X



トップページ身体・健康
1002コメント383KB

頚椎手術情報交換専用スレ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 15:58:19.01ID:yJ2m/GJ00
頚椎手術に関する情報を集積するためのスレッドです。
手術情報に特化したスレです。

保存治療を希望される方はこちらへ

首・頚椎症★4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1416993974/

頚椎症全般の情報交換はこちらへ

【首】 頚椎椎間板ヘルニア part27 【首】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1454391703/

狭窄症全般の情報交換はこちらへ

脊柱管狭窄症の地獄の痛みから開放されるスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1340834975/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 16:04:24.68ID:yJ2m/GJ00
某コミュニティから拾ってきた

●低侵襲手術、「キーホール式手術」、「椎間孔拡大術」を実施している病院

新潟市中央区 新潟中央病院(※椎間孔拡大術 術式不明)

石川県かほく市 藤田整形外科クリニック
石川県野々市 金沢脳神経外科病院

埼玉県所沢市 防衛医科大学校病院
埼玉県八潮市 八潮中央総合病院(※内視鏡による椎間孔拡大術)

岡山市北区 岡山済生会病院

愛知県豊橋市 権田脳神経外科
愛知県名古屋市 名古屋大学医学部付属病院
愛知県長久手市 愛知医科大学病院
愛知県丹羽郡 あいち腰痛オペクリニック(※自費治療)
愛知県丹羽郡 さくら総合病院
愛知県稲沢市 稲沢市民病院

静岡県浜松市 すずかけセントラル病院
0004病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 21:21:59.96ID:7RM+Wmy90
>>3
イチモツさんはどこが悪いのですか?
頚椎椎間板ヘルニア?
脊柱管狭窄症?
手術はしましたか?
0005病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 02:38:51.30ID:djnfsxbt0
>>4
「イチモツ=>>1さん、スレ立て乙です」 の略で2chスラングwwww
0006病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 22:27:09.55ID:ifvm8k1B0
イチモツさんは手術したのですか?
0007病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 22:48:43.20ID:22QM5Oy40
しましたよー前方も後方も
浜松ではないですもちろん
0008病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 08:00:17.32ID:E2n4fc2b0
前も後ろも?
0009病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 07:39:04.05ID:Qyww6geS0
>>7
畑中葉子さん、庄内にですか?
0011病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 00:01:16.22ID:MppVwewu0
>>10
乙です。

ところで基本的に1つの学会にしか所属してない方が多いようですが、所属学会による派閥とかあるんでしょうかね?
学会が違うと術式や考え方が違うから紹介状を書いてもらいにくいとか・・
0013病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 07:09:50.69ID:3py9OpGz0
>>996
流石にきついなぁ それが何年も続けば鬱病にもなろう
PLDDに約150万出したけど、何の変化も無い
俺は新幹線に乗り手術しに行くよ
(そのPLDD病院の名を出すと掃除屋が来て、検索出来ない様になるらしいが・・・)
0014病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 15:55:53.48ID:W2+qilFJ0
脊椎外来何件かまわりたいけど紹介状書いてもらうのって凄い言い辛いね
0015病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 19:18:54.90ID:7G6qcTjj0
>>11
町内会みたいに会費だとか、持ち回りで役員だとか、なんじゃないの?

>>14
総合大病院の、なんだっけ?紹介状ないと余計に金とられる制度
それ気にしないんなら紹介状なんていらないんじゃね?どのみち初診料は取られるし
辛いのは、毎回、レントゲン、CT、MRI撮られることじゃないかな
0016病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 20:27:51.30ID:W2+qilFJ0
>>15
そうなんだよ。特定療養費で5400円とられるんだけど
紹介状だと2〜3000円ぐらい?あと先生の名前指定しとけば
一発で診てもらえるみたい
なしだと5400円とられるうえに下っ端の先生通してからだと思う
MRIはCD持参するので大丈夫だけど病院によっては撮り直されるかもね
やっぱり病気はお金がかかる・・・
0017病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 21:34:37.12ID:M2vHtRJr0
確かに、紹介状は言い出しにくいかもな。
オレの場合は、専門医の診察やセカンドオピニオンもよかろうと、クリニックの先生から言ってくれた。患者本人自身が納得しないことも考慮のうえでね。

