肩凝りが酷くて顎関節症が酷くなってるタイプの人間だけど、最近エアロバイクをこぎながら腕立て伏せみたいなことをして
肩の血流をよくしてるんだけど、これがよく効くみたいで顎のズレてる感がみるみる改善していってる
あと腹筋と背筋もしてるんだけど、背筋も多少なりとも効果あるかも?
更に口角を思いっきりあげて「い」を形を作ってみたとき、顎の悪い側の口角がきちんと上がってなくて、これを鍛えることで発音もマシになって喋りやすくなってきた
あとお風呂に浸かりながら側頭部の筋肉と顎の筋肉のマッサージも欠かさずやってる
これを二週間続けてるだけで、大幅に改善してきたよ
>>27のストレッチを紹介しといて何だけど、あれは割とその場しのぎ的な感じでしかなかった
肩凝りを根本的に解決するには筋肉そのものを動かす必要があると思ってやってたら、まさしくビンゴだった
顎を殴ったりなんてアホなことするんじゃなかった・・・今日は昼御飯を食べるまでの間、ずっとバキバキ鳴らず割とスムーズに口が開いてて、この療法が正解だと確信したよ