X



トップページ身体・健康
1002コメント279KB

ストレートネック4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0857病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:02:48.11ID:UBCjGs4x0
田舎の開業医はそういうの多いよ
病院自体少なくて爺婆から神のように崇められてるし藪でもぼろもうけできるし
面倒臭そうな病気は露骨に嫌な顔されるし
0858病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:28:37.17ID:D5Url+sk0
学会に定期的に「勉強」しに出かけたり
論文書いたり専門分野の研究したり
そんな尊敬できる医者ばかりではないのは
確かではあるかな
暇な老人のサロンになってる病院が多いのも事実だしね
0859病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:54:23.00ID:eavx/yA30
座椅子を探してる
首と腰がポコって出ているの、、 上手く説明できん
0861病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:52:26.35ID:zIVA5C1B0
首の筋トレでめまいと耳鳴りは治った
ただ緊張型頭痛とコリは手強いな
0862病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 08:39:35.19ID:AbRt84j60
>>861
首の筋トレて何やってるの?
0863病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:36:51.00ID:NXgLn7CKO
>>854
自分の行ってる整形の先生は、ストレートネックが原因のめまいだって言ってるよ。だけど薬が出せないから、めまいは脳神経外科で診てもらってる
0864病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:43:43.44ID:N1gFCHqO0
>>863
整形外科ではめまいの薬は出せないってことですか
めまいの原因はストレートネックだと思ってたのに違うと言われて納得いかずに帰りました
リリカカプセルという薬を出されたんですが先生の話だとずっと飲まないといけないみたいだったし、副作用にめまいと書いてたので捨てました
0865病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:38:22.81ID:NXgLn7CKO
>>864
メリスロンを処方してくれたけど、効かないと言ったら、それ以外は出せないと言われた
0866病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:39:54.19ID:4YArj82/0
なんか痛みが軽くなった気がする
0867病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 15:12:57.47ID:FWBYW/4k0
>>861
限界近くまで口を大きく開いてそのまま数十秒。少し休んで何セットか。
凄く緩む
0868病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:43:20.60ID:bfZD7N+a0
>>867
ネットでいろんなストレッチを勉強したがそれは初めて見た、やってみるわ
0870病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:15:19.03ID:ynoDX1X90
先日頭痛外来でレントゲンとったらストレートネックだった
生まれつきみたいなこと言われたけどもう治らないのかな
なんとかしたい
0871病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:58:49.01ID:1am18mEg0
まず1から読めばと
>>861
側頭筋と咬筋マッサージもいいかもしれない
0872病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 09:50:48.47ID:j4XxEcMX0
首が良くなってから
バック駐車が一発で入るようになった
前は自分でまっすぐだろうと思っててもひん曲がってたのに
0873病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:26:31.52ID:UzKzS7A60
鼻に近い場所の眉と目の間の骨のとこが激痛、目の奥が痛いなどの症状で、耳鼻科・眼科・脳神経外科で頭のMRI、ペインクリニックにアレルギー検査、色々やってどこも異常なし、目だけ炎症が見られただけ。

首肩が張ってる感じや痛みも気になったので整形外科に行って首のレントゲンしてもらったら見事なストレートネックが判明した。

右の首肩にトリガーポイント注射してもらった。
自律神経失調症の症状もあるから精神的な事もあるかもしれないが、原因らしい事がやっとわかって嬉しい。

ストレートネックで目のあたりが痛くなる事ってあるよね?
0874病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:15:18.28ID:5Cj80qQy0
>>873
激痛までは行かないけど、自分も目と眉の間に痛みが出る。トリガーポイント注射やって、痛みはおさまった?
副鼻腔炎も併発してるから、首肩からじゃなくて鼻が原因なのかなと疑い始めたとこなんだけど…
0875病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:32:53.81ID:mcaVX3Ax0
ボルダリング始めたら治った
0878病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:14:42.61ID:+D/gI2TY0
>>876
肩に手置いて前回し後ろ回し ってのもええらしいぞ
0879病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:59:43.11ID:e310va3F0
>>856
俺も医師は資格取った後もずっと勉強しっぱなしだと思ってたが、個人で開業した後の医師なんかは程度の差こそあれあると思うぞ

