X



トップページ身体・健康
1002コメント347KB
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)44 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 00:39:42.41ID:59QnOQC10
なかったので立てました
最新情報
歯石ができやすい人はスケーラーがいいみたいですね
0162病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 14:32:32.68ID:KEXkaYun0
歯を白くする歯磨き粉でおススメってあったら教えろください

>>161
人を馬鹿に出来るお前に逆の意味で尊敬したわ
0163病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 14:45:05.07ID:UGvTfLeJ0
歯周病は口臭の中で最も臭いが強く周りは迷惑をしている
歯茎は見なければいい
0164病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 14:54:59.59ID:ZtVtmGOK0
歯が白いのは若いうちだけ
おじさんおばさんは諦めましょう
0165病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 16:26:35.36ID:xk1zR7Ty0
オラも歯を白くする歯磨き粉知りたい @42歳

動画サイトで歯医者がOra2を薦めてたからて試してみたけどダメだった白くならない。

お願いします
0166病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 17:02:42.76ID:xrIQOC9t0
2016年 大学偏差値

看護師

聖路加看護大[看護/東京]58
北里大学[看護/東京]57
日本赤十字看護大[看/東]57

歯科衛生士

九州看護福祉大[看福/熊]49
梅花女子大学[看護学部・看護学科、口腔保健学科]48

歯科医師

明海大学[歯/千葉]49
日本大学[松戸歯/東京]48
愛知学院大学[歯/愛知]48
大阪歯科大学[歯/大阪]48
北海道医療大学[歯/北海]46
神奈川歯科大学[歯/神奈]46
日本歯科大[新潟生歯/東]45
朝日大学[歯/岐阜]45
岩手医科大学[歯/岩手]44
奥羽大学[歯/福島]43
松本歯科大学[歯/長野]43
福岡歯科大[口腔歯/福岡]43
鶴見大学[歯/神奈]41
0167病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 20:32:37.52ID:VDcOh8810
春ぐらいに歯茎腫れて甘いもの断ってたんだけど
今日なんか流れでミルクティー買ったんだわ、ペットボトルの。
久しぶりに飲んだら甘み酷くてビビった
なんか砂糖そのものの味がする感じなんだよな
歯周病云々じゃなくてあれは絶対体に悪いわ
0168病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 21:03:04.73ID:U2g32c2T0
アメ1こ食べた瞬間、全ての歯茎が腫れて歯が一気にグラグラになった。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 22:45:23.66ID:mwbjNBob0
>>168
もはやアレルギー並みのスピードで症状進行してて怖

治療で治るのを願うわ
0170病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 01:41:09.12ID:+lgF2h7/0
通常の5倍速で進行するジンジバリス菌を所有してるんだろうな
0171病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 15:57:37.72ID:orVvhMPA0
近所の歯科医院では
血液検査の実施や点滴の備え
をうたっています
偏差値40台のバカ大卒に何が出来るのでしょうか?

血液型を調べて占いでもやるのでしょうか?
怖がって泣く子供の前で点滴の一気飲みをやって笑わせるのでしょうか?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 21:25:10.99ID:1EwQcpMo0
米に出張したときスーパーで見つけた
Dentek Triple Cleanてのを愛用してる
日本製の歯間ブラシは太すぎ歯を傷つける、
弱くてすぐ切れるけどこいつは丁度良い感じ
細くて上手いこと入るし、強度も申し分ない
離れられんわ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 22:28:24.11ID:W9cMByXa0
スケーラー慣れてきた
はじめ出血してたけど出血しなくなるくらい改善した
歯茎の中って歯石付くんだな
0176病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 22:30:38.94ID:orVvhMPA0
歯医者選びで失敗しないために

避けた方が良い歯医者 (2chでトラブル報告有のものをまとめた)

1、HPや電話して確認
・衛生士に詰め物(仮歯ではなく銀歯 レジンなど)をさせる
  キーワードは「チーム」 歯医者が削って衛生士が詰める それはチーム
・口腔外科医「かじった程度の医学知識で歯医者(口腔外科医)に何ができる?」
  歯科医師と医師は別次元の職業
  医学知識に差があるのに口腔外科の診療領域において医師と協力していると言う
・プロに依頼して作りこんだ構成のHP
  マーケティングに力入れすぎ
・偏差値50未満の大学卒

