X



トップページ身体・健康
1002コメント298KB

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 95 ΩΩΩ [無断転載禁止]©4ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 19:07:24.83ID:Fjfs4VT70
※前スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 94 ΩΩΩ [無断転載禁止]©3ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1464622285/

■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
 病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
 各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
 NGワード登録推奨
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 23:48:58.70ID:URqzIyfj0
下の歯が高さが違ってるから上の歯にマウスピース作って押してなおすって言われたけど、
普通はブラケットを付け替えて調整するもんじゃないのかなぁ
0390病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 01:46:33.51ID:VTtkjzDJ0
私も奥歯抜いて親知らず生えるの待ちしてるよ
レントゲン見たらだいぶ下がってきてたしまっすぐ生えてるから、来年中には出てくると思われる
ただし奥歯(親知らず)が生えてくるまではかなり咀嚼力が低下する可能性があるかも
私はかたっぽだけ奥歯抜いたから、今は抜いてない方の奥歯メインで噛んでる
たまにバランスをとるためにやわらかめのガムをひたすら奥歯抜いた側で噛んでたりするw意味があるのかはわからないけど
0391病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 02:16:30.76ID:Pog0rmjrO
>>379です
みんな意見ありがとう!
同じような矯正してる人もいるみたいで、有り得ないやり方じゃないのが分かってちょっと安心した
でももう一回ちゃんと聞いて不安なとこは解消するよ
やっぱり納得出来ないってなったら歯科変えるのも考える
親知らず生えてこなかったら取り返しつかないしね…
0392病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 04:57:58.81ID:nK9IiolD0
100年後位には歯並びを年数掛けてワイヤーでグイグイ直してたなんて笑い話になってんのかなー
0393病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 14:50:41.68ID:WTEzZVyp0
レントゲン撮ったら生えてない親知らずあったんだけど
無視して矯正始めても問題ないのかな
0394病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:30:44.05ID:fr3LqkuF0
ワイヤーの調整やるのって、普通は助手の仕事なの?
群馬の歯科医院で矯正治療受けてるけど
最初の説明に先生が出てきたけど、
お金払ったら、あとは口の中をいじるのはずっと助手で
先生は最後に確認に来るだけ。来ないこともある。
女医さんですか?衛生士さんですか?と聞いたら、資格ないと言ってた。
歯科医師免許ない人がやっていいの?
お金返して貰える?
保健所に言えばいいのかな?
東京から来る先生で、苦情言いたいけどあまり会えない。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:00:47.33ID:PmdTJTID0
私も助手にやられてるよ。先生は最初に今日はコレやりますよの説明と指示、確認と特殊な事はやる。みたいな感じだ。もう誰がやってもいいから早くブラオフしたい
0396病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:12:51.80ID:5LMr17Yx0
先日装置を取ってリテーナーをし始めたのですが、下の歯を鏡でみて見ると少し歪んでいます。リテーナーで治るのでしょうか?
0397病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:17:08.17ID:fr3LqkuF0
高いお金を払っているんだから、助手じゃなくて先生にやって欲しかったな。
「私は最初の無料相談の時だけ親身に対応します。
あとは助手にやらせます」
とちゃんと説明してくれたら、別の歯医者でやったのに。
しかも、ワイヤーつけてから虫歯に気づくし。
近いことと、診療時間が遅くまでというだけで選んで後悔。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:42:41.34ID:AibnAMw+0
親子2人でやってる矯正歯科で、
だいたい交互に、たまに二人がかりで
あーだこーだ言いながら調整してもらえる自分は恵まれてるんだな
ただ最近お父さんのほうが体調悪そうで心配
0399病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:49:44.56ID:DjhPoL+B0
最初のカウンセリングのときに
早めに行って待たせてもらうフリをして
誰が調整してるかチェックしたよ
0400病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:42:51.25ID:YFjYichH0
スタッフがやってるといっても歯科助手がやってるのと口の中を触る資格のある歯科衛生士がやるのでは全然意味が違うよ…
0401病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:47:41.52ID:fr3LqkuF0
私のところは、歯科衛生士じゃなくて助手なんだよな。嫌だな。
東京から先生が週1回来るんだけど、その人は抜歯も虫歯の治療も出来なくて
矯正しか出来ない先生なんだよな。
だから急に装置が外れても、矯正の先生が来る日まで待たされるし。
普通の治療もちゃんと出来る先生に矯正して貰うべきだったな。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:54:05.57ID:DjhPoL+B0
家から近くても遅くまでやってても、
矯正医が週一しかいないんじゃ意味無いじゃん
0403病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 22:10:32.02ID:YFjYichH0
>>401
ま、それはラーメンも食べられる寿司屋に行けば良かったなと同じこと言ってるんだよ。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 10:40:25.40ID:c8azDoGb0
>>402
そうなの。
大金払ってから気づいても遅かった。
知らなかったけど、群馬みたいな田舎にも
矯正歯科専門の歯科医院も探せばあるんだよね。
虫歯治しに行ってすすめられるままに契約しちゃったよ。
まあ、先生じゃなく助手にやられていますというのを
保健所に報告して、全額返金して貰おうと思っているところ。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 10:42:34.79ID:c8azDoGb0
>>403
そうだね。
寿司作れないだけじゃなくて、
ラーメンまで素人に作らせて
1秒だけ最終チェックしにくるラーメン屋
なんだけどね。
だから嫌なの。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 12:50:25.29ID:DGdEv1XI0
ワイヤー替える時、外したワイヤーから入れ歯のお爺さんみたいな不快な臭いがするんだけど、毎月定期的に歯医者にクリーニング行っても綺麗に歯磨きしても毎回臭う。
どうしたらいいんだろう、、、
0408906
垢版 |
2016/11/10(木) 17:00:10.12ID:DWHdR/di0
>>407
わかる
装置を指でゴシゴシして嗅ぐと臭い
細かい隙間にカスが挟まってるんだろうな
0409病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 20:16:08.41ID:CUSCCe040
職場で打ち合わせとかしてると、装置に刺さる視線が痛いわあ
0410病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 00:09:15.92ID:p/M6awtm0
検査したら下顎が出てるから上顎が出てる様に見えますねって言われたんだけどどういうこと
下あごが引っ込んでたら上顎が出てる様に見えるんじゃないの?
0411病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 00:18:16.80ID:VLiw39A00
下顎が出てる
噛み合うために上の前歯が外側に傾く
上顎が出ているように見える
0412病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 00:51:15.74ID:p/M6awtm0
なるほど 実際に上顎は出てないんですね、理解できました ありがとう
下顎だけ引っ込めれたらいいのに咬み合わせの関係で両顎抜歯しなきゃいけないって不便だなぁ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:29:39.29ID:31BBuxtj0
顎間ゴム六本つけてるとさすがに痛い…
0414病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 02:33:37.20ID:NG0ZrXyS0
専修の水曜、うっかり和菓子のお餅?を食べてしまってブラケット外れた
急いで予約とって、やっと今日お昼につけ直してもらったらけど、夜に同じとこが外れたよ…

