X



トップページ身体・健康
1002コメント305KB

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 94 ΩΩΩ [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 07:33:49.89ID:aWYAWe130
矯正のせいで人生狂った
安易にやらない方がいいよ
0003病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 23:56:16.43ID:/0pt5xCV0
そうだそうだ!
モテてしまって、したくもない結婚するはめになって、
子育てに金かかってしかたがない!もっと遊びたかったのに!
0005病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 07:35:35.43ID:5pKSucU20
いちおつ
調整して3週間くらい経つのにまだ締め付けられてる感じがする
0006病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 07:54:36.38ID:4yyhB1vi0
裏側矯正希望で何軒かカウンセリングで回ったんだけど、恵比寿のエ○ト、自由が丘のアッ○ル、渋谷の青○審美会の3つで迷ってる
実際に通われている方、評判を聞いたことある方いらっしゃいますか?
0009病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 15:07:25.05ID:/Ris3ZYY0
■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
 病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
 各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
 NGワード登録推奨
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 17:04:18.67ID:c6ohXx120
皆さん親知らずは何本生えました?
矯正治療を考えていて、親知らずがあるなら先に抜いたほうが良いと見聞きしたのですが、今二十歳で2年前に一本だけ生えたきりで他に生えてくる感じが無くてどうしようかといったところなのですが…
0011病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 18:25:46.44ID:A/Eyxal+0
レントゲンで調べないと
わからないよ
埋まってるかも
0012病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:59:28.24ID:N1ZYU5uW0
>>6
姉が18年位前にアッ◯ルで裏側矯正したよ
おすすめしてた。年数からいうと実績はかなりあるんでは?
今でも歯並びは綺麗なままです。

そんな私は今頃矯正中。。
他県なんでアッ◯ルじゃないけど。
20代で矯正したかったなー
0013病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 06:37:54.67ID:au53Sh+w0
裏側は九段下のイー〇インと、神宮前のとこ行ったな
神宮前は支払いがポイント制とか言われて妙に胡散臭く感じてやめた
0014病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 06:46:16.83ID:SiSNbfGj0
電動歯ブラシ使ってるんだけど
オススメの歯みがき粉ってありますか?
0015病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 07:41:30.73ID:LdDaUVJO0
>>12
お姉さんがアッ○ルで!
アッ○ルは全てにおいて一番良かったんだけど、ブラケットの装着を衛生士がするってのが少しだけひっかかった
18年も前にされて今も綺麗というのは心強い!
教えてくれてありがとう!
今アッ○ルが第一候補です

>>13
神宮前のとこは友人が通って綺麗にはなったんだけど、診断では2年と言われたのに丸4年もかかって、調整料がその都度12,000円掛かるからトータルで210万くらいになったとか
ポイント制というのはホームページに一言も書いてない!
腕は良いのかもしれないけど、明朗会計でなくちゃね
0018病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 11:54:51.37ID:ctvxJEv10
みんな矯正のブラケットって何使ってる?

裏側はアリアスとか、表だとマニューバーとか
最新の装置の方が痛み少なくて、違和感少なくて、動きも速いってきくんだけど
扱ってるところ少ないから純粋な装置のメリットデメリットの比較がなかなか出来なくて
0019病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 13:18:21.83ID:EoDLo9zd0
最新テクノロジーの最新製品買ってコケた経験ない人かな?
0021病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 13:53:56.21ID:rcKJKcEz0
拡大装置に不具合出てこっちから行ったらお金請求されたわ
予定日はそのまま行くようだし
解せない
0022病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 16:00:43.27ID:p60Ekupd0
今日装置付けてきた
痛みは無いけど違和感すごいなコレ…
0023病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 18:28:50.52ID:KzoKitMC0
・基本的に矯正認定医か専門医か指導医で治療した方が良い、出来れば咬合の専門医も常駐して歯科医がベスト
・コミュニケーション取り辛い歯科医は下手な確率が高い、無能な歯科医が事前に何も言わずに勝手に大きく削られた話を頻繁に耳にする
・衛生士やスタッフの対応の仕方でそのクリニックのレベルが分かる。スタッフは歯科医の鏡。
・矯正クリニックでは基本的に補綴も削る事もしないし虫歯治療もしない、かかりつけ歯科医にやってくれとか専門医を紹介して頼む矯正医は良い歯科医。
・状態にもよるけど抜歯する本数を3本や5本とか奇数で抜く歯医者は極めてヤバイ、不定愁訴になる確率が高い。抜歯はできれば2本で済む歯科医が良い。
 国内ではレアだけど非抜歯で完成度が高い歯科医をまず第一候補に探すべき
・機器や設備が最新かそれに準じる設備で検査機器が充実してる所が良い、かみ合わせなんて髪の毛一本挟まっても本人には分かる感覚の世界だから設備は新しければ新しい程いい
・腕の良い技工士が居てる所が良い

