X



トップページ身体・健康
1002コメント409KB

【顎の痛み】顎関節症 顎偏位症【不定愁訴】vol.40 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 19:11:00.36ID:X0AYUNGp0
>>247
もしかして>>174の方?経緯はあなたとほぼ同じですよ
頸椎に走る神経についても説明を受けた
すでに3本抜歯してる点も同じだから噛み合う歯はない
ただ抜歯後、半年経過しても症状に変化が見られないのでお手上げですね
0249病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 19:17:42.71ID:CcZtbm0M0
でも 患者会も最近活動してないみたいだし
希望的観測から言えば 自宅でできるセルフケアとかで
改善してる人が多いのではないでしょうか
0250病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 19:17:58.27ID:6jp7lQ/90
>>248
いえ、別人です。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 21:41:24.97ID:6jp7lQ/90
>>251
大丈夫。
ところで少し前、顎関節症が脳脊髄液減少症という病気を
引き起こすと書いてる人がいたよね。
調べたけど、まじで怖い。
この病気併発する人、ホントにいるの?
0253病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 23:58:38.52ID:orQrBSdS0
重症の顎関節症は奇跡が起こらないと治らんな…
もうどうすりゃいいんだよ
顎関節症で体調が悪いって
言ったら周りの人間は馬鹿にしてくるし最悪だ
もうどいつもこいつも重症の顎関節症になって
苦しめばいいんだよ
0254病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 00:06:06.93ID:bWhUxa7i0
おれも重症の顎関節症だから気持ちはすごく分かるぞ。
そもそも顎関節症という診断名が、広義であり安易な診断だと感じる。
ほかの顎関節症の患者の症状も聞くけど、自分の症状と微妙に違うしな。

咬み合わせ治療で何件もたらいまわしにされた、
このどうしようもない憤りはどこにもっていけばいいんだ?
0255病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 00:09:54.86ID:bWhUxa7i0
>>252
水面下にはいるんだろうな。
脳脊髄液減少症を併発したら、こんなスレで書き込みなんて
できないくらい重傷だろし。
そういう私も数年前までは2chを閲覧できないほど重傷だったし。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 00:18:13.76ID:DjpsY0vk0
>>252
そうなんですね・・・。
最悪期はさぞかし大変だったことでしょう。
どんな事をして、今に至ってますか?
また、症状はどんな風に変わったのでしょう。
0257病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 00:27:13.61ID:DjpsY0vk0
>>254
『顎関節症』って4つに分類されて、
ひとつの病態としてひとくくりにされている。

でも単に食いしばりや噛み締めで顎関節を圧迫している状態と
関節円板がずれている状態とでは対処法が異なると思う。
マウスピースひとつ取ったって、形状も効果も違うし。

時々Twitter見ると、軽い感じで書きこんでる人もいるけど
あんなもんじゃないんですよね。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 00:28:55.80ID:DjpsY0vk0
256の書き込みは>>255でした。
ごめんなさい。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 00:49:13.25ID:Ab5j9SlQ0
重度は分からないが、軽度ならこの治療法が合ってるかどうか見る目安あるのかな
0260病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 10:31:10.94ID:t5kcDc1P0
>>241
禿同。

難病指定にならずとも、もっとつっこんだ検査とかに保険適用されたらなと思う。
そうしないと、検査してこういう治療計画ですよと歯科医から提示されて、
納得できなかった場合や実際に治療開始して好転しなかった時に転院しやすい。