2、おかしいと思ったらやられる前に即転院
・歯型を取ろうとする
・痛みは無いのに虫歯だと言われる
・衛生士や助手の言葉使いや態度が悪い
・こっちは意識してないのにかみ合わせや歯ぎしりに問題ありとか言う
・麻酔するかどうか患者に聞いてくる
・頼みもしないのにやたらと歯磨き指導をやる
・詳しく聞こうとするとクレーマー患者扱い 
・患者から意見を言うと激怒する
・詰め物がすぐにとれる
・保険治療では良い治療が出来ないと言う
・態度が横柄で威圧的
・お互いの事をよく知らないのに治療には信頼関係が大事とか言う

3医師であるかのような錯覚をおこす雰囲気(偏差値40台のバカ大卒の取る態度か?)
・現在療養中の病気があるか 飲んでる薬があるか聞いてくる
・医学を学んだこともないのに医師と連携という
・病院じゃないのに血液検査が出来るという
・歯学部なので全身の勉強なんかしたこともないのに全身を考えた治療とか言う
・大学病院麻酔科勤務経験アピール(これがキャリア?)
・口腔がんを見逃さないという(目で見て癌かどうかわかるの?)
0177病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 23:08:45.57ID:CFChmTFC0
スケーラーて痛くないの?
病院によって麻酔なしでやるとこあって怖いんだけど
0178病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 23:34:29.83ID:W9cMByXa0
>>177
怖いなら麻酔を事前に頼むといい
自分でスケーラーやるなら少しづつゆっくりやれば歯医者よりは楽
歯医者は時間が決まってるからがっつりやるから痛い
0179病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 00:15:48.01ID:tp6c8E+b0
スケーラーのおかげで歯医者はいかなくて済むし
全部自分で取れるね
0180病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 08:46:25.47ID:GvvhXFa60
歯石を下に押し込んでない事を祈る
0182病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 12:17:20.12ID:NWJQOGCv0
スケーラーってそんなにいいんだ?
買ってみようかな
0183病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 12:19:04.73ID:vyqRGuMa0
どうせ一時話題に上がっては消えていくんだよ
このスレの流れはいつもそう
そんなに良ければ大昔からあるものなのに
今になってから話題になるわけがない
0184病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 13:16:45.35ID:BxT/jmJa0
歯石がとれる道具って他になにかある?
歯医者めんどい
0186病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 14:15:02.13ID:x3sK7iln0
さ、スケーラーなど目もくれず
今日も足繁く歯周病科に通う
0187病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 17:16:47.80ID:7edehwgQ0
⇑この人は何と戦っているの?
真性のかまってちゃん?
0188病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 20:58:10.43ID:DloK+PYW0
>>157
エイリアンかよw
0189病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 16:03:47.30ID:+EIb+cB60
>>187
今更だが文字化けしてね?
0190病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 17:08:44.48ID:OeJqrZ/U0
ガム噛んでたら、グギッと歯が動いて激痛が!
「うあっ!」と呻いて、頬を押さえる...
何から始める?歯医者かな?
0191病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 22:30:56.03ID:2JDIGrtp0
>>190
歯医者だな。

おそらくだが歯の根元が折れて動いたんだろう
早めに対処しないと折れた歯で歯茎や神経が傷ついて、そっから化膿して激痛と腫れ、更に治療が面倒になる。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 15:26:42.84ID:T/9ylE9j0
10年に一度くらいで生え変われよと
いい加減進化しろよ
0194病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 16:23:44.90ID:Lt8bgFM80
1本だけ動く→歯の根元折れ

