X



トップページ身体・健康
1002コメント347KB

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)44 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 00:39:42.41ID:59QnOQC10
なかったので立てました
最新情報
歯石ができやすい人はスケーラーがいいみたいですね
0380病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 16:01:06.82ID:CHlKoxXQ0
スケーラー買ってこまめに自分で掃除するしかないか
歯医者通ってもまた歯茎が腫れてジンジン痛みだしてくる
0381病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 16:35:49.24ID:Qrp/gDXV0
人と話をしていていきなり歯茎が爆発して膿シャワーを話し相手の顔面に
浴びせるのがつらい・・・
0382病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 16:47:47.10ID:uBpgbKIN0
>>381
辛いなら歯医者で膿の原因直すべきでは…
0383病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 17:05:26.88ID:W488aEvP0
>>382
歯医者に行ってもリンゴ味のシロップを塗られるだけ。
3000円
0384病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 17:07:06.51ID:eTAUS3Rv0
自力で治そうとするアホって何なの?
0385病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 17:38:57.68ID:pEHGfWEK0
スケーラーの話題でると変なのが湧いて対立煽りするけど
頭おかしな子?
0386病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 17:48:14.87ID:7lrKjuxo0
普通の人は自分でスケーラー使わないからな
そんなもん薦めるから煽らるんじゃないの?w
みんな使って良いなら当たり前に使ってる
0387病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 17:56:36.68ID:lo6yv2ch0
>>385
話し方みたらわかるっしょ
素直にNGいれときな
実際スケーラーは効果高い道具だからライバル心でも芽生えてしまうんだよ
0388病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:04:04.12ID:pEHGfWEK0
>>387
やっぱそうだよな
スケーラーの文字みると興奮しちゃうんだろか(笑)
さんきゅスルーしとく!
0389病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:07:44.23ID:0F+HXi250
買ってやろうと思う人は、色々見て自己責任でな
アホに騙されるなよ

歯石除去を自分で行う7つのステップとおすすめできない理由
http://hanoblog.com/scaling-by-oneself-10784

歯科医師の見解を見てみよう
http://haisha-yoyaku-blog.jp/scaling-for-myself-5409

個人で『歯石除去』行って失敗した場合、どんな症状が発生しますか。?
出血や歯の表面への細かい傷が考えられます。出血した場合は歯肉を削っている場合があり、場合によっては再生しないこともあります
0390病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:10:43.93ID:69bsg42y0
>>385
そいつ攻撃的なレスばかりする
2ちゃん特有の暇人かまってちゃんだから相手にせんほうがええ
歯磨き粉や微妙な他の物には反応せんやろ?
そゆこと
0391病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:13:07.95ID:vU/LGiyv0
素直にスケーラーのスレつくればいんじゃない?
どんなに威張ってもセルフケア用品としては殆どの人が認めないから衝突しか起きない

歯医者
30万前後の超音波スケーラー+毎日触ってるプロ
保険対応

セルフ
1000円前後の安物スケーラー+ズブの素人が鏡見ながらやる
自費

普通の頭なら歯医者行くんだよ
自分の歯がダメになるのは自由だが
むやみに人に勧めるのは考えろ
0393病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:21:58.48ID:k7S5NPfk0
所詮2ちゃんだしな
自分の考えと違うと許せない穴のせまいおっさんが暴れだすのは変わらんな
0394病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:34:04.99ID:ROxrbgYD0
少し前は歯間ブラシすら無かった時代だからね
年々デンタルケア商品は幅広く提供されてく流れだし
歯周病の予防は早いほど良いのが基本。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:39:40.98ID:0F+HXi250
だからリスク覚悟で自己責任でやるのは良い、個人の勝手だし
ただうざいからしつこく薦めるなって話

素人が歯に細かい傷つけて、歯茎も痛めて
細かい歯石を奥に押し込んで、取れた気になってるのは間抜け

しかも自分でやったから、歯医者に行かなくていいやとか最悪のパターン
見えるとこだけ取っても、悪影響があるのは歯茎の中の歯石
0396病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:56:09.10ID:Gl6FpG2Z0
スケーラーってだめなの?
歯周ポケットの歯石かりかりで取れて助かってる
0397病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 19:47:39.69ID:vU/LGiyv0
↑毎日こんな書き込みあるから、
3日に一回くらい逆意見ある方が健全かと

