トップページ身体・健康
1002コメント314KB

【摘出か】扁桃腺炎 part.9【通院か】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 20:35:42.22ID:esm2pJem0
>>114
同じ境遇な人がいてよかった。ぜんまも怖いけど扁桃腺を本当に取ってしまっていいのか?という恐怖もある…。仮に取ったはいいけど後悔する事になったらどうしようって…。

>>115
おれはレーシックで目の角膜をめくって、角膜内を削る手術したけどマジで目は怖かったw
0117病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 20:45:42.77ID:TeKDaRWw0
>>116
目は鎮静剤ありでも心臓破裂するって思うくらい動悸が凄かったわ
自分は年数×発症数がまだ少ないから様子見だけど
医者曰く、その恐怖(リスク)さえも超える扁桃炎の煩わしさがないなら
健康管理と初期段階での受診で頑張ってね。だとさ
0118病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 01:36:59.81ID:YsXWG49Z0
全身麻酔の何が怖いの?死亡リスクとか?
0119病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 02:11:42.77ID:ruAdZTmI0
>>118
意識がなくった事ないからこのまま目覚めなかったらどうしようとかそんな感じw
あとみんなのレス読んでて術後の痛みや味覚がなくなる事とかかな
0120病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 02:17:52.94ID:+Y7KoElw0
いいんじゃないの
無理しなくても
一生口臭いけどね
0121病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 06:58:41.40ID:ZN+hfKO40
よく喉痛くなるし臭い玉はゴロゴロ出るし取っちまうか…
0122病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 09:17:33.13ID:YsXWG49Z0
>>119
なるほどね
ちゃんと目覚めるから大丈夫www
というか、「麻酔かけまーす」って言われた1秒後に目開けたら「手術終わりましたよー」って記憶が瞬間移動する
0123病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 17:38:07.66ID:UDEpCZM80
扁桃周囲膿瘍で入院された経験のある方いますか?
個人差あるとは思いますが入院期間はどのくらいでしたか?
現在扁桃周囲膿瘍で入院中。穿刺も切開もなく点滴治療で早6日。入院後3日程度で回復したのですが、大事を見る期間が少し長いような気がしてます。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 17:39:52.49ID:KrH5y7Ng0
>>123
ガンって事ですか?


明日入院、明後日手術のオレに誰か勇気を下さい…怖すぎます
0125病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 18:26:46.82ID:CzP8+Nrl0
>>123
扁桃周囲膿瘍ですね
なんか楽過ぎてて羨ましい
確か9日間入院したかな
入院2日目と3日目の朝の検診で2度プチッと切開
膿を出すため傷口が塞がらないようにガーゼを挟まれ続けて嫌だったな
そのあとに月日を空けて扁桃除去手術もしたけど
痛さのレベルが違う
楽です扁桃腺の手術は
0126病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 22:38:43.43ID:VGs7DKFd0
明日手術で今日入院中。睡眠薬貰ったけど怖くて飲んでも眠気こないorz
0127病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 23:22:30.08ID:1V/IhrHE0
>>126
嘔吐恐怖症の方かな?術後吐き気が辛かったら吐き気止め頼みなYO!!
0128病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 06:43:37.18ID:LvrULGIm0
>>127
そうです。ありがとうございます。もう先に医者と麻酔科の人に吐き気絶対にイヤだから吐き気どめ用意しといて下さい!とお願いしておきました。

