X



トップページ身体・健康
1002コメント376KB

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 58【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7562-fM5x)
垢版 |
2016/08/15(月) 00:10:37.58ID:mXCFXQmY0
【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 56【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1459379900/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 57【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466005862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005病弱名無しさん (スップ Sdf8-buj/)
垢版 |
2016/08/15(月) 05:07:15.72ID:VHuLmI3vd
何だかこのIBSでそのうち大腸ガンで俺
死ぬのかな?とか最近よく考える
お盆だし 娘たちと別れるのが辛いだろうなとか 何を食っても液体の破裂便しか出ないから
何でも飲み食いしたろ
0010病弱名無しさん (ワッチョイW 831b-3Vwo)
垢版 |
2016/08/15(月) 12:39:37.75ID:2zSmfJVr0
電車とかスーパー生鮮コーナーってやばいよね
買い物行くとまずトイレ行ってからじゃないとレジまで持たない
電車乗れるのすごいね
電車ってトイレあるんだっけ?
0011病弱名無しさん (ササクッテロT Sp8d-xYo4)
垢版 |
2016/08/15(月) 12:49:06.98ID:CuEaxR7Dp
電車トイレあるよー、誰か入ってると辛いw
私もスーパーやばいわ
温度差すごいよね
お昼何食べよう…コンビニでましな物あるかなー
固形物無理かな、飴にしようかな
0015病弱名無しさん (ササクッテロ Sp8d-b1iS)
垢版 |
2016/08/15(月) 17:29:39.17ID:2nXuirjxp
本屋のインクの匂いががが...
0019病弱名無しさん (ササクッテロ Sp8d-b1iS)
垢版 |
2016/08/15(月) 18:49:31.48ID:2nXuirjxp
わしは年中グンゼのヒートテックの腹巻してる
0021病弱名無しさん (アウアウT Sa05-xYo4)
垢版 |
2016/08/15(月) 19:57:22.96ID:/p8IN6x0a
今日は直径3.5cmくらいのが大小3本出た
相変わらず紙には少ししかつかない快便だが大腸がんの可能性があるんだろうか
0026病弱名無しさん (ワッチョイ 61bd-MTuc)
垢版 |
2016/08/15(月) 23:11:50.41ID:UoyJwsIH0
6 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 70bd-3Vwo)[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 07:50:09.55 ID:GRuwYkRv0 [1/3]
前スレの999と1000の呪いやばす。
俺らおわた

17 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 70bd-3Vwo)[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 18:23:49.80 ID:GRuwYkRv0 [2/3]
スーパー下痢くせえんだよ、おまえらのせいか

24 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 70bd-3Vwo)[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 22:41:02.97 ID:GRuwYkRv0 [3/3]
治し方知りたいかい?
0027病弱名無しさん (ワッチョイ 61bd-MTuc)
垢版 |
2016/08/15(月) 23:12:49.52ID:UoyJwsIH0
1000 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 00:00:21.80 ID:GRuwYkRv0
はい、おまえら一生IBS!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0028病弱名無しさん (ササクッテロ Sp8d-b1iS)
垢版 |
2016/08/16(火) 00:18:40.72ID:uQ8c5znbp
>>23
多分違うと思うから安心してろ
0030病弱名無しさん (ワッチョイW 7562-cY3f)
垢版 |
2016/08/16(火) 07:31:51.02ID:6alR9MKg0
久しぶりに下した
各種鶏肉の食べすぎによる消化不良
酒やパフェ、アイスによる冷え
どちらかが原因か、両方のコンボでやられたか・・・
0036病弱名無しさん (ササクッテロ Sp8d-b1iS)
垢版 |
2016/08/16(火) 18:02:30.89ID:uQ8c5znbp
>>33
そうなの?検便なんて凄い楽勝に思えるんだけど
0040病弱名無しさん (スップ Sdf8-buj/)
垢版 |
2016/08/16(火) 22:20:44.08ID:7Rwo9/eld
拭いても紙に付かないとか排便したら1キロ痩せるとか 都市伝説やろがい?
日に15〜17回とか排便しとっても 腹だけは
痩せんのよ 浮き輪なんよ
市長!!市として何とかせいよ‼
俺は難しいことわからんが
とにかくマンコが舐めてえ 二時間くらい
0041病弱名無しさん (ワッチョイ 301c-U7b6)
垢版 |
2016/08/16(火) 22:54:42.29ID:V150wvjI0
>>1
イリボー効かないやつはコレバインを試せ