消化器科不良で病院に通っているんだが、2013年に出た消化器の薬の名前も知らない医師もいる位だからな
0880病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 09:39:22.05ID:N0Dr9zU70
>>874
眉間は副鼻腔炎だわ

首の注射は余程専門医にしてもらわないとリスクが高杉
0881病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:35:24.78ID:GfQbcrpY0
まぁ、どこかの野球選手の件も踏まえて考えると、医師の診断も先入観があると変わる可能性もある。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:46:00.55ID:4QwWdl2m0
今までは枕のウレタンフォームの枚数を減らしてからタオルでヒトコブ枕にしてたけど
いっそ枕自体も外してタオル(バスタオルではなく近所の工事で騒音ご迷惑かけますって配布されるような薄っすいタオル2枚)を
丸めるだけのヒトコブ枕にしたら劇的に改善した。まぁ以前から一進一退だったから様子見状態だけど今のところすごくいい
0883病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:40:14.94ID:Pc3Ec6D70
素敵なスレ発見!!

右腕、腕付け根の痛みからレントゲンとMRIからのストレートネックとの診断

小さい時から時々振り向いた時とかに、首の後ろがピキ!ってなって内部でジュワーって謎のの
液体?が広まってく感じがあってそれってストレートネックの前兆だったのかな

ここからが本題です。ここの人でロードバイクとかのスポーツ自転車好きな人いるかな?
あれ乗ってるとめっちゃ肩が痛い…。乗りたいのに乗れない…
0884病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:56:40.38ID:92hZ24td0
自転車で肩が痛いのはハンドルに体重をかけるため。上半身の筋力をつけると多少は補える。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:45:49.29ID:Zs/E3tHx0
>>883 ロードは持ってないから知らないがクロスなら乗ってる。肩が痛いのはわかる。俺は首の筋が違ったようになる時がある
0886病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:29:16.45ID:mBb7drpc0
>>883
自分はMTB乗りだけど前傾姿勢は常に巻き肩の状態だからストレートネックにはツライ
信号待ちのたびに肩甲骨周りのストレッチしとるよ
0887病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:29:48.17ID:Zs/E3tHx0
痛みが軽くなったり、まるっきり無くなったり、ってのを繰り返すんだけど こういうのってこっちが変な動作してるから痛んだり平気だったりするんだろうか さっさとカーブもどってくれたらええのにな
0888病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:40:21.53ID:Zs/E3tHx0
あとヘルメットの重量も結構気になる 300g近くあるから
0889病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:13:51.74ID:tW1q40pV0
目眩や頭痛で悩まされたけど
いまはなくなったな
とりあえずヘルニアの手前だと思う
できる限り首の骨を伸ばすようにしてる
姿勢をよくしようとして首を反らして椎間板を潰してしまってたから目眩頭痛気持ち悪さに悩まされたんだと思う
二重顎を作る感じの姿勢が良いと思う
顎を引いて首の骨を伸ばす
寝てるときもこれを保てるように枕の形を考えてあとは根性
この姿勢に慣れるまではしばらくは気持ち悪くなることもあったけど
今は特に不調なし
0890病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:44:48.28ID:+HT0ouuJ0
アゴをヒク、という言い方が不適切な気がしますよね。
人の顔を横から見たとき、アゴを背中方向に引き寄せると、確かに二重アゴを作る姿勢になります。
でもこれだと首はストレートな状態を保ったまま、背骨との接続角度だけが変わるイメージになりませんか?
本当は首本来の後傾カーブの状態に戻さなければならないのですから
アゴをヒクというより、耳を支点にしてアゴを持ち上げるようなイメージで、頭の前後方向の位置を意識するようにすると良さそうに思うのですが、どうなんでしょうか?
横から見たときに、首の真上に頭が乗ってればいいんですよね?
0891病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:49:06.88ID:HrZ/4sSb0
>>883
ロードとかは前傾姿勢なのに顔だけ上げて前見るじゃん?
あの首の体勢やばいと思うわ
絶対ヘルニアなりそう
0893病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 15:17:55.67ID:1Pm3I3M/0
ストレートネックっていい医者に巡り会えたら治るってもんでもないのかな
引っ越した先で初診行ったら「ストレートネックは個性!治らない!」って言われて湿布も貰えなかった
医者より整体探すべきか
0894病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:38:14.38ID:uYCP+m8S0
医者とか整体とかより毎日の生活習慣を改善するのが一番有効だと思う
大事なのはスマホやパソコンやる時の姿勢と寝る時の枕
0895病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:14.03ID:WxZIZLA70
結局は医者が治すんじゃなくて
患者の心がけと努力しかないからなんじゃないかな
だから医者は診察にきたときに緩和させることはできても治せない・治らないということでは
姿勢をよくしたくて腰を悪くするような姿勢になってもダメだし自分自身で自分の体を理解するしかないから難しいと思う