笑ってたけどこちらとしては笑い事じゃないんだよなぁ…orz
0129病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 07:23:47.44ID:pio5KABl0
>>128
今も術後もいや入院中も胃の中空っぽだし吐くものがないからまず大丈夫
たとえ術後出血しても出すだけで吐くわけじゃない
今日の術後つらかった記憶はトイレ我慢だったね
動き始めていい時間が決められててジッと我慢して
今日は朝ごはんもないし暇でしょ
0130病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 09:03:50.05ID:LvrULGIm0
>>129
お優しい言葉ありがとうございます。少し安心しました。14時から手術なのでそれまでにお風呂とトイレと済ましまくります!
0131病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 02:35:58.43ID:0qp56atd0
◇人生、何をすれば、良いとされるのか..。
人と比べ、評価に焦り落ち込んだり、苦しんだり。 どこへ向かえば、良いのか。
人生、一体何を成せば、これで本当に、良かったと感じられるのか‥‥答えが意外な所にあります。
https://www.youtube.com/watch?v=u_kHxRfKHTo (本当の幸せを教えましょう!)
https://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng (あなたは居場所がありますか?)
https://www.youtube.com/watch?v=B46RH6EBCAE 「「クローイ」神が与えた約束の子 Chloe (他番組)いい動画でした
Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 9年間、日〜金曜放送! ※偽HP注意を
(プロテスタント・聖霊派の番組です)

いやしの奇跡の様子など†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&;;index=17&list
アジア・小アジア,(中)南米,アフリカ,中国,中東などで起きている、イエスキリストによる救いと奇跡のみわざ。
医学で解明できない奇跡の数々、ろう、盲、マヒ,ガン、難病,精神病、後遺症、
色々な病気からの解放、救い。 通りすがりの人の病気が癒されることもあります。
日本の教会では少ないですが10軒に約一軒、癒しの為に熱心に祈る教会もあります。新興宗教と違います
0132病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 08:21:57.60ID:80KUaxSP0
無事吐き気も無く手術終わりました…?が、正直今の所手術してしまったのを後悔しております…。痛みは痛み止めでなんとかなってるのですが、ノドチンコの腫れがすごく辛いです…。

おかゆが飲み込めませんし、腫れで窒息死するんじゃないかと不安で仕方ないです…。

手術した方でノドチンコやベロが腫れて飲み込みづらくなった方いますか?この腫れは治るのでしょうか?

医者は治ると言っていますが、実体験の方のお話を聞きたいです。不安で仕方ないです…。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 09:19:30.56ID:xUGwbISJ0
手術してすぐに後悔とか手術自体なめすぎだろ
せめて1ヵ月くらいは我慢しろよ
0134病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 09:24:55.94ID:80KUaxSP0
>>133
すみません…ごめんなさい…手術初めてでこんなに辛いと思ってませんでした。本当にごめんなさい…
0135病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 12:08:15.18ID:y0KKK+8y0
>>134
手術お疲れちゃん
退院してから一ヶ月近く経つけど治ったよ、のどちんこと舌の腫れ
息苦しいから一週間ずっとベッド起こしたまま過ごしてた
ただ腫れは治まったんだけど味覚が微妙だ…
0136病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 14:48:19.61ID:80KUaxSP0
>>135
ありがとうございます。それを聞いて安心致しました。この腫れぼったい感じをなんとか乗り切れればラクになれそうです。

まだまだ先は長いですね….
0137病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 14:50:54.17ID:80KUaxSP0
>>135
蓮レスすみません。
味覚は戻る人と戻らない人がいるみたいですね…。戻らなかったら人生から食の楽しみが無くなるんなんて結構キツイです。

はぁ、ツバが出過ぎで辛いですorz
0138病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 15:24:49.23ID:42c5//qb0
手術お疲れです。
とりま二週間様子見だぜ
0139病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 17:29:34.83ID:WQPgT6/80
初めて扁桃炎になったわ。いきなり39度まで熱が出てインフルエンザかと思って病院行ったら急性扁桃炎だった。。
こんな苦しいのね。。。
会社休んだから診断書お願いしたら5日間は無理だよーって言われたけどそんなに続くのこれ。。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:29:15.95ID:80KUaxSP0
>>138
ありがとうございます。

食べ物が飲み込めなくて絶望してますorz熱まで出てきてプチパニックです
0141病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:44:51.44ID:/t/YYY+w0
キモいなぁ
たかが扁桃腺切ったくらいでおおげさそのまま窒息死してくれ
0142病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:42:42.41ID:80KUaxSP0
>>141
心狭い人ですね。親から愛を受けずに育ってしまわれたのですか?

