トップページ身体・健康
1002コメント347KB
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)44 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 00:39:42.41ID:59QnOQC10
なかったので立てました
最新情報
歯石ができやすい人はスケーラーがいいみたいですね
0333病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 20:19:59.41ID:FMvAk+aC0
>>331
舌磨きを忘れてるぞ
0334病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 20:30:36.12ID:CHPPjz920
書き忘れ。
最近、次亜塩素酸でのうがいを始めた
0335病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 20:43:06.08ID:M0gMycgi0
>>331
歯周ポケットの中を掃除しなけりゃだめだろ
歯医者で全部の歯をルートプレーニングしてもらい、
3DSで殺菌しろ
0336病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 20:48:49.86ID:CHPPjz920
>>335
スケーラーでポケット内を掃除している。
定期的に顕微鏡で歯垢を観察してるけど(ウンチの匂い)
細菌がウジャウジャいるわ。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 20:55:12.88ID:M0gMycgi0
>>336
歯医者でやってもらってて治らないのなら、
転院するしかなさそう
ジスロマックやハリゾンシロップを使ってくれるところを見つけるしかない。
0338病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:22:42.05ID:pciCH37U0
やっぱ安物スケーラーはダメなんだな…
0339病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:38:05.33ID:M0gMycgi0
>>338
プロに頼まず自分でやってるからだめなんだろ
0340病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:01:57.64ID:wJq+VXTk0
プロって言っても歯石取りはほとんどパートのねーちゃんだけどな
0341病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:36:09.71ID:M0gMycgi0
>>340
歯医者は選べよ
0343病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 23:03:57.87ID:zn0h598f0
>>334
重曹うがい(アルカリ性)ならまだわかるけど、酸だと溶けるのでは?
0345病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 00:32:17.71ID:6/9bSBzd0
>>340
歯周病のルートプレーニングは歯科医じゃないとできない
彫刻刀で彫るくらい強力な力と細かい調整が必要(やり過ぎ危険で個人的にはあまり良い手段ではない、やればやるほど原因菌の塊を削ぎ落とすのを代償に歯と歯茎がかなり消耗する)
パートのねーちゃんがやるようなのはヤブでのただの表面上の歯石取り
0346病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 07:01:17.63ID:nElBV4Cg0
>>345
歯科衛生士でもできるよ
どちらにしろ自由診療で徹底的にやらないと治らないけど
0347病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 08:53:42.26ID:xDG9l0e+0
スケーラーそんな強力な力いる?
自分は簡単に取れたし歯茎の中の歯石はもっと簡単に取れた
以前とは比較にならないくらい快方に向かってる
レス見てると2ちゃんってやたら極端な人が多いよね
歯の掃除に1週間で何時間ついやしてるのって人もいるし
0348病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 10:01:00.70ID:JtRmT1RD0
自前の安物スケーラー使ってる人もごく少数の極端な人間だし
自分に効いたからって他人に効くとも限らない
0350病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 11:57:13.27ID:uMU1F2LvO
細菌の多さでは寝起きが一番汚染されてるわけだけど
みんな寝起き+毎食後、1日4回歯磨きしてるの?
0351病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 12:17:20.49ID:JrO8RBMM0
>>350
私は仕事の関係上朝晩2回が限界
0352病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 12:42:53.56ID:VeMlzq3Q0
>>347
1年ちょい前くらいに歯科で治療したせいか俺もスケーラーで軽くカリカリするくらいで歯はツルツルだわ
0353病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 12:44:52.54ID:9cgDL+eW0
1日二食歯磨き一回のスタイルで落ち着いた
おかげでBMI19まで痩せた
さすがに歯磨きで人生が終わるのは勘弁
0354病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 12:48:29.07ID:VeMlzq3Q0
>>350
歯磨きは朝と晩だけ、昼はうがい
週1回スケーラーやるだけ
0355病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 13:24:07.39ID:zSYky6TN0
歯石が硬いって言ってるのは何年も歯石除去してない奴じゃ?
スケーリング動画にでてくるようなごついやつ
0356病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 17:34:24.39ID:hpsgzHfZ0
ポケットが深いと歯間ブラシが入っていくんだが、
傷がつかないか不安だ。
一応コンクールをつけながら掃除しているが、
みんなはどうしてる?
0357病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 18:07:17.20ID:PlsY/K850
歯周病の初期と診断されたわけだが、
先週レントゲン、今日説明で来週から治療

