X



トップページ身体・健康
1002コメント281KB

【四十肩】 肩関節周囲炎 Part24 【五十肩】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 23:06:15.08ID:p+TfWVbb0
前スレ
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part23 【五十肩】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1459083538/

●参考リンク
Yahoo!ヘルスケア - 家庭の医学 肩関節周囲炎(いわゆる“五十肩”)
http://medical.yahoo.co.jp/katei/091101000/
ためしてガッテン「長引く肩の痛みに喝! 五十肩&コリ一挙撃滅」
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20140205.html
きょうの健康:肩が痛い時(以降、数回続く)
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2012/04/0409.html

●Q&A
Q.「肩が痛い。これって五十肩?放っておいても構わない?」
A.「腱板損傷・石灰沈着性腱板炎など色々な原因が考えられます。1度は整形外科医にかかることをおすすめします。」

Q.「暖めるのと冷やすの、動かすのと動かさないのはどちらが良い?」
A.「一般的には時期によって異なるといわれています。詳しくは↑の参考リンク等を参照。」

ガスターは効きませんよ。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 20:28:59.78ID:VwPzu/S70
痛い腕でまた手を付いてしもうた
その場でうずきまってぐぎぎぎってなった (´;ω;`)
0238病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 23:47:37.83ID:B7OUS/oC0
>>236
痛みに まだいいじゃん とか無いよ。
四十肩五十肩の痛み方も色々あって、肩から肘から指先まで痛いってのもある。
↑は自分の場合だけどさ。
みんな罹患した立場で言うと、それぞれがそれぞれに痛い。辛いもんだ。

236も他の人らも自分含めて皆お大事に。
そして一日も早く治るといいな…だ。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 23:50:39.15ID:ekAfXjcr0
仰向けに寝てきをつけすると痛い。
へそを隠すように手を置けない。
この姿勢みんなできるん?
0240病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 00:03:16.49ID:JcjwfsA/0
わたしも酷いときは肩から指先まで痛くて絶望してたよー
なんだかんだ時間薬で安静時の痛みがちょっと酷い肩こりと疼く程度までになった
可動域はまだ全然ダメだからこれからリハビリしなきゃね
今堪らん痛みの人もとにかく辛抱強く待とうね、と左肩も来始めた私が言ってみる…あぁ…
0242病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 00:41:39.66ID:41EDUd4t0
>>240
激痛期は過ぎて慢性期なんだけどこんな状態です。
同じく左肩もきてる。
0244病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 01:00:46.44ID:ZffbFnZM0
ほっときゃ治ると言われ3か月。
全然兆しが無く病院行った。
飲み薬3日目余り良くならない。

先輩は直ぐ病院行って飲み薬で1日で治ったそうな。
やっぱ早期が良いのかな…
0246病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 07:14:01.33ID:/4KoGmrh0
心配するな。
そのうち、ウンコ拭けなくなる。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 07:29:05.92ID:2aPh5qY60
まぁ、違う病気だな。アホだな。間抜けだな。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 08:07:36.31ID:DMCBVE1r0
これは薬飲んで根本的に治るもんじゃない。
というか治るってどの段階の治る?痛みがなくなる程度の治る??
0251病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 08:48:38.11ID:SVwz5YkJ0
まあでも、原因不明な病気なのだし、一日で治っちゃう人もいるのかもしれない。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 13:12:40.51ID:BLTQDaSf0
上には腕はあがるけど、気をつけ、休めと言われて、後ろで手が組めないよ。
0254病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 13:37:47.06ID:JC0t5Krd0
>>253
仲間だぜ〜
後ろに腕が回らないからズボンの中にシャツ入れられねー
パンツずりあげるのも前だけだ
不便すぎる
0255病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 13:44:04.93ID:sr9eVBOQ0
左だけ約5年痛みと付き合ってる者としては
1日完治なんて摩訶不思議過ぎる。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 13:58:19.25ID:CYJGEWVe0
来月で1年経過
ほぼ9割くらい、稼働域戻ってきた
休んでた水泳でも徐々に始めてみようかな…
0257病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 14:19:06.48ID:a3NM9Ft00
孫の手を購入。しかし俺の場合特にひねりに弱いようで孫の手を使ってすら危険な気がする
0259病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 16:06:47.53ID:EW3zrwu90
>>257
もしかして腕を前に水平に出した状態で捻ると肩がゴキゴキ若しくは痛みある?
これの所為なのかズボンやパンツを上げる動作とベルト締める動作が困難だわ
0261病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 16:30:22.34ID:p8gjPaG60
腕を後ろに回すのが特にヤバイ感じです
0262病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 16:38:20.57ID:b5wFKH2Q0
>>257同じやな ひねりがダメ
>>259の形をしてもゴキゴキは言わなかったけど、腕を前に水平に出して
手のひらを上で肘を90度曲げると(おいでみたいに)悪いほうの腕は
指先が天を向かなくて顔側にしか曲がらない
0263病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 16:52:34.88ID:NOQixYUG0
おい!孫の手買ったんなら風呂で背中洗い用の便所タワシも買ってこい
0264病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 16:53:37.39ID:NOQixYUG0
通販でウォッシュブラシとか買ってみたけど重くて使いづらかった。
ダイソーの安っぽい便所タワシ軽くて使いやすかった。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 17:36:35.04ID:e41irYQIO
>>264
ブラシはいらない
『湯シャン』なら擦る事はない
いいよ、湯シャン。
0266病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 18:09:49.18ID:bLZ1eo+X0
机の下に物を落として
手を伸ばして取ろうとしても
痛くて手が伸ばせない・・・
隣の人に取ってもらったorz
0267病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 18:53:25.54ID:aVyX4z8z0
パンツはくの辛い頭洗うのが辛いわかるわかるぞおおお
0269病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 21:38:36.78ID:kBZYDjC10
利き腕が50肩に。
整形行っても痛み止めしかくれないので、整骨院行ってる。
これが4千円/毎日。3か月は毎日通えだってさ。
貯金なくなるー。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 21:41:02.88ID:pmrkMhE+0
毎日4000円?それぼったくられてるだろ。整形でもリハビリがある整形行けばほぼ1000円以下で収まるのに…
0271病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 21:43:38.68ID:2aPh5qY60
4000円でまるまる1時間くらいか?