歯医者も非推奨、殆どの患者が無しだと思ってるものを全員推奨する方が不自然

しつこく勧めなければ自分でやる分には自由
それが数年後どんな結果を生むのか知りたいし
0398病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 21:12:52.25ID:ZqjqdGr10
>>396
私も使ってるけどとくにデメリットはかんじないから続けてるよ
良かったから犬用に追加で購入しました
0399病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 22:17:42.28ID:vU/LGiyv0
なんだ スケーラー絶賛してるの一人か
真面目に対応して損した
0400病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 22:45:09.18ID:/qFfBvf10
ルートプレーニングなんて歯の周りのセメント質を除去する行為なんだから、
自分でやるのは危険すぎる。
プロが丁寧にやって出血するような行為なのに、素人がまともにできるわけがない。
出血しなけりゃまともに出来てないし、出血してたら無用に傷つけているだけ。
DIYのつもりかと
0401病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 23:06:49.88ID:kKOkcEgI0
スケーラー推してる人やり方が下手だなぁ
効果の論拠を引用せずレッテル貼りだけじゃ
胡散臭いしか思えないよ
0402病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 23:11:55.36ID:pEHGfWEK0
>>398
おお家に猫いるんだけど暴れないか心配だけど買ってみるか!
0403病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 00:22:07.49ID:x4mLC6f70
>>401
だね。
てかここも次ipいれて立てることにする。
そうすれば自演も煽りも減るしな。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 01:00:36.12ID:Mk/IBt9C0
>>400
いや、自分ではできないよ
力と技術の両方がいるからね
仮に歯科医に自分の歯を自分でルートプレーニングできるかと聞いても無理と返ってくるだろう
歯科品質のキュレットタイプのスケーラーが個人で手に入るかどうかは別にして自分で行うのはまず無理
というか、歯科衛生士にやらせる歯科にあたるとすぐ別の所に変えるくらい
これはあくまでルートプレーニングの事であって、表面上の歯石を軽く落とすくらいなら
自己責任において個人で可能ではある
ここで言われているのはあくまで通常の歯石取りの事だろう
0405病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 01:00:44.84ID:LBHfMQ/w0
IPない方も立てて
ようは今と同じスレ
0406病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 01:07:22.65ID:3cOFzkd60
>>400
俺はどちら派でもないが、これは間違いだから指摘しておく
歯石で歯茎が弱っているから出血するだけで、歯石取りでは出血してはいけないと考えるのは間違え

