X



トップページ身体・健康
1002コメント291KB

インプラント(人工歯根)Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 21:28:57.88ID:Q0yiYy2s0
インプラントをいれた体験談・術前の疑問・術後の困ったことや、
インプラントを埋入した歯医者さんについて語ったりしてください。

●書き込み者の情報の確かさを推測できるように、歯科関連者(歯科医、技工士、衛生士、
 歯科関連メーカの方)は、その事を明記して発言ください。
 明記のない場合一般人として対応せざるを得ません。
 後から俺は歯医者だと言われても成りすましとみなされます。

●質問をしたい方へ
・このスレは患者スレなので、
  - 患者の主観(術後痛いか、腫れるかとか)を聞いてみる、
  - 歯科医に聞いても回答が得られないもの(どんな歯科医でインプラントするのがよいのか?
   費用の相場は?)を聞いてみる、
  - かかりつけ歯科医へ質問をするために、歯科医療に関する周辺情報等を得て整理する
 などを目的として、ご利用いただくのがよいかと思います。

・歯科医療に関することで、かかりつけ歯科医に聞きにくい方は、こちらで質問内容を整理し、
 歯チャンネル歯科相談室 ttp://www2.ha-channel-88.com/bbs/ など、歯科医が所属、
 名前を出して回答してくれる、掲示板に質問されることをお勧めします。

・インプラントの知識を得るために、まずは下記を熟読ください。
  - ttp://www.ha-channel-88.com/implant/
※前スレ
インプラント(人工歯根)Part13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1435669982/
0602病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 10:42:25.13ID:0oMQ4C6e0
いい加減なことを言っておいて、具体的に聞くと、、、自部で探せ。

こういう人間はずっと低辺を生きる。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 18:49:42.70ID:63xXdQU50
底辺のアホって自分で調べる学ぶってことが出来ないよね
0605病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 20:58:14.25ID:5m0ut3iq0
底辺のアホって自分で資料だすってことが出来ないよね
0606病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 04:41:09.72ID:aHQ8DPDc0
一本埋入してきたよー。

手術そのものは、確かに抜歯よりは楽だったかな。抜歯は痛かったけど、こ
れは痛み感じなかった。

でも術後4日目になっても、ジンジンするような軽い痛みが続いてる。3日分出
してもらった薬が切れてから、少し強まったような。これは抜歯のときより
長く続いてるような気がする。

皆さんはこういうのありました? 結構続くものなんでしょうか。
0607病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 07:02:03.87ID:uCdgsf8X0
3週間はある
三ヶ月経過してから上物
0608病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 11:37:43.49ID:2aEs5ocN0
>>606
自分も痛み止め3日分だったけど生活に支障がある痛みなら遠慮せず
病院に来てねって言われてて何度か薬貰いに行ったよ
そのうち痛みもひいてきたのか慣れてきたのかあんまり気にならなく
なったころ上物取り付けだった印象
0609病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 11:53:17.15ID:zgIOYPpm0
入れ歯でガム噛むとくっつくけど、インプラントってどーなんですか?
0611病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 13:51:37.28ID:a4KEOWh50
インプラントすると口臭が酷いよね
食べ物が凄く詰まりやすくなる
出先で掃除しても家みたいに細かな作業は不可能だし
0613病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 14:10:09.80ID:u7bgG/S+0
それってインプラントのせいじゃなく貴方の口が臭いだけでは?
0614病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 15:21:17.80ID:nfVH/Fp/0
酒飲みとかタバコ吸いだったりして

マジくさ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 16:22:00.32ID:iVz71gVl0
>>606
私は痛かったのは当日だけだな
鎮痛剤飲んだのも1回だけ
翌日は少し腫れはあったけど痛みは全然なかったよ
それよりも二次オペ?の歯茎くりぬいた後の方が血がダラダラで辛かったw
0618病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 17:15:51.44ID:i3PIt2yx0
フルマウスでやったけど1年経過して順調。すっかり馴染んで違和感なし。

ところでオペのDVDもらったけどこういうの普通なの?
0620病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 23:49:44.65ID:QNdFvAxK0
そももそインプラントのスリープって将来を見据えてオペの時に余分に人工歯根を
埋め込んで将来の為にスリープさせておくっていうかなり積極的な施術なんだよな、、

