X



トップページ身体・健康
1002コメント281KB

【四十肩】 肩関節周囲炎 Part24 【五十肩】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 23:06:15.08ID:p+TfWVbb0
前スレ
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part23 【五十肩】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1459083538/

●参考リンク
Yahoo!ヘルスケア - 家庭の医学 肩関節周囲炎(いわゆる“五十肩”)
http://medical.yahoo.co.jp/katei/091101000/
ためしてガッテン「長引く肩の痛みに喝! 五十肩&コリ一挙撃滅」
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20140205.html
きょうの健康:肩が痛い時(以降、数回続く)
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2012/04/0409.html

●Q&A
Q.「肩が痛い。これって五十肩?放っておいても構わない?」
A.「腱板損傷・石灰沈着性腱板炎など色々な原因が考えられます。1度は整形外科医にかかることをおすすめします。」

Q.「暖めるのと冷やすの、動かすのと動かさないのはどちらが良い?」
A.「一般的には時期によって異なるといわれています。詳しくは↑の参考リンク等を参照。」

ガスターは効きませんよ。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 22:03:10.77ID:KvsR/1HH0
>>301
>両肩痛いんだよ・・・
それは大変だね。用を足すとき以外にもいろいろ不便ありそう。
0305病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 22:28:55.40ID:qbhVNUUm0
三ヶ月で激痛期は、終わったよ。 ほぼ、普通かな?
0307病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 12:47:54.11ID:TtUHiY4c0
お店でランチ中、テーブルの右斜めにあるお冷のポットを取ろうとしたが、右腕が痛くて。
0310病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 22:33:58.38ID:nKnEhRaX0
病院でもらった痛み止め飲んだらクッソ眠い
でも腕は痛いが眠れるならいいか
0311病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 02:11:16.65ID:P8Wqe/zH0
半年かけて痛みが治まってきたけど
可動域の少なさは未だに悪化している気がする
前方のみタテヨコ45度くらいが限界で全然動かない
0312病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 10:01:10.61ID:ZT30oAW60
>>311
つ リハビリ
ストレッチする時みたく、イタ気持ちいい位のところまで動かしてやるようにすると、少しずつではありますが可動域広がりますよ。
何もしなくても痛い。夜間痛があるといった時は無理せず安静にするべしですが。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 14:58:34.95ID:kHKd1r010
>>312
整形外科で電気を流したり、暖めたりして、治るのかな?
0315病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 18:02:31.08ID:Ufa1Xj+30
>>307 
ラーメン屋でカウンター越しに渡された時はヤバかった
ドアの押し引きを間違えた時は悶絶した
躓いて反射的に手を着いた時は声すら出ずに悶絶してた
0316病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 18:31:49.16ID:6L0KTS/j0
コンビニやスーパーのレジで渡すお金やお釣り落としそうになって悶絶
0317病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 19:20:43.09ID:ZT30oAW60
>>313
電気流して温めてリハビリして半年ですが、徐々に良くなりつつありますよ。
リハビリが週一なので、無い日は理学療法士の先生にアドバイスを受けつつ自分でストレッチしてますが。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 03:56:31.32ID:77QkPDGP0
>>317
電気流さなくても治りそうだけどなあ、半年もすれば。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 06:43:34.56ID:FN2PZcEaO
>>318
銭湯の電気風呂を肩に当てるとわかるが、痛かったあのビリビリがめちゃくちゃ気持ちいい。
あれは治癒にはいいんだろうなと思う気持ちよさ。
四十肩は半年じゃ治らないだろうな。
10ヵ月目より
0320病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 12:51:32.19ID:YJDKmek80
痛み止めとして、ワントラムを処方されましたが、あくまでも痛み止めであって、ワントラムを飲めば、五十肩が治って、可動範囲が元通りになる訳ではないですよね?
0322病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 13:26:44.02ID:77QkPDGP0
>>320
何かが治る薬というのは、基本的に存在しないよ。
基本体は自分の体が治すもの。薬はその手助けをするとか
阻害要因を排除するだけ。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 19:43:48.95ID:C9uI+UA60
>>319
どの時点で完治したかっつうのは難しいね
個人的には、日常まったく支障ない・痛みも全く無い・不安も全く無い時点で完治でいいかなと思ってる
つり革も普通に使えてリハビリをまったく意識しなくなる時期かな

