X



トップページ身体・健康
986コメント313KB

【糖尿病】インスリン投与患者専用【その壱】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0876じごくのさたもかねしだい
垢版 |
2019/10/14(月) 19:27:34.30ID:zNEidKbr0
>>875
あーーー枝葉末節にこだわってる 輩 は・・・
そもそも 問題の本質を 理解しようとしていない あんぽんたん・・・

自分に迎合する・・なかよし倶楽部で、、好きにしてくれ ! !
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:44.11ID:Qn3JlpsW0
砂糖使用禁止法令できないかな。
0878じごくのさたもかねしだい
垢版 |
2019/10/15(火) 03:28:04.74ID:3PSI93fo0
いまは 難消化性のなんたら あるだろ ! !
チョコも・・パンも・・

・・ただ、日持ちしないし、、長くおくと分離したり・・変質している。。
あと・・血糖値上がりやすくなってるのは なぜ ??
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:16:50.67ID:dsuTbcph0
>>877
砂糖税なら聞いたことある。
0881じごくのさたもかねしだい
垢版 |
2019/10/15(火) 17:11:58.07ID:3PSI93fo0
>>879
あんた、、もう 今年の紅白は見れないよ ! !
生きたまま、、こまぎれにされて ブタのエサだよ・・・
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:27:18.78ID:9otC0my40
文中に不要なスペース入れるのは年寄りの特徴
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:40:53.12ID:NzK8qb5Y0
>>866
糖尿病にせよ、透析にせよ絶対無くならないよ
こんなに医者が楽して儲かる病気はないからな 
治療薬なんてできたら全力で闇に葬られる
歯医者と一緒だ
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:28:46.19ID:AHkDQCNM0
検査行くぜ
いつも怒らてるぜ
帰りのラーメンが生き甲斐だぜ
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 03:57:34.69ID:Er9DgwnM0
インスリン注射で固くなった部分は注射やめても戻らない?
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:30:15.03ID:0TR2Ux630
自分の場合は腹部のその付近に血管が発達し、注射すると出血する傾向がある。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:30:54.59ID:VLuD/mn80
注射打つ部位で
腹 わかる
上腕 まあわかる
太もも 痛そう
尻 わからん

尻に打つ理由は何?
尻だと痛くないの?
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:22:09.81ID:oKzzVUMy0
夕食はタンパク質が多いせいか消化が遅く
食事開始後3時間頃、超速効の効果が落ちたときを
見計らったように血糖値が爆上げすることが多い。
今もそれ。
リブレを使ってるが、二度打ちはタイミングがむつかしい。
超速効やめて速効にするか?
枯渇している。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:07:10.92ID:RmOQrEn/0
痛くないの?
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:10:25.74ID:rFzfMsfn0
>>893
単に投与量不足
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:36:39.07ID:3CaBtqV80
1日1回寝る前にランタスを打つことになったんですが、
仕事の関係で夜勤とかで朝寝ることがあります。
また睡眠の間隔も不規則で20時間くらいあいたり10時間くらいだったりします。
こういう生活でも寝る前に打つのですか?
それとも夜の21時とか毎日決まった時間に打てばいいのでしょうか?
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 03:00:17.71ID:lc5m4S/R0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:42:07.99ID:4tTGcaD+0
クリスマスケーキを我慢我慢!
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:54:30.68ID:hUamvQ1z0
きのうケーキ2個とケンタ3ピース食ってアイスも食べた。
寝る前にランタス4単位打って朝食前94だったO
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:30:20.61ID:NcuBxZV10
カーボカウントしているが炭水化物は毎食100g程度摂取したほうがインスリンも効くし
血糖値のコントロールも容易だ。
以前は朝65g昼夜70g程度に抑えていた。
血糖値の乱高下に悩まされた。
糖質制限は論外。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 10:01:54.23ID:3NN9wLeO0
おせちの誘惑
0906病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:12:50.54ID:Wc1eTd4P0
獺祭の誘惑に負けて現在入院8日目
0908病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:56:50.77ID:tFoe657I0
正月休みで気が緩んで7合位かな
急性膵炎になってしまった
早く退院して職場復帰しないと
スレチすまん
0909病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:27:46.99ID:9pdJR4Ud0
おからパウダーのお好み焼き(ソース少な目)はなかなかいける
0910病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:08:05.24ID:QGh2EOYW0
インスリンの安定性向上に成功、使用期間長くできる可能性 大阪大などチーム
糖尿病治療薬のインスリンの安定性を向上させることに成功したと、大阪大などの研究チームが発表
した。インスリンに糖を結合させると、効果が長持ちするようになったという。人での安全性と有効性が
確認されれば、インスリンの使用可能期間を長くして廃棄を減らせる可能性がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000035-mai-soci
0911病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:45:59.98ID:tOVH3yOi0
ブドウ糖75gのカロリーは250キロカロリー