将来が不安だから機能しているインプラントをスリープさせよう
なんて発想は生きる事の矛盾の様に思える
0621病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 10:01:00.12ID:8lTocSmb0
>>618
自分は術後どんな手術だったか聞きたいなら映像観ながら
説明するよ〜と言われたけどグロそうだから遠慮した
DVDはもらってない
0625病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 12:54:16.20ID:2S073SwD0
インプラントの規格は同じなん?
素材が違うだけなん?
0626病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 13:19:12.71ID:Z0l2i1CI0
でも有心会なんかも20万くらいでやっててどんどん支店だしているから、採算は取れるんだろな
50万円とかボッタクリだと思うよ
0632病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 19:15:27.17ID:w7y4Fczn0
>>630
今もドリルで骨にゴリゴリ穴を開ける時の振動を憶えている
ボルト埋め込んでるんだもん工事だよね
0634病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 20:12:33.44ID:hMatFSYz0
また同じ流れに誘おうとしてる見え見えの釣り針に引っ掛かるなよ〜
0636病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 21:58:36.99ID:nGnLHw/w0
ドリルで穴開けるのではない大口式ってどうなんですか?
0638病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 23:50:22.03ID:8AVXyPSQ0
ブラッシングはほぼ完璧(大学病院でも掛り付け歯医者にも褒められる)
残りの歯の為にもかなり頑張って来たのに、来たのに……
今日、お局様と二人で飲みに行かされ緊張のあまり料理見てなくペスカトーレの貝殻を噛んでしまい
自分の残りの歯が二つに割れてしまった
元々弱かったのか運悪かったのか泣きたい
すまぬ。テンパりと愚痴です。泣ける
0640病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 07:53:58.51ID:6GViBAx30
残りの歯って60才くらいなの?
貝殻なら最悪欠けるだけだよ
0641病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 09:14:53.41ID:i434g0PA0
貝などの身中にある砂を噛んで歯が欠けた人とか
いるから固いものには気を付けないとな…
0642病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 09:18:42.74ID:+MrpcmjC0
高齢者が2chしてるって本当なんだなあ。。。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 12:00:04.80ID:kw6t/ESX0
もともと破折してたら薪割りみたいに簡単に割れるよ
0644病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 12:02:41.82ID:AyZRfAb10
そうそう、元々ヒビとか入ってたんじゃないかな?
それか神経抜いた歯とか。
本当に健康な歯はそうそう割れないと思う。
0645病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 12:18:42.37ID:ML6dJTk60
>>638です
取り乱して書き込みすみませんでした
顔面骨折の時に残った歯だったので気づかないだけで元々弱かったのもしれません。
気持ちが上がらない
0646病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 14:32:12.05ID:Wz2b1EOn0
どなたか大口式を体験された方、感想でもなんでもいいので情報をお願いします<(_ _)>
0647病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 15:42:53.32ID:pbft2Hy50
岐阜の大口医院の前を通ったことがある
普通のちょっとだけ立派な歯科医院って感じだった
大口医師は自分はえらい人だと思うよ
口腔博士だよ
すごくいろんなことに詳しい
0648病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:29:50.58ID:X6tfdYgC0
>>645
そらー凹むわな必死で守ってきた歯が逝っちゃうのはつらい
お局を恨むかペスカトーレを恨むか
んで気持ちを奮い起こして今まで通り真面目に口腔ケアに
いそしむんだ歯茎が健康であるように
0651病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 00:22:14.71ID:1oNljlfF0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1473750700/790
790 : 卵の名無しさん (ワッチョイ 7344-DI90) 2016/10/15(土) 00:13:35.19 ID:194xh9xR0
独学でインプラント始めた人いる?
メーカーのセミナーくらいは行くべきかな?
DVD付きの本を見て、説明書みたから
サイナスリフトと骨造成はできそうな気がする。
院長はやっていいよって言うんだけど。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 00:43:54.94ID:ctGHYgAi0
どこもわりとそんなもんやで。
10症例やったら認定医名乗れる。