これって緊急性がそこまでないってこと?
0358病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 18:44:44.99ID:r9f0kdCo0
歯磨きに3時間かけるのは当たり前。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 19:34:20.67ID:MKFB3X1j0
>>357
保険内でその歯医者のホームページ見て、マイクロスコープ、インプラント、
審美矯正って書いてあったら「保険内なんてやってらんねー」って扱い
されてるかもよ?
0360病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 19:36:12.94ID:en7zxtwT0
>>357
歯周病(歯肉炎・歯周炎の総称)

歯肉炎→成人以降に症状の重さを区別しなければ多くの人がかかっている傾向がある。歯肉の炎症を起こしているもののそれ以外は無事でブラッシング方法改善など簡単な処置で改善可
歯周炎→最近使われなかったいわゆる”歯槽膿漏”の事。この段階に達すると、歯槽骨に異常が出始めている段階
通常の歯周炎自体は速度はゆっくりなので歯科で適切な治療を定期的に行えば、下がった歯茎や溶けた骨はお悔やみ申し上げるが軽〜中度までは進行を止められ抜歯の必要はなし(還暦辺りまでの維持は十分視野に入る)
重症化した場合はお覚悟を。また、若年性の急性歯周炎は進行速度が尋常じゃないので要注意

診断表に大体、歯肉炎や軽度歯周炎みたいな事が書いてあるはずだが書いてないなら
歯科医に詳細を聞いてみよう
歯肉炎は日々のケアを改善するだけでいい
0361病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 19:49:40.17ID:r9f0kdCo0
保険歯科医は大赤字って某掲示板でいってるあけど
なんで潰れないし大抵高級車に乗ってるの?
0362病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 20:03:40.26ID:c04DsHOR0
>>350
朝食後10分(ソニケア+手動歯磨き)
昼食後1分(歯間ブラシで食べかすだけ除去)
夕食後1分(歯間ブラシで食べかすだけ除去)
寝る前15分(フロス+ソニケア+手動歯磨きで全面ケア)
って感じで基本的に歯磨きは朝晩しかしない、あとは歯間ブラシや洗口で応急処置的な感じ
0364病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 20:09:15.11ID:7z/Cu1gc0
ずっと歯周病だと思ってた
歯磨きも1日3回フロス歯間ブラシ
歯みがき粉デンタルリンスもいろいろ試したが違和感消えず
かかりつけ医に相談するも歯茎の状態は悪くないと
今日別な病院で検査してもらった
やったーーー歯周病じゃなかった
もうこのスレ卒業します
さようなら〜
0365病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 21:55:06.74ID:lwSLzFbw0
>>361
真面目にやるほど保険医は儲からないけど、
適当に数だけこなすなら自費の歯医者よりはるかに儲かるから。
安いから患者はたくさん来るし、患者が払った金の3倍を保険からもらえるし。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 00:19:38.48ID:sqPJ7lt90
>>361
自分が通ってる歯周病専門医はぼろぼろの軽乗ってるよ。
月〜土終日診療、休みは日曜だけ。
衛生士さんはシフト組んで休めるけど、先生が倒れないか心配。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 00:47:57.16ID:kbCU8uxA0
歯医者への不信感て未だ根強い気がするが
何が原因なんだろう

偏差値どうこうとかのマルチは心底どうでもいいが、
国民全体が根本的な信頼感を持てない原因があったのかもな
0368病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 07:20:52.45ID:Wjybo7+V0
>>367
風邪や下痢なんて医者がヤブでもいずれ治るからな。
歯科治療は進行を遅らせるだけで基本的には治らない。
虫歯を治療しても二次カリエスになるし、
歯周病なら患者がブラッシング下手だといずれ抜歯になる。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 07:30:11.25ID:kZNMbjSX0
スキルの差が激しいからじゃない?
しかもヤブが多すぎる
0370病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 08:42:37.04ID:TjHr7UL80
>>368
成るほど、他の医者も病気を治している訳じゃなくて自然治癒力のお陰でそう見えるだけ
なんだろう。
歯科は圧倒的に不利だね。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 09:00:33.05ID:wrQx3xjZ0
わたし「歯肉炎は治せますか」
衛生士「先生に聞いて下さい」
先生 「まずは歯の治療から」