もうレスもROMもしませんのでご安心下さい。

そしてテメーが死に去らせやクソカスが。ぶちかますぞゴミクソ野郎。せいぜい愛も受けずにロンリーに生きていけやキモヲタがwwじゃーのカス。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 23:22:30.05ID:a/H3ssLc0
こういう二面性を持った人が隣にいるのかもなぁと考えたら恐ろしい
0147病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 01:33:14.09ID:Dr1FCkZH0
まあ辛い時は本性が出るって言いますし
0148病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 14:15:48.98ID:gmir+ao60
下手に煽る方が悪いだろ。

普通に答えてあげればいいものを。

 
0149病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 07:28:31.24ID:ySSwlzWR0
昨日摘出手術やりました!
術後の痛みが心配でしたが、唾を飲み込むときに痛いぐらいで今のところ順調です。
0150病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 08:35:39.19ID:iFlhExdR0
>>149
お疲れ様です
その状態は自分のときと近いかな
下界はメチャ寒いんでちょっと羨ましい
0151病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 18:25:20.08ID:y7UI+/Em0
今朝摘出して麻酔も切れたけど思ったより痛くないしゼリーとかも普通にパクパク食べれるんでちょっと拍子抜け
前にかかった扁桃周囲膿瘍の方がずっと何も飲めないし食べれないしで辛かった
0152病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 01:18:26.42ID:YenBvO8q0
>>151
だよね
比較にならんから
扁桃周囲膿瘍になたら次も単なる扁桃炎でなく扁桃周囲膿瘍になる確率が高いと言われたら
摂る選択よりないから
痛くも痒くもない
0155病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 05:35:30.15ID:AnmHJHCI0
煽りなんかスルーしろと思うんだけど
たぶん3行目がかなり長いんと~からや~たらの連続で
感覚的に気持ちが悪いってなったんじゃない?
それか内容から漂う面倒そうな雰囲気とか
0156病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:39:58.26ID:pHoHHbDP0
周囲炎から扁桃摘出したけど、どっちも痛くてたまらんかったよ
ヘタレでごめんね
0157病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 13:11:14.32ID:SW2y4YF30
摘出して4日目だけど、うがいが出来なくなった事に気づいた。
術後どれくらいでできるようになりますか?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 23:06:09.56ID:38BiYDD20
俺は全身麻酔覚めた瞬間に嘔吐したわ。
胃に溜まった血液と術後の喉の痛みでしんどかった。
摘出手術で6日間入院したけど、食べれたのは白湯とゼリーぐらいだったなぁ。
もう10年も前の話しだけど。。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 07:11:38.26ID:EPD4LC/R0
みんな普通にうがいできるんだ。
扁桃腺と一緒にのどちんこ切ったからかな
0162病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 18:23:52.06ID:tlYzik690
のどちんこって取っていいもんなの!?
0163病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 18:25:38.41ID:tlYzik690
それは置いといて、うがいするとき喉の奥を狭める感じでやればガラガラ出来るんじゃないかな
0164病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 06:14:06.46ID:cn5W1ink0
ここは手術する予定、手術した人が話すスレですか?
0165病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 08:40:41.51ID:VWtdnfFA0
術後六日目
うがいも何回か練習したら出来るようになった。あと2日で退院です。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 09:43:39.22ID:4cHwErhm0
1ヶ月に1回扁桃腺炎になり40℃を出すのですが
いつも抗生物質を飲みきった後は経過を診せに行っていません
菌が死にきっていないからこんなにも短いスパンで再発するのでしょうか?
年明けに手術予定ですが
みなさんは抗生物質を飲みきった後も経過を診せに行っていましたか?
0168病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:13:31.30ID:PkxGXb7N0
>>166
慢性になってるんだろうね、私もそうだった、手術したら楽になるよ
0169病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:17:31.92ID:GnF/fnsK0
>>160
自分も、つい最近、iga腎症の治療の一環として扁桃腺摘出したけど、
全身麻酔から目が覚めた時は嘔吐しかけて、痛みも酷かったから、すぐに座薬を入れてもらったら楽になった。
そして4日後くらいから、またノド辺りが痛み出したから、カロナールを日に3回、
10日間くらい飲み続けて、やっと痛みが治まった。