かなりの本数が動く→歯周病
0195病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:13:07.68ID:b98IjuR90
熱出して喉やられて腎臓が痛んで透析になるのは
誰でも知っているが、虫歯や歯肉炎の悪化で
腎臓が悪化して透析に患者になるのは思いのほか知られていない。
0196病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:37:24.52ID:T/9ylE9j0
前者は急性腎不全に至るケースだろうが、後者はDMで無いとしたら慢性腎不全から?原因の特定が難しいんじゃないのかな
0197病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 20:42:22.58ID:1gXEPKfs0
>>195-196
歯医者にはわからないことだし口にすることでも無いわな
0198病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 07:14:32.73ID:r0jsPsLX0
再生治療やってるレベルの歯周病持ちなんだが、まだ再生治療やってない部分が発作おこしたみたいでめちゃくちゃ痛い…
歯磨きすると凄い血が出る
大学病院前に通ってて、次の予約は10月5日。それまでに痛みだけなんとか出来ないかな
昨日飲んだロキソニンは効いたか効かないか微妙なとこだった
0199病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 07:15:14.57ID:r0jsPsLX0
大学病院前の前は要らなかった、スマソ
0200病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 11:45:04.04ID:4WO0akiu0
>>173
それ以前自分も疑いがあった。だから右上6番抜歯したけど。
原因は歯周病?
0201病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 15:10:29.24ID:eaBY1yYq0
ttps://m.youtube.com/watch?v=HjIyJ6g2jxM&feature=share
0202病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 16:21:56.09ID:GNPKu8o60
右下奥歯の歯がくっついてる土台部分(顎の骨?)が尖って薄らと白く見えるようになった
これって歯肉が痩せた所為?それとも腫れが治まってきた所為なんだろか?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 19:10:12.17ID:4WO0akiu0
>>202
顎の骨が見える?そういうのはネットでも見た事ないね。歯根の部分でないの?
素人だけど、腫れが治まったら歯肉が痩せていたのが解ったと言う事じゃないの?
自分は左下6番の外側は歯根の部分が見える。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 19:52:29.47ID:GNPKu8o60
>>203
多分歯根?と言う所なのかな
今までは歯の付け根は歯肉がなだらかに斜めになってたけど
気が付いたらその部分が歯の付け根に対して垂直に平らになってて角も出てきてるような感じ
奥歯2本分がそんな状態で前歯の方は歯肉に覆われてて角が出てない(歯が伸びた様にはなっていない)

気付いて無かっただけで前からそうなってたんだろうとは思うけど…
ちょっと自分で見てもキモイ状態w
0207病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 21:47:19.27ID:rp8aTwAS0
>>204
歯茎が薄くなって、歯の根が透けて見えてるか
骨隆起が始まってるんじゃないのかな

googleで歯茎or骨隆起で画像検索すれば似たような画像出てくるんじゃないかな
0209病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 10:08:10.84ID:PprgMTNP0
歯並びや歯の形状的にどうしても死角が出来てしまい、歯石が溜まってしまうんだが
個人でスケーラー(金属製の先が尖っている歯科のアレ)って使わない方がいいんだろうか?
使うと歯茎が傷付き歯も削れるという声もあれば
特に無理なく効率よく歯石を除去できてちょっとした掃除用途で歯医者に行かなくてもいいようになるという声もある
どっちを信用すればいいんだろうか
0211病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 11:10:14.18ID:OB7nr/8c0
>>209
前歯の隙間とかはいいんじゃないか。でもあくまでも補助的なものだと思うね。
歯周病がある人は適度に歯医者に行って掃除して貰った方がいいと思う。
0212病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 11:38:22.09ID:RIMkeDQ+0
歯医者選びで失敗しないために

避けた方が良い歯医者 (2chでトラブル報告有のものをまとめた)

1、HPや電話して確認
・衛生士に詰め物(仮歯ではなく銀歯 レジンなど)をさせる
  キーワードは「チーム」 歯医者が削って衛生士が詰める それはチーム
・口腔外科医「かじった程度の医学知識で歯医者(口腔外科医)に何ができる?」
  歯科医師と医師は別次元の職業
  医学知識に差があるのに口腔外科の診療領域において医師と協力していると言う
・プロに依頼して作りこんだ構成のHP
  マーケティングに力入れすぎ
・偏差値50未満の大学卒

