X



トップページ身体・健康
1002コメント291KB

インプラント(人工歯根)Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 21:28:57.88ID:Q0yiYy2s0
インプラントをいれた体験談・術前の疑問・術後の困ったことや、
インプラントを埋入した歯医者さんについて語ったりしてください。

●書き込み者の情報の確かさを推測できるように、歯科関連者(歯科医、技工士、衛生士、
 歯科関連メーカの方)は、その事を明記して発言ください。
 明記のない場合一般人として対応せざるを得ません。
 後から俺は歯医者だと言われても成りすましとみなされます。

●質問をしたい方へ
・このスレは患者スレなので、
  - 患者の主観(術後痛いか、腫れるかとか)を聞いてみる、
  - 歯科医に聞いても回答が得られないもの(どんな歯科医でインプラントするのがよいのか?
   費用の相場は?)を聞いてみる、
  - かかりつけ歯科医へ質問をするために、歯科医療に関する周辺情報等を得て整理する
 などを目的として、ご利用いただくのがよいかと思います。

・歯科医療に関することで、かかりつけ歯科医に聞きにくい方は、こちらで質問内容を整理し、
 歯チャンネル歯科相談室 ttp://www2.ha-channel-88.com/bbs/ など、歯科医が所属、
 名前を出して回答してくれる、掲示板に質問されることをお勧めします。

・インプラントの知識を得るために、まずは下記を熟読ください。
  - ttp://www.ha-channel-88.com/implant/
※前スレ
インプラント(人工歯根)Part13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1435669982/
0103病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 23:36:17.68ID:KMP6NYet0
>>98
また来てんの?よっぽど骨髄炎に憧れてるんだなあ
昭和の少女マンガの白血病みたいなもんか?
0104病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 23:38:43.74ID:ZUc3WHcD0
人工歯根を4本入れたら、貧乏人になりました。
0105病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 23:56:27.44ID:ZUc3WHcD0
すべて奥歯ですが、人工歯根4本、差し歯1本、過去アマルガムを詰めた歯7本を
天然歯に近い硬度の白い詰め物にしました。車一台買えるぐらいの出費になり、元々
貧乏だったのが、さらに貧乏になりました。しかし、入れ歯はどうしても嫌だったので
後悔はしていません。
0106病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 04:09:49.61ID:KXDjGOJq0
インプラントやるやらないで夫婦喧嘩になった
大人しくブリッジ→入れ歯コースかあー。はー
0107病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 07:04:03.30ID:V9+Y0SDt0
左下顎の奥歯のブリッジがダメになったので、入れ歯にすると支持のために、右奥歯に引っ掛ける
タイプの有床義歯にしなければならない。最低2本、歯を削らなければならない。
詰め物だらけの歯ばかりなので、これ以上、歯の寿命を短くしたくなかったのです。
しかもブリッジ部の歯槽骨がかなり溶けていた。人工骨を埋めたりして時間と金が掛かって
貧乏になりました。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 07:23:18.91ID:uavfmDAs0
>>98
骨髄炎になるリスクって天然歯でも銀歯でも入れ歯でも対して変わらんよ
手入れ悪くて歯周病になればだれでもなる可能性あるでしょう
0109病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 09:17:51.85ID:j2z8SlUA0
ガッテンか何かでやってたブリッジの骨の溶け様はかなりグロイレベルだったよな
0110病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 15:47:12.69ID:CG4xrHo00
墨田区 江東区あたりでインプラントが良心的な歯医者教えて・・
0111病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 16:17:47.50ID:iXqaoRKh0
↑それがインプラントの一番難しいところだろうね。アホ歯医者のなかからマトモなのを選ぶこと。
0112病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 19:57:06.29ID:ozkiwnj50
>>108
骨髄炎は虫歯菌からなるのが一番多い
だからインプラントより天然歯で虫歯を放置し続けてるような人の方が危険
0113病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 21:54:27.31ID:MTZEQ7qp0
顎の骨には骨髄とか無いよ
0114病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 06:06:55.86ID:sw5XxaFw0
インプランの歯周炎はエグいほど骨が削られるから
入れ歯や天然の歯とそこが違うね。あくまでも介護とかで手入れが出来なくなっときの話だけど
0115病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 07:05:09.37ID:oT6/0R8x0
そういえば認知症になると入れ歯飲み込む人いるらしいよ
歯にひっかける金属が食道にひっかかって下手したら大手術になるらしいよ