それが怖かったら大学病院行くんやで。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 03:14:54.26ID:sXtY0lIU0
つーか料金って医者が勝手に決めてるとか?
0655病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 03:23:02.08ID:sXtY0lIU0
え、そうなんや・・・
ならもっと安くできるんちゃうん
0656病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 10:06:21.52ID:ctGHYgAi0
既に費用は限界まで安くなってる。後は安全性をどれだけ捨てられるかだ。
0658sage
垢版 |
2016/10/16(日) 00:50:08.70ID:KezWet3T0
黒○○子も入れ歯ですかね、入れ歯にすると滑舌悪くなるよね。
私の職場でも、ある時期から急に滑舌が悪くなった人がいます。
「このひと入れ歯にしたな!」とピンと来ました。

私の両親も入れ歯人でしたの、入れ歯の苦労は知っています。
私がインプラントにしたのも自然なながれでした。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 08:47:03.18ID:oxb+Kxaz0
以前神経取った歯がひび割れて抜歯しないといけなくなったからインプラントにしようと思ったけど仕事って大体どれくらい休まないといけないんでしょうか
0660病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 08:54:18.01ID:M/tUYk7W0
力仕事と話す仕事なら
0661病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 11:33:29.20ID:1rGiUJcJ0
>>659
自分はしゃべる仕事だけど痛みと口の中の違和感を我慢できれば
歯科に通う日だけ休めば仕事するのは可能だと思う自分はそうした
自分は奥歯だったからか周りに解らない程度に仕事出来たよ
埋め込んで上物が付くまでの3週間くらいが我慢の期間かな

内臓の外科手術みたいに入院したり長期仕事を休まなきゃいけない
とかは無いと思うけど
0663病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 11:49:54.48ID:wfLi1cKL0
インプラント一本が基本料金40万円で、骨の状態によってプラスαの治療が必要だから
最大50万円になるっていわれたんだが、このスレを見てると5万〜10万ほど高めなんだな
有名どこは、ある意味、ブランド料金みたいのが付くのかなぁ
下手にケチるより、安全安心を優先したいとは思うけど、良い悪いの判断基準がないから困ったもんだ
0664病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 12:39:22.26ID:sOdZu2Tk0
少なくとも、悪いのを高く売ってたら客は付かないよね
0665病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 15:51:13.74ID:mNHuw9N20
>>614
釣りだよな?

どうもこのスレ、インプラントしてないのに適当なこと書くやつが多すぎる
エアプステマうんこ包茎ライターが出入りしてんのか?
0666病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 21:03:38.69ID:26lvuRZd0
>>659
土曜日の夕方に植え込んで、週明け月曜日にもよく見たら少し腫れ残ってたけど、普通に出勤出来るレベルだった
0667病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 22:16:22.93ID:/2AHvENC0
酸っぱい葡萄を拗らせ過ぎてるのも来るしな
0668病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 22:36:10.59ID:oxb+Kxaz0
抜歯に対する治療で保険効くのが入れ歯とブリッジだけってよくよく考えると狂気の沙汰だよね
どっちも健康損なう治療なのに
民間の医療保険でもインプラントでお金おりるのとかないし
審美目的なら分かるが抜歯を伴う治療でもダメって
0669病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 00:05:38.74ID:+BGf45PC0
永久歯欠損なんてさ生まれつきでどうしようもないんだし
どんなに口腔ケア頑張ったって乳歯温存は限界があるんだもん
ちょっとくらい保険でなんとかしてくれればいいのに
0670病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 00:39:53.75ID:tJQRJ4+70
医療保険が確実に破綻へ向かっているから減らされることあっても
増えることはないだろうな。近い将来、破綻するよ
少子高齢化
0671病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 01:31:23.51ID:IE9soE7fO
>>668
手足を切断した場合と置き換えればわかる。
入れ歯は義足、義手。
0672病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 02:58:36.48ID:ejHlY7GC0
俺も永久歯欠損でこの前乳歯が抜けました
インプラントにしましたが,今までお疲れ様でした乳歯.
0673病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 12:00:25.30ID:y5x593qO0
まだまだ先の話ってのは百も承知だけど
いつかips細胞で永久歯の再生できるようになるんだろうね。
まぁ優先順序が低いんだろうけど、早くそんな時代来ないかな〜。
0674病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 13:04:17.54ID:TLiV5BdT0
自分も多数の永久歯欠損で10年前にインプラントにしたけど、本数多かったから結構な額かかった
そしたら最近子供も永久歯欠損ってことがわかってしまったよ…
しかも自分よりももっと多い本数で絶望してる。金額の面だけでなく任せる医者が少なくて
子供がインプラントできる頃にはもっと進歩していてほしい
0675病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 13:53:03.70ID:FJ1ctLWq0
先天欠如は保険を期待するのはまあわかる。これからの日本では不可能だけど。