治らない「過敏性腸症候群」はお腹を揺らすと劇的改善 2014年11月6日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/154672/1

 過敏性腸症候群(IBS)は、検査をしても腫瘍や炎症などの器質的疾
患がないのに、下痢、便秘、腹痛、下腹部が張るといった症状が見られる。
「IBSの意外な原因が分かってきた」と話すのは、国立病院機構久里浜
医療センターの水上健医師(内視鏡検診センター部長)だ。

 水上医師の元には、重症のIBS患者が全国から訪れる。「何をしても
良くならなかった」という訴えがほとんどのため、従来とは違う治療法を
模索するうち、いくつかの「事実」にたどり着いた。

【IBSの下痢型】

 これは男性に多く、ストレスが原因の下痢に非常に効果的な薬「イリ
ボー」が承認されている(男性のみ)。しかし、イリボーで良くならない
患者もいる。原因のひとつとして考えられているのが「胆汁に起因する
IBSの下痢型」だ。

「食事をすると、胆嚢から胆汁が十二指腸に分泌され、小腸で再吸収され
て残りが大腸に流れます。胆汁には下剤と同じような作用があるため、小
腸での再吸収が悪いと、下痢しやすくなる。虫垂炎で小腸を切除した人に
よくあったのですが、それ以外の人にも起こることが分かってきたのです」

「食後30〜60分で下痢する」「食べなければ下痢をしない」「ストレ
スと下痢の関連性が考えにくい」の、特に最初の2つに該当するなら、疑
われる。
0042病弱名無しさん (ワッチョイ 301c-U7b6)
垢版 |
2016/08/16(火) 22:55:22.34ID:V150wvjI0
「胆汁を吸着するコレステロールを下げる薬を飲めば、すぐに下痢しなく
なります。薬をやめれば元の症状が出てきますが、食後30〜60分はト
イレに行けるようにし、無理な時だけ薬を服用するなど、必要に応じた使
い方をするといいでしょう」

■日本人の8割が「ねじれ腸」

【IBSの便秘型】

(中略)

 水上医師は、「過敏性腸症候群にはストレスや腸の形、そして胆汁再吸
収障害などいくつか原因がある。現在それぞれにとても有効な治療ができ
るようになったので、腫瘍や炎症を除外するためにも専門医を受診してく
ださい」と話す。

 自己判断で市販薬……はやめるべきだ。
0043病弱名無しさん (ワッチョイ 301c-U7b6)
垢版 |
2016/08/16(火) 22:55:47.75ID:V150wvjI0
http://www.jpn-ga.jp/information/img/The%2010th.pdf
P138

CS3-6 下痢型過敏性腸症候群および慢性下痢症と胆汁酸吸収障害

1東邦大学総合診療・救急医学講座総合診療科、
2帝京大学医学部附属溝口病院消化器内科

○財 裕明1,2、瓜田 純久1、中嶋 均1、河越 尚幸1、貴島 祥1、前田 正1、渡邊 利泰1、菅沢 康幸1、
宮崎 泰斗1、原 規子1、中西 員茂1、本田 善子1、島田 長人1

【背景】
2006年のRomeIII診断基準発表後、過敏性腸症候群(IBS)の診断・治療に対する認知度も高まり、
市中の医療機関においても薬物投与を中心とした治療が広く行われるようになった。
その一方で現在我々が日常臨床で使用できる薬剤はこの10年来何ら変わっておらず、
また疾患に対する認知度が上る一方で、下痢型IBSの診断基準を十分には満たさないまま、
原因不明の慢性下痢症に対してIBSに準じた投薬治療が行われている症例が多く存在している可能性が否定できない。