2、おかしいと思ったらやられる前に即転院
・歯型を取ろうとする
・痛みは無いのに虫歯だと言われる
・衛生士や助手の言葉使いや態度が悪い
・こっちは意識してないのにかみ合わせや歯ぎしりに問題ありとか言う
・麻酔するかどうか患者に聞いてくる
・頼みもしないのにやたらと歯磨き指導をやる
・詳しく聞こうとするとクレーマー患者扱い 
・患者から意見を言うと激怒する
・詰め物がすぐにとれる
・保険治療では良い治療が出来ないと言う
・態度が横柄で威圧的
・お互いの事をよく知らないのに治療には信頼関係が大事とか言う

3医師であるかのような錯覚をおこす雰囲気(偏差値40台のバカ大卒の取る態度か?)
・現在療養中の病気があるか 飲んでる薬があるか聞いてくる
・医学を学んだこともないのに医師と連携という
・病院じゃないのに血液検査が出来るという
・歯学部なので全身の勉強なんかしたこともないのに全身を考えた治療とか言う
・大学病院麻酔科勤務経験アピール(これがキャリア?)
・口腔がんを見逃さないという(目で見て癌かどうかわかるの?)
0213病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 17:07:31.01ID:BRtbfzY30
デントヘルスぬるやつ買ってきた\(^o^)/
0214病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 17:27:37.28ID:gq3LGPma0
歯間ブラシを歯磨き後に使うと必ずカスが取れるんだが、歯ブラシだけでは磨ききれないんだね。
だから以前は歯みがいてんのに歯石がついたんだと実感

来週は2カ月ぶりの検診で口内菌がどう変化してるか楽しみ
0215病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 17:59:43.22ID:S1KmyTTG0
>214
歯間ブラシで使いやすかったのって何だった?
0216病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 19:15:04.12ID:uojSwTcM0
>>213
俺もここ見て買って、もう2週間くらい使ってる
今のところ何も変わらないけどね

人によって効果違ったりするらしいし
あまり過大な期待は禁物かもしれん
0217病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 19:19:34.88ID:o+Ugs/ts0
リステリン紫が効果抜群の気がしてるけど
このスレ的に評価はどうなんかね?
夜歯磨き後にリステリン紫ノンアル使用で
翌朝の口臭はほぼなくて良い感じ
0218病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 20:44:02.43ID:a4iP8adQ0
>>209
使ってから快適すぎる、歯茎腫れた不快感と口臭がなくなった
歯周ポケットがあるならスケーラーで週1回は歯石を取ったほうがいい
新しい歯石はすぐ取れる
おそらく歯茎が傷付くって言ってるのは使ってない人の意見
歯石があると痛みが強く出血する
歯石がなくなるとあまり痛くない出血もしなくなる
0219病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 21:01:51.36ID:a4iP8adQ0
>>217
個人的に不要
楽にどうにか治療したいタイプの人が好む商品
刺激でごまかされ症状が出たときはかり症状進行するパターン
0220病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 02:15:46.81ID:c/cGaTMb0
リステリン、スケーラー、ジェットウォッシャーは不要

歯ブラシ、フロス、虫歯予防用フッ素入り歯磨き粉、
信頼できる歯医者
この四つで充分
0221病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 11:52:58.74ID:iX/Ind0O0
そーいやスケーラーやってからつば臭くねーな
0222病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:11:06.35ID:04BSnkf60
ジェットウォッシャーとデントヘルス薬用歯磨きで口臭かなり軽減して腫れた違和感も無くなった
0223病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 15:00:26.87ID:TRV8Bvh50
>>219
なるほど、爽快感に誤魔化されてるだけのケースもあるのか
とにかく口臭だけ何とかしたい!て場合には効果あるかも?
でも根本は治療しないとダメと
0224病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 17:15:22.15ID:odrIVpxP0
スケーラー通販以外で買えないもん?
D2は見たけど無かった
0226病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 20:10:45.90ID:6t4uhga40
>>209
ちゃんと殺菌消毒出来る環境が
家にあるなら使ってみたら?
俺は怖くて無理
素人が歯削る様なモンだし
0227病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 20:11:03.60ID:6t4uhga40
>>209
ちゃんと殺菌消毒出来る環境が
家にあるなら使ってみたら?
俺は怖くて無理
素人が歯削る様なモンだし
0230病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 22:15:38.65ID:KC56d6FN0
腫れてるっぽいのにブラシや歯磨きで出血しないが
使うものを変えたらあっさり出血して楽になった
色々変えてみたりしたほうがよさげ
0231病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 23:47:24.92ID:hw47S5Ow0
>>230
一時的に血行よくしても
ポケットの歯石を取らないと1年後ごっそり歯肉もってかれるから注意してな
0232病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 00:11:32.63ID:RVcwfBp90
コンクールは法律が変わって成分が薄過ぎるから本当に気休め程度と言うが
じゃあ、歯ブラシにコンクールF+ジェルコートのサンドイッチだとどうなんだろうか?
少しは効果が増幅される?
有効ならコンクールを廉価なオーラルクールに変えて常用してもいいし
0233病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 15:24:15.21ID:hBEyOpSK0
デントヘルス快調な希ガスる。
歯磨き粉もデントヘルスにしたい。
小林さんさようなら
ライオンさんこんにちは
0234病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 16:02:02.33ID:IksRIXaL0
デンタルプラークバスターって治療法知ってる人いますか〜
何か歯周病菌自体を撲滅するとかいう治療らしいけど。