昔は噛み合せ治療として、盛るのはともかく削られまくった人たちがいる。
それでこじらせて難治になってる人をどうしてくれるんだと言いたいよ。

歯科の保険に関して厚労省はおかしい。
例えば大事な根の治療の点数は低くて、
昔にたいした虫歯でなくても適当な抜髄処置されて
再治療で自費でないと治せないとか、
結局、技術もプライドもないアホ歯科医の尻拭いで患者ばかりに負担させるなと。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 17:08:38.21ID:xOg32f6g0
開口障害で円板整位運動療法を自宅でやるように言われたけど
痛くて上手くできない
0262病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 17:19:17.19ID:ous2YsWE0
円板の問題ではないから自分は顎関節症ではないかも
他に顎関節が関係する骨の病気ってあるのかな
0264病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 19:04:23.87ID:JfmTimOA0
治らなくてもいいから痛みだけでも止めてほしい
0265病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 19:04:27.58ID:x5MbxpaH0
慢性的な顎関節症になるとさ、片方、もしくは両方鼻づまりまではいかないけど、微妙に詰まってる感あるよね?
で、日によるけど側頭部とか首とかその日のツボとなる部分とマッサージすると、マッサージしてる間だけ鼻が通ったようになる
耳も聴こえやすくなるような気がする
0266病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 19:14:59.29ID:DjpsY0vk0
具合が悪すぎる中、何かいい情報はないかと色々調べている。
なかなかこれという情報に辿り着かないのだけど、こういう歯科医のコメントを見ると
腹の底から煮えくり返るような怒りがこみあげる。

【よく咬合と全身疾患の関係でこの問題が論じられるのですが、
顎関節症を治療していて二次的に不定愁訴が消失した経験は少なからずありますが、
それを目的に治療するのは邪道です。
なぜなら不定愁訴の原因は数え切れないほどあるからです。
特にこのような症状には仮面うつ病のような心身症が関与していることもあるので
簡易精神療法(受容・支持共感)を取り入れながら慎重に対応することが肝要です】

いい情報じゃなくて申し訳ないのだけど
もうどうしようもない気持ちの矛先をどこへ向ければいいのかわからず、愚痴ってしもうた。
こんな歯医者にかかったら、ここを見てるみんなは全員精神病患者にされちまうね。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 19:22:03.56ID:DjpsY0vk0
>>260
全くもって仰る通り。

>>265
わかる。鼻と耳はつながってるからな。
元々花粉アレルギー持ってるから、鼻づまり民間療法は色々やってきた。
自分はペットボトルを脇に挟むのが結構効果アリ。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 19:31:28.45ID:CX8pqwrg0
>>264
切実に同感する
0269病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 19:47:39.23ID:83V98Wtn0
一度は鼻と関係あると言った医者が「耳や鼻とは関係ない、もう言わないで」と意見を変えたという話をこのスレで見たけど、明らかなリスクヘッジだよね
カルテだってなんでその場でコピー貰えないのかと思うもの
0271病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 21:27:14.23ID:DjpsY0vk0
今、初めて見つけた。
こんなものがあったんやね。
使いようによってはこちらも情報交換の場として
有効なんじゃないかと思うんだけど
管理人さんがいないんやね。
勿体ない・・・。

http://www.gakukansetsu.com/
0272病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 21:43:28.59ID:t5kcDc1P0
>>271
ここは古いでー。
顎コム。

昔は掲示板で活発に情報交換されてたし、ここから患者会も生まれたんじゃなかったっけ。
モノホンの歯科医が書き込んでたし。
ここで情報交換して歯医者見つけて行った人も多いんじゃないかな。
自分は、活発だった当時はさほど症状がきつくなかったのでたまに見てただけだった。
今はこういう情報交換できる場が欲しい。
0274病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 22:59:31.52ID:bWhUxa7i0
>>266
ふざけてるよな。全く。
医学で解明されていない症状の原因は精神病にしろとするこの風潮。
治す知識がないならないで素直にそれを認めろよな。
それが医療に携わるものの最低限の勤めじゃねえのか?

