>>380
レスさんくす。
矯正はしてないよ。
自分は歯の治療で「もっと大きく開けてください」と言われて
無理したのがきっかけ。
治療の直後から耳が聞こえにくくなったので、初めは耳鼻科ばかり
通ってた。でも耳は異常なし。
原因がなにかわからなかったけど、半年以上経ってやっとわかった。
だけど当初から耳とか側頭部を触ると、何かすごく嫌な感触があったな。
髪は抜けないけど、こめかみ付近には変な出来物できるし
きつめのハチマキ巻かれたような感じの締め付けがある。
耳の前はいつも腫れぼったいし、寝起きはいつも浮腫んでる。
顎ズレが多分聴覚神経も刺激して聴覚過敏がキツくて
賑やかな居酒屋には行けなくなった。
これで風邪引いたらやってらんないので、マスクとR-1は毎日欠かせない。

この前顎関節に詳しい歯医者に聞いたら、
顎関節が後ろにさがると頭蓋骨が圧迫されて
頭の両側が尖がってくるって言ってた。
物理的に顎関節が前に下がる(元の位置に治まる)と
頭蓋骨への無理な力も緩んで、下がって来るんだそうだ。