失敗はある。多い。大体は外傷や老人が専門の歯科医が矯正に手を出して誇大広告で釣って失敗してる。
歯科医療はただでさえ被害者側が立証しにくい医療過誤の中でも、面倒臭い部類だから世の中に失敗が伝わりにくい
0024病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 18:43:36.96ID:C0ns9oUF0
この痛みは矯正の痛みじゃない・・・虫歯だ・・・ \(^o^)/
0025病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 19:45:40.54ID:zfBs+2H80
くっそ
調子良かったのに久しぶりに知覚過敏になったぜ
またシュミテクトのお世話になるか
0026病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 19:55:00.95ID:6CtSYAqg0
昨日、初の矯正器具装着
装着後の痛みが怖いからとりあえず一番細いワイヤーにしてもらったが
太い方が動きも早いのかなとか考えるとちょっと後悔…
みなさんはいきなり太いワイヤーからいきました?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 20:01:34.90ID:bDawE4gB0
今日矯正開始したよ
笑ったりした後に口を閉じる動きがぎこちなくて口元モゴモゴしてて気になる
他人はもっと気になるだろうなあ
0029病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 20:20:13.96ID:LLbtWHfg0
いきなり太いワイヤーにしたら、ブラケットがはずれるからまずは細いのからじゃない?
0031病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 22:25:56.53ID:bDWamRna0
矯正始めて4ヶ月。
田舎の認定医さんのところに通ってるけど、作業全部先生がやってくれてる。
説明分かりやすいし、いい先生だと思うんだけど、他の客に出会ったことがない。
少し不安になる。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 22:29:24.50ID:bDWamRna0
矯正始めて4ヶ月。
田舎の認定医さんのところに通ってるけど、作業全部先生がやってくれてる。
説明分かりやすいし、いい先生だと思うんだけど、他の客に出会ったことがない。
少し不安になる。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 00:24:34.11ID:vtqYTjlW0
矯正始める前に完了後の模型なりイメージなりを示されないのは普通?
0034病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 01:30:29.16ID:pFIxVxyS0
完了後は提示されないように思うけど。
現状の型模型と写真は見せて貰えるけど。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 01:33:01.31ID:S3dAlkCz0
会社で矯正の話になったら
「なんで?どこ直す必要あるの?」
「もったいない!」
「あたしより綺麗じゃない!」
とか言われた
客観的な意見はいつもこんな感じだ
0036病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 01:37:44.15ID:Gj448D360
>>35
わかる!
俺も歯並び直すって言ったら歯学部行ってる友達にすら「そんなに歯並び悪かったっけ?」って言われた
0037病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 01:48:19.33ID:vtqYTjlW0
>>34
やっぱそうなのか。歯を抜くか抜かないかの選択肢を示されただけで、
それぞれの仕上がりが全くイメージできないから選べなくて困ってる。
0038病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 01:50:18.68ID:D40+6W8j0
リテーナー1年目なんだけど
時々顎が痛くなって頭痛がする
矯正関係あるかな?
0039病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 02:00:39.51ID:pFIxVxyS0
>>37
人によるから何とも無責任な事言えないけど、出っ歯とかどこかの歯が飛び出てるなら抜歯の方が良いのでは?
ちなみに自分は、拡大装置が終わってから抜歯、非抜歯を判断すると先生に言われてる。
自分の状態は、上出っ歯、下顎飛び出てるという状態らしい。
下顎が飛び出てるのは、検査して初めて気づいたよ。
0040病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 04:23:15.37ID:RH8sALe10
上顎前凸の抜歯矯正って危険性高くない?
身体に馴染まないッツーカとにかくやばい
0042病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 07:17:10.06ID:hoNK8+w10
上顎前突でブラケット付けたら口が閉まらなくてヤバい
これって2年後くちびるの皮膚伸びてないかな?大丈夫?
0044病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 09:12:10.40ID:Spjqlrz90
>>38
矯正後の不定愁訴は調べればいくらでもでてくるよ。
もし朝起きたときに一番痛みを感じるようなら就寝中の噛み縛りとか、集中してるとき無意識に噛んでるとかはないですか?