俺は絡まれたくないからレス不要
0408病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 11:40:26.34ID:/9QE08Me0
>>407
スレタイがダメ
【スケーラー】歯周病を自力で治すスレ【キッチンハイター】
にしとけ
0409病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 13:52:18.67ID:0GF9Hkzl0
>>381
そのレベルだと2m位離れてても匂うレベルでしょ
マスク必須だと思うけどしないの?
0410病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 16:05:02.43ID:iq1N9Tsj0
スケーラーて毎週やるエビデンスとかあった?
一週間でそんなに歯石溜まる歯磨きを直した方がいいと思うんだけど
0411病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 00:05:29.69ID:BIa8PWZR0
ミラーで歯の裏側をチェックしている
歯石が付くところは決まっていて、特定の場所以外には殆ど付かない
そして、歯石が付く場所は、毎日念入りに磨いても必ず歯石が出来る
理由は分からない
0412病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 00:37:02.90ID:35xPDN530
歯並びの問題
単純にブラシが当たらないから蓄積される
先の細い硬めのワンタフトでピンポイントに磨くしかない
加減間違うと歯茎から出欠するが
0413病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 00:38:30.91ID:YjHH2ygA0
>>411
それって下の前歯の裏じゃない?唾液が出る所だから歯石ができやすい(あと上の歯の奥歯の頬側も)
違ったらごめんけれど、自分は特にここに注意してる
毎食後すぐにケアして歯垢すら作らせないくらいの気持ちで
0414病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 00:44:19.73ID:5ljEZpxF0
俺は前歯(下)がスキッ歯で歯と歯の間に必ず歯垢が溜まり
すぐ歯石が出来る。歯石を取りやすいからいいけど
前歯の裏側は唾液が出やすいから歯石になりやすいって歯医者で言われたな
0415病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 01:37:21.80ID:/b+91El60
歯間だったら石になる前に歯間ブラシなんかできれいになるんじゃ?
0416病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 07:46:00.90ID:nJr6t/qs0
今年は、私生活では大した事なかったけど、
歯周病が大きく改善したのだけはうれしい!
0417病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 08:06:29.83ID:NCtuhXhy0
スケーラー毎晩3分くらい歯周ポケット掃除してるおれはやりすぎなのか
0418病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 11:40:25.77ID:sJXErpbh0
>>416
改善よかったね
歯周病は他の病気も引き起こす原因になるから
悪化させないようにしないとな
0419病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 11:56:19.78ID:YjHH2ygA0
>>416
良かったですね、歯周病対策がんばってる身なので励みになります
もし良かったら、こんな事がんばったよーみたいなのがあれば紹介していただけると嬉しいです…!
0420病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 14:45:17.98ID:4+M08eXI0
口臭が気になるしポケットで深いところがあるんでフラップして欲しいんだが
6ミリなら無理してやらなくてもいいと言われる・・・
0421病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 14:59:22.86ID:sC1huBmM0
>>420
そのポケットには恐ろしい数の細菌が住んでるけどね。
ウンク臭漂わせて。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 15:06:31.08ID:4+M08eXI0
>>421
歯医者を変えたほうがいいのかなやっぱ
0423病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 15:22:40.59ID:vvDln4rX0
>>422
うん、変えるべき
0424病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 15:46:44.16ID:IIFZhNuX0
>>420
お前のブラッシングができてなければ、フラップしても無意味
つーか、余計悪化する
0425病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 16:23:37.03ID:7wwgBKM30
高頻度のスケーリングでポケットを拡大させているんだね
0426病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 16:45:57.11ID:OQ0VMHNH0
レーザーとか保険利かないのは
また再発するから無駄
根治にはならない
0427病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 16:49:39.44ID:OQ0VMHNH0
高いけど
プロポデンタルEXで食後磨いたら
かなり良くなった
後リコーの水が出る奴でカスを取ってる
0428病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 17:45:57.41ID:Rq0EQt0l0
スケーラー歯科用を使っているけど、
かなり鋭い刃先だよね。
歯茎が傷ついて痛くなった。
みんな大丈夫なの?
0429病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 17:54:45.19ID:YjHH2ygA0
>>428
俺もたまに歯科用のやつ使ってるんだけれどたぶん同じやつだ、鋭いよね
歯茎には極力触れないように使ってるよ
つまり小さい歯肉縁上歯石をとる時しか使わない、歯肉縁下歯石まではやらない
0430病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 18:03:57.75ID:abEmUM2c0
>>428
甘いな
自分でやるぶんにはゆっくり加減しながらできるが
俺がいってる歯医者は容赦なく歯石削りやってきて痛みでずっと足ピンしまくり
0431病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 18:20:12.08ID:nNAFAm9Y0
ティーツリーオイルが効いた、生えかけの親知らず、口開かないくらいに悪化、抗生物質効かず、歯医者二回目行くのなまけてオイル塗ってみたらきいた。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 19:34:07.74ID:sC1huBmM0
俺はオリジナルオイルで歯槽膿漏完治。ベースはホホバオイルに6種類のEO。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 20:36:46.13ID:IIFZhNuX0
>>428
大丈夫なわけない
自分でやるのは危険
0434病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 03:11:54.10ID:2Jo6klVA0
やらせとけば?
下手こいて後悔するのは当人なんだから。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 03:57:57.30ID:TDXlEVmm0
>>413
>下の前歯の裏
俺もここだけ歯石できるわ
毎食後磨いてるけど4ミリのポケットに歯ブラシ届いてないんだろうな
数ヶ月も経てばうっすら歯石できてくる
同じような状況でもう諦めて定期的に歯医者で歯石取りしてもらってる人いるだろ?
0436病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 07:16:05.54ID:clBAapVJ0
体調悪いと、歯茎が疼いたり出血したりする。
一進一退だな...。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 07:23:16.73ID:jXWWgFem0
>>436
安いのでいいから電動音波歯ブラシにやわらかい毛をつけて
ポケットの周りだけやさしく磨いてみたら?そのあとで普通に
歯磨き。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 09:37:39.49ID:rxml0OwV0
無駄な買い物させるなら歯医者で治療したほうが安くつくのでは
0439病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 11:10:56.57ID:LMELvCn40
>>436
それあるね。体調が悪いと歯茎が腫れて痛むを何回か繰り返しているとそのうち
歯がぐらぐらするようになる。危ない。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 12:26:25.04ID:LpsjU3m40
>>434
かもな
そのうち歯肉が大変なことになって、それ専門のスレが立つかもしれん
0441病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 12:49:51.03ID:LpsjU3m40
ついでに言うと、歯周病菌で一番質の悪いP.g菌は血液を養分として繁殖する。
自分でスケーラーを使って出血してる奴らは、
歯石をきちんと取り切れていないばかりか、歯肉を傷つけ、しかも歯周病菌に栄養までやってるわけだ。
最近歯周病がヤバイと言われてるのは、その菌が血液に侵入して、体のあちこちでトラブルを起こすとわかってきたから。
出血してるということは、そこから血液に菌が侵入するルートも作っているという事。
歯科医院によっては、歯周ポケットの中をクリーニングするときは、
事前に抗生物質を服用させたり、ポケットの中を消毒したりしてる。