左肩は8カ月ちょいかかった  さて右肩はどーなることやら  ただいま2か月目ちょいすぎ 慢性期
0324病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 20:47:48.25ID:at+YBY8n0
左肩発症からほぼ一年2,3ヶ月、ようやく夜間痛からも開放された。(昼間は変なことしなければ痛みはない)
あとは、可動域の回復だが、さらに一年は掛かりそうな気がする。

右肩はもうすぐ3年になるが、可動域は80-90%で止まったままだ

結果論だが、焦って可動域回復のためのストレッチなんてしないほうが良かったと思う。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 20:57:21.38ID:m9zmERh0O
昨日から急に右腕が痛くなって後ろに曲がらなくなった。
肩胛骨の外側(脇の下寄り)に押すと痛いポイントが。
五十肩なのかな?
前からなら上まで伸ばせるけど。
明日整形外科に行ってみるわ。
整形外科っていつも大行列なんだよなあ。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 23:04:01.87ID:p66TF0nD0
休みだったし暑いのでプールに泳ぎ行った。
夕方から花火大会だったのでかなり人少なかったので、
大人50プールでとてもゆっくりペースでクロールしてきたが、
1日経った今、少し改善したような50肩。もしかして水泳療法発見かも。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 23:36:36.18ID:j6TuX09j0
アホやなあ
一進一退の言葉を痛感しないうちはこれ治らんよ
0329病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 01:45:50.64ID:M9aVy8xT0
完治までの道のりに個人差がありすぎて
どうしたら良いのか分からないのがしんどいな
0330病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 02:14:04.64ID:WIqQPO190
どんな病気もそうなんじゃないかな。
癌だって治る人もいれば駄目な人もいる。
四十肩五十肩で死ぬ人はあまりいないのが救いだよ。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 07:16:44.93ID:lBUQYQap0
両肩やられて腰痛かつ膝痛なんかだと死にたくなるかも
0333病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 07:56:50.66ID:cScIg21F0
>>329
道のりどころか、症状のでかたからして、全く違う
7年前の左肩と今回の右肩で全く違う
0334病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 09:46:17.52ID:ko3SF5+90
腕が上がらない
四十肩?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 10:22:24.97ID:wHuWhhKO0
発症前の肩の状態に完全に戻れた人っているの?
そろそろ1年なんだけど、まだ完全には戻らないな
0336病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 10:54:34.31ID:iqmRP/ni0
1年でほぼ稼働域も戻って
ようやく整形外科通いから解放されたけど
特定の動きをするとまだ痛むよ
完全には治らないんだろうと諦めてる
0337病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 11:14:15.52ID:cScIg21F0
>>335
動きは完全に戻った
ただ多少ゴリゴリ言う
0339病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 15:28:35.87ID:hnSU0abm0
痛み治まったなあと思ったらぶり返すの繰り返しなんだな
薬も湿布も気休め程度だ
0340病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 17:03:59.07ID:cScIg21F0
>>325
ほぼ確定ですな
0341病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 19:39:49.76ID:MjF/vjBO0
>>326 >>327

泳げるくらいなら、すでに慢性期後期でしょ
一進一退の時期は終わってるよ 基本あとは良くなる一方

もっともやりすぎて、関節痛とかだしたら
一退どころではすまんけどね
0342病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 23:35:50.56ID:izDOg8cs0
右肩痛いんだが・・・
右腕で左肩を揉む動作が出来なくて辛い(痛くて届かない)
0343病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 07:54:03.88ID:lNMn0SLg0
>>342
届かないよね、逆の肩を揉みたいって事はそちらも患ってるって事?

違和感を感じ始めて半年、激痛期は4月からようやく慢性期に入った感じだけど可動域狭くて本当に不便だ

リハビリすると悪化するしもう時の流れに任せようかな…憂鬱だ
0344病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 09:06:47.77ID:3xIT7O030
>>342
肩凝りでのほぐし目的で叩くとかもできないし貼り薬や塗り薬も一人じゃできないんだよなあ
0345病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 11:35:41.66ID:zx640/Wk0
昔やった方と反対側が四十肩になりそうなんだけど
ちょうど治りかけの時期の痛さがかれこれ3か月続いている。