で、KO病院の脊椎脊髄外来まで行って来たよ。
0018病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 23:22:48.34ID:oCbO02xA0
大阪近辺ではどこがいいのですか?
低侵襲で。
ご提案とか椎弓形成とかではなく、岡山の済生会みたいなん。
0019病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 02:26:17.20ID:PskSehXU0
>>18
自分が気になってるのは
大阪病院(旧大阪厚生年金病院)
滝井病院
みどりヶ丘病院
手術件数が多く経験は豊富みたい
術式は症状によるのかな?

椎弓形成は嫌ですか?
0021病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 07:33:50.00ID:DsAI9wNr0
返信ありがとー。
整形外科より脳神経外科がいいです。
固定せずに椎間孔拡大が希望です。
神経根症に椎弓形成は効果は薄いのては?
0025病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 12:23:47.73ID:4CwodFv90
富永って脳動脈瘤とかだけのイメージあるけど、頸椎もやってるの?
滝井病院のS先生は紹介状があっても3か月待ちだそうです。
0026病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 11:34:13.42ID:SbWfTp7L0
富永頚椎やってる
0027病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 19:27:24.07ID:gefZAOhx0
手術がうまくいった場合は普通の人みたいに首曲げれるようになるんだろうか?
いま全然後ろに反れない状態
0028病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 19:48:21.14ID:SbWfTp7L0
>>27
後ろに反ると痛いの?
0029病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 20:03:01.23ID:gefZAOhx0
>>28
脊髄症だから反ると脊髄圧迫強くなって痛い><
圧迫解除の手術が成功したら反れるようになるもんなのかなと
0031病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 21:23:42.19ID:ZXw3FsOM0
そらしていいっていわれたけど、ほかの場所にもヘルニアあるし、怖くてできない。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 02:42:51.20ID:PigQb8bv0
>>29
脊髄圧迫?はよ圧迫取らないと傷ついて、不治になるよ脊髄は おれがそのいい例 
0033病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 11:25:21.72ID:Ne7joW5m0
スネークアイやね。
脊髄症は早めの手術が良いみたいですね。
俺は神経根症なので、なかなか手術してもらえず、痛みに七転八倒の日々です。
痛みで気を失いそう。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 12:25:20.38ID:CLlkc1oh0
やたらスネークアイスネークアイて使いたがる人いてるけどw
>反ると圧迫強くなって痛い
って言ってるぐらいだから、まだ脊髄自体に傷はついていないのでは?
輝度変化あれば医師から早急にオペ勧められてるハズだけどな。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 16:32:18.25ID:Ne7joW5m0
>>34
スネークアイ
スネークアイ
スネークアイ
003729
垢版 |
2016/07/03(日) 19:43:51.08ID:kx/gM6Jg0
みなさん脊髄症の情報ありがとうです
今手術するか悩んでますがやっぱり早めにした方が良さそうですね。
症状が軽かったため結構な年数放置してましたが
最近手足痛みだしてるのでそろそろ手術しようと思います。
何件か回りましたが医者によって意見が違います。
0038病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 16:17:47.65ID:/w+4lmvn0
>>34
傷がついたら遅いのだよ
圧迫してる箇所に外的要因、例えば頭部打撲などで圧がさらに加われば傷が付く
おれがそれ
0039病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 17:20:15.29ID:bAa0CFxF0
>>38
>>34だけど、自分もそれだよ。症状が出て緊急オペしたけど脊髄損傷してた。
>>27さんの文面から推測してレスしたんだけど。
0040病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 19:27:05.26ID:TlStJ3MKO
>>39
現在の状況や症状など、差し障りがなければ教えてください。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 20:57:35.44ID:VKHPjSQa0
>>21
自分は椎弓形成の時に神経根の辺りも削って貰いましたよ
004329
垢版 |
2016/07/04(月) 22:24:27.11ID:6Jg46jb00
>>39
どれくらいの症状が出て緊急オペでしたか?
損傷との事なので術後もその症状は残ってるんでしょうか?
あと首の圧は感じなくなりましたか?
0044病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 23:25:52.72ID:JvYknLLA0
T先生の手術、何ヵ月待ちなんやろ?
お願いしたいけど、そこまで耐えられるかな?
0046病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 01:46:37.26ID:5mgZ4YAn0
>>44
初診も手術も1〜2ケ月待ちと見た方がいい
ネットのせいで大した事ない症状の患者もきてるから
0047病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 08:18:50.49ID:UndZB2ex0
45、46さん、ありがとーございます。
1〜2カ月頑張って耐えます。
大したことない患者さんって言っても遠方から来る人多いし、手術を受けたいという前提で来ているのですよね。
あの先生は保存の先生ではないですからね。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 08:56:03.05ID:V3f3XMTg0
医師のメール相談が売りなのになぜ直接浜松へ尋ねないでこの板で聞くのか?不思議な現象
0049病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 11:28:25.78ID:0qfVfzRO0
浜松で手術された方
その後 星状神経節ブロック注射された人みえますか?効果はどうでしょう?
0050病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 14:14:15.80ID:i7S/pMKN0
>>47
初診は1か月以上とか、かからないと思うけど
手術も、今は週一じゃなくてもっとやってるようだし、手術室が増設されて、うまくいけば入院病棟の空き次第で1か月とかで可能かもよ
冬は病棟が混むんだよね、じいさんばあさんの入院多くてw
病状相談ならメールがいいかも、だけど、症状が他の病院でもはっきりしてるなら、病院に直接電話して予約取れるよ
あそこは、メディカルコンシエルジュみたいな担当者がいて、検査予約(CT、MRI)も事務レベルでちゃんと手配してくれるから
0052病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 19:28:38.09ID:jTaspwr90
>>48
忙しい医師の手を煩わせたくないから。
相談可能って言っても処理しきれないくらいのメールが来たらメール相談の制度がなくなるかもと懸念して。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 23:21:08.50ID:jTaspwr90
Hell near
地獄が近い
0054病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 23:25:52.47ID:jTaspwr90
>>50
確か今は週3回の手術のはず。
手術室は3部屋だったと思います。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 23:27:37.49ID:jTaspwr90
月曜、火曜、木曜日の午前中が確か手術。
水曜は初診で金曜が再診。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 07:57:47.72ID:mu0sqT4I0
>>52
このあいだ、現状報告のついでに「ブラックジャックをよろしく」
という医療漫画が全巻無料で読めるサイトのURLを貼っておいたら
「宿直のときに読んだら寝不足で死にそうになったw」と返事きたw
ブラックジャックに感動して医者になることを決意したそうで

