X



トップページ身体・健康
1002コメント293KB

差し歯(前歯)お悩み相談スレ 15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 17:05:09.87ID:8a7RctXp0
前歯を差し歯(かぶせもの)にした人やこれからする人の悩み相談スレです。

日本人の差し歯の殆どは裏が金属(保険外も含めて)で、
裏も白いオールセラミックの人は圧倒的に少ないです。
これは価格の割りに強度面での歯本来の機能が貧弱なことが大きな要因です。
さらに、セラミックは金属とは比較にならないほどもろいので、強度を出すために
厚くしなければなりません。そのため、それだけ歯を余分に削る必要があります。
ご自身の歯の寿命を縮めることにつながりますが、審美的には最もすぐれた方法です。
芸能人などには良いでしょうが、一般人には推奨できないものです。

前歯の中央から左右に3本づつ(上下あわせて12本)は、健康保険内で
表が白い歯を入れることができます。保険内でも裏が金属のものは強度的には十分です。
4番目より奥は強度的に保険で白い歯を入れられるケースは少ないです。


前スレ
差し歯(前歯)お悩み相談スレ 14
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1391128282/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 17:07:17.86ID:8a7RctXp0
前歯6本オーセラにするんだが色で悩んでる
下の歯がやや黄色め
A1だと変かな?
でもせっかくオーセラにするのにくすんだ色はなあと思ってるんだが
0003病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 11:09:29.24ID:3MI0czfA0
前歯6本なら保険の差し歯で充分きれい
入れて3年目だけど問題ないです
0004病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 11:17:54.21ID:bgOZP5CA0
保険のでも3年くらいは変色もさほど無いから綺麗なんだよね・・。

あと、日本人の天然歯は最高でもA2の色。それ以上白い歯を入れるなら、かなり目立つことは覚悟すべし。
(A1はA2に比べるとかなり白い)
芸能人の白い歯が綺麗に見えるのは、容姿に自信があり、かつ、常にそれに磨きをかける努力を怠らないからだ。
要するに、白い歯が目立たないほど他の容姿も輝いてるから白い歯が綺麗に見える。それを忘れてはいけない。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 04:25:33.95ID:PHAGJDr/0
なるほど
なら一般人はA2が良いの?
A3だと黄ばんでる?
0007病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 10:37:52.44ID:/+3EQEy00
なにごとも過ぎたるは及ばざるが如し