何気なく、検索したら出て来たんだけど。でも、それやってるのがネットで検索する限り
一件の歯医者だけっぽい。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 16:04:23.49ID:IksRIXaL0
うちのおかん、65だけど30代の頃から歯周病って言われて、
週一で30年通って途中で、二つぐらい医者変わって、
ずっと歯磨きも念入りにやってきたのに、

今ほとんど総入れ歯。結局菌が撲滅しない限り進行は止められんって事なのか?
0236病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 16:07:47.81ID:IksRIXaL0
結局歯医者で歯周ポケット測って、歯石取るだけじゃ、菌は減ってないから
進行は緩やかになっても、止まる事は無く、爺になったころにはもれなく結局今頑張っても抜けるって事なのか?
0237病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 17:09:00.22ID:+cXqUGTo0
歯のふたつに枝分かれする下の部分も磨かないと気が済まないだろ
0238病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 17:22:05.96ID:IksRIXaL0
何で歯医者って進行が止められない理由を半分以上こっちの歯磨きの仕方のせいにするんだろ。
菌が原因なのに、外科的治療しかしないし、それも半分以上こっちの頑張りが必要とか言うし。
何十年もずっと進歩なしなの?なのに、何でコンビニ並に歯医者ってあるの。

根本の菌を無くして、その後も不摂生とかしちゃだめとか、歯磨きしてとかタバコ吸うなとか言うならわかるけどな。
根本の菌が一切減っても無いのに、こっちの頑張り半分以上。歯医者が出来るのは悪化したときに掃除するだけ。
それでも悪化して抜けたら、新しい歯を提供するだけ。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 17:24:03.47ID:IksRIXaL0
そもそも、口腔内に歯周病菌がどれだけいるかも検査すらしない。何で?
結局、元から治す気はなく、事後処理しかしないからだろーな。
0240病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 17:58:13.58ID:X8gfDKjJ0
古くからある歯医者は敗戦処理としか思ってないとこも多いだろうな
30年週一通って抜歯しなきゃならない状況は普通に考えておかしいからそういう歯医者だったんだろうな
0241病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:13:33.56ID:IksRIXaL0
>>240
いやその一軒だけじゃないよ。確かに最初の歯医者は爺がやってたが、
何軒も変えてるし、途中の一番長い期間は俺も行った歯医者だが、ほんとに腕が良くて、
他の歯医者と違って、ほんとに親知らず抜くのも痛みも無いぐらい腕が良かったよ。
毎回満員御礼だった。腐るほど歯医者あるのに。

でもだ、結果は↑の通りだ。俺も尊敬するほど、しっかり歯磨きとフロスしてたのにな。
歯磨きのプロみたいに知識もあったってのに。結局老化には勝てないんだよ。菌が居る限り
最後には菌が勝つ。

