X



トップページ身体・健康
1002コメント376KB

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 58【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7562-fM5x)
垢版 |
2016/08/15(月) 00:10:37.58ID:mXCFXQmY0
【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 56【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1459379900/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 57【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466005862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0106病弱名無しさん (ワッチョイ 6f82-D2ET)
垢版 |
2016/08/22(月) 03:15:07.15ID:AOcOZJjA0
今のところ
ロペミンとの相性がいい
効いてる!
0110病弱名無しさん (アウアウ Saa7-GOit)
垢版 |
2016/08/22(月) 10:03:45.12ID:Ob8zMYh7a
禁煙したら頻繁に下痢するようになった。
また喫煙したら治るかな?
0111病弱名無しさん (ササクッテロ Sp07-LSUn)
垢版 |
2016/08/22(月) 10:14:43.15ID:Rd0LMXfDp
色々自分で試すといいよ、ただしやった事は忘れないように全部書いておけよ
0112病弱名無しさん (ワッチョイ 2f8a-D2ET)
垢版 |
2016/08/22(月) 10:20:05.54ID:4JVCGdRV0
これ食ったら下痢するなぁ〜とかぐるぐる考え過ぎてしまって結果下痢www
まぁ何も考えずになんでもパクパク食っても同じなんだけど。
0118病弱名無しさん (ワッチョイ ef28-7NVq)
垢版 |
2016/08/22(月) 19:14:39.24ID:K8r+S20r0
>>113
抜け毛ひどいから一応検査したら何もなかったです
絶対に冷える冬より暑くて湿度高い夏のほうが腹の他にも調子悪くなる
全身痛い
そういうのと暑い湿度高いことが余計にストレスになって悪循環です
0119病弱名無しさん (ワッチョイ fb62-xrP+)
垢版 |
2016/08/22(月) 19:52:46.24ID:mxM+HBFL0
>>113
私はアレルギー検査したけど一般的な奴だけ。
米・小麦・牛乳・卵とかそんなやつで全く問題なしだったよ。
だから、潜在性アレルギーの検査をやりたいなと思っていたけど、
地元に検査機関がないし、料金も高いのであきらめたよ。
0124病弱名無しさん (ワッチョイW 2bcb-LSUn)
垢版 |
2016/08/23(火) 05:04:55.84ID:Btgfy/bt0
>>122
170で49やけど別に半袖だけど…
男だとガリを隠したがるもんなんか? 俺は気にしないけどなぁ
引きこもりっていうこともあるかもしれんけど
0127病弱名無しさん (ワッチョイ ef28-7NVq)
垢版 |
2016/08/23(火) 09:20:08.84ID:fibFZfgO0
私もコレバインもらったら絶対に効きそうなんだけど、他の下痢止めや薬は、結構すぐ出してもらえたけど
コレバインだけは出してもらえなかった…
食べ物は汁物だけは常に確実に危ないと思わなくてはいけないけど、他の食べ物は無関係です
とにかくその時の状態で、おかゆや最悪だと薬飲むことですらギュルル〜だから。
調子が比較的良い時でも、満腹は危険だし、食後は高確率でキます

今日は夕方から急に通夜に行くことになり不安
起きてすぐに薬のんだけど帰ってくるまで効いてくれるか…?
時間制約がある予定は尚更緊張とストレスでやばい
0128病弱名無しさん (ワッチョイ 83a3-D2ET)
垢版 |
2016/08/23(火) 10:51:08.19ID:epEj0CEh0
胆汁型 (食後30分〜2時間、特にその日の1回目の食後に下痢になる)

の下痢は下痢止めがまったく効かないらしいな
0129病弱名無しさん (アナファイーW FA67-LSUn)
垢版 |
2016/08/23(火) 11:20:07.07ID:p0ldJnbcA
家で出そうなのに踏ん張っても出ず、
いざ電車に乗った途端腹痛下利便漏らしそうになり、
慌てて停まった駅で下車してトイレにかけこんでもそれまでが嘘のように沈黙して出ず←今ここ