天然歯の一番綺麗な状態で満足するのが良いと思うね

顔だって鈴木その子みたいに白くしすぎるとキモいでしょ

18〜20歳の頃のスッピンの肌、天然歯の色が一番綺麗だと思う
0010病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 01:12:35.69ID:bAHuF2ss0
たばこ、コーヒー、紅茶を摂取しなければA2からA3のままでいれるけどね
前歯は目立つから自歯より明るいと差し歯って丸わかり
0011病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 01:39:49.80ID:nTjTekFz0
たばこ、コーヒー、紅茶を摂取してもクリーニングすればその色は取れるの?
0013病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 18:31:30.06ID:6Vcs+EH50
セラミック 色
でググるとA2もA3も黄色いね
0014病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 18:53:10.94ID:bAHuF2ss0
日本人は肌色、歯色が黄色めなんだよ
馴染ませるには黄色く見える歯を選ぶしかない
外国人のようなホワイトを望むならW0〜を選ぶといいけど恐らく浮いて変になるよ
0017病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 01:57:58.46ID:Pe2Mf7DF0
芸能人はだいたいA1?
0018病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 05:45:15.91ID:jLMEvlle0
歯の色で何度も似た質問してるけど同一人物かな
ここで文章で説明されるよりも自分で検索したほうが詳しく分かると思うんだけど
0019病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 09:49:22.19ID:yr5OSEbL0
15.16は俺だけど他のは違う人
検索じゃ分かりにくいから聞いてるだけ
0020病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 09:10:39.31ID:Zth0GhNF0
上の前歯6本が差し歯なんですが、作り直すことになりました
噛み合わせの関係で、元のものより出っ歯にされそうです
なるべく厚みをおさえて少しでも目立たなくするにはどの素材がいいでしょうか?
0021病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 10:06:47.86ID:Q6vjJoab0
>>20
厚みを抑えるなら裏銀一択ですよ
金属無しのものはどうしても厚みが必要
0022病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 11:26:48.23ID:Zth0GhNF0
>>21
ありがとうございます
裏は金属にするとして、表は保険のものとセラミックで厚みに違いは出るでしょうか?
何度もすいません
0023病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 13:20:44.46ID:pyRYsv8K0
出っ歯になるのは歯医者が下手なだけでしょ
0025病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 15:24:47.08ID:Q6vjJoab0
セラミックは固いだけで衝撃に弱いからある程度厚くする必要がある
自分の残っている歯のほうをもっと削ればセラミックの厚みをカバーできるが長期的に考えて勧められない
0026病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 18:08:12.79ID:WlTnna4Y0
裏銀って前装冠かメタルボンド?
自費に裏ゴールドってある?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 18:18:42.95ID:1bH3QYOm0
基本的に裏銀と呼ぶのは保険のやつ(裏が全部銀)
メタボンは裏の根元部分が一部銀のもある
自費なら裏をゴールドにしてくれる技工所もあるだろう
0028病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 15:03:47.03ID:cq8OMkVc0
そっかー
裏銀は舌が当たっても天然歯と同じような感覚だった
ジルコニアはダイヤモンドと同じ硬さで〜といいつつ
セラミックで覆うから結局厚い
歯科HPは都合のいい宣伝文句ばかり
0031病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 10:36:26.18ID:/+g+eBHB0
2番の虫歯が神経まで進行してたので
保険治療で裏が銀のかぶせものにすることにしました
セラミックと迷ったのですがなんとか大丈夫そうなので
0032病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 22:38:02.14ID:ggYwff7y0
悪いこと言わないから土台はファイバーコアにしたほうが良いよ
あとで歯が割れちゃうから
0036病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 22:14:13.44ID:cegH2qKB0
差し歯が割れたんだけど入れてからもう4〜5年経ってるから
総入れ替えでいいかな?
保険で入るヤツにしたから自然じゃないんだよね
今なら少しお金もあるから少しいいのを入れようかな
0037病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 01:49:34.56ID:bnlQiH2t0
都内でいい歯科探しているけれど探すの大変だね

芸能人の差し歯見て、この人の歯科行きたいと思っても、どこか出てこないし
出てくるとこ見たら最近の獅子舞みたいな歯入れてる芸能人のところだし
あとは恵比寿のホワイトホワイトとか
有名な技工士さんがいるところってどこなんだろうか
0039病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 23:28:02.55ID:goz+kU5Y0
保険外でも長持ちしないってことあるんですか?
0042病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 18:21:47.03ID:oAuurnZy0
差し歯の土台がもう腐ってるみたいになってて、今度差し歯が取れたら終わりだよ、と歯医者に言われました
この先どうしたらいいんでしょうか?
0043病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 18:53:06.00ID:vE98pfUL0
土台の根を引っ張り上げるとかあるじゃん
もう1回はいける
0046病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 21:29:10.38ID:iEMkQRhP0
>>42
自分の場合は差し歯が今度取れたら土台を作るのはもう無理だから
抜歯しか道がないって言われたよ

土台は腐ってないみたいだけど
0048病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 21:38:09.00ID:oAuurnZy0
みなさまありがと
自分の場合は根がないので…
抜歯ですか…
ショックですが、差し歯が取れないようにケアしたいと思います
0049病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 21:40:59.37ID:oAuurnZy0
>>47
多分歯茎と差し歯の間に隙間があると思います
そこから食べ物とか入って、歯磨きしても取れなくてみたいな感じかと
0051病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 21:51:15.95ID:iEMkQRhP0
>>47
糊が取れただけだと思います
前回一回作った保険内の差し歯が取れまして保険内の金属にしたと思います
(作り直し)
多分根っ子が短くなってこれ以上削れないってことみたい
0052病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 22:22:04.94ID:Ay/RPo5F0
保険内の差し歯だとしないほうがマシなんでしょうか?
仮歯をとってもらってそのままにしておこうか迷ってるんですが
0053病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 07:44:13.96ID:W6KfaM630
先日、前歯4本を新しい差し歯にした
元々4本は個別の差し歯だった
2番目が奥に凹んでたから、毎晩リテーナーで前に出して(少しだけ)、4本連結の差し歯にしたよ
連結だとは知らなくてビックリしたが、見た目はマシになった
保険適用の歯で25000円くらい
違和感ないし、色も自然で差し歯っぽくない
でもフロスは通らないし、水飲む度に差し歯の間に水が入ってる気がする
斜めの土台に差し歯をはめたから仕方ないのかとは思うけど
0055病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 15:31:27.60ID:YyhPE1CX0
たまに差し歯連結してる人いるけど
なんか意味あるの?
フロス通らないしマイナスしか無いような
0056病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 15:52:39.87ID:W6KfaM630
>>55
やっぱ連結ってダメなんだ…
良い歯医者ってホント分からんな
0058病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 19:26:11.55ID:mSnDytCS0
2番目の歯を削ってかぶせる予定です
保険だと硬質レジン前装冠(土台と裏が銀で表プラ)で5700円
保険外セラミック(土台がファイバーコア)は安い方で71500円