消毒もなしに菌を繁殖させ、それを体の中に取り込むとか、
やりたい奴はぜひやってくれ。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 13:27:14.93ID:vijyEbjW0
療養中の病気や飲んでる薬聞いてくるのは普通だと思うけど、トラブルあったのかな?
血圧の薬一部とかは、麻酔と併用できないし
癌の骨の薬えーと、ゾメタとか飲んでると顎骨壊死になるから
0444病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 14:38:47.65ID:EfCPKIrK0
歯槽骨は何割か溶けてるが
2度と復活しないのであれば、骨密度を高めるしか無い
ので、カルシウムのサプリを飲んでいるよ
0445病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 17:07:51.93ID:2ET5qwlO0
スケーラー買う暇があったらまともにプラークコントロールして歯医者行け
0446病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 22:05:20.66ID:zlzQ20ue0
歯周ポケットのクリーニングごときで抗生物質使うとかヤブ医者すぎるよ。
耐性菌の怖さを知らなさすぎ。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 23:10:06.05ID:CPy2T5XV0
なんてゆうか書き込みが病的
メンヘラ臭
0448病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 23:24:36.63ID:C/7IB7GT0
自力スケーラーは民間療法か呪術に近い
歯周ポケットの外側の歯石だけを取るなら危険性は小さいかもわからんが、
それなら歯石がつかないようなブラッシングをしたらよくね?
と普通に思う
0449病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 23:50:21.94ID:rOddkWPO0
数ヶ月ごとに歯医者行けばいのに
磨き方指導までしてくれるし
0451病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 02:07:12.86ID:P7wzGCrn0
>>431
やはり、真菌類に効果があるとされている成分は
濃度が高ければその系統である歯周病菌にも効くんだね
ティーツリーオイルだと頭皮から足の水虫まで効果がある(そこまで強くなく耐性も付かないとされている)と言われているが
口の中もいけるのか
案外、こういう抗真菌成分が突破口かもね
L8020が出る何十年も前から乳酸菌は真菌に効果があると分かっていたし
問題は、それ等の成分を人間の口に適用できるか否かだな
例えば、コールタールとかはさすがに口の中に入れられないし
0452病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 02:24:04.85ID:7kV5N7XK0
これっていう殺菌剤が出てきてほしいよね。
0453病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 02:44:41.92ID:YnRk48um0
久々にこのスレ覗いてみたら、ジェットウォッシャーのステマの次は自己流スケーリングか
まあ無理もないよな
そもそも、ブラッシングによるプラークコントロールって概念がない人達だから
0454病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 08:32:23.88ID:bMVHS+6x0
なんとか水というのを歯医者に勧められて使ってるよ
良くわからんけど歯茎の状態は良い
ちゃんとブラッシングもできてると言われてるので
水よりブラッシングの成果が出てきてるのだと思ってる
0455病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 08:41:07.83ID:kr/AaAtS0
歯茎が腫れていたくなったら氷でしつこく直接冷やす
これで治る
0456病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 09:21:48.42ID:yxfCuGac0
>>453
YOUTUBEにジェットウォッシャーを紹介してる動画があったんだけどさ、その人の歯磨きが酷かったわ
プラークコントロールの概念は0、雑に高速でゴシゴシやるって感じで歯間や歯周ポケット付近の歯垢を落とせてない
ジェットウォッシャーをオススメする人の中にはこういう人がいるんだと思って納得したよ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 13:51:04.74ID:1xI7kLAO0
>>456
筋トレ動画アップしてる人じゃない?
ああいうそこそこ知名度ある人ってメーカーからステマで動画あげてほしいって言われるみたいだから
製品の良いところの紹介だけになりがち
0458病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 14:01:22.30ID:vi16TfUS0
耐性菌厨の考えだと、もはや使える抗生物質はこの世に存在してない
0459病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 15:06:42.04ID:5Dg1Ep0J0
L8020はチュチュベビーのタブレット使ってたな
LIONのオーラルヘルスタブレットTI2711、BioGaiaのLロイテリ菌も使ってた
色々やって効果が一番だと思ったのは、しっかり歯垢を落とすブラッシング技術
0460病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 17:11:08.23ID:BsG0O7fJ0
歯科,初診で全ての歯周ポケット4mm
今日検査受けたら全て3mm
たった2週間,毎食後のブラッシングで改善する訳ないだろ
適当に測定したとしか思えない
0461病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:00:40.83ID:5Dg1Ep0J0
2週間のスパンで歯周ポケット検査はおかしいんじゃないか?
0462病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:16:30.30ID:C3ayyDvm0
>>460
そんなの誤差の範囲じゃね
0463病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:21:10.86ID:yxfCuGac0
>>460
測る人によって差があるってある歯医者さんが言ってたよ、感覚の違いもあるし
例えば3.5mmの場所があったとしたら人によっては3mmに見えるだろうし、人によっては4mmに見えるだろうし
だから何mmかってのは目安の1つ、あとは出血、腫れ、退縮の有無とか総合的に判断して歯茎の状態をチェックするんだってさ
0464病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:24:10.30ID:SCESJFfQ0
週1スケーラーくん黙っちゃったな
歯磨き頑張ってね
0465病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:30:17.72ID:txztDdF30
>>463
こういうポケットの中の歯垢を除去する方法を教えてほしい
ブラッシングで対応しきれず困っている
0466病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:44:17.04ID:GfrZqkGc0
>>465
歯科医院じゃないと無理
0467病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 22:36:46.18ID:NxmM5NRj0
>>464
俺の事か?
毎晩軽くスケーラーやっとるぞ
ポケットできてるんでブラッシングだけじゃまにあわん
0468病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 22:52:02.76ID:iWDIcKnF0
そいつじゃないけど俺もスケーラーやってる
歯茎から出血をなんども繰り返してる
0469病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 23:19:23.47ID:fXvM5rpf0
12、3年前に歯医者に行った時に歯槽膿漏ですねって言われてた
んで右上の歯茎痛いしヤバイだろうなぁとかインプラントかなぁとか考えてて
やっと重い腰上げて歯医者行ってレントゲンとったら歯槽骨大丈夫でね歯肉炎ですねって言われて
歯周ポケットも全体的に2、3mmで歯磨き頑張れば大丈夫ですよって言われてびっくり
虫歯もなかった
親の影響でウォーターピックは夜やってたのが幸いだったのかなと思う
これを気に考え改めて夜は10分は歯磨くようになった
次計ったら1mmでも狭くなってるといいなぁ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 00:45:21.40ID:GR8+4C5l0
出血止まったが膿が止まる気配なし。
活性炭マスクが手放せない。
膿は治らないのか?
一生マスク生活なのか?
0471病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 01:21:28.02ID:P6Xie+y/0
>>469
俺は回数を増やして、寝起きと毎食後にも洗うようになったよ。あと夜にフロス。
そうしたら虫歯や歯周病も指摘されないので、洗う回数を増やしてみたらどうか?