マジで嫌になる
本当にもう嫌だよ
0130病弱名無しさん (ワッチョイ 2f8a-D2ET)
垢版 |
2016/08/23(火) 12:34:42.54ID:9VPtO+tc0
不思議なのは気を逸らす努力しても無駄なんだよな。
車内広告を見てあれこれ考えてみたり、みんなこれから仕事なのかなーなんの仕事してんのかなーとか。
0132病弱名無しさん (スプッッ Sdef-+wQz)
垢版 |
2016/08/23(火) 15:03:55.87ID:QHTxLM6ed
俺もコレバイン出してくださいとお願いしたら
処方は医者である私がします‼と切れぎみに
効かないとさんざん訴えてるコロネルをひたすら出しやがる コレバインを扱っている会社からの接待やバックがなくてイラついてるのか
なんでしょ?
0133病弱名無しさん (ワッチョイ c7ad-pisy)
垢版 |
2016/08/23(火) 15:04:42.34ID:YpoVCcvH0
>>125私は運良く2軒目で処方されましたが、基本的には根気よく出してくれる病院を探すしかないと思います
コレステロールが高い人の薬でIBS用ではないので
0135病弱名無しさん (ワッチョイ c7ad-pisy)
垢版 |
2016/08/23(火) 17:23:01.23ID:YpoVCcvH0
>>135めちゃくちゃ効いてますよ
長年遠くの病院に通ったりいろんな種類の薬を飲んでもダメだったのが何だったのかと思うぐらい、
1回飲んだだけで普通の便が出ました。ロペミンでも気休め程度だったのに驚きです
なのでもしかしたら自分にも効くかもって思ってる方は何とか頑張って試して欲しいです
0136病弱名無しさん (ワッチョイW 7362-rdbD)
垢版 |
2016/08/23(火) 18:20:59.14ID:tzOOGtSg0
>>131
コレバインは本来コレステロール下げる薬

副作用として便秘があって、たまたまコレステロール高い&IBSの患者が服用した時にその副作用で下痢が減ったという報告があった

という流れだから普通の医師からすると副作用が主目的で薬処方出来ないだろうって思う
0137病弱名無しさん (アウアウ Sa47-cCPN)
垢版 |
2016/08/23(火) 19:14:21.55ID:waPOxkpBa
>>129
まず小麦を完成に止めてみなさい
0139病弱名無しさん (ワッチョイW fb62-wLiW)
垢版 |
2016/08/23(火) 21:36:15.15ID:iZ5Rx+aT0
今までデパスとドグマチールを服用してました。
個人輸入規制でデパスが使えなくなるので、代わりにレスタスを服用し、ついでに太るドグマチールに代えてコレミナールにしようと思うのですが、どうでしょうか?
0141病弱名無しさん (ドコグロ MM3f-HNW7)
垢版 |
2016/08/24(水) 08:18:31.85ID:uw5EAk7FM
1週間くらいドロドロ便が続いてる腹痛は無いし食べた量より便が少ない。
あと屁が熱く臭くて家族が大変たわ。
これってIBSですか?
0144病弱名無しさん (ワッチョイ 2f1c-07Yq)
垢版 |
2016/08/24(水) 10:32:06.81ID:E3Ay1r8a0
子供の時からIBSで、若い頃に大腸内視鏡検査しても何も異常なかったし、
下痢、便秘、大量のガス発生これは自分の体質みたいだしって諦めモードだった。
怖い話するわけじゃないけど、ここ1、2年便をだしきっても屁がくさい時あり
人生2度目の内視鏡検査受けたら癌一歩手前のでっかいポリープ発見したわ。
ポリープ切ってもらったからなのか、卵くさったみたいな屁の臭さは消えた。
IBS診断受けて内視鏡検査経験なしの人は、
「無痛で早い大腸内視鏡検査の記録ブログ」っての読んだりして
1度は受けてみてほしいわ。
技術がある医師は鎮静剤なしでも痛くなく検査できるって。
0145病弱名無しさん (ワッチョイ 6f82-D2ET)
垢版 |
2016/08/24(水) 10:58:38.32ID:BW7wAlvk0
>>109
家に居る時は
平気なんだよなw
0146病弱名無しさん (ササクッテロ Sp07-LSUn)
垢版 |
2016/08/24(水) 14:33:08.99ID:noMRbSxFp
>>145
そうなの?家族がトイレ入ったらソワソワしだして落ち着かん、特に朝は...
0153病弱名無しさん (ガラプー KK7f-9o04)
垢版 |
2016/08/26(金) 09:15:29.99ID:tgGYPpB9K
様々な治療方法や、食事療法を試しては見たものの、どれも著しい効果は得られず、オムツ使用歴=年齢の期間が長くなるばかりですね。