っていう極端な話しはなんにでもあるよね
0116病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 10:02:42.69ID:wvC/kUx40
そのような極端な話を持ってきて、インプラントがあたかも入れ歯と同じくらいに安心な施術のように言うのは詐欺師に近いな
0117病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 14:02:34.46ID:zC9NMR0A0
インプラントで、やっと仮歯が入ったんだけど、
物を噛むと、めちゃ痛いな。
骨に響いてるのか、かみ合わせが悪いのかよくわからんが・・・
これは辛い
0118病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 14:11:36.67ID:Kavb5ETx0
インプラントで一旦仮歯を入れるのはどうして?
0120病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 15:16:37.00ID:oT6/0R8x0
入れ歯と同じくらい安心な施術なんて一言も言ってないんだが
言っても無いことをさぞ言ったかのように言う人って詐欺師っぽいよね

施術に関して言えばインプラントの方が危険でしょ入れ歯なんて外科的な手術なんかないからね
そんなことはここにいる人みんなわかってるよ
大事なのはその後でしょ
0121117
垢版 |
2016/07/03(日) 17:16:11.90ID:zC9NMR0A0
つか、最初はみんな痛いの?
慣れたら痛くなくなる?
0122病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 22:47:13.73ID:Xg37LAum0
インプラントって日本だと年間30万件くらい治療が行われてるらしいけど本当なのかな?今まで一人もインプラントしてる人なんて見たことないんだが。ブリッジは何人か居たけど
0123病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 22:58:41.28ID:nQkp+jxj0
入れ歯もそうだけど口の中の事はあんま言わないんじゃない?
0124病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 23:33:44.75ID:AeL5wP+00
たしかにわざわざ自分から言う話でもないか...見た目にはわからないことも多いだろうし。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 00:45:36.08ID:VAmeRFfc0
ネットで調べても歯医者の自演なのか本当の体験談なのか判断つかん。都内でやってもらうならどこがいいんだろ
0126病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 09:41:08.87ID:vgD5wuTp0
普段通ってる歯医者で抜歯、インプラントを勧められた。
CTなどは揃っていて、今度できるかどうかの検査をする。
ただ、普通のこぢんまりした歯医者なので、インプラント専門とか得意です!って看板だしてる歯医者でも見てもらった方がいいのかな。

他でインプラントしたら、普段の虫歯治療だけでそこに通うこともしにくくなるし悩んでる。
0128117
垢版 |
2016/07/04(月) 18:28:07.01ID:SfPYz4CL0
なんかあんまり痛くなくなったわ。
最初だけか。

昨日は、歯医者に行って文句言おうかと思ってたんだが・・・
0130病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 08:38:57.92ID:SQ5tgfSk0
メンテナスは年でいくらぐらいかかるの。費用
0131病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 09:11:31.16ID:vPwDr20N0
歯科医「インプラントは一生持つ」 数年後 歯科医“消耗品だから摩耗するのは当たり前、治療費100万円” [無断転載禁止]©2ch.net [956093179]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1467675211/

総額で360万円という費用には驚いたが、死ぬまで自分の歯のように噛める、という歯科医の言葉は魅力的だった。
「当時、私は50代でしたから、残り30年使えるなら高くないと自分に言い聞かせました」
手術直後は顔が腫れ上がってしまったが、やがておさまり、部分入れ歯の煩わしさから解放された日々を送っていた。
そして、手術から10年経った今年1月。歯科用鏡で自分の歯をよく見ると、インプラントに装着した6本のセラミック製人工歯が欠けたり、
穴ができたりしているのに気付いたのだ。
「驚きましたよ、欠けた部分にはネジの頭が見えているんです。半年に1回のメンテナンスに通っていたのに、
歯科衛生士は何も教えてくれませんでした。
歯科医に抗議すると、“そんなの当たり前です。毎日使っているんだから車のタイヤと同じで摩耗します”といわれました。
手術前は確かに一生持つといっていたし、インプラントが壊れると説明されなかったので茫然としました」
https://news.nifty.com/article/item/neta/postseven-426471/
0132病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 12:14:20.73ID:OmXss3lT0
俺に通ってる医者は現状だと「10年持たせるように努力します」とまでしか言えないっていってた
そこからどうなるかはケースバイケースだろうけど抜いて入れ歯になればいい方じゃね
最悪なのは顎の骨が失われて口腔外科行き何てのも
0133病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 14:06:39.14ID:TG8KJfHv0
>>131
悪くなったのはインプラントではなくてかぶせもの
歯医者の言い方も悪いけどね
0134病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 17:47:31.27ID:rQRTrVsYO
かぶせものを交換すればって話じゃないの?
タイヤ交換みたいに