来秋の土曜ワイヤー調整だから、その時でもいいかなあ…もっと早く行くべき?
0415病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 02:58:31.71ID:D341KXch0
行くべきだ
0418病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 17:39:50.47ID:ruKqVTG10
昨日治療に行って来たけど
勇気がなくて、助手にやらせるなら訴える
先生がやらなきゃ全額返金しろって言えなかったよ。
先生は最後に1秒チェックだけ。
来月こそは言うぞ!
0419病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 17:41:39.03ID:eCFw2fQi0
自分もそれやられたら面と向かって言う勇気ないかも。
所属学会とかに問い合わせてみるとかまずするわ。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 18:50:46.33ID:ruKqVTG10
364じゃないけど、私は群馬県。
しかも衛生士さんじゃなくて
資格のない助手っぽい感じ。
何人か女の人いるから、衛生士さんも
いるのかもしれないけど。
たまに見習いの先生にやられる日もある。

最後に先生がチェックしに来て
「まあこれで大丈夫だな」
とか言って終わるから余計に不安。

所属学会に通報したらいいの?
0422病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 19:21:02.70ID:tSjBjKGz0
なんかいい加減しつこいわ
グズグズ文句言ってないでさっさと行動しろや
0423病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 20:16:29.91ID:cVSSwYlQ0
学会と医師会の区別がついてない人がたくさんいるね。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 20:41:22.14ID:ruKqVTG10
大事なことだよ
素人がワイヤーの調整して
調整料10000円だよ?
おかしいよ。

