X



トップページ身体・健康
1002コメント347KB

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)44 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 00:39:42.41ID:59QnOQC10
なかったので立てました
最新情報
歯石ができやすい人はスケーラーがいいみたいですね
0510病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 18:53:50.08ID:6UdQ5xUm0
歯医者は人格おかしいのが多すぎ
おかしいから歯医者になるのか歯医者になるからおかしくなるのかしらんが
0511病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 22:44:43.24ID:cdrjl2sq0
>>510
歯周病とかの激臭嗅ぎすぎて可笑しくはなりそうだが
0513病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 23:55:36.43ID:b0Essosz0
サイコパスっていう性格かもしれないね
イメージは悪いけれど、その能力を善に使うか悪に使うかで評価が変わるだろうけれど
0514病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 00:43:47.82ID:/qeMmHI40
サイコパスは悪でしかないゴミクズだよ
たまたま社会的に成功した立場につけていても、身内や家族には嫌われてるからね
共感性がないから
歯医者にサイコパス大杉
開業してから本性だす
0515病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 00:46:43.13ID:+QW+gk9c0
大学偏差値

犬や猫などの畜生の医者

麻布大学[獣医/神奈]64
酪農学園大学[獣医/北海]62
北里大学[獣医/東京]61
日本獣医生命科[獣医/東]53


人の歯の医者

明海大学[歯/千葉]49
日本大学[松戸歯/東京]48
愛知学院大学[歯/愛知]48
大阪歯科大学[歯/大阪]48
北海道医療大学[歯/北海]46
神奈川歯科大学[歯/神奈]46
日本歯科大[新潟生歯/東]45
朝日大学[歯/岐阜]45
岩手医科大学[歯/岩手]44
奥羽大学[歯/福島]43
松本歯科大学[歯/長野]43
福岡歯科大[口腔歯/福岡]43
鶴見大学[歯/神奈]41
0516病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 00:47:42.06ID:+QW+gk9c0
2016年 大学偏差値

看護師

聖路加看護大[看護/東京]58
北里大学[看護/東京]57
日本赤十字看護大[看/東]57

歯科衛生士

九州看護福祉大[看福/熊]49
梅花女子大学[看護学部・看護学科、口腔保健学科]48

歯科医師

明海大学[歯/千葉]49
日本大学[松戸歯/東京]48
愛知学院大学[歯/愛知]48
大阪歯科大学[歯/大阪]48
北海道医療大学[歯/北海]46
神奈川歯科大学[歯/神奈]46
日本歯科大[新潟生歯/東]45
朝日大学[歯/岐阜]45
岩手医科大学[歯/岩手]44
奥羽大学[歯/福島]43
松本歯科大学[歯/長野]43
福岡歯科大[口腔歯/福岡]43
鶴見大学[歯/神奈]41
0518病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 12:40:27.52ID:gq9ja4Nf0
>>513
サイコパスはやべーな