患者の立場になって考えれば安易にそんな発言はできないはず。
結局、自分の保身と金儲けしか考えてないんだろがな。
特に歯科医は社会経験もないから、精神的に弱い人間しかいない。

歯科医のキミ。精神科に行くべきなのはキミのほうだよ。

って、こんなとこで叫んでもしかたねえけどな・・・
0275病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 23:06:42.20ID:2OqzaqSD0
治療法はいろいろ探すけど精神面のほうは頑なに認めないのはなんで?
治る可能性があるならそっちも試してみればいいじゃん
0276病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 23:12:26.48ID:bWhUxa7i0
>>275
そんなもんとっくに試した。
試した上で全く効果なし。
変な薬を飲まされて迷惑極まりない。

てかキミがそのように聞く理由は何?
歯科医のような発言に聞こえるが。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 23:29:58.65ID:2OqzaqSD0
>>276
じゃああなたの原因はさらに別のところにあるのね

なんで俺が歯医者なんだよw
単純にネガティブすぎてうざいから聞いてみただけだよ
レス見ると病んでそうだし
0278病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 23:35:11.94ID:bWhUxa7i0
病んでるんじゃあなくて。
この大問題にイラついていて、だけどどうにも解決できないから
2chでうっぷんをはらしているだけ。
至極全うな人間の感情です。

怒りと病みは違うよ。
最近、簡単に病んでるとか発言する人いるけど。
歯科医も含めて。
精神病というものを理解していない。
0279病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 23:37:49.60ID:bWhUxa7i0
ま、こんなこといっても理解されないだろうがね。
別に分かってもらわなくてもいいんだ。
うっぷんをはらしているだけだから。
0280病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 23:52:58.58ID:2OqzaqSD0
そこまで分かってるならチラシにでも書いててほしいもんだけどね
新しくこのスレ見に来た人を無駄に不安にさせるだけだし
まぁ強制はできないからご自由に
0281病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 23:57:27.53ID:9fW7AZfd0
ある程度進むと頭部に影響が出て結果精神にも影響がある
だから自律神経失調はよく言われる
精神病はよく分からないが後天的なものに関しては懐疑的だな
薬を飲んで根本的な解決になるのかと
0282病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 00:52:47.09ID:JoLIH/nx0
顎関節症はメンタルにも影響出る気がする
てか全身に影響するから、どこからどこまでが顎関節症からきてるのかわからなくなるくらい
0283病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 00:55:49.83ID:uQ4a7csX0
それはないと思う。おそらくわかりやすいように画像を拡大して説明してくれたんだと思う
実際はかなり細い。爪楊枝より少し太いくらい
0285病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 08:26:28.45ID:4Ses5prq0
この10年近く必死にこの病気を治したく各地を奔走し様々な書籍を読み漁りこの辺りの口腔外科の名医()は勿論、麻酔科神経内科精神科色々掛かった挙句何も分からず、
果てにはアドラー心理学をひたすら勧めてくる医師に出会い、それらも取り入れて生きて来たがちっとも治るとは思えなかった
痛みや開口障害は幻影じゃない
現実に起こっている苦しみなんだ
「別の逃げたい事柄から目を背ける為の理由、こじつける一要素として顎関節症、痛みを無意識下で生じさせている」
そう考えるようにしたが無理だった
滅茶苦茶論理も甚だしい
0286病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 08:29:01.30ID:4Ses5prq0
身体表現性障害
と診断されている方がこのスレにもいるでしょう
それで納得いっているのならそれで良しとしてよいと思うけど、大半がそうでないのではなかろうか
0287病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 15:13:57.67ID:W3m0DtcZ0
>>286
身体症状や精神症状は2次症状だったりするし
鍼や整体、ストレッチや運動して駄目なら普通に消去法で顎や歯に起因する可能性が高いと思う。
0288病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 15:52:43.24ID:W3m0DtcZ0
脳科学に心理学を持ち出すなんて少なくとも知恵遅れな医者だろうな
そんなのがいるとは…
0290病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 16:08:39.22ID:vdWa5TAB0
>>287
それは逆なのでは?
消去法で顎や歯に異常が見られないのに苦痛を訴え続けると、身体表現性障害とされてしまうのだと思うよ
0291病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 18:17:53.28ID:W3m0DtcZ0
>>290
んじゃ精神的なものと言われ歯科医から精神科紹介されたけど
そのほかに咬合治療が必要と言われたんだけど、しなくてもいい不当な治療なのかね?実際噛み砕けなくて困ってるけど
0292病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 19:31:15.50ID:wfGoEXrh0
筋肉の凝りが顎関節症を更に悪化させてるタイプの人間だけど、最近前スレで紹介したストレッチやら有酸素運動が焼け石に水だと感じて、
もっと根本からどうにかしないとダメだと思って全身の筋トレを始めた
勿論有酸素運動もするけど、筋トレで凝りを解消しつつ、一定の筋肉にかかってる負荷を筋肉をつけることで少しでも分散できないかと思ってる
姿勢の悪さはなかなか解消できるものではないから、筋トレも並行して頑張ってみる
腹筋背筋セットで毎日100回以上、最終的には500回くらい、肩甲骨を駆使した腕立て伏せとか、首回りの筋肉も強化できるように頑張っていきたい
0293病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 19:35:30.14ID:vdWa5TAB0
>>291
精神的なものとは何に対して言われたの?
実際に歯(咬合)に異常あるから治療が必要と言われたんじゃないの?
0294病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 23:08:50.51ID:00eZcoP80
>消去法で顎や歯に異常が見られないのに