じゃなきゃインプラント考え直さなきゃ
0135病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 21:43:52.32ID:a9f/ZA2V0
インプラントは歯根膜がないから、セラミックの被せ物を臼歯に使うと割れやすいってどっかに書いてあった。
だから高価で硬いフルジルコニアを使ってますと宣伝する所が増えてるけど、技術がないとその被せ物は長持ちしても
咬合する歯が削れてしまうとか・・
0137病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 05:40:58.28ID:23SLQvDW0
ハイブリッドじゃね?
0138病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 10:18:17.26ID:2NcairKB0
3年前に左下の奥歯ひとつインプラントにしたけどいまんとこ快適だな
ちなタイで治療、総額30万円
0140病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 21:35:46.80ID:b6Nx8C1+0
インプラントタイでやったの?すごいね
ついでに他の手術もしたのではないかと勘ぐっちゃうw
0141病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 00:04:50.78ID:0X33e4Uq0
なんでタイまでいったのか・・
言葉とか通じるのか?
タイ人の英語って無茶わかりにくいし
0142病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 04:38:14.16ID:qK5oDe3B0
https://www.youtube.com/watch?v=6NLkG3OZi6s

今はこのような治療スピードが普通なんでしょうか?
これからインプラントをするか考え中なのですが、
やはり医院や先生によって技術や仕上がりに違いが出るものでしょうか?
0143名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 07:56:40.13ID:NI9BmvuE0
俺もバンコクでやろうと思ったが日本語が通じる日本人向けのところはあんまし安くないぽい
0147138
垢版 |
2016/07/16(土) 02:10:09.06ID:zUmzcv2a0
当時は仕事でタイに住んでいたのでタイで治療したんですよ
歯医者の中でもインプラントに特化した専門医で、
あごの骨をどう削るか?の3Dモデルみたいなのの作成はまた別の専門家
ふたりとも日本の歯科医師の免許を持っていて俺より日本語うまいw
在住日本人と、現地富裕層を相手にしているみたい
0148病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 02:29:39.04ID:y72Phvx40
>>147
現地の医療保険入ってました?
総額でどれくらいだったかもしよければ教えてください
0149病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 04:07:59.87ID:VGN8/5Lc0
>>118
噛み合わせの調整のため。
本歯の調整の時も仮歯を入れておけて歯無しにならない。
0150病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 22:24:53.24ID:CanvKJp10
>>149
仮歯が合ってないのに本歯入れようと急ぐバカ歯医者。合ってない!言ってるのに文句タラタラ。氏ねよ。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 12:09:38.04ID:grbchSWd0
彫刻刀で自力治療してるから関係ないよね
0156病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 19:10:30.07ID:Rvwt5Hrh0
仮歯って本歯が出来るまでに一時的に入れておく歯じゃねえのか?

仮歯を微調整して噛み合わせを正確に合わせる必要とかあんの?そのまま本歯にすればいいじゃん
0157病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 23:03:58.35ID:LW+//BMk0
骨の硬度促進の為に意図的に低めの設定の仮歯を入れる場合はあるよ
0158病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 10:18:28.82ID:7J8dS+v90
小池百合子は、、少子化の原因は日本の男性に魅力がなくなったから全部男性が悪いんだと言ってた。
0160138
垢版 |
2016/07/19(火) 18:11:12.68ID:7DrRoikS0
>>148
現地で就職すると自動的に向こうの社会保険に入るんだけど、
高額治療や私立の高級病院は対象外、インプラントも対象外
私の場合はもろもろすべて込みで9万バーツ。
6万バーツくらいのとこもありますが、普通の歯医者なので信用度が?
インプラント専門医のほうが安心感あると思って高いとこ選びました
帰国後はその先生が提携している日本の歯科を紹介してくれてメンテしてます
0162病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 23:49:27.49ID:/MtL/EVH0
>>160
ありがとうございます
自費でもやっぱり安いですね
タイは医療水準高くても日本より振れ幅が凄いので選ぶの大変そうですが日本で提携先まであるとは驚きました
0163病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 23:55:37.04ID:SVPLQT260
タイって仏教国だから、他人への善意が強い
タイは日本の震災にも多額の寄付をしてくれた
0164病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 09:47:46.43ID:DV3rwc3i0
右下の奥歯に入れて何事もなく2年たったが1週間ほどまえから急に痛む
0166病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 16:40:57.93ID:bwrK/H3Z0
親知らず抜歯とインプラント入れるのどっちが怖かったまた痛かったり腫れたりしましたか?
0168病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 19:07:33.44ID:OCSrbd1S0
>>166
抜歯を10とするなら、
俺のインプラントは2位だった。

