神経失調からの顎関節症なのかも知れません。
なので、皆さんと違って噛みあわせが悪いとかではないので、スレチだとしたら
ごめんなさい。
Bスポットはマイナーな治療法なので、もしご存知なければと思った次第です。゚(゚´Д`゚)゚。
わたしは難聴という中途障害のせいか、顎はそんなに気にしてなかったのですが大きく改善されたので、
きっと体質が合えば良くなる人もいるのかな・・いればいいな・・と思ったので。
もしよければ(´・ω・`)ではでは シ