>>470
歯根嚢胞とかになってるかもしれんな。今までの歯磨き不摂生を後悔するしか。
そういうのではなければ、殺菌剤入り歯磨き粉(イソプロピルメチルフェノール入りのデンターシステマEXと、
ヒノキチオールが入ってる生葉)を交互に使って磨くとか、歯ブラシを固めのものにするとか。
0472病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 07:06:20.37ID:Rk3+NqsW0
歯肉炎で歯周ポケット4mm
これは既に歯周病ですか
ことし1月ジスロマック2回飲んで除菌してるんですが
0473病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 07:25:58.35ID:EHVz0IEs0
>>472
抗生物質だけじゃ治んないよ
プロにルートプレーニングしてもらった上で、
正しいブラッシングもできるようにならなきゃ無理
0474病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 07:26:54.01ID:b0L/jy1l0
地域別で歯周病に強い歯医者を探すスレみたいなのないのかな
0475病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 09:30:32.94ID:Rk3+NqsW0
>>473
ド田舎の歯科でルートプレーニングとか無理なようです
ポケット内部の超音波スケーリングだけでは駄目なんでしょうか
0476病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 09:38:16.05ID:DuSZuGi70
歯肉炎はポケットの深さではなくて
ポケット底の部分の組織が破壊されてしまって
不可逆的な状態に、まだなっていない状態。

そこが一度破壊されると歯周炎です。
0477病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 18:41:03.64ID:O3Ditnuv0
歯茎からの出血が止まりません・・
デントヘルスに生葉にシステマ使用してますが止まりません
歯医者行こうと思うのですが歯周病の治療って長引きますか?
また痛いでしょうか?
費用も結構掛かりますか?
0478病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 18:49:46.27ID:/F6SNHvE0
歯間ブラシつかえよ
レッツ歯茎拡張調教タイム!
0479病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 19:10:42.94ID:EHVz0IEs0
>>475
ルートプレーニングって標準的な治療だからどこでもできると思うんだけど、違うの?
自由診療で徹底的にやるなら違うかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況