これって、うまいことリハビリすれば本格化する前に治せるのか
それともあきらめて本痛が来るまで正座全裸待機すべきなのか
どっちだろうか
0346病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 11:36:04.76ID:vuw+YEFS0
>>335
完治しないな
右腕をまっすぐにして上に上げていくと
60度くらいで肩の上部分が痛くて止まる
左腕は80度までいく
0347病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 12:01:03.07ID:2028CZzk0
>>345
周一で安いマッサージ+自己流でなんとかしようとしたらダメだった
早くちゃんとした整体に行くべき
なんとかなるかも
0349病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 13:14:03.17ID:GW9DAe5v0
お金が有り余っているなら、色々と試せばよいだろうが、
そうでないなら、追求してもムダだと思う。
せいぜい1割くらいの違いではないかと思う。
1年が11ヶ月とかそんな感じ。
0351病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 20:47:25.22ID:gy/lkZcO0
みんなどんなストレッチやってる?因みに慢性期に入ったばかり
0353326
垢版 |
2016/07/26(火) 21:36:32.86ID:nHwjZm6Q0
>>328
326でつ。
また、今日左50肩が再発した ショック
泳いだの土曜だったので、日、月 正味3日の回復だった。
いや、麻痺してわからなかっただけかも知れない。

そんなに、激しいクロールはしてないよ 水中でスローモーション風に
屋外なので日に焼けて暖まったのも良かったのかな。

今度の土曜日も泳ぎに行こうと計画中だけど、いいかな? どう思いますか?
0354病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 21:42:44.47ID:Gk6kMhxL0
どう思うかとかアンケートしてないで医者で聞けば良いんじゃないの?
てかアホに付ける薬はないよ
0355病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 21:54:13.16ID:Bt2dS3590
ボルタレン湿布貼ると痛みは軽くなるが
腕上がらないのはカワンネ
0356病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 04:12:38.79ID:9E1+igrm0
この前の参議院選挙で投票に近くの小学校に行ったが、
校庭に高い鉄棒があったので、リハビリを兼ねて、懸垂に挑戦したら、
見事に出来なかったわ。

40肩と40肩でない腕で、1対9位の力でなんとか1回こなしたが、
悲しすぎる。
ぶら下がる以前に、肩が上がる所までもっていく、
それも痛みが出るか出ないかのギリギリの辺りまでゆっくり上げる
そんな高鉄棒つかみしか出来なくなっていることをはじめて確認。

高鉄棒ってあまり公園とかにないけど、
腕を上げるストレッチにそういうのどうなのかな?
もう、例のアイロン体操だけでは進展がないように思うのだけど。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 07:35:17.53ID:zNPyAQoY0
左やった時は痛い方の肩を下にして寝れなかったが…
右肩が激痛な今はむしろ逆に下にしてないと痛みが倍増する
なんなんだこれは
今日も何回も痛くて目が覚めて寝不足
0358病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 13:17:00.90ID:DZmSDvwF0
>>357
横向はダメじゃね
痛い方下向きは論外
上向きも痛い方の腕の置き場ないし
でかい抱き枕使うならいいけどね
0359病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 21:50:39.42ID:CO8Y/VQw0
ダッコちゃんの形で寝るといい。
何にダッコするかって?抱き枕でもいいし、掛布団を丸めたものでもいい。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 22:37:00.14ID:2/bcoVL80
>>357
肩の節抜けるような感覚にならない?
自分は実際には節は抜けないんだけど肩の関節が抜けるような感じになって
そこで仰向けかうつ伏せにならないと悶絶するような痛みが襲ってくるんだよな
0361病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 01:23:47.10ID:4nJHYs/m0
発症から1年で激痛からは解放されたものの2年経った今でも肩の深いところの一箇所に残る鈍い痛みは消えてくれない。
今でもそっちの肩を下にしては眠れない。
可動域も戻らないし長い戦いになりそう。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 05:49:04.16ID:bsiZjcWM0
肩が抜けそうな感覚って自分だけかと思ってた