90歳ぐらいのばあさんで未だに、肉を自分の歯で食べてる人が知り合いに居るが、やっぱその人は元から歯医者に行った事がない縁がない人だったわ。
菌が居ないのか知らんけどな。
そういう人じゃないと、結局は歯が抜ける運命って事だろう。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:14:40.80ID:1HDy/GqU0
>>235
自分は20代の頃から歯周病で今60歳、歯周病で4本抜歯したが24本は残っている。
月1で歯医者に通っていたこともあるが、通っていない時期の方が多かった。

歯医者ではあんまり抜歯は薦めないが、悪い歯をそのまま温存しておくと隣の歯まで
悪影響を与えるから、早めに抜いた方がいいと思う。

最近左下7番を抜いたが温存しすぎて左下6番も大分あやしい。もう2・3年早く抜いて
居れば良かったと思う。体調悪い時に腫れて痛むが常習になった時点で抜いていれば
良かった。

はっきり解らないけどマスティマックスは良いような気がする。でも通販でしか買えない
し、値段も高いので、歯間ブラシに付けて使う位だけど。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:25:59.03ID:JHLthtW00
>>235
今65なら若い頃はちゃんとした歯間ブラシとか無かった時代だろう
30代の頃には歯槽骨まで歯石が到達していたって結論かと思う
そこまでいったら遅かれ早かれ結論は同じかと
0244病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:34:54.43ID:JHLthtW00
>>238
歯石は菌周病菌が繁殖する住処なんだよ
歯周ポケットができたら歯磨きやフロス等では完全な対処は不可能
歯石は金属で削ぎ落とす方法が一般的
歯周病菌だけを殺菌する薬剤は今はないんじゃないか
その他の常在菌まで殺菌するのはデメリットが高くなるんだと思われる
0245病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:34:58.63ID:X8gfDKjJ0
一回重度になるとそんなに巻き返せないもんなのか?
そんなん頑張るだけ無駄じゃん

大病と同じで初期対応命なんだな
0246病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:49:12.80ID:JHLthtW00
>>245
歯周病が重度まで進行したら毎日歯石を取るくらいじゃないと歯の延命は厳しいかと
0247病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:57:13.47ID:1HDy/GqU0
>>245
その初期対応が経験がないので上手く出来ない人が多いと思うな。
後は一生の付き合いだから、何本残せるかだな。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:18:34.93ID:IksRIXaL0
>>243
確かに歯間ブラシなどは無かったかもしれない。
途中からそういう物が揃いメンテをやり始めた時には、進んでたのかも。
今おかんから聞いてきたが、途中からメンテをした時から、結構進みは遅くなったらしい。
が、俺が言いたいのは、でも結局60過ぎた当たりから、限界が来たらしいって事。

本人曰く、やはり最後抜けたのは何でなの?って聞いたらやっぱ老化やろねって言ってたわ。
40代50代の途中は手ごたえがあったんだろうね。本人も。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:21:12.51ID:IksRIXaL0
>>244
良い菌も殺してしまうのかもしれないが、歯周病菌を殺さない限り、
コンビニのように増えた歯医者の飯の種を俺達が払い続ける日々がこれからも続くのか。
何か納得いかないんだよなほんと。挙句には磨き方が悪いからとかさ。

胃がん、ですらピロリ菌が悪いって事がわかって、除去するのが当たり前の時代なのに。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:33:56.71ID:X8gfDKjJ0
自分はマンツーマンで毎回1時間以上誠心誠意対応してくれる歯周病科の信頼する担当に出会えたからよかったけど、
街の歯医者だと歯医者選びに明け暮れなきゃならんし、抜歯回避ルートが過酷すぎて無理ゲーだな。

もし自分が重度なら、すぐフラップ&エムドゲインの外科手術や、ペリオウェイヴや内服とか、あらゆる方向から制菌の相談を先生として、抜歯回避ルートを探し出すと思う。

歯周病菌は種類がめちゃ多いから、ピロリ菌と違って薬飲んで、はい終わりにならないんだよね。
分かってないこともまだまだ多いと思う。

自分も街の歯医者に行ってた頃は圧倒的に説明不足ですぐ次の患者の治療行っちゃうし不信感ばかり募った。安い保険診療の限界もあると思う。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 21:39:27.01ID:WC0e3izk0
歯石を残さなければたいした悪さはしないからこまめに取るしかない
0252病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 22:33:13.94ID:ntNTlK/Q0
歯医者選びで失敗しないために