>>890
顎を引くと言う表現は自分自身も初めはよくわからなかったよ
猫背という自覚はあったけど首をつきだしてるという自覚はなかった
だからこの表現にピンと来ないってのは分かる
0896病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:11:27.59ID:6CR16Clk0
私は自覚のない頃はクルマのヘッドレストに後頭部が付かなくて、クッション挟んでました。
整形外科でストレートネックを指摘されてから、意識して姿勢を正してシートに座ると、いい具合にヘッドレストが後頭部を支えてくれるので感激しました。
クルマの運転は両腕を前に出すから、巻き肩のクセがついてる人はすぐに首猫背にもどっちゃいますよね。
0897病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 02:06:57.94ID:GikuxNC/0
スマホ眺める時間が少ないときの方が症状が出にくい気がする
0898病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 03:26:55.41ID:zxsBECjI0
スマホ顔 ストレートネックでググると…
0899病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 07:44:38.30ID:Nu18p9Lp0
自分はスマホができる前からなんです
0900病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 08:13:59.48ID:WIIu10Q70
病院の待合室の、「背もたれの低い椅子」
に座っているのが辛いです。
0901病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:43:43.37ID:e+G+RXt50
首の前側の顎のところが張ってるような違和感がある人いる?やっぱりこれもストレートネックならきてるのかな
0903病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 07:27:47.73ID:f6zD8e8t0
>>902
なにこれ初めて聴いた! 俺これやん
0904病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:29:04.70ID:4wRT12YU0
>>901
皮膚がはってると言うこと?
最近ストレートネックになったとかなら
そうかもしれないね
0905病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:33:57.81ID:4wRT12YU0
>>902
自分も接触してるわ
てか接触しないのが普通なんだね
舌も正常な位置じゃないし
正常な位置にすると歯は接触しない
どうして小さい頃からこれが普通になるんだろう
正常な人は意識しなくても良いわけで
0907病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:20:30.78ID:Gm9O87fh0
>>883
クロスなら
肩の裏側のゴリゴリマッサージしてたら痛み引いてきたからまた乗ってます
前傾がきついロードはかなり痛そう
0908病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:24:30.62ID:Gm9O87fh0
後方確認きついときはまだ乗らない方がいいと思うっすわ 危ないです
0909病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:09:19.29ID:VZYjnfQ50
タオル丸めただけじゃすぐフニャってなってダメだったけど
100均のゴムトンカチの柄の部分にタオルまいて首を支えるようにして枕代わりにして10日
かなり改善された気がする。寝るとき痛いんだけど効果を考えると許容範囲って感じ
何年も続けるようなものじゃなくて短期間で効果が出るカンフル剤というか劇薬療法的ななにか
安定して使える次の策を探さないとな
0910病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:14:03.15ID:ac3KiA0b0
ストレートネックから腕の脱力感になった人いない?
元々姿勢は良くないけどストレートネック改善のためにストレッチとかあれこれ対策はしてた
そしたら突然左腕の脱力感…腕重すぎて布で吊ってる
整形外科では異常なしって言われて困ってます
0912病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 06:31:15.01ID:vK6iSmyr0
特定の筋肉や腱を酷使してたせいか、
それをストレッチで伸ばしたら、
腕に力入らなくて上がらなくなったりするやつかな?
それか>>911も言ってるヘルニアや胸郭出口症候群とか
上のやつは俺もストレッチしてたらなって1週間くらい腕ぷら〜んだった
0913病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 06:36:47.02ID:ky66VgVb0
なにそれ怖い、ストレッチでそんなんなるの?