整形のリハビリが20分で1000円弱だろ
0273病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 22:06:24.05ID:SVwz5YkJ0
若くて綺麗なお姉さんがなでなでしてくれるんじゃないの?
0275病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 22:23:40.98ID:9zVX359i0
保険外は実費なるからマッサージ延長や鍼などするとそんくらいになるかも、っていうか
保険使えないとこじゃね?
0277病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 07:14:23.86ID:1+SpuG7K0
無駄な金ぶっこんでるようにしか見んわ。いい鴨ネギだな
0278病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 07:19:31.30ID:9z94OZOkO
合計36マンエン也
0280病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 11:27:01.18ID:bLuEAwO80
汗でべったり貼り付いたランニングシャツが脱げないお(´;ω;`)
0282病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 19:27:25.99ID:Yh6k6iep0
ちょっと肩を吊り上げてくれるような感じのサポーターなんてないかな
0286病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 21:33:00.07ID:NaYvIHEO0
この時期テープ系は汗でかぶれ易いから注意
肩じゃないけど親指から手首にかけてテーピングでグルグル巻いてたらかぶれて酷い状態に(白目
0288病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 23:58:25.77ID:Yh6k6iep0
もうこんな腕もぎ取ってくれと思って半ギレ。
脚をバタつかせながら激痛を堪え、嫁に腕を引っ張ってもらったり
内側、外側と捻ってもらったりしたら2回目は1回目より痛みが軽減された。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 00:02:15.58ID:3Vcn42Qk0
もう限界なので明日病院行ってくる
手術でも何でもいいから静まれおれの腕
0291病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 01:48:25.08ID:Of15JM1t0
激痛期おわった
そしたら、びっくりするくらい動きが悪い…
0292病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 02:14:15.66ID:daD8P8IE0
>>291
そっからまた違う痛みとイライラが始まるんですよ…