なお、いま術後3ヶ月くらいだけど、まだ少し味覚に違和感を感じることがある。
以前を100%とすると90%ぐらい。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 07:13:35.67ID:3ZKr6yIl0
全身麻酔から目覚めてすぐ麻酔の副作用で嘔吐したら全部血でビビったわ
ドバーッと吐血なんて経験は今のところ後にも先にもあれだけ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 09:03:51.91ID:0bPeEIDu0
入院10間術後8日目、無事今日退院です!
少し出血あったみたいだけど、とりあえず安心。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 10:08:17.12ID:PFTSHDWV0
扁桃腺や口の上顎の部分を指で触ると
うんこのように臭いんですが
普通の人はこんな臭いしませんか?
私の扁桃腺が汚れすぎてるんでしょうかね
0174病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 12:37:14.30ID:8wON1E3i0
臭い玉がぎっしり詰まってるんじゃない
0175病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 13:18:37.77ID:+lnL47Rj0
うちのBBAも口臭がうんこ臭い
歯槽膿漏じゃねーの?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 01:10:29.01ID:67XwWpnO0
臭い玉+虫歯+歯周病+胃腸不良から上ってくる悪臭
の人は結構いそうだけどさぞかし臭いだろうな
0178病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 09:16:26.75ID:9kqAiTDd0
自分慢性鼻炎持ちで長年ずっと酷い鼻詰まりと嗅覚障害だったんだけど扁桃腺取ったらこれらが綺麗さっぱりなくなった
これが術後一番の衝撃
耳鼻科に長年通っても一時的に改善されるだけで根本的に治らなかったのにまさか肥大扁桃腺のせいだったとは
0180病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 23:30:03.00ID:+kfS2Ddk0
ノドが痛くなったからかかりつけじゃない、職場近くの内科に行ったんだけど、ノドはキレイだなぁって言われて、扁桃炎とは一言も言われなかったな
自分で感じる症状としては確実に扁桃炎なんだけど
0181病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 16:07:51.88ID:baL6PpfC0
毎回なんだがクンニしたら次の日朝から急性扁桃腺炎でるの辛い
同じような人いませんか?
0182病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 16:43:27.16ID:r6poIlxE0
片側の扁桃腺だけなんか違和感があって、いつも膿栓が取れるとその違和感もなくなるんだけど
今回どうしても取れず、膿栓も見えないし腫れてる可能性もあり、
また片側のリンパだけ若干腫れてるような気がするんだけど
扁桃腺の炎症じゃなくて他の病気を疑った方がいいのか…
0185病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:22:31.78ID:r6poIlxE0
>>183
キェエエ
0188病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 22:04:55.07ID:robeLhe+0
扁桃腺取って3週間たったけど耳鳴りが全然治らない。
同じような人のいるかな?
0189病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 11:01:05.70ID:bB30K4n80
病巣にもなっていた扁桃取ってからすこぶる体調がいい
疲れ溜まってもダルくはならない
普通の人の体はこんなに無理がきくもんだったのか
皆さん!手術お勧めしますよ!
0190病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 12:42:42.93ID:KUHy6VXd0
片側の腫れだけだと思って病院に行ったけど、両方腫れてるとのことで抗生物質などなどもらって帰ってきた。
今日は遊ぶ予定があったのに行けなかった…
最近すぐ体調わるくなってつらい
0191病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 17:56:42.70ID:BzowJM4H0
扁桃腺取ってから耳鳴りが止まなくなって検査しても異常なし。ずっと四六時中キーーーンってなってるんだけど摘出してから耳鳴り出た人いますか?orz
0192病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 17:58:45.40ID:BzowJM4H0
>>188
あー、すみませんすぐ上にいましたね。自分も扁桃腺取ってから耳鳴りが治りません…。術後はなかったけど術後1週間くらいからキーーーンとなりだして今は2週間目です
0193病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 18:34:24.00ID:NSjnY0Bb0
扁桃腺が腫れて熱が下がり始めた日の夜から目ヤニがすごくて、眼科行ったらはやり目って言われた
アデノウィルスで扁桃腺やられて、目もやられたってことなのかな?
0194病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 20:19:32.33ID:rmRR5xe60
溶連菌で扁桃腺腫れて辛い
痛みを忘れることがなくて何も出来ない
0195病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 00:57:42.53ID:V0+P+d1T0
◆人体の「無駄な器官」、実は有用でした―海外メディア