楽だったよ。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 22:12:50.47ID:8szragdC0
>>166
インプラントは手術だから色々と物々しいが
全然痛くない。ヘタクソな抜髄の方がよっぽど痛い。
ただ振動は個人差あるかもしれん。
自分はフツーの歯科麻酔で受けたけど。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 22:18:32.34ID:8szragdC0
>>166
あと骨いじるから多少は腫れる。穴開けるんだから仕方ないね。
0171病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 22:37:54.43ID:y6wfH6iG0
抜歯でも へんな生え方している親知らずなんて超大変だよ
0172病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 11:32:57.53ID:zV8zM8hd0
親知らずとインプラント、やっぱり人にもよるけどそこまで大差ないというか親知らず頑張れればインプラントもいけるのかなという気がしてきました
両方頑張ります、ありがとう!
0173168
垢版 |
2016/07/23(土) 20:33:45.34ID:hqBanBlG0
>>172
頑張って下さい。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 11:13:36.98ID:AfJtXhj40
総入れ歯からインプラントにすると平均いくらかかるの?
0175病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 18:52:31.59ID:UbWKjzjT0
>>174

ベンツが買えるくらい。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 19:41:32.18ID:Dak8zVca0
ベンツと言ってもピンからキリ
インプラントも同じ
0177病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 20:02:07.01ID:2EJ4eT3t0
ピンキリだからインプラントする前にどこのメーカーかは確認したほうがいいね
某国産のインプラント使ってるところもあるみたいだし
0178病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 23:49:07.13ID:GDyc+kZd0
57歳♂ですが上に自分の歯が1本も
なくフックを引っ掛けられないので
ポリグリップで上顎に固定していますが
やはり口を大きく開けたり練り物を
食べると接着剤ではないので外れて
しまいます なぜ総入れ歯用の
瞬間接着剤ってできないのでしょうか?
入れ歯に塗れば三日〜五日間は5kg程の
力で引っ張っても外れない瞬間接着剤が
開発されることを切に願って止みません
大敵は唾液でしょうね
0180病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 11:19:11.13ID:K7mEdxDE0

コレが歯医者だからねw
低能だわ
言わずもがな。
0181病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 12:35:43.30ID:1pNMDkRo0
それだけで歯医者認定か。叩きたいだけって話だな。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 21:01:53.25ID:/zcDy2RC0
入れ歯って入れっぱなしだと白癬菌の巣になって肺炎とかなるんでしょ?
0184病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 10:37:39.35ID:kudF6vy10
前歯のインプラントは本当に難しいと想うわ

私は奥から3本をインプラントにしたけど
正直 かたいものは噛めないし、なにか詰まると痛いし、度々 歯茎トラブル
抗生物質とお友達。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 11:05:13.14ID:MGAc48pD0
おれもそうおもた。
抗生物質なんか飲みすぎたら、体壊しちゃうよ。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 13:00:44.27ID:kudF6vy10
そもそも10年前にやったんですよ。
それから大病して、そちらの治療で5年ほど経過したころから歯茎自体が弱ってきていて
今 ほかの歯を大がかりに治療してます。

インプラントって、一生モノかと言えば
それは甘くない?