このスレの1にセラミックは値段の割に強度が、とか厚くなるとあったし
保険ので十分て書き込みあったので
絶対保険にしようと思ってたのですが
今日歯医者から説明で土台が銀だと歯茎に溶け出して歯茎が黒くなる場合がある、金属アレルギーの心配もある
(でも自分は既に奥歯数本に銀をかぶせてます)
プラスチックは変色しやすい、などと言われて迷い出しました…

土台が銀の場合歯茎は黒くなりますか?
もう三十路ですが一応女なのと指導職なのでどうしたものかと
0059病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 19:29:05.51ID:mSnDytCS0
ちなみに土台だけファイバーコアで
歯は保険の硬質レジン前装冠というのもできるんでしょうか?
0060病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 19:30:18.40ID:V38CUNjh0
銀土台の歯茎がそこだけ黒くなるのは本当
銀土台からファイバーコアに変更したら一日で黒色が消えた
0061病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 19:31:38.40ID:V38CUNjh0
僕はグッキーの反対で笑っても歯茎出ないタイプだから黒くても気にしなかったけど
もし笑って歯茎が見える口元なら絶対にファイバーコアにしたほうがいい
0062病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 20:46:18.27ID:CLxppzpv0
歯茎が黒いのは引くわ〜
前歯はお金かかっても綺麗なほうがいい
0064病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 01:03:36.26ID:O/IHnPH70
10年ほど前に前歯が折れ神経を抜いて削って最近オールセラミックの差し歯にしたけど
装着から一週間ほど調子は良かったものの
ウォーターピックで差し歯がずれる感触がしてそれ以来圧迫感が出るようになった
何かの拍子に取れそうな感触がつきまとって常に不安だし、もし隙間などが出来て菌や汚れが入り込んだりしたなら
気付かないうち元の歯や骨が腐ったりするのではと心配になる

虫歯の治療ついでに話してみたものの現時点では何も出来ないとのこと
おそらく付け直しや調整をするには差し歯を壊して作り直すのでまたお金がかかるのかもしれない
0065病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 01:09:50.12ID:T+x4zT9c0
オールセラミッククラウン経験者ですが、差し歯は保険の裏銀で充分ですね
どうせ寿命はたいして変わらない
周りはそんなに見てない、自意識過剰なだけなことがよく分かった
今は保険の6本入れてるが全く問題なく過ごしております
0066病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 02:06:12.85ID:3MAGkMzc0
私は見ます 人の歯
顔が良くても歯が変だったり汚かったりはイヤですね
話したくなくなる
顔がイマイチでも歯が綺麗だと清潔感があって好感が持てます
0067病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 02:20:50.21ID:CRNNu6lE0
上の歯2番が保険の差し歯です。
3年ほど前に入れた時から違和感ありありで変色もしてるのでとても目立っているようで嫌です。
一本だけ差し歯ってやっぱ目立ちますよね。
色を合わせたらそれ程目立たないこともありますか?
0069病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 22:13:44.03ID:CRNNu6lE0
>>68
やっぱり一本だけだとわかりますか。。
となるとやっぱり保険外にしたほうがいいですよね
0071病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 23:57:10.45ID:a2o4M0Sa0
差し歯にするくらいなら根幹治療だけにしとけばよかったと後悔
保険内の差し歯2〜3年しか持たなかった

