トップページ身体・健康
1002コメント306KB
水虫総合 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 23:12:16.05ID:rj9PQimk0
1 水虫ではないかと思ったときは、ここで聞かず専門医に診てもらいましょう
  ネットで素人に聞いても正しい答えは得られませんし、症状も改善しません

2 このスレでは、医学的根拠が無かったり科学的な裏付けの取れていない治療法を奨めることは厳禁です

3 以上の書き込みを守らない人は荒らしです 、荒らしにレスする人も荒らしです

4 店名の記載は禁止(業者のステマが湧きますがNG登録してください)

◆病院に行く前に◆
水虫の診断には、白癬菌を顕微鏡で実際に見つけることが必要ですが、
市販の水虫薬を塗ってしまいますと、白癬菌が見つからず、
水虫と確定することが出来ませんので、気をつけましょう。

■前スレ 水虫総合 Part7.2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1455372260/

次スレは>>980でおねがいします。
立てられない時は代理を指名するか
>>990 が立ててください
0392病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 06:00:20.10ID:ORlI9HuA0
ジェネリックって本当に効くの?
高くてもオリジナル買うべきなの?
経験者教えて?
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 11:37:33.46ID:DyO2fla30
>>392
成分は同じなんだから普通はジェネリック買うよ。
ジェネリックってどうして安いのか調べてごらん。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 11:51:05.87ID:56gFs3SX0
ゼフナートって本当に効いてるのかな。
病院で出されて、まだ痒いの治らない
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 13:42:48.39ID:aNdP6s000
ラミシール1個買ってみたが、少ないな。
こんなの数回塗ったら無くなる。
上で米粒3つでいいと言っている人がいるけど、そんなに少量で効くの?
0398病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 14:20:05.08ID:y5xPM4E10
テルビナフィンの飲み薬を毎日かかさず半年飲んだ結果。
一年後、爪水虫は再発もなく完治した模様。
しかし足裏の皮が剥ける水虫は再発。何故だ!
0399病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 17:00:59.41ID:Iqme2r3x0
>>398
そりゃ、一旦完治した後にまた菌が付いたら再発するだろう
0400病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 18:05:47.37ID:O1g3EGUd0
ラミシールクリームなら足の裏全体に塗るから2週間ぐらいで無くなるよ。
10本入りの箱で買っても4000円しないんだからまとめ買いをお勧めする。
そのうち馴れて効かなくなるけど…笑

飲み薬も良さそうだけど、クリーム1年で治らなければ飲み薬も試すべきかね?
0401病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 19:48:37.09ID:ud/tuwAB0
冬だけど裸足でレディースブーツ履くことにした
男だけどな
とにかく靴下が良くないと思う
0402病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:10:40.31ID:l7hK2LwX0
>>399
今は同じ成分のクリームを足裏全体に塗り続けて4ヶ月。
死滅するのかこれは。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 21:55:13.52ID:VawqIfrj0
しかんがたタイプの水虫になった
けど、本当に足が臭くてワロタ…
いままで汗っかきでも足臭くなかったのにマジ悲しい情けない…
あのスポーツセンター許さん
0404病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 23:25:28.21ID:JRabH4tC0
>>403
水虫は感染するまで約12時間〜24時間、
そこから発症するまで潜伏期間が5年あるらしい。みんな自分でもらってきたって思ってるところは違うかもね。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 23:38:32.90ID:Q1PB41e30
>>395
即効性は期待できない
おれもゼフナート出された最初の1か月くらいはちっとも良くなってる気がしなかった
皮むけとかが収まってきた実感があったのは3か月過ぎた位からだったかな
まったく医者が「根気よく薬を塗るしかない」って言ってたけどあまりうれしくない意味でそのとおりだったわ