メールも、宿直の空いた時間にまとめて返事書いてるそうだよ
質問事項は一回にまとめてもらったほうがいいらしい
0059病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 21:12:59.96ID:ykvRiLMu0
>>57
doctorとオトモダチのようで羨ましい。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 21:50:27.40ID:cwTgvain0
筑波大の坂根先生に手術してもらった方、おられませんか?
0061病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 02:26:10.32ID:HTmsWIEv0
>>58
上位頸椎奇形の手術って書いてたけど難しい手術だったのかな?
いま手術検討してる身としては恐ろしい話だ・・・
0062病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 08:01:13.67ID:QUBO1zSJ0
>>59
まぁ、馴れ馴れしく頻繁にメールをするのは迷惑だろうが、あの医師はかなりフランク
それだけ患者1人1人覚えてるってことだけどね 尊敬できるところは、医師にありがちな「先生」というタカピーな態度を持ってないところ
医師ってのは「先生」じゃないんだよね 
そりゃ技術なんかにプライドはあるだろうけど、常に患者目線ってのがすごいところ あんな患者との接し方する医師はまじで少ないからね
おそらく本人は意識してないだろうから、あの医師の性格なんだろう、と思う
私は尊敬というか「信頼」してる患者の1人 自分は素直に「持ち上げ」ますよ
勤務医にしておくのは勿体ないけど、脳神経外科は開業厳しいからなぁw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況