良心とか皆無で鬼畜やぞ
0519病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 00:36:58.45ID:eMgpWj6a0
 ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                ■■ iiiiiii
    iiiiiii    老いぼれ 野見克典53             
    iiii     __        __    iii    
    ii    /               \   ii
   |                        |  
   |                         |
   |      ―          ―      |     
  /   _ _                   _ _  \ ボケズラバカ面在日詐欺師アル中パチンカス無職乞食野見克典53
  |                           |  終わっとるww
  |                           |  
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |        ______        |  
   |        \       /        |  
   |         \    /         |    
    |            \/          |   
    \_______________/   
0520病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 07:10:26.01ID:zlweLrkN0
生活習慣が乱れると、歯茎にくるね。
0521病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 20:23:41.98ID:ezponpzC0
>>520
忙しくて糸ようじを4日さぼったら血が出たw
やはり毎日やらないとなと反省した
0522病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 15:17:02.49ID:w9XOWHlR0
アセス2年使ってきたけど不味くて辛いし、ネバネバ唾液のままだし使うの辞めようかなって弱ってる。
もはやネバネバじゃないってどれくらいのレベルかわからなくなってきた。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 16:50:01.87ID:z1EOvCa+0
>>522
ていねいにブラッシングしたあと、システマの歯間ジェルを使って歯間掃除をやるとネバネバしなくなるよ
歯周病が原因の口臭も消える
0524病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 17:12:20.13ID:ckxLUhmS0
歯槽骨が溶けて、歯の根がちょい見え始めた歯周炎だが
歯が支える力が弱くなったせいか
奥歯の3本が前の方に傾いてきて
その圧力で、前歯の歯並びが乱れて来ている
そして、その圧力から逃げるように上に伸びようとしている下の前歯が
歯を噛み締めた時に、上の前歯に圧力を掛けるため、最終的に上の前歯2本が
出っ歯になって来て、抜け落ちそうな感覚が常にある
歯石を除去してもらった時は、これからはブラシングを念入りにやってれば
現状維持できるなどと考えていたが、歯が動いてしまってこのままでは
上の前歯が抜けそうな気がする、上下の左右奥歯3本もなんというか静かな痛みがある
痛い、とかでは無いのだが違和感があるのだ、ロキソニンを飲んでいる
中等度歯周病が引き起こす病的歯牙移動(PTM)というのだが
治療はかみ合わせの調整をやって、全体矯正もやったほうが良いとか
のだが、金が無いので参っている
食事の際にうまく噛めなくなってきたし、上の前歯2本は抜けそうな感覚があって焦る
日々どんどん悪くなってる感覚があるから10年も持たない、現状維持とか無理だ
とりあえず上の歯のマウスピース作ってもらって、それで様子を見る
通ってる歯科は街の歯科なのでかみ合わせまでは面倒見ない
歯周病持ちの矯正をやる歯科は数が多くなく、また治療費は高そうだ
正直かなり精神的に落ち込んでいる
0525病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 23:48:27.52ID:6e68cKl20
下の前歯の先端をちょっと削ってもらったら、一時的にでも歯並びに対する悪影響は軽減されないかな?
0526病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 00:47:30.62ID:VVita+bx0
>>524
ほぼ私も同じ状態
歯周病専門の歯科に通ってるが、その状態て矯正も視野に入れたら費用はもとより時間がかかりすぎて歯がもたないよ
>>525の言うように歯を少し削って上前歯の負担を軽減しつつ、ブリッジや入れ歯へ移行する治療を検討しないと見た目も酷くなるし、印象時に最悪歯が抜けるよ
0528病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 07:05:11.52ID:9gLVtVzh0
金がないと言ってるのにインプラントってアホかよ
0529病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 08:16:24.45ID:K/HhQL/h0
歯医者さんからはちゃんと磨けてると言われてるのに
免疫力の低下から歯茎が腫れてしまってる
もうどうしたらよいのやら
0530病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 08:43:28.72ID:9kzxme7X0
歯茎の外科手術をしたんだけど
縫ってある場所が自分でも分かるほどスゲー臭う
抜糸して消えればいいけど
0531病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 08:52:01.93ID:JCBZomYG0
>>529
免疫力の低下については、バランスの取れた食事が一番良いのだが、
難しいので、ビタミン、ミネラルのサプリメントで補充するのが良いと思う。
しかしその歯医者さんは信用できるのか?一度別の所で見てもらった方が
良いと思うのだが。
0532病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 09:44:26.63ID:FtaAxZkE0
>>524
そこまでいけば多くの歯医者はインプラントを勧めると思う
0533病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 09:49:35.81ID:FtaAxZkE0
>>529
腫れてる原因のほとんどが菌だよ
血をだしてやれば悪い菌が出て行って一時的に腫れは治まる事が多い
歯石がないのなら、感染症かも
0534病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 10:23:36.48ID:eaC+ug1V0
サクロフィールとかは内臓からの口臭に効きますか?
0535病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 19:15:29.93ID:fUG8r34k0
内蔵の臭いが上がってくるのか?
ゲップはガスだから上がるけど
0536病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 19:16:45.61ID:BRh8SwS10
歯周病の標準治療ってどんなことやるの?
0537病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 20:36:17.51ID:t4qG6rqq0
歯槽骨が侵食されてるのにインプラントは駄目なんじゃね
あとインプラント入れたところで、歯周病を発症、悪化させるような生活習慣だと
インプラント周囲炎が怖い
0538病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 20:47:40.24ID:JCBZomYG0
インプラントは高い。1本で30〜50万位?保険適用になるのはいつだろうか?永遠に
ならないんだろうか?
0539病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 21:02:35.66ID:gNvr+y/K0
>>538
国保が崩壊の危機に差し掛かっているんで
余計酷くなることはあっても俺たちが生きている間はないだろうね
原因は急激な少子高齢化
0540病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 21:14:40.04ID:rrx5puej0
>>535
肝臓悪かったりとか、糖尿から歯周病やら、意外と病気だと口臭が出るよ

