眠剤も飲んだ事ないし睡眠はとれるんだよなー
ここ大事だな。睡眠を制しないと良くならん。
会った病人も言ってた。
眠って目が覚めたら10分しかたってなかった時の絶望感たるや・・・らしい。

んで、薬について考え方、変わったわ。
実際に人と会い、副作用や様子をみてると口先だけのネットの交流、情報
なんてものじゃないな。想像以上にSSRIのヤバさを身に染みた。
まあ、QOL上げる為に本人が良ければいいんだろうけど、生活もあるしな。
医者は十分、この現状を知ってるはずなんだよな。
ドクハラやさじ投げられたケースも伺ったわ。
医者も大変だろうけどそういった職業だからな。
人の人生がかかってるわけで、しっかりしてほしいわ。

6時間ぶっ通しで話して疲れたが、薬の影響か相手の疲労感が伺えないw
普通に6時間も話してたら健常者だってかなり疲れるわw

季節の変わり目かオーバーワークのせいか体調イマイチだな。
寝る前の体のメンテ、精神の安定だけはよりしっかりする様に心がけてる。

今度また、次の病人に会うw
リアルで会って話すとなんつーか、雰囲気、表情もわかるし、違うよな。