食後2時間で血糖値200以下なら合格
魚を食べろ
食後は腹筋をやれ
0913病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:52:15.60ID:AbbE7FAN0
ライゾデグ投与中。A1cは6.2→6.2→6.2ときて→6.4。あすの受診でどうなってるか…
0914病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 04:05:08.24ID:G7rL/DUB0
6.4→64.→6.6 上がってしまった… 来月は下がってますように。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:40:52.23ID:XPWxnlYw0
6台後半が良いとか。
下げようとすると低血糖が」増える。
自分は6.1
0916病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 03:48:15.27ID:pXZBkizfO
健康診断で空腹時血糖260b(・∇・●)
ヘマグリット15.3で糖尿病の診断されました。

体重は1年間で80キロから60キロまで下がったのに。
いきなりインスリン治療になりました。

打っても260より下に下がりません。
トレシーバとノボラビット8メモリですけどこんなもんですかね?
ちなみに体重は1ヶ月で8キロ太って68キロになりました。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:11:51.25ID:4X117HYk0
血糖値が下がるまで単位を増やして行け
0919病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:28:37.95ID:b/UjYch/0
>>915
6.2→6.2→6.2→6.4→6.4→6.6ときて今月は6.5
色々考えたけど6.7あたりが良さげなんでそこら中心にしようかと…
0920病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 12:08:07.57ID:WNyu2CyM0
糖尿病→29食→a1c5.5でも失明
0923病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:29:24.27ID:GgSWOxLB0
糖尿病→29食→膵臓の血管が詰まる
0924病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 01:09:59.59ID:WqOdRcih0
8単位とか効果無い。血糖値が下がるまで単位を増やしていく。増やしたく無いなら糖質を食うな。
0925病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 06:07:20.22ID:JO3a/dvY0
そうは言っても、担当医が次回診察までの
必要単位数しか処方してくれないよな
少し位は多めだけど
0926病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:03:35.23ID:6ROKPPda0
処方されてるインシュリン量に合わせて取る糖質量を調整する。自分はそうしてる。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:46:56.77ID:eZerL9/s0
食後2時間で140以下ならOK
0928病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:14:07.77ID:e0T39swY0
ダメリカ人の脳梗塞患者は日本の10倍

野菜を食べろ
0930病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 01:25:21.93ID:WWsr/eZE0
昼間ガッツリつけ麺食ったら、血糖値が290まで上がった。5kmウォーキングして160まで下がった。私は糖尿病ですか?
0931病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 01:54:30.72ID:Ug0HcDRw0
昼間ガッツリ回転寿司食ったらいくらあがりますか?
0932病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:20:57.54ID:WWsr/eZE0
回転寿司はあまり食べないのでわからない
0933病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:43:47.87ID:XCC00AKR0
食後2時間で200以下ならOK
0934病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:11:54.97ID:D0T+WdTf0
糖質なんて使う分だけとればいいんだよな…
0935病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:02:41.48ID:n+bz7uIo0
インスリンの保管に他の者に秘密にしてるので
家の冷蔵庫を使いたくないのですが、
自分専用の保管方法とかないですかね。
0937935
垢版 |
2020/12/14(月) 21:25:58.47ID:YVT95Kq20
>>936
実は家族には自分がインスリン注射をしている事を内緒にしたいんです。
小型でも冷蔵庫だと目立つし、何か聞かれて開けられる可能性もあるので
他に方法はないかと考えています。
0938病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 22:08:16.33ID:qJocgUsD0
インスリン注射が必要な身であることを同居の家族に隠しておくのは
いろんな意味で厳しくないか…?
0939病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:14:55.89ID:w3ODeJF50
インスリンなんか打ってるとジェットコースターのように血糖値が乱高下
その度に血管壁に大ダメージ与えて動脈硬化、ゆくゆくは脳梗塞か心筋梗塞
薬飲んでるからと油断して糖質摂ってると耐糖能が下がりインスリンの効きも悪くなり結局合併症で死亡
糖分摂取が我慢できない人に未来はないです、自業自得
0940病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:33:57.53ID:ao30umCh0
耐糖能が悪化してるからインシュリン投与になるんだろ。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:36:59.23ID:ao30umCh0
薬なんか飲むから病気になるんだ理論。
0942病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:47:48.76ID:xc3NVi840
>>939
> インスリンなんか打ってるとジェットコースターのように血糖値が乱高下

持効型なら問題なくない?
正常で血糖値の上がらない人も膵臓からインスリン出て抑え込んでいるわけで、事情は同じなんじゃない?