ここがミソだわな。
その歯科医に異常を見抜く知識や能力がない場合、みんな精神異常になっちゃうw
そもそも咬合理論が統一されてないから。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 00:31:22.73ID:Dt+hBk420
分かったから関係無いキチガイは巣に帰れ
0296病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 05:32:24.95ID:hZn3cy7j0
俺は>>294をキチガイだとは思わない
正しい事を言ってると感じる
0297病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 08:21:30.19ID:TMr727vM0
>>293
>>精神的なものとは何に対して言われたの?
辛そうだから安定剤や抗鬱剤でも処方して貰ったら的な歯科医の主観と憶測によるものだよ、
0298病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 08:43:47.16ID:El+F7trb0
顎関節症で5年間地獄のような日々を送っていたが
ようやく原因が判明して治療の後完治した
なんかブログでも書こうかな
0299病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 08:50:13.03ID:s4s9bAaG0
>>298
完治おめでとうございます
ぜひ ブログ 書いてください
こういう書き込みを見ると気持ちが明るくなります
このスレをみていると とても不安になってそれだけでまいってしまいましたので
0300病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 09:12:08.72ID:El+F7trb0
>>299
ありがとう!
これからは自分と同じように苦しんでいる人が少しでも早く治るように支援していきたい
顎関節症は治らない病気じゃないから、今は辛いと思うけど皆で一緒に治そうな
0301病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 09:37:00.75ID:+Evlcj0X0
>>294これ本人が明らかに症状あるのに
わからないと精神的なものにされるか詐病扱いされる
辛いとこよね
0303病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 10:22:32.04ID:MmE1vzAC0
>>301
ちと極端かもしれないけど幻肢痛なんてのもあるから精神面で痛みってのもあるとは思う
痛いとか辛いとか思い込みすぎて負のループ入ってるとかね
0304病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 10:36:48.24ID:b/IWGVgj0
痛みの記憶っていうのがあるしね。

原因がなくなってもその記憶のせいで痛みが消えないとかいうのあるのかも。
0305病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 11:09:11.54ID:b/IWGVgj0
>>300
救世主あらわる!