今朝も、出勤途中に2回、うんこを漏らして、オムツを交換しました。
0154病弱名無しさん (アウアウ Sa45-hMGK)
垢版 |
2016/08/26(金) 10:06:30.04ID:ObQrq2kBa
ブスコパンってどのタイミングで飲めばいいかわからない‥。
0158病弱名無しさん (ワッチョイW 75d0-qQHP)
垢版 |
2016/08/26(金) 11:42:32.80ID:kRXRoZZW0
ストレスから来る腹痛症状の改善って説明だったからあるいはと思ったんだけど、どうなんだろうね
試してみないとわからんかぁ
0159病弱名無しさん (アウアウ Sa01-hMGK)
垢版 |
2016/08/26(金) 11:51:05.59ID:ZA7a/Xi7a
>>155
私は週1、2回くらいの下痢なんですが、
下痢じゃなく普通の便が出た時も排便後下腹部がシクシクとずっと違和感があって一日中落ち着かず。
こういうのもブスコパン飲めば治るんですかね?
0161病弱名無しさん (ワッチョイ ce8a-gQqU)
垢版 |
2016/08/26(金) 13:11:24.19ID:3Qo2iD5i0
>>159
ブスコパンは頓服として処方されてるから、根本的に治すものではないよ。
食生活に気をつけたり、ストレス溜めたり過度な緊張をしないようにするのが一番だと思う。
医者も言ってたんだけど、治すのは薬ではなく人間の治癒能力なんだって。
0162病弱名無しさん (ブーイモ MMb8-qQHP)
垢版 |
2016/08/26(金) 15:45:53.70ID:AmAfW8ejM
食生活はどうにかなるけど、ストレスと過度な緊張はどうにもならんよなぁ
だってお腹が痛いのがストレスで、お腹痛くなるかもって緊張するんだもん
0163病弱名無しさん (アウアウ Sa01-hMGK)
垢版 |
2016/08/26(金) 15:52:56.82ID:ZA7a/Xi7a
>>161
そうなんですね。病は気からっていうけどもう下痢ばかりで精神的にやられてます。

>>162
そうなんですよね。私なんて専業主婦で仕事してるわけでもこれだっていうストレスあるわけでもないのに・・。調子よくなったり悪かったりの繰り返しでまた下痢になるんじゃないかっていう恐怖で・・。
0164病弱名無しさん (ワッチョイ cd36-12yH)
垢版 |
2016/08/27(土) 00:54:42.19ID:73WJJJXk0
今の時期は夏バテで少食で済んでるけど
また秋になったら食欲が沸いてきてうんもする回数も増えるんだよな
そうなるとまた辛くなってくる・・・
0165病弱名無しさん (ガラプー KK7f-9o04)
垢版 |
2016/08/27(土) 02:59:36.37ID:o0K5YBqAK
ドラッグストアで、便秘薬を買っているお姉ちゃんの後ろに、オムツを履いて、しかも、ちょっと漏らしている野郎が居る訳で…

自分は、オムツは箱買いで、しかも、宅配便で届けて貰っているので、店で1パックか、2パックか買うだけで済む人が、羨ましいですね。

因みに、レジで清算後、本格的に漏らしながらも、トイレに向かいましたが、身障者用と和式とが有るうちの、和式しか空いていなかったため、
身障者用が空くのを待っていた途中で、完全に漏らしましたよ。
0172病弱名無しさん (ワッチョイW 8162-qQHP)
垢版 |
2016/08/28(日) 00:04:47.12ID:oy0JiUk+0
>>170
ここ一週間くらい柔らかくて腐ったような臭いの便が続いてる。
便をする前でも、した後でもオナラとはちょっと違う鼻をつく臭いがしてくる。ガスが出てる感じはしない。
毎日冷たいもの食べてたのとストレスが原因なのかな。
0177病弱名無しさん (ワッチョイW 7dbd-qQHP)
垢版 |
2016/08/28(日) 08:41:48.59ID:1DCjLMda0
最近綺麗な形の便を見た事がない。
見慣れすぎて今が普通なんだと思い出した今日この頃
いつからだろう。会社についてトイレで下痢するのが「当たり前の日課」だと思い始めたのは、、、
0179病弱名無しさん (アウアウ Sa01-hMGK)
垢版 |
2016/08/28(日) 09:47:24.90ID:iOdUILEha
>>178