> その度に血管壁に大ダメージ与えて動脈硬化、ゆくゆくは脳梗塞か心筋梗塞

なんで「大ダメージ」と書いておいて
後半は「ゆくゆくは」にトーンダウンしてるの?
0944病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 23:28:37.74ID:S0jw2ey40
思った以上に血糖値が上がってたり、思ってたより低かったり。
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:36:29.33ID:660U05v20
お腹に打ってたら効きが悪いから
今度から皮下脂肪の比較的ない太腿に打てって指示された
ん〜少しは下がりやすいかな
0946病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:50:36.02ID:zV/PcINI0
昨日ダルビッシュの動画を見て、焼きおにぎりが血糖値をあげにくいことを初めて知った。
レンジで温めないほうが更に血糖値をあげにくいとネットで見たので試してみた。
20分ほど自然解凍して食べたけど、そこそこ美味しく食べられた。
 夕食は、スーパーで買った惣菜(焼豚・チンジャオロース・野菜サラダ)、焼きおにぎり1個、豆乳、ヨーグルト一口、カマンベールチーズ1カット、素焼きくるみ、素焼きアーモンドを食べて2時間後の血糖値を測定したら、230だった。
焼きおにぎり1個だけで測定すれば良かったかな。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 14:52:50.16ID:8rlmGqnF0
血糖値49!
やばかった角砂糖2個投入
0952病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 22:00:22.51ID:J8+KizSM0
高血糖発生を抑えないと高血糖にさらされるたびに毛細血管のダメージが蓄積されていく…
0953病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:07:39.52ID:byvBDepu0
ヒューマログとBS注打っていたけどHbA1cが6.7と安定してきたのでトルリシティに移行しHbA1c6.7→6.4→6.2に
そこから更にHbA1cを下げたいからオゼンピックに替えたいと言ったけど
替えられないの一点張り。薬価もオゼンピックの方が安いしトルリシティと比較してHbA1cを下げる
効果も高そうなのになぁ。
0954病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 13:44:37.22ID:FQKwA5hO0
>>953
いいねー俺もトルリだけどそれにしたいわ
トルリ1本6000円するんだよね
0955病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 21:36:01.12ID:wMbKThAj0
>>954
トルリシティよりHbA1c降下作用が高くてしかも安いのに替えてくれないんだから
なんかあるのかねぇ。
0956病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 22:13:40.69ID:yF8NsnUa0
>>955
病院と医薬品会社は癒着してるからねー
逆にいう医者なんて医薬品会社の言いなり
治療方法は医薬品会社が決めてる
0957955
垢版 |
2021/07/18(日) 21:46:53.20ID:vpch9/7D0
>>956
癒着かぁ。開業医だからそういう事もありそうです。
文句を言えば他の所へ行けと言われそうだし。
他に行く病院があれば喜んでいきますけどね。
田舎だし他に診てもらえる病院は無いし。
0958病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:50:58.10ID:I1iXI+vE0
夕方最後に診療してもらって、その後入れ替わりでどこかのMRが先生のところに入っていくのが嫌w
0961病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:38:19.06ID:FCWAjqpy0
超速効を増量(持効分6単位を3回に分ける)したら持効は無しでも行けないかと実験したが
即日で大失敗、二度と試みない。
夜間にどんどん上がって超速効も効かなくなってしまった。
0962病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 02:42:56.83ID:MocuGXN90
そうなんだ、為になる体験談ありがとう。
0963病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:33:07.70ID:TIbj+P1p0
時効性のインシュリンってのが大事みたいだね。
0964病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:20:32.24ID:S7oYE/oK0
>>963
健常者は常時インスリン出してるからね
飯食う直前に即効性と合わせる強化型インスリン療法だっけ
あれは使える
0965名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:58:23.83ID:Hd2ugQe80
強化インスリン療法抜けだし
今はGLP-1に移行したワン
0966病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 06:09:55.29ID:Q7uGyExy0
大腸の蠕動運動が弱いのに吸水力が高いんで便秘気味になる。
0967病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:05:46.26ID:9wp/t+Pt0
複合インシュリン剤の時効性の方を利用して糖質を処理させる感じの今日この頃…
0969病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:49:40.63ID:g414W0mH0
ランタスに追加して超速攻型のサノフィを使い始めたが、昼仕事中に低血糖が。デスクワークで電話中に朦朧としてきて何を話したか記憶がない。
録音で確認するとそれなりの内容を話してたが、相手が話してる細かい内容を結構聴き漏らしてた。
てんかんみたいで恐いな。
低血糖で意識が消失してる時の自分の動画を撮って観察したい位。
車を運転してたら事故ってるな。
車は持ってないし仕事で運転することもないけど。
0970病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:58:49.92ID:g414W0mH0
つい先程まではどうもなかったのに突然頭が朦朧とするのは困り物。
昼食後で血糖値が上がったのかな。
ランタスは夜に。超速攻型は昨晩は打ったが今朝は中止したが、低血糖ということはバランスがおかしくなってるのかな?
0972病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:49:55.70ID:vo/uq8wx0
運動も大事なのは理解してるけどお年寄りに体動かしてって言うと嫌がるのがね
難しいよね〜
0975名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:26:36.11ID:bWCESc8A0
夜中にパパとママが裸になってプロレスをしてママが悲鳴を上げています。
ママが悲鳴を上げてかわいそうです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況