ちなみに口内炎でももわっとした口臭が出る。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 21:16:46.99ID:rrx5puej0
>>534
体の中で効くから効くだろうけど

病気ならすぐ元どおりだろう
0542病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 21:50:03.22ID:L2iElvOA0
>>538
保険治療の考え方は、「生活していけるようにする」ところまで
入れ歯でも生活できるのだから、インプラントが保険適用になることは絶対にない。
未だに保険の詰め物がパラジウム合金なのと同じ
0544病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 23:42:50.25ID:JCBZomYG0
>>524さんとか >>526さんとか大変だね。

自分は20代の終わり頃に歯茎から血が出て止まらなくなって、歯茎の色もどす黒く、
歯がぐらぐらして抜ける夢を良く見た、怖かった。
たまたま指を怪我して、外科で縫合して化膿止めを貰ったのが効いて血が止まった。
それで歯茎は大分後退したが炎症は納まった。

それから40年の間に4本奥歯を抜いたけど、他の歯はまだ大丈夫、歯茎は後退
しているがそこそこ安定している。
0546病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 23:46:20.90ID:eaC+ug1V0
下の歯茎が出っ張っています
歯医者に行ったら軽く歯肉炎にはなっているけど歯ブラシの仕方を気をつければ治ると言われました
歯茎は出っ張っらないのが普通ですか?
また本当に治るんですか?
0547病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 23:48:59.82ID:eaC+ug1V0
>>541
効くんですね
ただ緑色の便になると聞き敬遠してます
内臓や口内環境が原因で効くサプリはありますか?
0548病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 00:40:26.06ID:7haYko6y0
入れ歯とか怖すぎる
やっぱしこまめにスケーラーカリカリしなきゃだめか
0550病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 01:07:47.57ID:qZYqWV400
>>549
あまりカリカリしないでいいようにプラークをしっかり落とす歯磨きが
大切らしいよ。歯間ブラシとか糸ようじとかワンタフトブラシとかを
使う方がいいみたい。
0551病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 02:13:43.39ID:Arf73Ryk0
>>547
口内環境ならビタミン系とか乳酸菌系で様子見ぐらいか

内臓は病気外なら食生活変えるしかないと思うが
病気が原因なら直すしかないし
0552病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 02:17:12.98ID:Arf73Ryk0
>>546
噛み締めや歯ぎしり食いしばり他で歯の骨がずれれば出っ張るよ
酷いと丸くボコっとなるし、場合によっては骨削る必要も出てくるが