予防歯科じゃないから無理みたい
0372病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 09:09:28.04ID:w4T3tDyy0
ただの歯肉炎ならすぐ治まるでしょ
極端な話、2日くらい磨かなかったら誰でもなるからな
歯茎が目で見て明らかに下がっていたり骨吸収が始まっていない限り特別な事をする必要はなし
歯肉炎になるのは正しく磨けていないだけ
0373病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 12:17:36.97ID:5ukCcbnM0
>>372
骨が溶け始めたら相当進んでるだろ
そうなる前に対処しろよ
0374病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 12:42:37.83ID:1TE1dd6g0
歯間ジェルをサボるとまたすぐ出血するようになるな
ワンタフトブラシまで使って磨いていてもダメ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 13:27:15.25ID:XAMJdeKU0
>>374
ポケット内に歯石がついてるからタフトや歯間ブラシでは無理
0376病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 20:29:43.99ID:ato65ydJ0
2016年 大学偏差値

看護師

聖路加看護大[看護/東京]58
北里大学[看護/東京]57
日本赤十字看護大[看/東]57

歯科衛生士

九州看護福祉大[看福/熊]49
梅花女子大学[看護学部・看護学科、口腔保健学科]48

歯科医師

明海大学[歯/千葉]49
日本大学[松戸歯/東京]48
愛知学院大学[歯/愛知]48
大阪歯科大学[歯/大阪]48
北海道医療大学[歯/北海]46
神奈川歯科大学[歯/神奈]46
日本歯科大[新潟生歯/東]45
朝日大学[歯/岐阜]45
岩手医科大学[歯/岩手]44
奥羽大学[歯/福島]43
松本歯科大学[歯/長野]43
福岡歯科大[口腔歯/福岡]43
鶴見大学[歯/神奈]41
0377病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 01:24:10.30ID:16OhJ9sR0
>>350
朝は軽めに歯磨き、昼食後は歯磨き&タフトブラシ&歯間ブラシ&うがい←寝る前も同様
↑は午後から仕事の場合のみ出来るけど朝から仕事の時は昼は歯間ブラシ&うがいで精一杯かなー
0378病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 02:02:33.78ID:UYHjarRd0
>>374
歯周病専門医の歯科でルートプレーニング1周やってきてどうぞ
0379病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 15:59:48.10ID:kuKCNPZiO
疲れた時いつも同じ所が腫れて膿がでるんだけど
アセス歯磨き粉を数年使用してだいぶ良くなってきたから
GUMにしようかアセス続けようか迷ってるんだけど
GUM使ってる方使用感どうでしょうか?
0380病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 16:01:06.82ID:CHlKoxXQ0
スケーラー買ってこまめに自分で掃除するしかないか
歯医者通ってもまた歯茎が腫れてジンジン痛みだしてくる
0381病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 16:35:49.24ID:Qrp/gDXV0
人と話をしていていきなり歯茎が爆発して膿シャワーを話し相手の顔面に
浴びせるのがつらい・・・
0382病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 16:47:47.10ID:uBpgbKIN0
>>381
辛いなら歯医者で膿の原因直すべきでは…
0383病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 17:05:26.88ID:W488aEvP0
>>382
歯医者に行ってもリンゴ味のシロップを塗られるだけ。
3000円
0384病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 17:07:06.51ID:eTAUS3Rv0
自力で治そうとするアホって何なの?
0385病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 17:38:57.68ID:pEHGfWEK0
スケーラーの話題でると変なのが湧いて対立煽りするけど
頭おかしな子?
0386病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 17:48:14.87ID:7lrKjuxo0
普通の人は自分でスケーラー使わないからな
そんなもん薦めるから煽らるんじゃないの?w
みんな使って良いなら当たり前に使ってる
0387病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 17:56:36.68ID:lo6yv2ch0
>>385
話し方みたらわかるっしょ
素直にNGいれときな
実際スケーラーは効果高い道具だからライバル心でも芽生えてしまうんだよ
0388病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:04:04.12ID:pEHGfWEK0
>>387
やっぱそうだよな
スケーラーの文字みると興奮しちゃうんだろか(笑)
さんきゅスルーしとく!
0389病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:07:44.23ID:0F+HXi250
買ってやろうと思う人は、色々見て自己責任でな
アホに騙されるなよ

歯石除去を自分で行う7つのステップとおすすめできない理由
http://hanoblog.com/scaling-by-oneself-10784

歯科医師の見解を見てみよう
http://haisha-yoyaku-blog.jp/scaling-for-myself-5409

個人で『歯石除去』行って失敗した場合、どんな症状が発生しますか。?
出血や歯の表面への細かい傷が考えられます。出血した場合は歯肉を削っている場合があり、場合によっては再生しないこともあります
0390病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:10:43.93ID:69bsg42y0
>>385
そいつ攻撃的なレスばかりする
2ちゃん特有の暇人かまってちゃんだから相手にせんほうがええ
歯磨き粉や微妙な他の物には反応せんやろ?
そゆこと
0391病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:13:07.95ID:vU/LGiyv0
素直にスケーラーのスレつくればいんじゃない?
どんなに威張ってもセルフケア用品としては殆どの人が認めないから衝突しか起きない