虫歯や歯周病を抜歯に至るほど放置した人間が挙句インプラントを保険で入れろというのは気が狂ってる。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 14:13:48.80ID:DYYFkwWe0
>>674
祈ってるだけじゃ何も変わらないけどね
ま、自民党や民進党が中枢にいるうちは、日本の医者はヤブ医者だらけだろう
0677病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 14:39:53.17ID:+BGf45PC0
>>674
永久歯欠損は遺伝するよね…遺伝ていうのかな…
うちは親が永久歯欠損で乳歯抜けてそのままだったから歯並びぐちゃぐちゃ
それを見て育ったんで自分はちゃんとしないとまずいとインプラントにした
まだ子供いないけど遺伝する可能性は高いわけだなぁ凹むなぁ
0678病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 16:42:12.10ID:TLiV5BdT0
>>677
うちは親も配偶者も欠損歯なかったし、子供に遺伝しても自分よりはマシだろうと思ってたから発覚したときは凹むなんてもんじゃなかったよ
ずっと歯並びがコンプレックスだったから、お金かかってもなんとかしてあげたいわ
不幸中の幸いで歯列矯正は6歯以上の先天欠損は保険適応になったらしいし、昔はそもそもインプラントもなかったし、自分のときと違って親が気持ちをわかってあげられるって点だけはマシかな…
この子の兄弟もそうなんだろうと思うと気が重いけど

677の未来のお子さんはなんともなかったらいいね
なんかスレチ気味でごめん
0681病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 19:48:46.20ID:+BGf45PC0
>>678
スレチなのかもだけど少し勇気をもらった遺伝するならするで覚悟を決めようと
うちは親が無関心だったんだけど歯医者さんがすごく熱心に乳歯温存のための
指導をしてくれて若くして入れ歯になるかもという不安にインプラントという
方法もあると教えてくれたりでとても心強かったんだ
そういうサポートを親も一緒にがんばれば良いんだよねお金貯めつつ

歯医者さんが永久歯が退化するというのはある意味で人類の進化の過程とも
言える、自分は最先端の人間だと思って開き直ろうニュータイプってことで
と励ましてくれたのを思い出したよ気休めだろうけどありがたかったな
0682病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 21:50:08.74ID:TLiV5BdT0
>>681
そうなんだ。自分は乳歯は気付いたときにはなかったから、乳歯温存っていっても多くはうまくいかずに子は早くから入れ歯になるんだろうと絶望してたよ。歯医者選び大事だね
ちょっと希望もてた。ありがとう
子のために今のうちから良い歯医者探しと歯の貯金頑張ろう
スレチすみませんでした
0683病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 22:57:30.37ID:YmcCVgMV0
前歯を抜いて仮歯です。

仮歯の間から空気が抜けてサ行とタ行が言いにくいです。
特にシ ス チ ツが音が抜けてしまいまい悩んでいます。

ブリッジにするつもりだったのですがインプラントにしたら治るものでしょうか?
0685病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 01:05:02.02ID:6zvVcXzr0
>>684お返事ありがとうございます。
同じなんですね。
ブリッジで空間を埋めてもらったら多少良くならないか期待していますが無理なのでしょうか?