マシになったと思ってリハビリしたら翌日には又酷くなって数日続くの繰り返しでもう疲れた
0293病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 03:51:04.28ID:feT/YifC0
整形外科二回で治った
さすがに100キログラムのものは持ち上げられないが
0296病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 07:05:55.97ID:bdJNMomz0
昨日今日と、寝起き痛が無かった(´・∀・`)  ちょっとうれしい
0299病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 16:51:09.80ID:PqQAXaZX0
ズボン上げられないより悲惨な事が・・・
小便する時に痛すぎてチン○支えられない事が発覚!
0301病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 20:30:30.51ID:PqQAXaZX0
>>300
両肩痛いんだよ・・・
かと言って大便みたいにするのもパンツやズボンの上げ下げがキツい
ホントこんな事で日常生活に支障きたすとか思ってなかったよ
0304病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 22:03:10.77ID:KvsR/1HH0
>>301
>両肩痛いんだよ・・・
それは大変だね。用を足すとき以外にもいろいろ不便ありそう。
0305病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 22:28:55.40ID:qbhVNUUm0
三ヶ月で激痛期は、終わったよ。 ほぼ、普通かな?
0307病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 12:47:54.11ID:TtUHiY4c0
お店でランチ中、テーブルの右斜めにあるお冷のポットを取ろうとしたが、右腕が痛くて。
0310病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 22:33:58.38ID:nKnEhRaX0
病院でもらった痛み止め飲んだらクッソ眠い
でも腕は痛いが眠れるならいいか
0311病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 02:11:16.65ID:P8Wqe/zH0
半年かけて痛みが治まってきたけど
可動域の少なさは未だに悪化している気がする
前方のみタテヨコ45度くらいが限界で全然動かない
0312病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 10:01:10.61ID:ZT30oAW60
>>311
つ リハビリ
ストレッチする時みたく、イタ気持ちいい位のところまで動かしてやるようにすると、少しずつではありますが可動域広がりますよ。
何もしなくても痛い。夜間痛があるといった時は無理せず安静にするべしですが。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 14:58:34.95ID:kHKd1r010
>>312
整形外科で電気を流したり、暖めたりして、治るのかな?
0315病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 18:02:31.08ID:Ufa1Xj+30
>>307 
ラーメン屋でカウンター越しに渡された時はヤバかった
ドアの押し引きを間違えた時は悶絶した
躓いて反射的に手を着いた時は声すら出ずに悶絶してた
0316病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 18:31:49.16ID:6L0KTS/j0
コンビニやスーパーのレジで渡すお金やお釣り落としそうになって悶絶
0317病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 19:20:43.09ID:ZT30oAW60
>>313
電気流して温めてリハビリして半年ですが、徐々に良くなりつつありますよ。
リハビリが週一なので、無い日は理学療法士の先生にアドバイスを受けつつ自分でストレッチしてますが。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 03:56:31.32ID:77QkPDGP0
>>317
電気流さなくても治りそうだけどなあ、半年もすれば。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 06:43:34.56ID:FN2PZcEaO
>>318
銭湯の電気風呂を肩に当てるとわかるが、痛かったあのビリビリがめちゃくちゃ気持ちいい。
あれは治癒にはいいんだろうなと思う気持ちよさ。
四十肩は半年じゃ治らないだろうな。
10ヵ月目より
0320病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 12:51:32.19ID:YJDKmek80
痛み止めとして、ワントラムを処方されましたが、あくまでも痛み止めであって、ワントラムを飲めば、五十肩が治って、可動範囲が元通りになる訳ではないですよね?
0322病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 13:26:44.02ID:77QkPDGP0
>>320
何かが治る薬というのは、基本的に存在しないよ。
基本体は自分の体が治すもの。薬はその手助けをするとか
阻害要因を排除するだけ。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 19:43:48.95ID:C9uI+UA60
>>319
どの時点で完治したかっつうのは難しいね
個人的には、日常まったく支障ない・痛みも全く無い・不安も全く無い時点で完治でいいかなと思ってる
つり革も普通に使えてリハビリをまったく意識しなくなる時期かな

左肩は8カ月ちょいかかった  さて右肩はどーなることやら  ただいま2か月目ちょいすぎ 慢性期
0324病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 20:47:48.25ID:at+YBY8n0
左肩発症からほぼ一年2,3ヶ月、ようやく夜間痛からも開放された。(昼間は変なことしなければ痛みはない)
あとは、可動域の回復だが、さらに一年は掛かりそうな気がする。

右肩はもうすぐ3年になるが、可動域は80-90%で止まったままだ

結果論だが、焦って可動域回復のためのストレッチなんてしないほうが良かったと思う。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 20:57:21.38ID:m9zmERh0O
昨日から急に右腕が痛くなって後ろに曲がらなくなった。
肩胛骨の外側(脇の下寄り)に押すと痛いポイントが。
五十肩なのかな?
前からなら上まで伸ばせるけど。
明日整形外科に行ってみるわ。
整形外科っていつも大行列なんだよなあ。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 23:04:01.87ID:p66TF0nD0
休みだったし暑いのでプールに泳ぎ行った。
夕方から花火大会だったのでかなり人少なかったので、
大人50プールでとてもゆっくりペースでクロールしてきたが、
1日経った今、少し改善したような50肩。もしかして水泳療法発見かも。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 23:36:36.18ID:j6TuX09j0
アホやなあ
一進一退の言葉を痛感しないうちはこれ治らんよ
0329病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 01:45:50.64ID:M9aVy8xT0
完治までの道のりに個人差がありすぎて
どうしたら良いのか分からないのがしんどいな
0330病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 02:14:04.64ID:WIqQPO190
どんな病気もそうなんじゃないかな。
癌だって治る人もいれば駄目な人もいる。
四十肩五十肩で死ぬ人はあまりいないのが救いだよ。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 07:16:44.93ID:lBUQYQap0
両肩やられて腰痛かつ膝痛なんかだと死にたくなるかも
0333病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 07:56:50.66ID:cScIg21F0
>>329
道のりどころか、症状のでかたからして、全く違う
7年前の左肩と今回の右肩で全く違う
0334病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 09:46:17.52ID:ko3SF5+90
腕が上がらない
四十肩?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 10:22:24.97ID:wHuWhhKO0
発症前の肩の状態に完全に戻れた人っているの?
そろそろ1年なんだけど、まだ完全には戻らないな
0336病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 10:54:34.31ID:iqmRP/ni0
1年でほぼ稼働域も戻って
ようやく整形外科通いから解放されたけど
特定の動きをするとまだ痛むよ
完全には治らないんだろうと諦めてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況