自分もそういう気持ちで治療に当ってるぜ
皆治りますように
0306病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 11:46:41.35ID:El+F7trb0
>>302
原因は本当に人それぞれであまり鵜呑みにされても問題なんであえて書かなかったんだけど聞かれたので書きます
あくまで自分のケースです
原因は顎とその周辺のゆがみ
色んな要因が重なってゆがむんではっきりと治療法が確立してないのも頷ける
0307病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 12:19:10.40ID:6rm/A6d/0
>>306
それはどこでわかったの?で、どうやって完治に至ったの?顎関節症の症状はどれくらいで、何年くらい悩まされてた?
人それぞれだから鵜呑みにするつもりはないけど、一応参考までに聞かせて欲しい
0308病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 12:58:01.80ID:El+F7trb0
>>307
>どこで分かった?
どこに行っても安静にとか適当なこと言われて
何年も原因がはっきりせず病院を転々としていたところ
ある医者に顎のずれを指摘された
鬱とか自律神経失調症だの言ってた医者絶対に許さん
>どうやって完治に至った?
治療はとにかくなんでもやった
整体、歯の矯正、ストレッチ、生活改善まで
それらを続けるうちに顎の痛みは出なくなっていった
特に歯並びの改善が功を成した気がする
>何年くらい悩まされてた?
約5年間
0311病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 15:30:33.76ID:BVmVCHP60
>>308
私も聞かせて。
顎ズレはどういう風にずれてるとか言われましたか?
で、それを指摘したのは歯医者?
また、実際に治療したのが5年ってことでいいんですか?
0312病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 15:50:42.23ID:6rm/A6d/0
>>308
詳しくサンクス
指摘されたのはどこで?整形外科?それとも口腔歯科?
0313病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 15:53:37.50ID:wfCDjOz10
>治療はとにかくなんでもやった
>整体、歯の矯正、ストレッチ、生活改善まで

顎関節痛があるのに歯の矯正したんだ
咬合が良くて治ったのかな?
0314病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 16:31:30.06ID:El+F7trb0
すみませんこのままだと質問だらけになってしまいそうなので一旦ストップで
ブログの方作りますのでコメント欄とかで会話できたらと
>>311
自分の場合は顎自体が後ろにズレてた
発症から5年
>>312
口腔外科
>>313
噛み合わせはかなり悪かった
一体いつから悪くなったのか
0315病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 16:50:18.43ID:57DU05l00
アフィの香りがしなくもないが
期待しないで待ってるぜ
0316病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 17:20:15.31ID:fEMRSETo0
>>314
答えてくれてありがとう!
ブログ楽しみに、私も頑張らねば・・・・

と、書いている今日は耳とこめかみの痛みがMAX。
口元緩めると顎はガクガクするし、首をストレッチしようとしても
バリバリ・ボキボキで、体調最悪。
何とか乗り切りたい!
0317病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:47:26.02ID:1Se2SZ910
      ,−、
      !  !    /⌒i             ,, -―-、
      l  l   /  /           /     ヽ
      l  l  /  /     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
     l  l  /  /     /  (゜)/  / /
     l  l /  /   /     ト、.,../ ,ー-、
    /⌒ヽ  ̄  \ =彳      \\‘ ̄^    ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',         \\ \   l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l        /⌒ ヽ ヽ_>i l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }         /     `ー−' l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /     /             l  l__/ /
   \  l     /     ,.r''´           /   /⌒'.,
     /` ー-- 、_                / _ノ⌒',  /',
     └- 、_      `フ  | ̄ ー- ,,_    .l/     ,r' /,イ
         `フ  /  ,,,二-_- _    ̄| ,' ー-- 、 _T´.ノ
       /   /   |     ̄ ー-ニ='、└- 、_     ̄ ヽ
  _ , -‐ ゙´  ,、 \   ` ー‐┐  ,,_  / ,/\   ̄フ  /
  \_, /  \ \   __ ノ   ノ   ̄  \  ヽ/  /
           \/  |     /         \    /
               └―‐'´             \  ヽ
                                ヽ、'´
0318バイアグラの成分
垢版 |
2016/11/09(水) 18:49:57.46ID:SZpalu140
バイアグラの主成分はクエン酸シルデナフィルです。クエン酸シルデナフィルは白い結晶体であり粉末状の成分です。クエン酸シルデナフィルと言っても聞いたことのない成分ですね。
http://sociofonia.net/bayiaguranoseyibun.html
0322病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:26:11.01ID:7Hpv5qHm0
ガムの噛みすぎと食いしばる癖のせいで顎関節症なんだけど
これのせいで呂律が回らなくなることってある?
言葉を頭で思い浮かべるまではいいんだけど
口の動きが付いていかなくて結果どんどんズレていって
語末は何言ってるのかわからない感じになってしまう…
顎なのか脳味噌なのか原因がわからない…
0323病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 06:14:14.30ID:X4+Ymctm0
>>322
大丈夫、そういう報告は多いよ
顎関節の動きが悪くなって口が回らないし、無意識の内におかしい方の顎を庇おうとして顔の筋肉の使い方までおかしくなった結果そういうことになってくる
こればっかりは根本の顎関節を治さないと治らないと思う。無意識的なものだからね
口角をあげて、い、の発音をしてみた時に顎がおかしい方の口角が逆の方に比べて上がってなかったりしない?
少なくともそういうのを鍛えることでちょっとはマシになるはず・・・
0324病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 16:52:53.73ID:mcaO+WE10
後頭部で手を組んで頭皮をストレッチしようとするだけで
とても嫌な感触があります。
そして偏頭痛とは違った、物理的な痛みを感じます。
何というか、神経に触れられているような・・・・。