世間の人々はこれまで、「脾臓はあまり大切な臓器ではない」、「扁桃体と虫垂は全く役に立たない。
これらは先祖返り現象であり、退化した器官にすぎない」といった認識を持っていた。
現代医学はこれらの問題について、どのように評価しているのだろうか?

○扁桃体―抗菌作用

最新の研究によると、扁桃体の役割は外部からの感染攻撃から人体を守ることだという。
扁桃体は、空気とともに体内に入ってくる有害微生物の7割を遮断することができる。
また、扁桃体から分泌される物質は造血細胞の合成に一役買っている。
0196病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 09:41:11.77ID:ARoFf5mK0
>>195
辞めてくれ…
0197病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 11:17:19.61ID:/4JAoXfA0
扁桃も取ったし
皮膚の病気で抗生物質を飲み続けて無菌状態
抵抗力なしだけど
扁桃除去から1年風邪も引いてない
0198病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 22:25:50.23ID:ARoFf5mK0
扁桃腺取るときに耳の神経を傷付けてしまうと耳鳴りが出るみたいだな…やってくれたな俺の医者。最悪だ。この耳鳴り一生続くのか?

扁桃腺取ってマジで今の所後悔しかない。後遺症だらけだわ
0199病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 22:45:34.74ID:Mxrs2Jbe0
俺も術後8ヶ月経つのに味覚がラリったまま
0200病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 06:52:28.35ID:q3nyBEUs0
自分も術後3ヶ月ちょい経ったけど、味覚が2〜3割ほどおかしい感じ。
でも腎臓を守る為の必死の摘出だったから、摘出したことに後悔はしてない。

 
0201病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 15:18:48.63ID:CWj/uJQx0
>>198
耳の神経は離れてるんだから傷つけるなんてあり得ないよ
扁桃腺取ることて空気の通り道は変わるから今まで塞ぎぎみだった耳菅が開いてるんじゃないの?
0202病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 18:59:20.25ID:qrDBFiwv0
>>201
そうなの?
ググったら扁桃腺取るときに耳の神経が傷つく場合があると見つけたから信じちゃった。

神経に傷じゃないなら治る可能性もあるのかな。希望が持てたよありがとう!頼むから耳鳴り治ってくれ!
0203病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 20:44:28.90ID:YbgHp32i0
1週間前に腫れて抗生剤飲み切ったのに、まだ痛いや。
ちがう病院に変えようかなぁ。
0206病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 09:28:17.43ID:gbreCylk0
扁桃腺取ってから熱は出なくなったけど風邪の治りが遅くなった気がする…
0207病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 10:52:13.93ID:tqEH7whS0
>>206
耳鳴りはどうですか?
0209病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 11:29:54.24ID:vOaGOP8p0
扁桃腺取ったのにアデノイド顔貌治らないけどそういうもの?
0210病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 12:58:56.60ID:cvxKb7GK0
それより耳鳴りが辛いですね
0212病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 09:57:49.50ID:ct/VGbjf0
アデノイド顔貌は大人になってからは治らないよ
0213病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 18:05:44.34ID:KCOA7sta0
扁桃炎の抗生剤って、飲んでからなん日目で効いてくる?もしくは何日目で効いてないと判断する?
つばも飲み込めないつらい
0214病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 18:14:22.20ID:xclPbRWB0
>>213
2、3日
0215病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 18:54:58.75ID:uuVjAwE50
>>213
汗かいて熱が引く
このとき治った気になる
つば飲みも平気でタバコも不味いけど吸える
これの繰り返しを3日で大抵は治る
10日も続くとコワイコワイ扁桃周囲膿瘍の世界へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況