2000年前後より、胆汁酸の吸収障害(Bile Acid Malabsorption;BAM)が、慢性下痢症の原因の一つであるとする報告が
散見されるようになり、この数年来、下痢型IBSの一部はBAMであるとする報告が積み重ねられている。
BAMの存在は過剰な胆汁酸の大腸内への流入を引き起こす。
胆汁酸の大腸粘膜への直接的な刺激作用や2次的な腸内細菌の異常が下痢症状に関与している。
高コレステロール血症治療薬であるコレスチミドは陰イオン交換樹脂製剤であり、胆汁酸を吸着することで大腸への
過剰な胆汁酸の流入を阻害、BAMによる下痢症に対して治療効果を期待出来るものである。

【目的】
難治性下痢型IBSと診断された患者に対し、病歴、服薬歴を再確認するとともに、難治性の下痢に対する診断的治療として、
コレスチミドを投与。BAMの関与を評価するとともにその効果について検討を加える。
方法:対象は当院へ難治性下痢型IBSとして紹介された28症例(男性11名、女性17名。平均年齢52歳)。
コレスチミド(コレバイン)を3g分2 朝・夕で投与。下痢症状に対する治療効果を判定した。
0044病弱名無しさん (ワッチョイ 301c-U7b6)
垢版 |
2016/08/16(火) 22:56:06.18ID:V150wvjI0
【成績】
1)下痢型IBSの診断について:排便および症状についての診断基準はすべての症例で満たされており、
治療を終えた既往症以外の器質的疾患は否定されていた。
しかし、手術(開腹)歴のない患者は15例(下痢型IBSの診断基準を完全に満たす)であり、
13例は手術歴を有していた。手術内容は、虫垂炎4例、胆嚢摘出術4例、胃部分切除3例、腸閉塞2例であった。
2)服薬歴(複数回答あり):抗生剤43%、ラモセトロン36%、ポリカルボフィルカルシウム82%、
ロペラミド57%、消化酵素剤39%、抗コリン薬50%、酸分泌抑制剤11%、整腸剤89%
3)コレスチラミドの効果:全体の75%の症例において便性状の改善を認めた。
手術歴のない、下痢型IBSの診断基準を完全に満たす患者群においては11例73%に効果を認め、
開腹手術歴のある患者群においては10例77%に効果を認め、両群に差は認めなかった。

【考察】
本邦のBAMが原因の下痢症に対する認知度は低い。その大きな理由の一つとして、BAMの診断手法が
一般的ではないことにある。多くの報告はSelenium-homocholic acid taurine(SeHCAT)による
定量的なBAMの診断を基にしており(本邦では実施不可能)、それらの報告によれば下痢型IBS患者の
30%強はidiopathicなBAMが原因であるとしている。
また、BAMは胃切除、胆嚢摘除、虫垂切除術でも発生するため、慢性下痢症の原因として直接的な関与を
疑いにくい場合もあり、下痢型IBSと診断治療されているケースも多く存在する可能性がある。

【結論】
難治性の下痢型IBSおよび慢性下痢症に対し、コレスチラミド投与によるBAMの診断的治療を試みた。
その奏功率は極めて高く75%の患者において下痢症状の改善を認めた。
0045病弱名無しさん (ワッチョイ 301c-U7b6)
垢版 |
2016/08/16(火) 23:04:20.72ID:V150wvjI0
http://www.nodaclinic.com/2013/03/

2013年03月27日
第99回日本消化器病学会参加報告

平成25年3月21日ワークショップ過敏性腸症候群に対する新規治療法に参加した。
下痢型過敏性腸症候群に対してラモセトロン塩酸塩(イリボー?)が有効であることがあり
普及しつつあるが、この薬剤が下痢を改善するだけでなく、残便感を40%→80%、
便意切迫感を7%→70%改善するという点に興味が持たれた。

また消化器専門病院では下痢型難治性IBSにしばしば遭遇することがあるが、
これらに対してコレスチミド(コレバイン?)が75%に有効であるという報告が非常に
興味深かった。