基本は出っ張らないよ、歯茎は
タフトや糸ようじ系に+して薬用歯磨きや塗る薬を薬局で買うとかしてみては
0553病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 02:17:57.01ID:Arf73Ryk0
>>546
あと、不安なら良い歯医者探して行くとかしたら良い
0554病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 02:56:46.13ID:35Y32Tuy0
>>552
肩がカチカチに凝るほど夜に噛みしめちゃうんだよなー
マウスガードを嵌めて寝ているんだけどね。逆に違和感を感じて余計に噛みしめるようになってしまった…
0555病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 09:34:45.98ID:Shq7KkAP0
>>551
>>552
レスありがとうございます
乳酸菌サプリ試したいと思います
やはり普通はでっぱらないんですね
寝てる際、歯が砕ける夢や抜ける夢をよくみるので食いしばってるのかもしれません
違う歯医者に近いうち行ってきます
ありがとうございました
0556病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 10:37:08.82ID:X0eASnXi0
>>554
私も口内炎体質の所為で噛み締め癖があったんだけど、割り箸を30分ぐらい軽く挟むって方法でマシになったよ
0557病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 13:32:39.95ID:aEORJgdw0
スケーラー使う前の消毒どうしてる?
つばをしばらくつけてからにしてんだけどだめかな
0558病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 14:10:04.95ID:Y9Hp1HhF0
>>557
むしろなんでそんなので大丈夫だと思ったのかを聞きたい
0559病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 14:29:39.50ID:aEORJgdw0
怪我したら消毒につばつけとけって聞かない?
中居くんか風間トオルさんが怪我してつばで治したって話しみたw
0560病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 14:31:44.69ID:qZYqWV400
>>559
つばだったらつけなくても口の中に入れればつくだろwww
そんな不衛生なのでスケーリングするならしない方が良くない?
0561病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 14:48:29.02ID:elJEYPX20
消毒ならキッチンハイターをコップ1杯に1滴薄めるだけでいい
0562病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 14:56:21.40ID:aEORJgdw0
中学の頃から歯磨きで出血するくらい治療しては出血くり返してて検査すると5、7mm深さがあって後がなくてね
今までいろいろやったんだけど
0566病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 16:20:50.76ID:Y9Hp1HhF0
>>564
むしろそのハイター薄め液でうがいしたら?
除菌力はアルコールなんかよりずっと上
有効成分の次亜塩素酸は水道水の消毒にも使われるものだし
0568病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 17:09:15.70ID:Now8ISXk0
>>567
飲み込まなきゃ問題ない
0569病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 17:26:12.56ID:dLJicBMs0
肌も溶けるのに
ハイター触っちゃったらヌルヌルになるのあれ溶けてるからなのよ
0571病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 17:57:40.67ID:qZYqWV400
>>570
運営に?警察?厚生局?どこに通報しても難しいんじゃないかな。
個人的には冗談にしてもつまらないと思うけど。
0572病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 18:11:11.79ID:01XFjvhxO
>>570
まず警察、そして保健所、厚生局だね
ゲームとか命に関係ないことのデマならスルーだろうが
現実に被害あるデマは罪になるし過去逮捕例もある
0573病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 18:24:49.94ID:qZYqWV400
>>572
IPアドレスの開示を要求できるのは警察だけじゃない?地域不詳の
場合は、居住地管轄の都道府警本部の代表電話にかければおk。

口頭でURLを言うのは難しいから、「2ちゃんねる掲示板の身体・
健康板の歯周病というスレッドの566番目のレス」と言うと多分
通じる。電話が面倒な場合は、都道府県警のホームページから
要望とかそういうのを送るメールアドレスかフォームがあるから、
今回みたいな緊急性がない場合はそっちで通報でも多分いい。
0574病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 18:30:18.02ID:01XFjvhxO
警察HPから出来るのは「情報提供」であり通報ではないから
電話だね。
冗談でも言っていいことと悪いことがあるわ
子供とか若い子が信じてやっちゃったらどうすんの?
子供が歯周病になる可能性は極めて低くても、子供ってなんでもやってみちゃうから。
危ないデマはやめろよな
0575病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 18:38:06.39ID:qZYqWV400
死にはしないだろうけど、ぶくぶく長時間うがいしてたら口腔内が
歯周病どころじゃない騒ぎになる可能性はあるよね。
0576病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 19:04:07.87ID:Y9Hp1HhF0
キッチンハイターの次亜塩素酸濃度は5%(5000ppm)
1滴は約0.04ml
コップ一杯を400mlとすれば
一万倍に薄めることになる
つまり、薄め液の次亜塩素酸濃度は5ppm
これ、WHOの水道水の基準の上限値
毒にも薬にもならないな
0577病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 19:09:25.79ID:Y9Hp1HhF0
あ、キッチンハイターは洗剤が入ってるからだめか
洗剤が入ってない塩素漂白剤を使った非常用飲用水の作り方ならある
http://www.aqua-sphere.net/solution/02/as02_2.html