治し方教えてください!
0182病弱名無しさん (アウアウT Sa01-qQHP)
垢版 |
2016/08/28(日) 12:40:40.90ID:vL+abFWOa
今朝は直径3cm長さ8cmくらいのが3本
最近少し便秘気味

この病気は治らないらしいけど
今は症状が落ち着いてるだけってことか
0183病弱名無しさん (アウアウ Sa01-t1qj)
垢版 |
2016/08/28(日) 13:21:46.28ID:i5UbBtxQa
本当にこの病気治らないよな…嫌になるわ

前に比べて腹痛もトイレの回数も減ったけどやはりお腹が緩いのは治らない
中学の時は1つの授業何て20分出るのも一苦労だったけど今は殆ど出られるようになった
しかしお腹の方は相変わらずで中学の時ほどお腹は痛くならなくなったがほぼ毎日下痢か柔らかいやつが出る

あと何か拭くとやけに汁みたいなのが付いてるんだけど俺も胆汁型なのかね
0185病弱名無しさん (アウアウ Sa45-t1qj)
垢版 |
2016/08/28(日) 13:44:17.43ID:cZg3yxRoa
夫がIBS なのですが、最近お腹、特に上腹部がパンパンに張っているように見えます。
なんだろう…
主治医に相談したらとしか言えないけど。
0187病弱名無しさん (アウアウT Sa01-qQHP)
垢版 |
2016/08/28(日) 15:01:44.89ID:ejyMY0lsa
>>186
あれもこの病気の特性でもあるのかな?
空きっ腹にご飯をめっちゃ食べたりして腸が急に動き出した時に起きやすい気がする。
あー美味しかったーってなった後にシャーーってなると萎える
0193病弱名無しさん (ワッチョイ 8162-Knxq)
垢版 |
2016/08/28(日) 23:18:11.48ID:Hcc3n+4P0
もし本当にIBSなら、治ったというよりも今は寛解状態に近いのかな?
私自身、調子がいいと思っても2〜3ヶ月位でダメになった事が何度かあるよ。
もちろん、年単位で何も起きなければ治ったと言えるのかも知れないけどね。

今の私は、自分に合った医者&合う薬との出会い&ストレスの減少で、
下痢はするけど突然大量に漏れるって事がなくなって、
会社も休まず、トイレにもほぼ最小限しか行かずに過ごせてるから、
寛解状態だと思っているよ。
薬ももう1〜2ヵ月に1回体調最悪の時にロペミンを飲む程度だしね。
0196病弱名無しさん (アウアウ Sa45-hMGK)
垢版 |
2016/08/29(月) 09:23:39.76ID:3TWfOHVpa
禁煙したら過敏性になって精神的にもやられてきた。喫煙したら治るかな〜。
ここの人で喫煙者なんていませんよね。
0198病弱名無しさん (スプッッ Sd19-Ab/i)
垢版 |
2016/08/29(月) 09:59:29.17ID:7sD0hZdFd
ニラなら仕方ないにしてもホウレン草が
未消化で出てきた いよいよ末期症状かな?
0200病弱名無しさん (アウアウ Sab6-g1eE)
垢版 |
2016/08/29(月) 11:47:56.53ID:scc3La+za
みんな大腸カメラやった上で診断されてる?
先週診断されたけど検査らしきことはせず
最近は下さなくても毎日腹が痛くて困ってる
背中あたりも同時に痛くなる嫌な痛み
0201病弱名無しさん (ニククエ Sa45-hMGK)
垢版 |
2016/08/29(月) 13:13:09.74ID:+Ofe82QsaNIKU
三ヶ月くらい前に下痢が増えてきたから禁煙したのによくなる気配がなく。その後IBSと診断されました。なんのストレスも思い当たらないから禁煙してることがストレスなのかな〜なんて。吸ったらよけい酷くなるかな〜。


私は大腸ガンかなと心配だったので大腸内視鏡やりました。綺麗すぎると言われなにも異常なしでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況