胆汁酸は十二指腸に一旦分泌されたのち腸管から再度吸収され腸肝循環することが
知られているが、回腸末端切除などにより胆汁酸の吸収障害(bile acid malabsorption 以下BAM)
が起こると、これにより慢性下痢が出現する。

近年IBSの原因論として小腸における細菌叢の異常(small intestinal bacterial overgrowth 以下SIBO)
が注目されているが、下痢型難治性IBSに対するコレスチミドの投与は、SIBO陰性例では
69%に対して、SIBO陽性例では100%有効であったという。

このことから演者はSIBOがBAMをひきおこし慢性下痢になるのではないかと推論されていたが、
まさにこれが下痢型難治性IBSの本態なのかも知れない。

野田消化器科クリニック 野田昌男
0048病弱名無しさん (ワッチョイ 6628-U7b6)
垢版 |
2016/08/17(水) 02:46:19.08ID:SVGgjSe60
湿度高いと下痢しやすいそうですよ
もともと下痢になりやすい人は余計に下痢しやすくなるそうです
水分が多くなって腸もいつも以上にうまく働くなるそうです
0050病弱名無しさん (ガラプー KK9b-ckyT)
垢版 |
2016/08/17(水) 05:26:41.77ID:po+KQX7zK
腹巻き使用歴=オムツ使用歴=年齢で、腹巻きに貼るカイロ、下痢対応のオムツにパットを併用しています。

外出時は、オムツとパットに、ズボンの替え、ウェットティッシュを入れたバッグが手放せず、
電車は、車内に洋式トイレがある場合を除いて、準急まで、そして、弱冷房車にしか乗れません。

また、一度でも利用した施設や場所については、その周辺も含めて、必ずトイレを調べて、個室の数、洋式トイレやウォシュレットなどの有無を記録したノートを作成しています。

それでも、日に何度もトイレに間に合わず、トイレに駆け込んだあとも、下痢が止まらず、
ウォシュレットと、トイレットペーパーやウェットティッシュを使って、お尻を拭かなければならないくらい、汚してします。
0051病弱名無しさん (ワッチョイ d15b-w0oU)
垢版 |
2016/08/17(水) 12:52:25.50ID:VYwYfW+J0
日に何度もトイレに間に合わず…?それだけ入念に準備してるってことは効果のありそうなサプリメントや食事療法も徹底して取り組んでるんでしょうね
医者の指導もあるでしょう
そこまでやってその結果、もはや精神的なものは関係なく(もしくは常に精神が乱れている先天的精神疾患か)物理的な内臓の機能障害ですかね
0052病弱名無しさん (ワッチョイW f4bd-3Vwo)
垢版 |
2016/08/17(水) 13:05:36.78ID:/uHcVtaz0
心理療法というか、脳の認知を『トイレ』『下痢』『腹痛』から、『楽しい』『趣味』『娯楽』のように変えていく方が治ると思う。
薬ではなく、意識をごまかして、脳を騙すということが必要。
最初の内は意識がトイレから離れないけど、いずれ慣れてくる
0056病弱名無しさん (ワッチョイW f1cb-b1iS)
垢版 |
2016/08/17(水) 15:57:37.77ID:riwFy9p+0
泡みたいな便が止まらない症状が続いてなかなかトイレから出れない状況なんだけど同じような人いる?

小腸か大腸に炎症が出来ると起こるみたいなんだけどようわからん
0057病弱名無しさん (ワッチョイW 4dad-xYo4)
垢版 |
2016/08/17(水) 19:05:36.77ID:6lxjxJ1R0
>>56
よくなるよ
脂肪便とか言ったっけ?忘れた。

炎症になると個人差はあるけど大抵は痛みが半端ないから「あれやばくね?」ってすぐ分かる。
その場合は早い段階で水下痢になるよ。
0065病弱名無しさん (ワッチョイW f335-HNW7)
垢版 |
2016/08/18(木) 07:09:13.84ID:ygpOwnCJ0
お茶が一番下痢になる
ポカリだけ飲もう
0067病弱名無しさん (ワッチョイW 7762-wLiW)
垢版 |
2016/08/18(木) 08:19:01.62ID:gNAgIu0M0
コロネルのほうがプラシーボ