私は初老なので…体中ガタがきています。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 13:02:43.83ID:kudF6vy10
一度に投稿しなくて、すみません。

奥の歯が3本欠損したあとに何回もブリッジを
作ったのですが… もう痛くて痛くて、、
それでやむなくインプラントにしたということです。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 14:15:44.32ID:au7og8t30
>>187
しっかり歯と歯茎を磨いていれば、インプラントも普通の歯と同じようにもつように思いますよ
フロスとかやってます?
0190病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 12:00:44.90ID:mVJHQ+Y60
右下5番のインプラントを予定してますが、静脈内沈静法+局所麻酔(経験なし)
をお願いするか、笑気ガス+局所麻酔(経験あり)にしておくか迷っています。

ちなみに、(激しく虫歯になった)親知らずを抜くとき、「あー!」「ぎゃー!」
と声を出しつつ、顔を少し動かしたりもしてしまい、先生を困らせてしまったよう
に思います。このときは、痛みというか、骨がバキバキ言っているようでな嫌な
感じというかが、短時間でしたが結構辛かったです。

静脈内沈静法を使われた皆さん、使って良かったですか? 使わなかった皆さん、
使わなくても別に良かったですか?


あとは捕捉なんですが、インプラント入れようとしてるのは、生まれつき永久
歯が生えてこなかったところです。歳は39で、地元の信頼してる先生のところ
でと思ってるのですが、インプラントの際には専門医の方に来てもらうという
ことでした。もらったパンフはバイコンという状況です。これらについても、
もし気になる点があったら教えてください。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:56:16.07ID:Bylyft1O0
人工骨を埋めるとき、静脈麻酔やったけど全然痛くなかった。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 01:14:58.89ID:ZxKgkPgv0
>>191
静脈で身体への影響はどうでしたか?
しばらくふらふらな感じ?
0193病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 06:54:20.65ID:zfPBkwnq0
2回法のインプラント埋めたんだけど最初からフタが見えている…。
上ではなく横の歯茎を縫ってあるんだけど出血して歯茎になろうとしているところが下のほうしかなく埋めたインプラントのサイドまで見えてる…
歯茎が塞がらずフタの上部が見えてきたとかは聞いたりするけど感染さえ気を付けておけば好ましくないが大丈夫って意見をみたけどインプラントを覆うようしてないだけでなく横の歯茎がないって大丈夫かな…フタのサイドまで見る経験をするとは思わなかったわ…。
歯茎が盛り上がってきたら安心できるのだけど…親知らずなどの抜歯経験からして下がる経験はあれど出血より盛り上がった経験がないから今は恐怖でしかないよ…。
0194病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 08:37:28.57ID:pmhQIGfz0
皆さん比較的お若いですね?
年齢的なことや慢性病も影響するでしょうし
私の場合は50を回り、骨粗しょう症なども
悪影響してると思います。
奥歯2本が、2回法のインプラント。
あとは、ほぼ差し歯です。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 10:08:55.77ID:Fhj9uLXi0
>>192
たいしたことないですよ。術後1時間ぐらい安静にしてふつうに、歩いて帰りました。
0196病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 10:21:57.99ID:l2x5jHTm0
インプラントのボリュームゾーンは40-50代だよ
0197病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 19:43:40.24ID:K9DfKmMf0
私も50代後半です。自分の両親が入れ歯で苦労したのを見てるので、自分は入れ歯にだけは
なりたくないと思っていました。両親の世代は入れ歯しか選択肢がありませんでしたが、
現在はインプラントがあります。私はそれにかけてみました。現在4本インプラントにしています。
毎日の手入れは面倒ですが、当然必要なことです。自分の一生の課題だと思っています。。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 23:01:34.69ID:dkMIuEI40
両親の苦労をみてきたのにインプラント4本? 釣りか?アホか?どちらだろ。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 23:29:53.25ID:JI4CG2xT0
親が歯に興味ない人だと勿論子供にも歯磨きの大切さなんて教えない
子供のうちに虫歯できて大人になって歯の大切さ知った時にはもう神経抜かれた歯ばかりになっているんだよ
特に今の三十代以上が子供の頃は今みたいに予防歯科なんてほぼなかったし何も説明もなくガリガリ削る歯医者ばかりだった
0201病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 04:29:17.31ID:6kN52gsk0
>>198
何故罵倒されるのかわかりません。昔は予防歯科という言葉さえありませんでした。
両親とも戦前生まれですから、両親の若いころは、社会自体が現在のような歯科に関心のある情報
にあふれていたわけではありません。電波情報はラジオだけの時代です。
歯科医の絶対数も少なかった。物心ついたときは両親とも入れ歯でしたからね。
家庭で歯の手入れを教育されたことはほとんどありませんでした。学校教育でもそうでした。
自分が歯に関心を持つようになったときには、すでに虫歯が多数存在して、あとは
>>199氏の投稿どうりです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況