一応消化はできる
リチャード・ランガムの本によると品種改良された芋で50%くらい

植物主体というのは何を根拠にしてるのか分からないが
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/73418
K ZinkとD Liebermanは今回、肉食や食物の簡単な加工技術が、
咀嚼の労力や口内でのかみ砕きの効率に及ぼす影響について調べた。
その結果、生でも非常に咀嚼しやすい肉を食餌に取り込んだことと、
消化しにくいがデンプンを豊富に含み貯蔵可能な植物性素材を石器を使ってたたきつぶしたことが、咀嚼能力の違いを生んだ可能性があると示唆された。