真島先生は、脳梗塞はオンサイトでの狭窄か血栓形成が原因で
遠隔部位から飛んできた塞栓子が原因ではないと主張している


注意)頸動脈プラークが2.0mm以下でも多くの心筋梗塞・脳梗塞例が存在しますので、全身8カ所の血管エコーが必要です。
脳梗塞は「頸動脈のプラークの一部がちぎれて飛んで・・それが原因で脳梗塞になる」・・ではありません。
脳の血管のある一部分のプラーク肥厚が進行して・・その部分の血流が途絶して脳梗塞になる・・とお考えください。この機序は心筋梗塞の病態と同じなのです。
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/59.html