避けた方が良い歯医者 (2chでトラブル報告有のものをまとめた)

1、HPや電話して確認
・衛生士に詰め物(仮歯ではなく銀歯 レジンなど)をさせる
  キーワードは「チーム」 歯医者が削って衛生士が詰める それはチーム
・口腔外科医「かじった程度の医学知識で歯医者(口腔外科医)に何ができる?」
  歯科医師と医師は別次元の職業
  医学知識に差があるのに口腔外科の診療領域において医師と協力していると言う
・プロに依頼して作りこんだ構成のHP
  マーケティングに力入れすぎ
・偏差値50未満の大学卒

2、おかしいと思ったらやられる前に即転院
・歯型を取ろうとする
・痛みは無いのに虫歯だと言われる
・衛生士や助手の言葉使いや態度が悪い
・こっちは意識してないのにかみ合わせや歯ぎしりに問題ありとか言う
・麻酔するかどうか患者に聞いてくる
・頼みもしないのにやたらと歯磨き指導をやる
・詳しく聞こうとするとクレーマー患者扱い 
・患者から意見を言うと激怒する
・詰め物がすぐにとれる
・保険治療では良い治療が出来ないと言う
・態度が横柄で威圧的
・お互いの事をよく知らないのに治療には信頼関係が大事とか言う

3医師であるかのような錯覚をおこす雰囲気(偏差値40台のバカ大卒の取る態度か?)
・現在療養中の病気があるか 飲んでる薬があるか聞いてくる
・医学を学んだこともないのに医師と連携という
・病院じゃないのに血液検査が出来るという
・歯学部なので全身の勉強なんかしたこともないのに全身を考えた治療とか言う
・大学病院麻酔科勤務経験アピール(これがキャリア?)
・口腔がんを見逃さないという(目で見て癌かどうかわかるの?)
0254病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 01:19:06.09ID:4pYTikYU0
花粉症に効果がある物を出そうとすると利権絡みで潰されるように、
歯周病もなにかしらあるのかもね。
虫歯や歯周病がなくなったら、町中溢れる歯医者の行き場がなくなる。
こういう掲示板で情報交換できる時代に生まれてまだよかった!
0255病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 03:29:23.59ID:Upc8cd2N0
>>254
分かる、利権とか犇々と感じる。
歯周病専門医がここでどんなに絶賛されても、
本当に良いのか?信じてもどうせ・・・って疑ってしまう。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 05:05:23.56ID:9n4Dv4J10
一連の流れを読んでてめっちゃ怖くなってきた、今の自分のケアの仕方を見直すきっかけになった
0257病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 08:26:20.29ID:8FfvgAAE0
利権とか歯医者の陰謀とか言ってるやつは
頭が悪いんだろうな
一生言ってろ
0258病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 11:11:51.84ID:DQEeYd33O
ラピスのワンタフト使ってる人いる?安いやつ。老化で歯茎下がってきたんですけど、やわからめの方がいいですか?
0259病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 11:38:37.23ID:4pYTikYU0
>>257
何も知らずに気の毒。
世の中には裏がないと思っているのだろうか?
歯医者の陰謀とは思わないけど、
利権に関しては疑わずにはいられない。
歯周病に限らず、利権被害者が世の中に存在するのは、
学校でも習っただろうに。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 12:08:05.58ID:UVlWiw/a0
どんな業界にも裏も表も損得も利権もあるのはみんな知ってるからね
荒めの言い方だから刺さってしまったのは気の毒だけど
それをいつまでも大声で喚けば自分の歯周病が治るのかと
喚いてる暇があればすべきことをする時間に回せと、そう言ってたんだよね

>>258
同じ理由でプラウトのワンタフト(MS)使ってる
円錐型だから円錐の頂点が歯と歯肉の間にはまってるか目視ではわかりづらい
ただ、歯と歯の間などピンポイントにばっちり嵌るので
普通の歯ブラシよりは遥かに磨けてる
次はブラシの脇を使えそうなドーム型かフラット型のソフトを使ってみようと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況