X



トップページ身体・健康
1002コメント306KB

水虫総合 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 23:12:16.05ID:rj9PQimk0
1 水虫ではないかと思ったときは、ここで聞かず専門医に診てもらいましょう
  ネットで素人に聞いても正しい答えは得られませんし、症状も改善しません

2 このスレでは、医学的根拠が無かったり科学的な裏付けの取れていない治療法を奨めることは厳禁です

3 以上の書き込みを守らない人は荒らしです 、荒らしにレスする人も荒らしです

4 店名の記載は禁止(業者のステマが湧きますがNG登録してください)

◆病院に行く前に◆
水虫の診断には、白癬菌を顕微鏡で実際に見つけることが必要ですが、
市販の水虫薬を塗ってしまいますと、白癬菌が見つからず、
水虫と確定することが出来ませんので、気をつけましょう。

■前スレ 水虫総合 Part7.2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1455372260/

次スレは>>980でおねがいします。
立てられない時は代理を指名するか
>>990 が立ててください
0002病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 00:24:11.59ID:vseO7uJH0
十数年ぶりに水虫になった。
しかも、かなり酷い状況。
今まで市販薬で治療してきたけど、今回は病院に行くわ。
0003病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 06:57:30.90ID:86pykwL90
夏になって頭皮の水虫が悪化してきた
頭洗ってもすぐ痒くなる
というか常に痒い
はぁ病院に行くしかないのか
0004病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 11:37:27.99ID:CUDZFrnj0
いま水虫治療してんだけど、後部座席でウンコ漏らされたわ

ウンコ漏らすほど足臭いのかな
0006病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 12:18:13.06ID:KkH+U1kU0
お前にはうんこで充分、ていう意思表示だな
0007病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 02:21:08.25ID:nRjX3juF0
既に30年付きあっている
完治しないよな
0009病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 08:28:32.77ID:rzsMK+qJ0
>>7
かゆみは?

うちの父も、もう何十年も水虫なんだけど、本人は「かゆくないから水虫じゃない」って言って、薬すら塗ろうとしない。
かゆくないと気にならないみたい。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 18:46:35.74ID:zfuo+Yvo0
かゆくないなんて長年の共生で悪さしなくなってるのですかね。
0012病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 23:04:17.65ID:T8vX29Bl0
夜、仕事から帰ったら、洗面器に水半分とキャップ半分の漂白剤を入れて足を洗って、
朝、出勤前にラシミール塗ってる。
少し良くなってるような気がする。

木酢液は試してないけど、週末やってみようかなと思ってる。
0013病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 19:32:38.85ID:6qoSWmiH0
ワッチョイに書いたら、永久に消えないよ
0014病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 20:32:48.56ID:qlvY1ieu0
12年寝かせた爪水虫、通院して一年になるけど全然改善しない。中指だけ何故かつやっと完全に綺麗になってるけどそれ以外は昔のまま。
ネドリールとルリコンに加えて今月から新しい薬もらった。これでダメなら医者替えた方がいいのかな?俺の足触ってから、アルコール殺菌とか一切しないで他のもの触るのすごい気になってるし。
一年も通えば根元から綺麗なのが生えてるー!って感動できると思ってたのに。
0015病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 22:18:49.73ID:6qoSWmiH0
>>14
爪水虫は飲み薬じゃないと治らないらしいし、
違う病気の可能性もあるんで、
病院に行ったほうがいいと思う。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 22:34:13.97ID:86KhfEk70
>>15
人の話し聞かないで思い込みで否定するタイプだろ

>>14
気になるならコッソリ違うとこで相談してみればどうだろ
0018病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 09:41:18.97ID:D/sYsfJ30
>>14
今はクレナフィン爪外用液がある
持病の関係で爪水虫の内服薬が無理だったが、クレナフィンのおかげで爪がキレイになってきたよ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 10:36:51.26ID:D/sYsfJ30
既出かもしれないけど、ルコナックというのもあるんだね
ルリコンより濃度が濃く爪水虫に効くんだって
クレナフィンより安いらしい
0020病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 09:10:12.73ID:/tiN4mM70
>>18 14だけどあのあと確認したら処方されたのはルリコンとクレナフィンだった。ずっと飲んでたネドリールは効果なしと判断されたみたい。
クレナフィンの点数高くてビビったし爪は外用薬じゃ無理と思ってたから不安だったけど、新薬なんだね。効くといいなあ。
0021病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 00:22:21.77ID:fd2Jps4o0
大源製薬株式会社 水虫薬エフゲン

水虫で爪をおかされている場合は、爪の表面の硬い所をツメヤスリ等で薄く剥がし爪の上から 中まで浸透する様に念入りに塗って下さい。
この意味から入浴後の治療は効果的です。

有効成分100m中下記の有効成分を含む無色透明な液剤です。
ウシデシレン酸・・・3.0mg
サリチル酸・・・4.0mg
添加物としてPH調整剤、アルコールを含有する。
0023病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 00:41:09.79ID:fd2Jps4o0
http://yaku314.com/contents/hifu/1202/
現在日本で爪水虫治療に使用できる塗り薬はクレナフィン爪外用液10%とルコナック爪外用液5%になります。
どちらも医療用医薬品となり、病院の受診が必要となります。
市販では売っていません。
0024病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 08:00:08.52ID:KI9bAl1t0
規制緩和が必要だ!
無能な医者どもを駆逐しろ!
0025病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 01:03:08.76ID:SCYiLLBY0
水虫で爪をおかされている場合は、爪の表面の硬い所をツメヤスリ等で薄く剥がし爪の上から
中まで浸透する様に念入りに塗って下さい。
0026病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 10:29:37.47ID:W6UQV5Mp0
足の塗り薬だけ貰って三ヶ月塗り続けたけど小指だけ厚い爪と痒みがおさまらない
顔と頭皮の痒みも悪化して毎日痒いので小指頭皮顔の薬も処方してもらわねば
今から皮膚科行ってきます
0027病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 11:43:02.49ID:cGH2kz5Q0
足小指爪が白癬にやられたんだが更にとりかこむようにウィルス性イボが3個も出現で鬱。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 19:15:40.85ID:hbJX/taK0
>>28
飲み薬ちょうだいと言ってそれが出てきたんだから きっと飲み薬だよ