さすがに飲むのはやめたほうがいいけど
0578病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 19:11:07.69ID:Y9Hp1HhF0
>>576
5000じゃなくて50000ppm だな
0579病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 19:31:45.78ID:SxYNIJqw0
>>542
それならどうして視力が悪い人が眼鏡やコンタクトレンズを購入するのが、
保険の対象にならないのかね?
視力を治勢しないと生活出来ないのに。
いや、君を攻めてるわけじゃないよ。
0580病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 21:18:39.31ID:h0xfPAso0
>>579
そうですね、強度近視の場合は、眼鏡かコンタクトがないと仕事どころか日常生活も
ままならない。歯の場合は1、2本無くても全然問題ない。4,5本なくても大丈夫。

健康保険の対象って何が基準なのか?ここで言っても何の役にも立ちませんが
愚痴言わせてください。

まあ、近眼は病気じゃないって事ですかね。病気じゃないのだったら障害者認定
して欲しいですけどね。
0581病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 21:24:51.15ID:h0xfPAso0
ちょっとズレちゃいましたけど、歯周病で歯茎が後退すると、歯の付け根の部分が
虫歯になる。もうあっちもこっちも軽い虫歯。一旦白い詰め物をしても数年経つと
また縁の方から黒くなる。まとめて治療しているけど、結構お金掛かる。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 21:58:42.03ID:b58Qr9Z00
2016年 大学偏差値

看護師

聖路加看護大[看護/東京]58
北里大学[看護/東京]57
日本赤十字看護大[看/東]57

歯科衛生士

九州看護福祉大[看福/熊]49
梅花女子大学[看護学部・看護学科、口腔保健学科]48

歯科医師

明海大学[歯/千葉]49
日本大学[松戸歯/東京]48
愛知学院大学[歯/愛知]48
大阪歯科大学[歯/大阪]48
北海道医療大学[歯/北海]46
神奈川歯科大学[歯/神奈]46
日本歯科大[新潟生歯/東]45
朝日大学[歯/岐阜]45
岩手医科大学[歯/岩手]44
奥羽大学[歯/福島]43
松本歯科大学[歯/長野]43
福岡歯科大[口腔歯/福岡]43
鶴見大学[歯/神奈]41
0584病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 11:24:35.91ID:H12/Aq9+0
ガキの頃、40、50位で歯がない人見ると「なんで虫歯治さないんだろう」と思ったが
あれ歯周病で抜けたんだな
自分がなって毎週通院しても現状維持がやっと
0586病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 14:47:54.98ID:2zMwho8/0
>>584
虫歯も歯は無くなるよ、溶けてな←