>>42
2年間ずっと閉まらないままじゃないと思うので大丈夫です。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 11:14:30.81ID:aheLg6kn0
アウトデラックスに村主章枝が出てたんだけど、表側矯正で受け口を矯正中だって
反対咬合って裏側矯正できないのかな?
0046病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 11:26:11.89ID:hcF7MgXu0
すぐりさん今さら矯正かい
現役時代にやってる人が多いよね
0047病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 11:46:44.27ID:RH8sALe10
矯正ってやってまじで毎日地獄
0049病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 11:57:23.69ID:FB9l2edi0
そんなに毎日地獄ならさっさと辞めたらって思うわ。
辛くても自ら望んでやってることだからそんなふうな考え方の人みるとドン引きする。
不定愁訴とかで辛いならさっさとブラケット外したらって思う
0050病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 12:32:15.91ID:MSP+bTXQ0
きゃなっぺさん今の方がもちろん歯並びいいんだけど
昔の歯並びの方が若く見えない?
0051病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 12:46:14.72ID:FB9l2edi0
>>50
矯正前は髪型違うからかも。まぁ若い云々以前に身近にいたら警戒するレベルなんだが。
まぁ誰でも矯正中の2〜3年で老けるよw
0052病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 13:01:56.81ID:RH8sALe10
>>49
は?
矯正終わってから不定愁訴発動したんだが
頭大丈夫?
0053病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 13:03:12.72ID:j5L6jdY+0
きゃなっぺさんと同じ歯医者だった(多分)
0055病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 18:27:02.42ID:o6gAICXV0
歯の表面に器具をつける際に入れた、唇を保護する綿に薬品がついてたのか
唇・歯茎が白くなって皮がべろんべろんになった
歯医者にみてもらっても原因はもしかしたら綿にエタノールがついてたかもとのこと。

5日にしてよくなってきたけど、綿入れたときが矯正史上で一番痛かったw
エタノールであんなにピリピリするか疑問だけど、結構堪えました
0056病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 19:55:44.06ID:bAdU0JTQ0
エッチング剤が粘膜のほうにまで流れちゃったんじゃないかな。
昔からあるタイプはリン酸だから皮膚粘膜に付けっぱなしにすると火傷したようになるし、
セルフエッチングプライマーだったら白く膜がかかったような爛れかたをする。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 19:59:37.78ID:XhNCHziD0
噛み合わせのゴムかけはじまってからずっと寝起きの頭痛と肩こりに悩まされている
0059病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 20:26:50.52ID:o6gAICXV0
>>56
まさに白く膜がかった爛れ方です
唇はすぐ治ったけど歯茎が歯ブラシが少し当たっただけで皮がむけて
血がにじむ…

ほっといてもいずれ治りますよね?
歯医者は治る、一週間たって治らなかったら他の原因だからまたきてと言われました
0060病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 21:30:47.37ID:eoFHNgwe0
ここのスレで評判が良かったからジェットウォッシャー買ってきた
想像以上にびしょびしょになるから使いづらいね
モードはジェットってのがあるけどこんなの装置に当てたら外れそうで怖いw
0061病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 21:43:25.71ID:XUS08tGA0
ブラケット外したときにほうれい線でショック受けないように顔トレしといたほうがいいかな
0064病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 09:48:44.72ID:2+mauFxx0
矯正を始めるに当たって、需要云々は置いといてブログ書こうと思ってます。アフィだと印象よくないですよね?w ここの人達にも見ていただきたいのですが、Amebaとかがいいのでしょうか。
006664
垢版 |
2016/06/05(日) 12:55:07.29ID:YwgPsfKr0
ありがとうございます。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 14:47:14.56ID:CETI6GSL0
>>63
奥歯から順に上下噛みあわせていったときの前歯の状態を言うんじゃ?
0068病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 14:48:05.55ID:DfCYnGpa0
ようやく下にもブラケットついたとこなんだけど日に日に噛み合わせが変わってきてて最早どこで噛み合わせたらいいのかわからなくて顎が安定しない感じ。場所によってはめちゃくちゃシャクレになるし、シャクレで仕上がらないか凄く不安。

みなさんはいつぐらいから噛み合わせが決まってきましたか?
0069病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 15:03:38.60ID:CV3R+QjK0
抜歯ってすぐ抜けるのと手こずるのどっちのほうがいいんです?
0072病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 16:17:49.16ID:YbIiFF4u0
たまに意識が遠のいたり、あまり眠れなかったり、だるいのも不定愁訴?
0073病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 16:34:31.31ID:ZrUva03x0
>>68
噛み合わせは本当に最後の段階で調整するから、動的期間の最初の1年くらいはそんな感じです。
やっと安定したと思ったら次の調整日がきてまた不安定になる。その繰り返し。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 17:39:46.66ID:ABqnj8Lw0
矯正終わったら首こりがやばい
肩がパンパンに腫れあがってる
0077病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 21:41:12.65ID:jyT9XwYV0
>>63
先生が、レントゲンの顎の大きさから標準の歯の位置と現在の位置を教えてくれたよ。
標準の位置より大きく前に出てたら出っ歯。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況