歯科医師会と保健所と日本矯正学会に訴えるよ。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 20:55:44.41ID:rvD69BcG0
白いワイヤーってっ普通のメタルのよりお高いの?
0426病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:10:19.51ID:cVSSwYlQ0
>>424
訴えるとこ間違ってるけど、頭に血が上ってるのかな?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 22:03:51.95ID:Hc21q2yw0
>>426
>>427
今日こそ先生に苦情言おうって思っていくけど
結局何も言えなくて治療終わってありがとうございましたって言って帰ってくる自分が嫌になる。
で、何処に訴えればいいの?
0429病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 22:04:07.90ID:0+mdlAkp0
そりゃ普通のより多めに加工してますし
0431病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 22:30:22.09ID:rvD69BcG0
高いったってあんな針金一本100円くらいのもん?
ジルコニウムのブラケットだって一個100円くらいじゃ?
0432病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 23:08:29.07ID:s42gG6k80
矯正は道具にお金を払うのではなく技術に払うから
0434病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 06:16:03.40ID:mIxd9a8P0
調整なんて指示と最終確認が大事なだけで実際にいじるのは助手だろうが先生だろうがそんな変わらないんじゃない?
1の位の足し算みたいな感じで。むしろ慣れてる分助手のほうがうまいかもしれない。

と、自分を納得させて俺も上のレスみたいに先生が最後20秒くらいチェックする日々だよ
0435病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 07:25:39.80ID:bW+jbjeI0
若い医者よりも慣れてる歯科衛生士の人にいじってもらう方が良い
メインの先生にやってもらえるのが一番だけどね
0436病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 07:29:05.27ID:fkIbK87Q0
俺の通ってるところ、日中に行ったら助手一人、六時回ってから行ったら先生一人でやってる。
先生が全部やってくれるから良いんだけど、会計まで先生がやってくれるから、ここの経営大丈夫なんだろうかと少し心配になる。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 08:03:21.25ID:A14HglG50
むしろ人少ないほうが人件費かからなくて安心では
0438病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 11:00:47.35ID:zWb3D+We0
院長が矯正治療する歯科医院か、矯正専門の歯科医院が良い
院長が矯正治療できず、矯正専門の先生を雇って月に1回来る所では治療しない方が良い
何故かというと、矯正の先生が来る日に必ず行かなきゃいけないし
急な痛みがあっても、院長には対応して貰えないから。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 13:07:43.38ID:0giPziq70
自分が通ってるところはクリーニングはおろか既に半年はワイヤー変えてないよ
月に1度遠方からやってくる医師が2分程度パワーチェーン交換して終わり
でもいつかは綺麗になるんだろうし自分はこれで納得してる
0440病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 14:21:19.54ID:krx5VGeR0
じっくりやってもらいたいなら大学病院おすすめ
毎回一時間かけて丁寧にやってくれるよ
ただ見習いみたいな先生多いけど
0441病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 15:09:40.86ID:lfqwXKcV0
リテーナー無理なんだけど
全然しゃべれないし 昼間つけるの辛すぎるなあ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 17:04:42.26ID:MeBp6M3T0
矯正しか出来ない先生は
虫歯を見逃すんだよ。

知り合いは矯正終わって
次から虫歯の治療して貰うように言われて
別の先生に見て貰ったら
虫歯だらけで、銀歯になった。
1本は神経が腐っていて抜かなきゃいけない
歯を抜かないで、別の歯を抜いて矯正しちゃっていて
結局インプラントになった。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 18:28:59.87ID:yG4acXAb0
矯正してから虫歯なんてできなくなったぞ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:09:41.58ID:1B+suRHO0
>>444
こちらはいつちゃんとしたところを自分で見つけられるかみてるw
情弱っていうか常識知らずっているんだなぁと驚いてる笑
0447病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:33:24.77ID:MGixtFZg0
顎間ゴムを着けてるけど、中途半端に14時間ぐらいつけて日中は外してまた夜つけるよりもそのままずっと着けて
飯のときだけ一時間外してまたすぐ着けると痛みがかなり緩和されるのに気付いた
0449病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 22:13:00.71ID:zFi0+sTd0
保険診療じゃないから厚生労働省関係ないし
消費者センターじゃないのか?
0450病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 22:50:26.74ID:gWQcIPm00
2016年 大学偏差値