まぁ、年齢重ねたら歯周病率はかなり高いだろうが、歯周病だけ、とは一概には言えないかもわからん
0587病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 16:36:44.19ID:YMSdABbh0
歯周病で失う速度に比べたら虫歯はまだゆっくりなのでは?
0588病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 18:48:37.77ID:4zIFCO0o0
前歯がない人は虫歯より歯周病なのか
奥歯は虫歯でなくなるだろうけど
0589病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 18:50:56.19ID:u5uc5ils0
先週からルートプレーニング開始
歯茎の麻酔全然痛くなくて感動…ガリゴリとすごい音して削ってた
0590病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:47:31.38ID:9DnFU+780
>>587
ゆっくりだけど、根元付近まで行ったらぱっと見歯抜けだからな←
0591病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 22:17:54.07ID:yn9sGdkq0
虫歯になりやすい人と歯周病になりやすい人と2種類居るみたいだ。
虫歯になりやすい人は若い頃から前歯がさし歯とか良く居るよ。
どっちもどっちだね。
0592病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 23:53:13.59ID:gD/kLWkj0
0系の炭酸(コーラを結構飲んでいたんだけど
歯茎が腫れてくるから
甘味料なしフレーバー系の炭酸に替えたら腫れなくなった
人工甘味料て虫歯にならないと思ったけどやばいのかね
しばらくコーラやサイダーはゼロ系でも辞めることにした
0593病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 04:36:32.75ID:UAXqggvw0
15年ぐらい歯医者いってなかったけど虫歯ゼロだった
0594病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 12:45:15.80ID:j6yOTbKC0
柔らかい歯ブラシで磨いていても歯と歯茎の間から結構な量の血が出てくるんですが歯周病ですか?
ガムを噛んでも出たりします…
0595病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 14:11:07.61ID:kxt7+QVe0
>>594
歯周病でしょう。。ビタミンC不足や白血病でも歯茎から血が出るらしいですが。
とりあえず歯医者へ。

あと食事とか偏っていませんか?ビタミン・ミネラルが足りないようだったら
とりあえずサプリメントで補いましょう。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 17:47:55.19ID:j6yOTbKC0
一応、健康の為に1年前から青汁と納豆とヨーグルトは毎日食べてるのにorz
歯医者いくか・・・歯石が凄いのでソレが原因の予感がしますし
0598病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 18:07:46.20ID:j6yOTbKC0
寝起きと口が渇いてる時にクサイとは自分でも感じる…
0599病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 19:16:24.00ID:X2lrZnEA0
隙間掃除したときのハクソ臭すぎ
もっと簡単に隙間掃除出来るようにならんかな
0600病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 20:01:44.99ID:/H2Ohv0L0
歯と同じ位の厚みの歯石。
口が閉じづらい
0602病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 21:20:25.84ID:kxt7+QVe0
>>599
毎日やっているとそれ程臭くないですよ。私の場合は歯間ブラシですが簡単です。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 22:19:07.58ID:/H2Ohv0L0
使用したフロスをビニール袋に入れて保存している。
もんの凄い臭いがする。
0605病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 10:59:12.99ID:wEm0L9Bc0
>>599
その匂いが出るにはある程度時間がかかる
そうなる前に可能なら毎食後念入りに歯磨きした方がいい
寝る前は特に入念に
0606病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 11:53:27.11ID:JWUniVGh0
フラップして10日ほど経って抜糸もしたんだけど、手術したところが凄い臭い
歯茎だけでなく歯の部分まで臭い汁が付くくらい。
まだ歯ブラシは当ててないんだけど、歯ブラシするようになったら治るのかなこれ。。。
0607病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 12:19:12.87ID:cZj+/ihi0
>>606
歯医者で聞いてみたら?

臭い汁っていってるし、もしかしたら傷口が化膿し始めてるのかもわからんし
0608病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 14:52:37.27ID:6CazULl80
たぶん、膿でしょうね。
0609病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 14:56:34.56ID:qZLVUfot0
歯周病になってるのなら糖尿病の検査もした方がいい。
凄く関係あるらしい。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 15:12:26.52ID:JWUniVGh0
>>607
抜糸する時に、自分でも分かるほどの臭いがあると尋ねたら
化膿はしてないし時間が経てばそのうち消えるみたいな事を言っていたけど
よくなる気配がないんだよね。
通ってる歯医者を疑う訳ではないけど、別の歯医者でも診てもらった方がいいのかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況