朝からガンガンズンズングイグイ上昇
トイレから出られません
調子こいて朝食パン食べたせいですかね
0070病弱名無しさん (ガラプー KK17-arK5)
垢版 |
2016/08/19(金) 04:54:40.34ID:DzoekoLdK
>>50>>51
今まで、色々な治療法を試してみましたが、著しい効果が得られることはなく、何人もの医者に診て貰いましたが、ことごとく匙を投げられています。

子供の頃は、真剣にドラゴンボールや、ドラえもんの道具やハットリくんの忍法があったら、どれだけ良いのだろうとか、
せめて、トイレの問題だけでも解決できたら良いのになどと、考えていましたよ。

最近、ストッパのコマーシャルで、サバンナの高橋が、電車内で激しい下痢が押し寄せて来て、トイレにテレポーテーションするのがあるけど、
あれを、たかがコマーシャルとは笑えず、しかも、移動先のトイレが満員だったり、和式しかなかったり、洋式が空いてなかったりと考える自分が、嫌になります。
0071病弱名無しさん (スップ Sdef-HNW7)
垢版 |
2016/08/19(金) 11:06:30.84ID:eEkIMvTTd
サバンナ高橋さん、おなかピーピー芸人だっけ?あれで勝手に親近感あったけど、
そもそも収録で町中あるける時点で境界線の向こうの人なんだな、やっぱり
って思った
0073病弱名無しさん (ササクッテロ Sp07-LSUn)
垢版 |
2016/08/19(金) 11:36:59.22ID:U9hLtYaVp
>>72
イリボー5gを5年ほど毎日欠かさず飲んでるけど、わしはちゃんと効いてると思ってる
0075病弱名無しさん (ワッチョイW dbad-wLiW)
垢版 |
2016/08/19(金) 14:16:14.55ID:HmyYreIp0
俺もイリボーは合わなかったな、でも確かに下痢はよくなると思うよ。
しかしお腹が張って逆にそっちが苦しくなって3日で止めた。
0082病弱名無しさん (ワッチョイ 2b8a-D2ET)
垢版 |
2016/08/19(金) 22:34:27.93ID:cEEiJKIV0
>>73-76
ありがとうございます。
効果は本当人それぞれなんですね。
今2週間ほど服用中ですが、いい日はいいけど急に下して食事の度に便所に行く日もあります。

>>81
それは初耳ですね。
便秘などの副作用は医師から聞きましたけど。
0083病弱名無しさん (ササクッテロ Sp07-LSUn)
垢版 |
2016/08/19(金) 23:05:03.59ID:Nj3LaQHTp
>>82
イリボーはどちらかと言うと精神系の下痢に効く薬(脳と腸の神経を切る薬)
食い物による下痢はまた別だから、自分でこれ喰ったらヤバいと思うような物はなるべく避けて上手くやって良くしかない
0085病弱名無しさん (アウアウT Sa47-wLiW)
垢版 |
2016/08/19(金) 23:13:11.09ID:Cni5MLnOa
>>84
今日も直径3cm長さ10cmくらいの黄土色のが3本出た
昼はタイカレーにアイスティー

この病気治らないって聞いてたんだけど治ったのかな
薬はずっと飲んでない
0088病弱名無しさん (ワッチョイW 7351-HNW7)
垢版 |
2016/08/20(土) 08:44:32.74ID:Pxp2cexx0
年取ってあんまり色々なことが気にならなくなってくると直ると言われた
最近は多少マシだけど昼イチからの会議と長距離バスはうんこ漏らす自信ある
0093病弱名無しさん (ワッチョイ dff5-KQI9)
垢版 |
2016/08/20(土) 20:22:20.31ID:ARLkLHUJ0
男の場合、職場のトイレ・公衆トイレのトイレットペーパーをほとんど使わない人が多いだろうが、
俺の場合はトイレットペーパー使用率がダントツでナンバー1だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況