0914病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 06:44:31.08ID:vK6iSmyr0
筋トレしたり山登りすると握力無くなったり腕プルプルなったり膝が笑って力入らなくなるでしょ?
たぶんあれと同じで、ストレートネックも常に首や肩が緊張状態になってるから、
それを緩めたら腕に力が入らなくなって上がらなくなった
自己流のストレッチが悪かったのかもしれないがw
0915病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:29:31.58ID:fY/OcuWK0
飛行機とか車のヘッドレスト合わないのはストレートネックだから?
0916病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:08:46.45ID:e1YYqW3s0
頸椎症だったり胸郭出口症候群だったりしたら、やみくもなストレッチは神経を傷めるよ… 
圧迫されてる神経をさらに潰さないようにしなくちゃ。
0917病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:28:16.08ID:vYsYQ4rO0
>>914
あっ、なんかその通りかもしれない
腕ぷらーん今日から若干ましになってきたわ
0921病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:16:39.99ID:gp6P4y/Q0
寝ても醒めても首が痛い
レントゲン撮ったらみごとに頸椎が後弯してた
筋肉の硬直が一発で緩められる秘法はないものか
0922病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:39:22.06ID:BRb1PnC00
一発でという魔法なんか残念ながら存在しない
まあ、緩めつつ強化していく手軽なの、個人としては「のび体操」が良かったけど
1動作あたり5秒しかないがだんだん体の全体調子がよくなってきた
0924病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:48.23ID:GgJJ2OxB0
ストレートネックで痛みひどすぎて仕事退職
もう3年くらい整形外科、大学病院、整体、カイロ、首の名医と行ってきたけど治らない
いくら使ったかなー
辛い
0925病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:53:25.17ID:KwN5GBeW0
ワシが一番参考にして全開とはいかないけど、なおりつつあるのは
医者いらず体操法という本の逆重心修正体操という首を伸ばす体操だっただろうか
ちゃんとやれば、整体とか行かなくても同じように緩んでくるという面白い方法できもちよくなってくる
0926病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:26:56.77ID:jRWB5RDG0
骨盤矯正パーソナルトレーニングというものを予約してみた
効果あるといいな
0927病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:14:54.13ID:1geVzHig0
>長年、肩こりや首コリの原因と言われてきたストレートネック。
実は近年の研究では、ストレートネックが原因ではなかったといわれているのだとか。
それとは反対に原因として考えられるようになったのが、下がり鎖骨。
本来あるべき場所に鎖骨がなく、下がってきている状態を下がり鎖骨といいます。
0928病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:51:13.27ID:+zQPiYMI0
>>900
わかる
0929病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:55:39.28ID:+zQPiYMI0
常識では頚椎に悪いとされているビハインドネックプレスやビハインドネックチンニングやビハインドネックラットプルダウンをやってます。
0930病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:03:51.31ID:0UhSd83x0
アームカールで頸椎捻挫したので病院行ったらストレートネックだってよ
どうも疲れると思ったわ
しかしストレートネックの治療とかいうゴミブログもあるんだな
0931病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:52:54.21ID:XkAFnuxr0
>>930
むしろゴミブログ、アフィだらけ。
大切な情報にたどり着けないこの病。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:36:37.82ID:6oEduBHz0
ストレートネックの原因が平背(背骨真っ直ぐ)と骨盤の歪みと言われてしまった
そこから改善しないと首もよくならないと
0934病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:34:43.36ID:3QZPf2zF0
自称整体屋の言うことなんて信じてたらえらい目に合うよ