人体の構造的上、これはやっぱり
顎が後ろにずれて頭蓋骨が歪んでいるからでしょうか。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 23:41:58.76ID:/JJkLIy70
>>321
頭蓋骨の歪み治療だな。
HPを見る限り顎関節症患者の経験がありそうだし効果がありそう。
行ってぜひ感想を聞かせてくれ。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 23:48:00.98ID:U4D/GMg+0
本部で合計4年治療やった俺が言うんだけどとにかくテンプレートだけはやめとけな、
あの研究会30年以上前の咬合論がずっと正しいと思って全然わかってないからまじ。
最後には悪化したよ本当無駄な時間過ごした
0328病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:37:31.59ID:lUE/VxzF0
>>326
本部とかあの研究会とかどこの事でしょうか?
0329病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 15:24:14.40ID:ApnHHD5E0
市販の歯軋り用のマウスピースって効果ありますか?
0331病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 19:34:44.27ID:vRyKQ56f0
>>324
奥歯が低いと後頭部が下垂する
0332病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:01:24.45ID:qVgrCmJ50
仙台市宮城野にある歯医者がブログで詳しい事を書いてる。
たくさんありすぎて読みきれないけど、この歯医者で治った人いるかな。
患者の気持ちよりで治療に臨んでいるような気がする。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 23:49:04.28ID:rIKJ/mcp0
マウスピースってやわらかいタイプもあるんだね
症状が軽い人向け用らしいが効果あるのかね
0334病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 14:18:13.19ID:D4smPr1D0
>>331
ありがとうございます。
咬みあわせ全体が低いと言われていて、確かに奥歯の低さを指摘されました
いわゆる低位咬合というやつです。
朝起きると決まって具合が悪いのです。
顎関節症の人は仰向きで寝ることを推奨されているけれど

仰向け→顎や頭蓋骨が下に下がる→症状に拍車をかける

ような気がするんですが、それでも仰向け寝の方がいいでしょうか。。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 14:57:03.84ID:vO95hblx0
開咬、低位咬合と顎ズレ、顎回転症のせいで首のバランスが取れず
上半身が前屈してるので辛い
0336病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 16:58:33.74ID:kmjxvWIU0
>>334
自分も仰向けで寝ると、必ず顎関節が痛いです。
なので、いつも横向き寝かうつぶせ寝です。
日中痛みが出てきたときも、うつぶせると痛みが軽くなります。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 19:04:45.39ID:D4smPr1D0
>>336
うつぶせ寝、真下に向くの?枕とかはどうしてるの?
横向き寝も、下に向いた側に負担はかからない?

ずっと仰向けで寝てるけど目覚めの状態がいいわけではない。
でも電車やバスでうなだれるように転寝すると←うつぶせに近いよね。
起きた時に具合が悪くなります。
顎が頭蓋骨につっこんでくるような感じとでもいうのかな。