歯医者
30万前後の超音波スケーラー+毎日触ってるプロ
保険対応

セルフ
1000円前後の安物スケーラー+ズブの素人が鏡見ながらやる
自費

普通の頭なら歯医者行くんだよ
自分の歯がダメになるのは自由だが
むやみに人に勧めるのは考えろ
0393病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:21:58.48ID:k7S5NPfk0
所詮2ちゃんだしな
自分の考えと違うと許せない穴のせまいおっさんが暴れだすのは変わらんな
0394病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:34:04.99ID:ROxrbgYD0
少し前は歯間ブラシすら無かった時代だからね
年々デンタルケア商品は幅広く提供されてく流れだし
歯周病の予防は早いほど良いのが基本。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:39:40.98ID:0F+HXi250
だからリスク覚悟で自己責任でやるのは良い、個人の勝手だし
ただうざいからしつこく薦めるなって話

素人が歯に細かい傷つけて、歯茎も痛めて
細かい歯石を奥に押し込んで、取れた気になってるのは間抜け

しかも自分でやったから、歯医者に行かなくていいやとか最悪のパターン
見えるとこだけ取っても、悪影響があるのは歯茎の中の歯石
0396病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:56:09.10ID:Gl6FpG2Z0
スケーラーってだめなの?
歯周ポケットの歯石かりかりで取れて助かってる
0397病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 19:47:39.69ID:vU/LGiyv0
↑毎日こんな書き込みあるから、
3日に一回くらい逆意見ある方が健全かと

歯医者も非推奨、殆どの患者が無しだと思ってるものを全員推奨する方が不自然

しつこく勧めなければ自分でやる分には自由
それが数年後どんな結果を生むのか知りたいし
0398病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 21:12:52.25ID:ZqjqdGr10
>>396
私も使ってるけどとくにデメリットはかんじないから続けてるよ
良かったから犬用に追加で購入しました
0399病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 22:17:42.28ID:vU/LGiyv0
なんだ スケーラー絶賛してるの一人か
真面目に対応して損した
0400病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 22:45:09.18ID:/qFfBvf10
ルートプレーニングなんて歯の周りのセメント質を除去する行為なんだから、
自分でやるのは危険すぎる。
プロが丁寧にやって出血するような行為なのに、素人がまともにできるわけがない。
出血しなけりゃまともに出来てないし、出血してたら無用に傷つけているだけ。
DIYのつもりかと
0401病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 23:06:49.88ID:kKOkcEgI0
スケーラー推してる人やり方が下手だなぁ
効果の論拠を引用せずレッテル貼りだけじゃ
胡散臭いしか思えないよ
0402病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 23:11:55.36ID:pEHGfWEK0
>>398
おお家に猫いるんだけど暴れないか心配だけど買ってみるか!
0403病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 00:22:07.49ID:x4mLC6f70
>>401
だね。
てかここも次ipいれて立てることにする。
そうすれば自演も煽りも減るしな。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 01:00:36.12ID:Mk/IBt9C0
>>400
いや、自分ではできないよ
力と技術の両方がいるからね
仮に歯科医に自分の歯を自分でルートプレーニングできるかと聞いても無理と返ってくるだろう
歯科品質のキュレットタイプのスケーラーが個人で手に入るかどうかは別にして自分で行うのはまず無理
というか、歯科衛生士にやらせる歯科にあたるとすぐ別の所に変えるくらい
これはあくまでルートプレーニングの事であって、表面上の歯石を軽く落とすくらいなら
自己責任において個人で可能ではある
ここで言われているのはあくまで通常の歯石取りの事だろう
0405病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 01:00:44.84ID:LBHfMQ/w0
IPない方も立てて
ようは今と同じスレ
0406病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 01:07:22.65ID:3cOFzkd60
>>400
俺はどちら派でもないが、これは間違いだから指摘しておく
歯石で歯茎が弱っているから出血するだけで、歯石取りでは出血してはいけないと考えるのは間違え