0937病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:38:10.97ID:/nIxHrlR0
根本的な解決には至らないかもしれないけど、
少しでも症状を緩和したいなら、
まず筋トレだな。
0938病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:46:13.43ID:Ufw+oLFP0
元々首が長いから天然物のストレートネック
直そうと思い今日は意識して顎引いて首伸ばしてた
頭痛がする
0940病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:39:32.69ID:v2Al9ou00
顎が前に出てるの意味が今ひとつ分からなかったんだが、
テニスボール使って何となく分かった気がする
これやってたら確かに顎下がるな
0942病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:34:27.82ID:HzrK6viV0
ここの人たちはストレートネックでよく扱われるセルフチェックで壁を背にして踵尻肩頭がつくかって奴はやっぱり頭つかないの?
俺は後湾してて全然つかん
0943病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 01:42:28.21ID:64JtnpGr0
>>941の追記
すまん、全然ちがうこと書いてたわ
文章よく読んでなかった
0944病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:48:29.18ID:JEtCDUd20
>>940
仰向けになってテニスボール2つつなげたやつを首に当てるやつかな?酒井さんが進言してた
0945病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:18:47.69ID:EIvrsG9U0
あれ買ったけど硬いし高いし意味もないんだよな
100均でパイプ系買ってタオル巻いたほうがはるかに効果的
0946病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:00:43.96ID:/ZZDpMEo0
無印良品で、ネッククッション買ったけど、
硬いのは一味違ってかなりよさそうかも
しばらく使わないとわからないからけど
0947病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:31:30.93ID:tLixvr5K0
色々試してだいぶよくなってきたのに今日朝起きたら激痛。
うがいもできない左右に動かすのもかなりの痛み。痛み激しい時ってどうすればいいんだっけ…泣
0948病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:00:56.43ID:LPXOnJ+h0
ちょっと足りないくらいで止めておかないとそうなりがち。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:52:14.51ID:eAWXxKGQ0
寝ているときの姿勢とか首の位置が悪くて朝起きたとき痛いことはある
0950病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:48:01.51ID:50PqCN2H0
ファイテンのメタックスネックレスいいわ
ほんとここの人にも試してもらいたいわ
ボールも、ペインクリニックに行って注射したり(ビタメジン、ノイトロ)
ロコアテープ貼ったり、毎日ストレッチしたり、オーダー枕
などなどやってたけど
一瞬で痛み消え去った。
1万5千円ぐらいするけど試してほしいわ。
0952病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:12:33.61ID:jzJzEcdz0
そー
それまでの痛みのほうに実体無かったんじゃないかと疑うよね
0953病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:06:32.80ID:hBefwhgA0
ファイテン社員の書き込みにしても稚拙過ぎる
0954病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:18:30.29ID:TYKsoEsM0
今日レントゲン撮ったら、まっすぐな首の下の方の骨がぼこっと背中側に飛び出てた。
ヘルニアになる可能性あるから手痺れたらきてねと言われた。ヘルニア避けたい…
0955病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:24:01.53ID:+oNoKbtw0
筋肉つければいいとかいってるやつアホだな
俺マッチョだけどストレートネックだよ
0957病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:20:34.36ID:+qZx4frY0
そんなもん姿勢を正しくしてトレーニングしなきゃ意味ないじゃない。
力強いストレートネックを育ててどうする。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況