寝てるときも寝相を意識するもんだから、眠りが浅くて万年睡眠不足気味。
昼寝でカバーしても同じ。
食う・寝るという、生き物としての基本さえままなりません。
0338病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 19:47:18.97ID:tRH6kmI10
肩凝りが酷くて顎関節症が酷くなってるタイプの人間だけど、最近エアロバイクをこぎながら腕立て伏せみたいなことをして
肩の血流をよくしてるんだけど、これがよく効くみたいで顎のズレてる感がみるみる改善していってる
あと腹筋と背筋もしてるんだけど、背筋も多少なりとも効果あるかも?
更に口角を思いっきりあげて「い」を形を作ってみたとき、顎の悪い側の口角がきちんと上がってなくて、これを鍛えることで発音もマシになって喋りやすくなってきた
あとお風呂に浸かりながら側頭部の筋肉と顎の筋肉のマッサージも欠かさずやってる
これを二週間続けてるだけで、大幅に改善してきたよ
>>27のストレッチを紹介しといて何だけど、あれは割とその場しのぎ的な感じでしかなかった
肩凝りを根本的に解決するには筋肉そのものを動かす必要があると思ってやってたら、まさしくビンゴだった
顎を殴ったりなんてアホなことするんじゃなかった・・・今日は昼御飯を食べるまでの間、ずっとバキバキ鳴らず割とスムーズに口が開いてて、この療法が正解だと確信したよ
0339病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 23:51:42.69ID:9cfuqeZJ0
ここを見て自分の判断だけで ここに書かれている情報を鵜呑みにしたり前途を悲観するのはは良くないと思う
それで不安になってうつ病とかになっていたら元も子もないし
情報が正しいとか間違っているとかではなくて それぞれの状況があまりに違うし対処の仕方もいろいろあると思うので
0340病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 23:57:00.03ID:9cfuqeZJ0
いろいろな情報を書いてくださるのは感謝
0341病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 00:14:14.11ID:cbDuxsoD0
>>338
筋トレその調子で頑張ってください
やり過ぎも良くないと思うので様子を見ながらですね
私も中断していた運動を頑張って再開したらちょっと調子が良くなったような気がしてます
0342病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 06:51:45.03ID:+PQVwYvF0
>>341
ありがとう
とりあえずやり続けることが大切だよね。頑張ります
0343病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 04:38:52.22ID:ScFykO9a0
>>337
下に向いた側に負担かかってるかどうかは分かりません。
ただ仰向けに寝ると、食いしばりがひどくてとにかく顎が痛いです。
横向き寝やうつぶせ寝だと食いしばりがひどくない感じです。
うつぶせ寝のときは顔は横に向けてます。
長時間じゃなくて、そのあとすぐに横向けに寝ます。

枕は、バスタオルやタオルケットで作りました。
テレビでやってたの参考にしました。

うなだれるように転寝するのとうつぶせ寝は、頭が支えられてるかどうかが違うと思います。
うなだれるように寝るのは、首や背中にも負担かかるし顎にも悪いと思います。

これはあくまで自分の感覚でしかないので、337さんが自分と同じ方法で眠れるようになるかは分かりませんが、
少しでも熟睡できるようにと思います。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 06:12:38.07ID:A+oBPjgn0
今日、市販のマススピース使ったらかなり効果あったわ
やっぱ睡眠時の歯ぎしりが原因なんだな 
ストレスは取り除けんし
0345病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 11:57:44.16ID:fej82KYz0
歯医者で貰ったマウスピース的な奴の点検行ったらかなり磨り減ってたみたい
寝ている時だから気づき難いけど結構歯ぎしり激しかったんだな
マウスピースつけるだけで今まで通りに開くようになるのかな?
0346病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 13:12:56.68ID:fQYYBa/D0
>>345
ならない。多少良くなることはあるかもだけど個人差があるし、寛解までにはならないよ。自分は膠原病とリウマチ肺でもあるのでどうもそこから発症しているみたい。多分ここの人も血液検査したらリウマチや膠原病の可能性あるよ。
0347病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 14:51:52.66ID:fej82KYz0
>>346
そっかー
自分の家族含む周りの人達も結構顎関節症の人多いんだけど全員ほっときゃ治るって考えらしいし前に「治るかどうか心配だ」って言ったら顎くらいで大袈裟なpgrしてたからいつのまにか治るもんだと思ってた
このスレ見る限り結構大変みたいだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況