すごく膿んでいて抜きましたが
痛くなかったので、こんなに大変なら限界まで頑張れば良かったと後悔しています…。
0686病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 01:19:19.70ID:+Peq0EJm0
良くなるから大丈夫ですよー。

膿んだ歯を抜かないでおいて体にいいことは一つもありませんよ。残念だったけど次に他の歯が膿むことがないように生活を改善しましょー。
0688病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 09:40:37.18ID:SoVsCMRE0
>>685
ブリッジは保険か自費か分からないが、保険の前歯ブリッジなんかしたら数年後には見た目悪い上に両隣の歯も悪くなるよ
自費のブリッジだとインプラントと費用はあまり変わらないところになると思う
自分なら両隣の歯を削りたくないからインプラントを選択する
ブリッジは根の部分に何もないから空気が抜けるのも改善されるか疑問だしね
前歯は見える所だからよくよく考えて治療方法を選択した方がいいよ
0689病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 13:08:24.48ID:Qwe4KSIy0
ブリッジかインプラントかは究極の選択になるな。

でも、1〜2本欠損だけなら思い切ってインプラントもありかなと思う。

それがもし駄目になったら、その時はブリッジをしてもいいのだから。

逆はなかなか難しいので。

とはいえ、インプラントは体への大きなリスクがあるからなあ・・

ブリッジはそれが無い。インプラントと同じくらい金を掛けて自費でやれば、

相当長く持つ綺麗な歯が手に入るだろうし。6連ブリッジとかすれば、

凄く綺麗な色と歯並びが手に入る。永久ホワイトニングともいうべき白い歯の色。

理想的な歯並び。その両方が手に入る。

自分なら自費でe-maxなどの安いオールセラミックでブリッジにするだろう。

そして、それを長持ちさせる為に徹底してメンテナンスする。インプラントだって

徹底したメンテナンスやらないと駄目なんだから、どっち選んでもこれは同じ。
0690病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 13:20:13.60ID:oCGPrvIO0
なんで何本も徐々にだめになるんだよ

事故なら一回
徐々になら手入れが悪い 口臭い
0691病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 15:37:48.67ID:SoVsCMRE0
>>689
インプラントのからだへの大きなリスクってなんですか?
ブリッジは歯を削ってしまえばもう後戻りできないし後々の口咬崩壊のきっかけとなり全体的な体へのリスク大きいと思うのですが
どちらも失敗すればどリスクはあるがそれは当たり前で成功したとしても必ず歯にリスクが残るのがブリッジではないでしょうか
0692病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 16:04:31.25ID:RNSXASbw0
ブリッジはリスク以前に、健全な歯へダメージがある

見た目がおかしいし
0693病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 17:36:49.79ID:QtQV+g5B0
まあ前歯部はブリッジが無難だな。保険は論外。
0694病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:12:22.55ID:iWs37ObH0
567って欠損した場合、やっぱり3本入れるの?
0695病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:38:03.36ID:fEa+3qff0
>>691
普通に寝たきりとかで、自分で手入れが不可能な状態に成ることを想定してますか?
って事だと思う。
介護して貰う事を前提に考えるなら、入れ歯の方が簡単ですしね。
別に寝たきりとかじゃなくても、手入れが悪い人なら同じですし。
糖尿の人とか下肢が駄目に成る事も多いのに、インプラントしたらヤバイでしょ?
0696病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:24:34.75ID:Of197zKK0
うん。訪問とかある程度やると見方が変わるかもね。
俺はそうだった。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:41:37.48ID:WULsBTDm0
つまりは寝たきりにならなければそれほどリスクは無いのがインプラントやな
自分でメンテナンス出来なくなったらスリープさせればいいしそれほどリスクはなさそうやな
0698病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:48:31.04ID:LTtPNRls0
下流老人になって生活保護だと保険でしか治療できない
メンテナンスも自費になるから老後の問題は申告
鳩山由紀夫みたいな超金持ち出ない限りリーマンのような
一般庶民には誰にでも下流老人のリスクはある
0699病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:55:21.37ID:SoVsCMRE0
生活保護になったら自費のブリッジでも同じでメンテナンス出来なくなるね
0700病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:15:33.31ID:YCaIeYF90
老後がぁじいさん、実際じいさんなの?
0701病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 22:32:08.40ID:+Peq0EJm0
私立卒だからインプラントで稼がなきゃ話になんねえんだよ言わせんな恥ずかしい。寝たきりなんて滅多にないんだから気にしてらんねえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況