あと肩から二の腕が前は筋肉痛の酷いやつだったけど今は引きつってる感じ
0364病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 07:00:14.17ID:9vpEBc2h0
>>355
五十肩って長いおつきあいになるんだから、ボルタレンはやばくね?
0366病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 08:51:25.18ID:SwHxmXdf0
みんな肩抜ける感覚あるのか
自分だけと思ってたからちょっと安心した
0367病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 16:39:08.21ID:wH/XhCdC0
肩抜ける感と関節の間に何かはまってる感が交互に来る
寝起きの時の痛みが特に酷いや
0368病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 22:00:56.35ID:kow5qkLL0
肩が抜けそうにだるく痛いのはなった事ある
0369病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 01:23:53.70ID:uJk1UmBI0
肩関節の奥の方からムズムズして気持ち悪いー
早く可動域戻したい
脇の下から二の腕の内側が少しかぶれてキタ
0370病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 02:49:03.78ID:GI+aFuiC0
>>369
肩関節のムズムズは回復の兆しですよ。
肩からの「はやくリハビリしてね」というメッセージ。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 00:15:44.63ID:sFrjzEiY0
Tシャツのぬぎ着がめんどい。短そではまだしも長そでは着れるんだろうか。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 10:15:28.71ID:k6gGId8k0
一年前に肩が上がらなくなって整体行ってやっと違和感なく生活出てるようになった。半年前は夜間痛で眠れない日々でどうなることかとおもったよ…
0375病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 11:12:19.21ID:ruNwzqrT0
>>370
肩甲骨のムズムズならいいけど、腕の付け根のムズムズはちょっとヤバい
0376病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 11:37:50.47ID:sXX0SrF00
肩甲骨の方は動かすと痛気持ち良い場合が多いけども、
腕の付け根の方は痛いだけな感じ
0378病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 18:28:36.39ID:Rr8p3IL70
痛み止めの効果が切れると辛いな
もにょもにょした痛みが気持ち悪い
0382病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 22:57:06.99ID:cwmSyn140
ポックリ逝きたいね
0384病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 09:16:38.95ID:EfN+MEPM0
>>380
激痛期は整形外科行け レントゲンとらんと、ほんとに五十肩かどうかもわからん
0385病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 12:45:16.51ID:CWiTO+/T0
>>384
筋だと思うんだけど着替えする時に痛くて腕が上がらない位で
激痛までいかないなぁ

ググって見たら整形行っても痛み止の注射か手術が多いようで行っても無駄かなぁと
0386病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 13:22:49.75ID:o/qUVkokO
トニオ「ワタシノ料理タベレバ、一夜ニシテソノ痛ミナカッタコトニサセレマス。」
0387病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 15:41:25.59ID:FlqCy7W80
俺四十肩言われてたからこのスレ常駐してたけど、どんどん悪化、手とか膝の関節も痛くなってきたから病院変えて血液検査したらリウマチだった
0389病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 18:08:32.57ID:7Qr4zyRB0
単に五十肩にリュウマチがプラスされただけのような
0390病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 18:57:47.50ID:FlqCy7W80
あーそれどうなんだろうなぁ
リウマチ専門医に診てもらったんだけどそこでは四十肩とは一言も言われなったんだよなぁ
血液検査の結果見るまでリウマチなんて頭の中に全然なかったけど、思い返してみればこわばりとかどっかの指が痛かったり兆候はあった
先生には報告してたんだけど腱鞘炎で片付けられたり、まぁ先生との相性が悪かったと思う
0391病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 19:01:36.63ID:EfN+MEPM0
そもそも五十肩は原因不明なんだから、原因がはっきりしたやつが見つかった時点でそっちになる
0392病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 20:36:02.15ID:e6Ow+x/E0
>>390
リウマチは内科だろ
0393病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 22:52:15.08ID:EPv0g7SM0
>>390リウマチかーそれはそれで大変だね
お大事に
0394病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 11:33:59.26ID:5+Ra6b430
二の腕が痛くなってきた・・・なんでだろう
0396病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 01:50:44.87ID:xvnMOhbr0
痛みから今痺れと麻痺が来てる感じなんだがこれって五十肩か?
0397病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 03:27:47.19ID:KLQgg+rX0
>>396
肩の痛み、しびれ、マヒ
いろいろな病気で起きる症状だと思うから、整形外科で検査してもらうといい。

五十肩(=肩関節周囲炎)だったら、このスレで。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 09:46:37.42ID:CvSacM+F0
痺れや麻痺と言えば脳梗塞
不整脈と同じで40代以上は気付かないだけで軽い脳梗塞起こしてる場合も多いらしいよ
0401病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 12:13:36.67ID:PBBYNejX0
最近、膝(正確には膝の裏)も痛くて
そっちを庇う動作の方がジジ臭いらしい
0402病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 19:03:16.65ID:XKM42Iw10
野球選手がつけてるような肩を温めるやつって
アマゾンで売ってますか?
あれなんて商品名なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況