俺は絡まれたくないからレス不要
0408病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 11:40:26.34ID:/9QE08Me0
>>407
スレタイがダメ
【スケーラー】歯周病を自力で治すスレ【キッチンハイター】
にしとけ
0409病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 13:52:18.67ID:0GF9Hkzl0
>>381
そのレベルだと2m位離れてても匂うレベルでしょ
マスク必須だと思うけどしないの?
0410病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 16:05:02.43ID:iq1N9Tsj0
スケーラーて毎週やるエビデンスとかあった?
一週間でそんなに歯石溜まる歯磨きを直した方がいいと思うんだけど
0411病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 00:05:29.69ID:BIa8PWZR0
ミラーで歯の裏側をチェックしている
歯石が付くところは決まっていて、特定の場所以外には殆ど付かない
そして、歯石が付く場所は、毎日念入りに磨いても必ず歯石が出来る
理由は分からない
0412病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 00:37:02.90ID:35xPDN530
歯並びの問題
単純にブラシが当たらないから蓄積される
先の細い硬めのワンタフトでピンポイントに磨くしかない
加減間違うと歯茎から出欠するが
0413病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 00:38:30.91ID:YjHH2ygA0
>>411
それって下の前歯の裏じゃない?唾液が出る所だから歯石ができやすい(あと上の歯の奥歯の頬側も)
違ったらごめんけれど、自分は特にここに注意してる
毎食後すぐにケアして歯垢すら作らせないくらいの気持ちで
0414病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 00:44:19.73ID:5ljEZpxF0
俺は前歯(下)がスキッ歯で歯と歯の間に必ず歯垢が溜まり
すぐ歯石が出来る。歯石を取りやすいからいいけど
前歯の裏側は唾液が出やすいから歯石になりやすいって歯医者で言われたな
0415病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 01:37:21.80ID:/b+91El60
歯間だったら石になる前に歯間ブラシなんかできれいになるんじゃ?
0416病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 07:46:00.90ID:nJr6t/qs0
今年は、私生活では大した事なかったけど、
歯周病が大きく改善したのだけはうれしい!
0417病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 08:06:29.83ID:NCtuhXhy0
スケーラー毎晩3分くらい歯周ポケット掃除してるおれはやりすぎなのか
0418病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 11:40:25.77ID:sJXErpbh0
>>416
改善よかったね
歯周病は他の病気も引き起こす原因になるから
悪化させないようにしないとな
0419病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 11:56:19.78ID:YjHH2ygA0
>>416
良かったですね、歯周病対策がんばってる身なので励みになります
もし良かったら、こんな事がんばったよーみたいなのがあれば紹介していただけると嬉しいです…!
0420病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 14:45:17.98ID:4+M08eXI0
口臭が気になるしポケットで深いところがあるんでフラップして欲しいんだが
6ミリなら無理してやらなくてもいいと言われる・・・
0421病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 14:59:22.86ID:sC1huBmM0
>>420
そのポケットには恐ろしい数の細菌が住んでるけどね。
ウンク臭漂わせて。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 15:06:31.08ID:4+M08eXI0
>>421
歯医者を変えたほうがいいのかなやっぱ
0423病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 15:22:40.59ID:vvDln4rX0
>>422
うん、変えるべき
0424病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 15:46:44.16ID:IIFZhNuX0
>>420
お前のブラッシングができてなければ、フラップしても無意味
つーか、余計悪化する
0425病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 16:23:37.03ID:7wwgBKM30
高頻度のスケーリングでポケットを拡大させているんだね
0426病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 16:45:57.11ID:OQ0VMHNH0
レーザーとか保険利かないのは
また再発するから無駄
根治にはならない
0427病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 16:49:39.44ID:OQ0VMHNH0
高いけど
プロポデンタルEXで食後磨いたら
かなり良くなった
後リコーの水が出る奴でカスを取ってる
0428病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 17:45:57.41ID:Rq0EQt0l0
スケーラー歯科用を使っているけど、
かなり鋭い刃先だよね。
歯茎が傷ついて痛くなった。
みんな大丈夫なの?
0429病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 17:54:45.19ID:YjHH2ygA0
>>428
俺もたまに歯科用のやつ使ってるんだけれどたぶん同じやつだ、鋭いよね
歯茎には極力触れないように使ってるよ
つまり小さい歯肉縁上歯石をとる時しか使わない、歯肉縁下歯石まではやらない
0430病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 18:03:57.75ID:abEmUM2c0
>>428
甘いな
自分でやるぶんにはゆっくり加減しながらできるが
俺がいってる歯医者は容赦なく歯石削りやってきて痛みでずっと足ピンしまくり
0431病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 18:20:12.08ID:nNAFAm9Y0
ティーツリーオイルが効いた、生えかけの親知らず、口開かないくらいに悪化、抗生物質効かず、歯医者二回目行くのなまけてオイル塗ってみたらきいた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況