明日、「セカンドオピニオン受けたいから紹介状書いてください」 と言え
0030病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 22:41:20.06ID:8cfCr7bR0
ウチはそういうのやって無いんだよね〜
0031病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 03:10:46.68ID:5qIUVRUJ0
飲み薬って
欧米かよ
0032病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 15:32:23.11ID:MCGO3oPYO
爪水虫はテルビナフィンて錠剤を毎朝1錠飲むこと。
これを半年続ける。
爪に効果や変化が現われるのが飲み始めてから3〜4か月してから。
これを飲んでると、爪だけでなく皮膚の水虫も
陰菌も同時に死滅して治ります。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 20:58:40.19ID:wwYxQPwO0
しかし腸内細菌もボロボロになるだろうな
お腹が弱いと抗菌剤の飲み薬はきっつい
0034病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 12:48:25.86ID:a9cE8rxP0
テルビナフィン入り軟膏を直接飲むのはどうか
0035病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 22:17:27.37ID:wQSaUTyv0
そろそろ治療開始して一年は経過してるのかな
風呂上がりにドライヤーで乾燥させてから薬を塗るのが苦痛になってきた。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 22:26:40.08ID:+Vu62Z/J0
4年間悩まされてきたけど私の場合はお酢で治りました。お酢を半分くらい薄めてギリギリ我慢できるくらい沸かしてボールに入れて足を漬け込みこれを3回くらい繰り返したらほぼ治り始めたので
0037病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 22:28:23.76ID:+Vu62Z/J0
後は原液のまま暖めてビニールに入れて足を漬け込みこれを3回くらい繰り返したら完治しました。お酢効きましたよ。
0038病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 19:48:40.79ID:HC6jWcj50
6月に水虫になってブテナロック一本使ったが、いまいち良くなってない気がしたんで
ラミシールに変えたらキレイになってきた
かゆみはまったくない
皮は大分剥がれたが、これ治ってきてるよね?

http://imepic.jp/20160810/703670
0039病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 20:31:43.36ID:akvWV2GB0
使用前 使用後の画像が無いと判断できません
タラコみたいw
0040病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 07:51:01.45ID:a3OwD2P+0
通販でたまに見かける赤外線の装置って使ったことあるやつ居る?
0041病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 01:20:17.57ID:H9aCBcCu0
病院のやつ受けたけど効果感じなかったよ
0042病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 04:13:13.35ID:LbigMJRa0
ググった感じだと効果ないって書き込みばかりだね
まあ赤外線で治療できるなら、コタツに入ってれば治療できるんじゃね?
でもコタツで治ったということは聞いたことも無いので効果ない気がする
0044病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:06:20.21ID:+eASsAgR0
ラミシール飲んで数ヶ月、
まだ効果はないけど、気のせいか
性欲減退してる。
ありえるかな?
0046病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 00:20:18.36ID:6W3lT5jD0
痒くない水虫によくなるんだけど
足裏全体の皮膚が酷く感想してポロポロ捲れるんだけど、これも水虫かな?
0048病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 09:42:27.37ID:OesgW2ms0
塗り薬の方の、ラミシールのジェネリック版の薬を2か月間塗って、
かゆくなくなったし、皮もむけないので、以後放置して3か月。
変わらず、足はかゆくないし、皮もむけないし、きれいなままだけど、
足を手で触ると、1日後ぐらいに、手の平に水虫の小さい水膨れが、1,2箇所できる。
かゆい。まだ、完治してなかったのか。。。
0050病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 11:49:31.03ID:cwneWwcC0
水虫は一生もの
0052病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 12:56:27.03ID:UdavSnid0
仮に完治しても水虫になる環境なら再発するよねw
0054病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 13:17:14.29ID:zARDoQ3/0
爪水虫で爪を取っちゃわないのはなぜ?
いったん今の爪を全部はがしてしまえば
薬の効きも良くなると思うんだけど
0056病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 21:32:56.24ID:pIXa2dPU0
つめ剥がしたことがない奴が無茶いってるわw
まともに歩けないんだぞ 1か月近くの間は。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 23:25:32.45ID:K5Tubt360
傷口に何かを塗るとか…拷問かよw
しかも靴はくから膿むんだよねw
0059病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 13:03:49.58ID:nttxd9Ji0
悪化させすぎてポロッと取れた事あるけど
取れちゃった場合はそれほど痛くなかった。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 05:45:01.47ID:gCqETDPQ0
爪が縦に亀裂が入ったような感じになってきたけどこれが爪水虫なのか…
0061病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 17:23:31.45ID:Cv12g3O10
ラップで封入する手法を24時間巻いたままにしてたらけっこう透明な爪部分増えてきた。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 14:31:24.05ID:GXfTi9q00
疲れると足が痒くなる
免疫が弱まってるんだろうね
0065病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 05:07:18.22ID:J4fq7L+90
水虫は病院に行った方が直ぐ直るのか?
それか市販の薬でいいのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況