かといってこのスレでも良く見る変な民間療法とか、明らかに悪化させるようなデマに騙されて
痛い目に合うのもバカらしいしな
医者に行ってかゆみ止め追加で出してもらうなりしてもいいのでは
0407病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 00:12:41.13ID:fD1qcws80
おいらもエフゲンで水虫治った
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 02:07:42.91ID:vcRFgBet0
>>404
> そこから発症するまで潜伏期間が5年あるらしい。
初めて聞いたんだがガセだよね?
0411病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 07:36:47.18ID:IzSV7uKl0
本当に良くなった情報出しても、頑として否定するキチガイもいるな
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 11:45:03.13ID:z4UCN9/v0
>>409
水虫 潜伏期間 で検索すると結構出てくる。
自分も初めて知ったからガセかどうかは知らない。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 17:58:28.18ID:sz9k23FB0
熱いシャワーでインキンって治るの?
俺もインキンかかったみたいなんだ。
銭湯で移されたのかな
0419病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 23:30:38.31ID:sZe77ry80
>>405
同じく思う人がいて!よかばい。
ゼフナート効きイマイチで本当に治るか心配だったんだ。
ちょうど1か月経つんだが…先は長いんだな。
なんかステロイドも一緒に出されたけど
。痒みどめは出されなかったわ。
とりあえず3か月続けてみる。
サンクス!
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 18:13:15.56ID:XAPSryz30
ゼフナート4ヶ月になるけど良くなる気配なし
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:18:26.04ID:ohhJOj+c0
かかとから土踏まずにあった皮剥けカサカサタイプの水虫にテルビナフィンクリームを塗り続け半年。
今日皮膚科へ行って顕微鏡検査で白癬菌がいない事を確認。
一応予防的に1週間に1度塗るくらいで良いと言われて帰って来たがもう完治したと認識してもいーのかな?
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:17:28.44ID:9bhY0zlv0
>>425
毎日風呂上がりに1回だけ薄っすら塗っておいた方が良いと思う。
俺もラミシールクリーム使ってるけど、あと一歩のところで治らずに何年も過ごしてる。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 11:11:24.48ID:haa5erAj0
>>426
あと一歩で治らないってのはどういう状況ですか?
顕微鏡検査で白癬菌が発見される?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 13:27:41.33ID:7Ltn5d9W0
>>426
薄っすらってどれくらいの量なの?
股間が真っ白になるくらい塗るもんじゃないの?
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 17:05:16.77ID:Diwt+u570
キッチンハイター粉末酸素系の使い方。
自分で試してみて十分な効果がありましたので
ブログに書いてみました。
使用は数カ月に1度でOK。
毎日の連続使用は禁止。
逆に悪化するそうです。

なお水道水やプール、漬物類の事前消毒等にも漂白剤
(こちらは次亜塩素酸ナトリウム)が殺菌のために
使われています。要は使用目的に合わせて薄めて使えば
問題はありません。