看護師

聖路加看護大[看護/東京]58
北里大学[看護/東京]57
日本赤十字看護大[看/東]57

歯科衛生士

九州看護福祉大[看福/熊]49
梅花女子大学[看護学部・看護学科、口腔保健学科]48

歯科医師

明海大学[歯/千葉]49
日本大学[松戸歯/東京]48
愛知学院大学[歯/愛知]48
大阪歯科大学[歯/大阪]48
北海道医療大学[歯/北海]46
神奈川歯科大学[歯/神奈]46
日本歯科大[新潟生歯/東]45
朝日大学[歯/岐阜]45
岩手医科大学[歯/岩手]44
奥羽大学[歯/福島]43
松本歯科大学[歯/長野]43
福岡歯科大[口腔歯/福岡]43
鶴見大学[歯/神奈]41
0451病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 18:46:31.11ID:x0ucY7/R0
親知らず抜いた人で気を付けてたことある人いる?
抜糸した後は手術前と同じようにうがいも歯磨きもしてるんだけどさ
ドライソケットの問題って抜糸後は関係ないよね?
0452病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 19:21:15.95ID:41cKNiE40
抜歯後に起こるのがドライソケットだよ。
0453病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 19:31:16.71ID:pdAC56RK0
矯正装置を着けてから半年経とうとしてるんだけど未だに抜歯すらしてないっておかしいですよね?
ここまでのプロセスは初月に上顎だけ装置を着けて、
翌月に上の装置のワイヤーの太さを一段回上げて、下顎に装置装着
その翌月からは上と下の装置のワイヤーの太さを一段回上げる
ってやってきてここまで来た
前月ではようやくアンカーを打ってもらったけどチェーンも付けず抜歯の指示もなし
来月の治療は釘1本打ってワイヤーの太さを上げる予定みたい

治療毎に5000円も払ってるし時間稼がれてるようにしか思えなくて不安すぎる
0454病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 19:59:40.37ID:7mtvejSF0
>>453
抜歯必要ないケースなんじゃないの?
最初に方針の説明受けなかった?
不安なら聞いてみた方が良いよ
0455病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 20:08:43.65ID:pdAC56RK0
>>454
上も下も抜歯するって方向でしっかり決まった
聞きたいけど先生忙しそうだし、角が立ちそうだしなぁ
0456病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 20:11:21.22ID:ewwcWpMw0
普通に「抜歯はいつごろになるんでしょうか?」って聞けばいいじゃん
先生に聞きづらかったら会計の時にでも受付の人に聞いてみたら
先生に確認してくれるんじゃない
0457病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 20:15:44.28ID:le97Siar0
抜歯する前に少し動かしたほうが抜くとき痛くないよ。
0458病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 20:22:12.98ID:ewwcWpMw0
ウチは「予定では2年で終了、半年程度の延びる可能性あり
延びた分は調整費不要」って契約だけど
ずっと調整費払わないといけないところもあるのか
0459病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 20:22:57.97ID:3HEHkG8v0
このスレ書く前に担当医に聞けよってレスおおいよな
0460病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 20:27:29.38ID:pdAC56RK0
先生に聞いてきました
次回の治療後に上顎を抜歯してきてくださいだと
なんでこんなにスローペースなんだよ
0461病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 20:28:39.16ID:LYMkUOmi0
先に並べてから抜歯するんじゃない?
自分は半年以上たってから、抜歯したよ
0462病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 21:43:48.66ID:UbkAWVju0
助手の人に予め言っておけばカルテに書いて伝わると思う
そのほうが医者からもうっとおしがられないと思う
0463病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 21:45:14.14ID:akkco4QB0
>>448
自分で調べもしないでここでウジウジ言う言う詐欺うぜーんだよ死ね
0465病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 21:58:09.42ID:ysNRMPbL0
二人を止めて〜
0468病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 00:38:04.27ID:ZqAQpCqp0
>>453
拡大装置じゃなくて?
自分の場合、拡大装置装着→各奥歯への銀のカバー装着一月ずつ→7ヶ月後抜歯→部分移動中4ヶ月、でもうすぐ一年経つけど、本格的なブラケットはまだだよ。
というか、下の歯に関しては拡大装置しか付けてない。
0469病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 05:43:43.06ID:OoK6IOTv0
抜歯前でブランケット付けるんだけどそれでも痛みあるのかな
後痛みってどういう痛み?歯抜けた時みたいな?
0471病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 07:43:11.09ID:3j1inBS20
>>469
つけ始めはかなり痛かった
やわらかいパンばっかり食ってたな
0472病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 19:14:54.53ID:44gVuihG0
抜歯>>>>ブラケット>青ゴム