前歯2本とも根っ子が折れてしまったよ
0073病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 10:02:32.12ID:YsUcwAPl0
>>71
先日差し歯が欠けたので、くっつけに行ったついでに聞いてみたら
いくら保険の歯でも5年や10年使えますよって言われた
差し歯を入れ替える度に少々削らなきゃいけないので
そんなに頻繁に替えてたら総入れ歯になってしまいますよ ということでした
0074病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 22:37:45.73ID:9ihyBYCJ0
歯をホワイトニングしてからセラミックの色を決めるのが常識だよね?
0075病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 18:54:39.77ID:xURDgLsB0
マジか〜それ気になってたんだよね(´・ω・`)
今歯が黄色いからホワイトニングもしたかっけど
もう次土台入れてセラミック型取りするところ
0076病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 19:03:25.65ID:+QFYt26u0
ホワイトニング頑張る気があるなら
A2入れたほうがいいよ、歯科医は多分A3薦めてくるけど
0078病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 17:01:58.94ID:tXi2SE/g0
前歯4本治療中なんだが
週一2ヶ月行ってやっと一本仮歯
0079病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 22:42:31.57ID:HC6T4KdG0
おとといくっつけた差し歯がまた欠けた
0081病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 21:26:19.52ID:BACbkYuL0
ちょっと浮く感じだったけどA2いれたら写真とったときに口元が白くて綺麗
A2いれてよかったと思った
0082病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 01:52:42.25ID:JBrLpRpA0
肌の色で変わるよ
私は色白でA2なんだけど少し黄ばんで見える
男性や中年以降の人は肌がくすんでる人が多いからA3で違和感なかったりね
結局は入れてみて日光の下で写真でも撮らないとわからないんだけど
0083病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 04:13:06.95ID:AK/1zsbG0
>>82
日光の下で見てどうですか?
自歯との差はありますか?
A2とA3で悩んでるんです
0085病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 18:24:40.02ID:QUDF5a480
>>83
少し黄色い気はするけど他人からはあまり分からないみたい
自分が意識しすぎてるだけなのかも
0088病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 01:28:52.89ID:MZoLzWjxO
保険の差し歯だんだん黄ばんでくるなら
ちょっと白いかなって思うくらいの色のが良かったかも
入れたばかりの差し歯が自歯より少し黄色いし
特に蛍光灯の下で見るとよく分かる…
色合わせ、自分でも確認したかった
0091病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 19:48:07.01ID:MkO0jj130
A2入れたけど本当にこれ場所によって見え方違うね
歯医者とデパートの鏡で見た時は正直黄色く見えてすげーガッカリして
色チェンも迷惑かと思ってそのまま入れたけど、家の蛍光灯で見たらすげー真っ白だった

やっぱり自宅の蛍光灯が一番よく分かるね
慣れ親しんだ光で見たら本当の白さが分かる
0092病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 21:30:51.72ID:eZxWlx6i0
中高年がホワイトニングしてもA2くらいにしかならないものなの?
0093病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 22:22:59.96ID:BsuD4Co80
国際司法に従わない中国は リオ五輪に参加できません
0095病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 15:44:42.05ID:b9Qvu2I+0
参考までに、a3入ってるけどa2にすればよかったと後悔してるよ
綺麗な歯!というより本当に自然なんだよねa3だと
0097病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 23:26:42.42ID:pPRZbaZ/0
A2入れたけど、たった2週間ホワイトニングしただけの自歯の犬歯より黄色かったのはショック
ホワイトニング効く人ならA1でいいと思う
0098病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 07:15:20.40ID:WMkbyUZm0
みんな清原みたいなんだね。
うらやましい。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 09:16:41.42ID:4dggTpz00
a1a2とかよりオールセラミックかどうかとか(ただのセラミックだと裏側からみたら銀)土台も金属じゃなくてセラミック使ってるかどうかで透明感変わるよね
前歯片方だけ差し歯ならもう片方に限りなく色合わせたらいいけど前歯2つとも変えるならちょっと周りより白くてもそこまで違和感なさそうだけどどうだろ
0100病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 11:16:12.03ID:YkpqMKAI0
>>99
それ正面からは目立たないけど、少し角度つけて見るとものすごく浮いて見えるよ
知り合いにいるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況