http://redf2007.seesaa.net/article/420351585.html?1474718319
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 17:34:21.02ID:cEXqG6bB0
薄すぎると効きにくい気もするし
厚すぎると内部で蒸れて悪化しそうなジレンマ
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 10:16:06.14ID:te4B+zLw0
ラミシールの内服薬が届いたから、治療始めるわ
肝臓よ、頑張ってくれ
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 10:18:49.27ID:VWqTuyni0
水虫時代に履いてた靴を半年放置したら白癬菌はいなくなるんだろうか…
職場支給の靴だから捨てられない。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 13:26:44.91ID:njn+rQuo0
白癬菌は栄養を与えなれなくても
2年くらいは生き続けるらしいぞw
0437病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 14:51:37.75ID:y2H2p/KH0
もうすぐ病院でもらった高い塗り薬がなくなるんだけど病院はなんか合わない女医なんだよね…
苦手だから行くのやめて通販でエフゲンこおたよ
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 00:58:04.99ID:/sW+MlIjO
そのキツさに耐えてこそ水虫闘病生活じゃ
ファイト!
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 08:11:53.96ID:T2pllF0i0
病院行かなくても塗り薬出すだけだし自分でやる方がいい
0443病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 12:25:27.35ID:SXS/ALxF0
病院行かなくても(どうせ医者は)塗り薬出すだけだし自分で(買ってきて)やる方がいい
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 16:57:50.52ID:hTdbC+Bt0
それを言うなら
病院行っても〜 じゃないの
0446病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 17:44:12.98ID:sHcK3MCx0
ゼフナート効きません!
自分でブテナロック試してみようか
0448病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 21:00:06.73ID:T2pllF0i0
>>445
病院行かなくてもは→自分でやる方がいいにかかってる
0449病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 10:35:43.33ID:O/Tqm9sO0
病院1年通ったけど全然治らなかった
毎朝晩石鹸で洗って、きちんと拭いてから薬ぬったけど
最初のうちはよくなったけど、薬に耐性できたのか効かなくなって(ラミシール)
親指の白いの良くならないのに外人婆先生(日本国内だけど)薬変えないし
見るの2分で速攻尻向けて、看護師に薬塗らせて終わり
少し離れた所に皮膚科の病院あるけど、そこは激混み…
もう行きたくない
今はベビーフットで皮むいて、ストーブであぶって市販の薬塗ってるわ
その方が良くなってきたわ
0456病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 15:33:06.09ID:RKvvf02U0
糖質で水虫野郎とか最悪だな
同情はしないけどw
0459病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 21:08:34.15ID:UKmgCuKI0
自分のことを言われた自覚があったのかw
0460病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 01:22:24.90ID:3JmlqX0D0
チョンコロの連投が醜いw
よっぽど悔しかったかwww
0462病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 09:18:37.77ID:InLwwHTy0
水虫でイライラしてるのは分かるから、取り敢えず落ち着けよおまエラ
0463病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 11:06:55.69ID:2IPOEe4I0
チョンがインキンタムシになっちゃったけど日本語分からないからヤキモキして連投してるんだね可哀想w
0464病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 02:01:51.17ID:pc/bWJX20
足の指のあいだがポロポロ。
そしてなんだこの臭さは…。
納豆みたいな匂いしてショック
かつて足は無臭だったというのに。
仕事中気になってしゃあない、はやく
治ってくれ〜…
0465病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 08:59:15.98ID:XhTvX1jo0
>>464
キッチンハイターを薄めて浸けてごらん。
すぐ治るよ。ソース俺。
0466病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 09:00:50.63ID:XhTvX1jo0
あ、傷口治ってからじゃないと悪化しちゃうよ。気を付けて!
0467病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 18:03:44.13ID:pc/bWJX20
>>465
マジか。痒くてな寝てるとき
掻きまくってたから今はダメっぽい。
傷なくなったら試してみるわ。
ありがとさん!
0469病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 11:50:59.25ID:H0oF9wj+0
>>468
俺はキャップ半分の次亜塩を洗面器いっぱいのお湯でちょうどいい感じだったよ。
肌荒れあるから自分で調整しなきゃ。
0471病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 16:13:23.60ID:RpYgOfVH0
塩素恐いので
今夜やってみる勇気ないので、メンタックス使います
0475病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 21:58:57.27ID:lI0G/34e0
水虫で湯船入ったら
怪我したところや擦り傷に水虫菌
入る?水虫なってから気になって
湯船つかってない。ちな1人暮らしです
0478病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 09:55:19.55ID:KXt19AoM0
ここで言う次亜は次亜塩素酸水のこと
ナトリウムではない
0479病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 20:19:27.85ID:Ml8dS3fIO
水虫になっちまった
ピロエースっての買ってきたけど、これ効く?
0481病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 22:08:32.55ID:tDyKb9pD0
効くかどうかは体質にもよる
効きすぎて悪化したりもするし
長期間やらないと治らなかったりもする
0482病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 22:09:34.06ID:mYAtXGO30
ハイター一週間くらいやったけど俺は駄目だった
かゆみはなくなるが、ガサガサのままだった

それからハイターやめて薬も塗らず痒くないから2ヶ月くらい放置したけど相変わらずガサガサだからネクストクリーム注文したわ
0483病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 22:39:46.80ID:qxdTvrRb0
>>482
ガサガサがイマイチわからんけど、痒みが無くなってジュクジュクが無くなればそれは白癬菌を退治したという事じゃない?

お肌のケアはチョコラBBでも飲みなされ。
0484病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 22:52:07.55ID:PVOtvkO20
ピロエースてZやWが有るのか、ガンダムみたいやね
もっともガンダムはZじゃなくΖだけど
0485病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 01:08:40.30ID:nwz1YJZR0
薬局で市販の水虫薬買うならテルビナフィン塩酸塩かブテナフィン塩酸塩が多く含まれてる物にした方がいいと思うよ。

ところでラミシールクリームを個人輸入しようと思うんだけど、海外の物は品質悪いとかないよね?
凄く安いから買おうと思うんだけど、誰かそうゆうの詳しい人いない?
0486病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 04:51:22.07ID:B/QrGTzA0
ハイターはやり過ぎると皮膚癌になるから気をつけろ
0489病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 19:58:05.67ID:2Ahs36NOO
ピロエースはZだったよ
塗って1日、早速ぶつぶつのついた皮が剥がれて、下に綺麗な皮膚が出来てた
このまま順調に治るといいけど
0490病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 00:34:08.23ID:677NFIAyO
ニュー速で真菌とがんの関わり、重曹の有効性が紹介されてたよ
0491病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 20:47:24.64ID:8Ba15zXTO
先日のピロエースZ使いだけど、劇的に治りました!
ばんざい\(^-^)/
0492病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 21:05:50.85ID:4tHfUc8g0
と喜んでいた3ヶ月前のお馬鹿な俺を心底殴ってやりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況