の順で痛かった
0473病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 19:20:09.95ID:FDAxhwq00
>>469
ブラケットね
独特の痛みだよーじわじわ締め付けられるような感じ
場所によって痛みに差があるけど痛い部分では全然もの噛めなくて辛い
誤って普通に勢いよく噛むと激痛
一週間くらいで慣れるよ
0474病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 19:45:33.35ID:VUnFoG4s0
痛いのは動いてる証拠よ
最近は調整してもあまり痛みがないので物足りない
0475病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 20:53:04.19ID:H78MXAnP0
ブラケットつけ始めたけど全然痛くなくて逆に不安になる
全部の歯についてないからかな
0476病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 22:34:20.85ID:9Q+xtyDN0
今日、緩徐拡大装置をつけてきた
痛みはこれから出て来ると思うけど、現時点では食事が上手くできないことが辛すぎる
器具の隙間に入り込むし、舌の動きが阻まれるしで時間がとんでもなくかかる

これも慣れでなんとかなるものなの?
慣れる気がしなくて笑える
0477病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 00:18:03.25ID:S2xrtsBk0
>>476
喋るのは慣れなかったけど食べることはできたよー
ただハンバーガーとかかぶりつく系が、食べれない事はないけど億劫に感じる
0478病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 09:57:34.86ID:+rBMy7d80
調整後痛い
2年以上かかる
クリーニングしない
無資格の助手が治療行為
後戻り

は悪徳矯正歯科
0479病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 10:01:48.92ID:+rBMy7d80
矯正歯科として、医院を構えている所が安心。
虫歯治療や抜歯もやってくれる。

普通の歯科医院の休みの日を借りて
月に1回だけ来るようなのは良くない。
矯正ジプシーと言って、歯科業界で
馬鹿にされている存在。

矯正しか出来ない先生が
毎日あちこちの歯科医院を回って
歯科医院を借りて診療させて貰っている。
無能な歯科医師の墓場。

矯正治療費の半分以上は
診療所を借りるお金や交通費。
だから高いし、引き伸ばしされる。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 15:29:14.20ID:fNSsSruh0
込み40万の矯正とかあるけどどうなの?
難易度高いと出来ないのかな
0481病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 15:51:28.36ID:abkEBWt50
それが普通。
50万とか100万がぼったくりなんだよ。
歯科医師過剰の中でもとくに矯正は過剰だから。

高い店はテナント代や土地代や、出張だと交通費や場所代がかかって高くなる。

親子2代でやっている無借金経営の歯科医院なら
40万で十分すぎる利益が出る。

むしろ高い店のほうが、人件費削減のために、無資格の人に違法治療させているよ。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 18:56:13.39ID:+rBMy7d80
自費診療だから、歯医者が好き放題に値段を決められる。
患者の足元みやがって。
時給900円の無資格助手が治療して、調整費10000円は悪徳矯正歯科医のもとへ。
悪徳矯正歯科医は年収6000万円!!
0483病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 18:58:41.85ID:r/z9M2mh0
100万近くても予約とりづらいのに、40万で腕がよかったら死ねる
新患なかなかとらないとかなら大丈夫だろうけど経営者としてはただの馬鹿
0484病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 19:26:35.47ID:a3YpL3pJ0
安さアピってるところあるけど
メインは一般歯科だったりするし
立地的に患者かなり多くて適当にされそうな感ある。

あと自分の近所で安いところは宣伝必死すぎて
ホームページがダイエット広告みたいな胡散臭さ。
あのデザインでGOサイン出す美的感覚だと歯並びとか顔貌判断できるのかよとか思うw
安さしかアピれないところって他に問題あるからそうせざるを得ないんじゃない。
普通に地域相場前後がいいわ。

>>482
普通の開業医3000万とかなのにそんなにいかないと思うんだけど。
つか調整1万って高すぎるし、そんなところに通うの決めた人の自己責任だよね。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 19:47:22.18ID:F/WkO2aE0
>>479
矯正歯科は虫歯治療も抜歯もやらないんじゃね?
一般歯科で矯正やってるところならやってくれるだろうけど
0486病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 20:04:10.52ID:7vMJppCw0
矯正も出来る一般歯科が最良だね。
矯正しかやらない先生は、金儲け目当てだし
虫歯や歯周病を無視して治療するから
矯正終了後に虫歯治療が必要になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況